タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (57)

  • 中田敦彦 方針変更!「良い夫」やめました(日経DUAL) - Yahoo!ニュース

    オリエンタルラジオ・中田敦彦さんが、子育てや夫婦関係について語る連載「イクメンアップデート中」がリニューアル! タレントの福田萌さんをに、5歳と1歳の子育て中でもある中田さん。わが身で働き方改革を実践するなど、「時代をけん引するDUALなパパ」として発信していました。ところがここにきて、方針を大転換。「(自分が夫としてやってきたことは)真逆だったのかもしれない」と、「良い夫をやめた」宣言が飛び出しました。中田家に、一体何があったのでしょうか…。 僕は、良い夫であることも、良い夫であろうとすることも、やめました。 日経DUALで連載を始めて2年半、僕ら世代の家族が幸せになるための方法論を、仮説と実践を繰り返しながら探ってきました。最も力を入れていたのは、働き方改革です。 「仕事量を減らして、家族といる時間を増やして育児をする」。ワーク・ライフ・バランスを求めるの声と世の中への解決策を追求

    中田敦彦 方針変更!「良い夫」やめました(日経DUAL) - Yahoo!ニュース
    wbbrz
    wbbrz 2018/10/23
    中田さんは「言うことを聞きすぎてつけあがらせてしまった」と解釈してるみたいだけど、ブコメに既出のように「意思決定を丸投げして疲れさせていた」に見える。1ページめ、言われたことしかやってない。
  • 避妊を教えた教師がクビ なぜ日本の“性教育”は進まないのか? (AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    では、妊娠した女性の36%が「望まぬ妊娠だった」と答えている。その根にあるとされるのが、日の遅れた“性教育”だ。SHELLYがMCを務める『Wの悲喜劇~日一過激なオンナのニュース~』では、さまざまな体験をしたオンナたちを都内某所の「とある部屋」に呼び、ゲストたちの「オンナたちのリアルな行動とその音」を徹底的に調査する。 「増える40代の中絶 大人の性教育」をテーマに、性の現場を知る当事者たちが赤裸々に語った過去の放送では、ゲストたちから衝撃発言が多数飛び出した。 AV女優の経験を持つタレントの総長ダリアさんは、1年ほど前に九州の学校の先生から相談を受けた。「保険体育の授業で自分は若いときに中絶をさせてしまった経験があるから、そういう悲しい思いをしないためにもコンドームを使わないといけないって教えたら、生徒の親に知れ渡って、PTAにチクられて。その先生がクビになっちゃったんで

    避妊を教えた教師がクビ なぜ日本の“性教育”は進まないのか? (AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
  • 「音楽教室からも著作権料」正式発表=JASRAC、文化庁に届け出 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    音楽著作権協会(JASRAC)は7日、東京都内で記者会見を開き、ピアノなどの音楽教室での演奏について、来年1月から著作権料の徴収を始めると正式に発表した。 同日、文化庁に使用料規定を届け出た。 規定によると、JASRACが管理する作品を教室で演奏した場合、受講料収入の2.5%相当額を徴収するなどとしている。当面は楽器メーカーが運営する教室を対象とし、将来的には個人教室からも徴収する。 音楽教室からの徴収をめぐっては、ヤマハ音楽振興会(東京都目黒区)など200社を超える事業者が7月にも、支払い義務がないことの確認を求める集団訴訟を起こす方針を決めている。 JASRAC会長で作詞家のいではく氏(75)は「クリエイターに対する敬意を持ってもらいたい」と説明。理事で作曲家の渡辺俊幸氏(62)は「著作権の大切さを理解してほしい。訴訟は避け、話し合いで解決したい」と語った。

    「音楽教室からも著作権料」正式発表=JASRAC、文化庁に届け出 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    wbbrz
    wbbrz 2017/06/08
    音楽教室を減らすことに繋がって、そして次代の音楽の生産者を減らすことに繋がると思うんだよなあ。
  • 子どもの朝ごはんは「3日連続でドーナツ」――今どき母親たちの“トンデモ朝ごはん”に共感の声も (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    家族憩いの時間。新しい1日の始まり。元気に活動するためのエネルギーとして重要な“朝ごはん”。しかし近年、その様子が変わりつつあるというのだ。 ⇒【写真】海苔巻きせんべい他、トンデモ朝ごはん 「タクちゃんのところは今日もドーナツか……」 ベテラン保育士の片岡さん(仮名・48歳)が連絡帳を見ながら嘆く。連絡帳とは、子どもの健康状態から朝ごはん、家庭や保育園での様子をやりとりする、いわば交換日記のようなものだ。 いま保育士たちの井戸端会議では、各家庭の「トンデモ朝ごはん」が話題になっている。片岡さんはもちろん、30代以上の世代が育った頃には、「ごはん+みそ汁+シャケ」や「トースト+目玉焼き+ベーコン」などが中心だったことだろう。だが、もはやそれは昔のこと……!? ◆3日連続でドーナツを… 3日連続で朝ごはんのメニューに「ドーナツ」と記してきたタクちゃんの母親。心配した片岡さんが理由を尋ね

    子どもの朝ごはんは「3日連続でドーナツ」――今どき母親たちの“トンデモ朝ごはん”に共感の声も (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
    wbbrz
    wbbrz 2017/04/25
    ドーナツは卵と牛乳が入ってる筈だから、最低限の炭水化物と脂質と蛋白質は取れていると思うが…「トーストとベーコンエッグ」とどれくらい違うのかな。栄養学的な情報が知りたい。
  • 神戸の中1、なんとTOEIC980点! 海外生活はゼロ (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    わずか12歳で、TOEIC980点(990点満点)というずばぬけた英語力を持つ、神戸市東灘区の藤田紅良々(くらら)さんが11日、市立山南中学校に入学する。昨年11月のTOEICで取得。約9万人の受験者中、895点以上はわずか3%程度しかいなかった。小学校5年生で英検準1級にも合格しており、紅良々さんは「帰国子女でもなく、留学経験もないのですが…」とはにかみながらも「将来は翻訳家になりたい」と声を弾ませる。(鈴木久仁子) 英語との出合いは3歳のころ。語学が好きな母親の純子さんに外国人が英語で保育をする教室に連れていってもらった。簡単な幼児レベルの英語はここで覚えた。「外国の家庭の子が家族の話を理解するように分かっていったのでは」と純子さん。教室をやめてからも、忘れないようにとインターネット電話「スカイプ」で1日25分、フィリピン人の先生相手に英語を習い、聞く力も鍛えた。 英語の絵にも

    神戸の中1、なんとTOEIC980点! 海外生活はゼロ (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
  • 戻らぬ雨傘、2300本のうち2100本が不明 無料貸し出しサービス廃止に 新幹線開業に伴う「観光客おもてなし」、わずか1年で… (北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    昨年3月26日の北海道新幹線開業と同時に北海道函館市で始まった雨傘の無料貸し出しサービスが22日、年度で廃止されることが決まった。昨年12月末までの実施期間中、用意した2300の雨傘は、未返却数が2100に上った。事業主体の北海道新幹線新函館開業対策推進機構(函館)が市内のホテルで理事会を開き、今月末での機構解散とともに、廃止を正式に承認。承継先を決めた別事業もあるが、雨傘については「傘を安定調達できない。承継先が傘の購入費を出し続けることになる」とし、断念した。 【動画】豪華寝台特急「カシオペア」車両が北海道ラストラン  雨傘の貸し出しは、観光客のおもてなしを向上させる目的で始め、函館市のロゴマークを貼った新品をJR函館、五稜郭両駅など市内6カ所に配置。誰でも無料で使い、いずれの場所でも返すことができた。 異変が生じたのは、昨年5月の大型連休後。当初の千が100に減って500

    wbbrz
    wbbrz 2017/03/23
    返却するためには、晴れた日に傘を持ち歩くか、雨の日に傘を二本持ち歩く必要があるけど、これ意外と億劫な気がする。それも返却が進まない一因だろうか。
  • <ローマ字>表記で混乱 英語教科化、教員ら「一本化を」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    2020年度から実施される学習指導要領改定案に基づき、小学校のローマ字教育が従来の国語だけでなく、新たに教科化される英語でも始まる。ローマ字には「ち」を「ti」と表記する訓令式と「chi」と書くヘボン式があり、使い分けに混乱する児童もいることから、教育現場から「どちらかに一化してほしい」との声も上がっている。 ローマ字は小学3年の国語の授業で習うことになっている。読み書きのほか、情報通信技術(ICT)教育の一環として、コンピューターで文字を入力する操作を学ぶ。これに加え、20年度からは小学5、6年で教科化される英語でも「日語と外国語の違い」に気付かせることを目的に、ほぼ母音と子音の2文字で構成されるローマ字について学習することになった。 学校では現在、ローマ字を原則的に訓令式で教えている。しかし、名前や地名など実際の表記は圧倒的にヘボン式が多く、国際的な身分証明書となるパスポートも

    <ローマ字>表記で混乱 英語教科化、教員ら「一本化を」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    wbbrz
    wbbrz 2017/03/21
    「そもそも日本語をアルファベットで無理やりなんとか表記しているものだ(だから評価に揺らぎがあるのは当然)」という前提を教えないと。外国人名の日本語表記にゆらぎがあるのと同様に。
  • 世界が憧れる日本人カップル 「オシャレ」「ステキ」とInstagramで大人気(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    の夫婦のコーデ写真が、世界中で話題になっています。 カワイイ夫婦コーデを着こなしているのは、bonさんとponさん(@bonpon511)。結婚37年目を迎える、60代の夫婦です。【BuzzFeed Japan / 山光瑛美】 【写真】凄腕メイクで80歳のおばあちゃんが若返った結果 Instagramに投稿したところ、世界中から「かわいすぎる」「オシャレ」「素敵なご夫婦」とコメントがたくさん寄せられ、憧れのカップルとなっています。 3月3日、bonさんとponさんのアカウントのフォロワーは、約3万7000人でしたが、9日現在、18万4000人以上もいます。 ponさんは、BuzzFeed Newsの取材に対し「ただただ驚いています」と話します。 夫婦のInstagramアカウントを使い始めたのは、2016年12月4日から。 以前も別のアカウントでネコなどの写真を投稿していましたが、娘の

    世界が憧れる日本人カップル 「オシャレ」「ステキ」とInstagramで大人気(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
  • 今田耕司が富美加に理解「俺は全然ええ。死んだらどうするの」ホンコンと真っ向対立 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    お笑いタレントの今田耕司が25日、MCを務める読売テレビのバラエティー「特盛!よしもと 今田・八光のおしゃべりジャングル」(土曜、前11・55)で、宗教団体「幸福の科学」に出家した女優・清水富美加について「俺は全然ええと思う」と理解を示した。 清水の出家について、ホンコンが「宗教選ぶんは自由」とした上で、「でも(芸能界に)入ったら、しきたりがある。そこはちゃんと立つ鳥後を濁さずで」と苦言を呈した。 すると今田が「でも死んだらどうするの」と真っ向から反論。「みんなテレビとかで怒っているけど。ホンマにぎりぎりで、これで命助かったら、俺は全然ええと思う」と語った。さらに「ルールがあるからとか耐えられへん状態やから。死んだらみんなどういうのかな?」と疑問をぶつけた。 そんな今田にボルテージが上がったホンコンが「でも秩序がなかったらむちゃくちゃになるで」と異を唱えた。しかし今田は「でもイジメと

    今田耕司が富美加に理解「俺は全然ええ。死んだらどうするの」ホンコンと真っ向対立 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    wbbrz
    wbbrz 2017/02/25
    今田自身が監獄のような全寮制高校に耐えられず脱走を繰り返した後に中退した経験があるからだと思う。
  • 社員7人の町工場、残業ゼロで年収600万円超!ヒントはラーメン屋に (ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース

    違法な長時間労働が問題視される中、社員わずか7人という中小企業が残業ゼロに成功している。ワイヤカット加工機で金属を切り出す受託加工を手がける吉原精工(神奈川県綾瀬市、吉原順二社長、0467・78・1181)がそれだ。経営者がトップダウンで作業工程や就業形態を見直し、残業代を基給に組み込んだ結果、社員の年収は600万円を超え、優秀な人材の定着につながっている。 22時までの残業は当たり前だった 吉原精工は創業36年の町工場。基労働時間は8時半―17時で、1日7・5時間。週休2日制で、年末年始やゴールデンウイークは連続10日間を休む。さらに賞与は2013年から継続して社員全員に夏・冬とも100万円を支給する。 約20年前までは残業が常態化していた。22時までの残業は当たり前で、吉原博会長は「たくさん機械を動かすことが収益を確保する方法だと信じていた」と振り返る。 <拒否された残業>

    社員7人の町工場、残業ゼロで年収600万円超!ヒントはラーメン屋に (ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース
    wbbrz
    wbbrz 2017/02/04
    特急対応専従者を用意・残業代分の基本給アップ・生産性の高い社員のノウハウを分析共有。どの業種でも参考にできそう。
  • 「この部活動は長すぎる!」 ブラック練習、変えさせた父親の執念 全権握る指導者、学校との闘いの記録 (withnews) - Yahoo!ニュース

    活動時間がやたらと長いブラック部活の実態は、顧問として長時間労働を強いられる教員だけでなく、子どもの健全な成長を危惧する保護者たちの間にも、問題視する声は少なくないようです。忙しすぎる練習スケジュールの再考を中学校に強く求め続け、ついに改善させた父親に、その「勝因」を聞きました。(朝日新聞編集委員・中小路徹) 【マンガ】「死ぬくらいなら辞めればいい」が、なぜできないのか? ネットで共感呼んだツイッター漫画 「この部活動は長すぎる!」。父親は憤りを収められませんでした。中学生になった長女は、ソフトテニス部に入ると、帰宅後ぐったりとして寝てしまい、深夜に起きて宿題をこなす生活となっていたのです。外に誘っても「疲れているから家でべたい」と断られる。父親は立ち上がりました。 40代会社員のこの父親は「スポーツは健全な体をつくるためにあるのに、むしろ心身を壊してしまいそうでした」と振り返ります

    「この部活動は長すぎる!」 ブラック練習、変えさせた父親の執念 全権握る指導者、学校との闘いの記録 (withnews) - Yahoo!ニュース
    wbbrz
    wbbrz 2017/01/18
    オーバーワークっぽいよね。強くなってないし、健康に悪いし、勉強や家族関係にも支障が出ているのであれば、改善の必要があると思う。
  • 乳児用の液体ミルク、解禁へ…育児の負担軽減 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    政府は、国内での販売が認められていない乳児用の液体ミルクを解禁する方向で検討に入った。 液体ミルクは、現在普及している粉ミルクに比べて乳児に飲ませる手間が少なく、販売解禁で育児の負担軽減が期待される。政府は2017年度以降、業界団体に安全確認の試験実施を求め、必要なデータなどがそろえば、品衛生法に関する厚生労働省令など関連規定を改正する方針だ。 乳児用のミルクは、成分が牛乳よりも母乳に近く、乳児に必要な栄養素が加えられている。欧米で広く普及している液体ミルクは、ペットボトルなどに乳首型の吸い口を装着する使い切りタイプの製品が多く、封を開ければすぐに飲ませられるのが特徴だ。 しかし、粉ミルクが主流の日では、乳児用乳製品の規格を定める厚労省令や消費者庁通知で「粉末状」など粉ミルクを前提にした文言が使われ、液体ミルクは想定していない。

    wbbrz
    wbbrz 2016/10/16
    「お湯を沸かす→溶かす→冷ます→飲ませる」が「開封する→飲ませる」に変わるのは本当に大きい。特に赤ちゃんが泣き叫んでいる時にそれだけ時間と手間を短縮できるのは。
  • 8.6秒バズーカー、どん底見て奮起 オリラジの活躍に刺激「2発目当てたい」 (オリコン) - Yahoo!ニュース

    お笑いコンビの8.6秒バズーカーが、8月19日に単独ライブ『8.7SecBAZOOKAA』を開催する。ORICON STYLEではこのほど、2人にインタビューを行い、リズムネタ「ラッスンゴレライ」で大ブレイクを果たした当時の心境や、仕事が激減した現在の様子、東京進出後初となる同ライブにかける思いなど、「ラッスン」後の今に迫った。 【写真】おなじみのポーズを披露した8.6秒バズーカー ■ラッスン人気の裏で葛藤 たけしの激励で決意新た ともに大阪府出身とあって、幼少期から“笑い”に囲まれた生活を送ってきた2人。田中シングルは、1991年から6年間放送された伝説的コント番組『ダウンタウンのごっつええ感じ』(フジテレビ)を、幼稚園児ながらい入るように観ていたという。「両親がダウンタウンさんのことがとても好きだったので、よく観ていましたね。シュールなネタは、わからなかったんですけど、笑い声が入っ

    8.6秒バズーカー、どん底見て奮起 オリラジの活躍に刺激「2発目当てたい」 (オリコン) - Yahoo!ニュース
    wbbrz
    wbbrz 2016/07/29
    ラッスンは妙な楽しさがあったけど、漫才やコントではなく「尺の長い一発ギャグ」だから応用が利きにくいよね。それでも知名度がある点で他の若手よりだいぶ有利だから、これから頑張ってほしい。
  • バレーの熱狂的応援、変じゃね? アイドルが踊り、DJが絶叫 ストレート負けでも「やばい超最高」  (withnews) - Yahoo!ニュース

    大盛り上がりで終わったバレーボール、リオ五輪世界最終予選。日チームを応援してはいた。けれど、おそろいの赤いTシャツを着たアイドルやアナウンサーの熱狂的な姿がテレビに映るたびにモヤモヤしてしまった私。この感じ、何だろう。日戦の直後、タイ女子チームのコーチはこう言ったそうだ。「これはスポーツではない。日のショーだ」(朝日新聞スポーツ部記者・渡辺芳枝) 【画像】「世界一美しいバレー選手」ザビーナ・木村沙織・岩坂名奈…トップ選手の素顔 向かったのは5月31日の男子第3戦、ポーランド戦。試合開始2時間前、すでに半分ほどの座席が埋まっている。場内の大型ビジョンにアイドルグループ「SexyZone」の映像が流れ、大会イメージソング「勝利の日まで」に合わせた応援練習が始まった。 1時間前になると場内が暗転し、場内DJの絶叫が響く。「Are you ready?」。チアリーダーによるダンスショーの後

    バレーの熱狂的応援、変じゃね? アイドルが踊り、DJが絶叫 ストレート負けでも「やばい超最高」  (withnews) - Yahoo!ニュース
    wbbrz
    wbbrz 2016/06/09
    確かに色々思うところはあるが、ラグビーもバスケも全然ゴールデンタイムでTV放送できていない中で、毎年ゴールデン放送できているバレーxジャニーズのシステムはやはりすごいと思う。
  • ダル、大谷を語る「筋力はうらやましい」「二刀流、僕ならやらない」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    【サプライズ(米アリゾナ州)=西村茂展】レンジャーズのダルビッシュ有投手(29)が25日(日時間26日)、日ハムの後輩、大谷翔平投手(21)のことを大いに語った。昨オフ、初めて共にトレーニングを実施。そこで「(大谷の)筋力はうらやましい」と感じたという。自分よりフィジカルが優れていることを認めつつ、投打二刀流は「僕ならやらない」と断言。自らの野球哲学に照らし合わせた「大谷論」を展開した。 ダルビッシュと大谷。日を代表する両右腕の合同自主トレは、意外な形で実現した。 「ファイターズの球団関係者から、このオフに『中田と大谷が調子に乗ってきてるから、活を入れてくれ』って連絡があって。中田が王様状態で、言えるのは僕しかいないから、みたいな」 そこで、中田らも含めて事を共にし、大谷からのお願いを受ける形で合同自主トレをすることになった。一緒に汗を流した大谷は、抱いていたイメージとは違っ

    ダル、大谷を語る「筋力はうらやましい」「二刀流、僕ならやらない」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
  • 英紙がベッキー騒動を報道 「日本の芸能界にはびこる性差別」 (サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

    ロックバンド、ゲスの極み乙女。の川谷絵音(えのん、27)との不倫騒動で休業中のタレント、ベッキー(31)について、英紙ガーディアン(電子版)が8日付で「日の芸能界にはびこる性差別」として報道した。 同紙ではベッキーが多くのレギュラーのテレビ番組に出演し、10ものCMに出演していた人気タレントだったと説明。川谷との騒動発覚後、テレビは出演休止。さらに全CM、冠ラジオ番組も消滅し、体調不良を理由に休業したと伝えた。一方で、川谷の音楽活動に影響は生じていないことも付け加えた。 記事では識者のコメントとして「タレントの価値は、どれだけ一般大衆から好かれるか。すなわち私生活も事務所の管理下のひとつとなる」と日の芸能界を説明。その上で、不倫騒動前にベッキーが収録を終えた番組が、騒動発覚後に放映されると抗議が殺到したと報じた。 さらに、昨年9月に交際発覚した17歳の女性アイドルに損害賠償を下

    英紙がベッキー騒動を報道 「日本の芸能界にはびこる性差別」 (サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース
    wbbrz
    wbbrz 2016/02/10
    「元気で明るい」を売りにした超人気テレビタレントと、「ゲスの極み」を冠した新人ミュージシャンとでは、事後の影響は比較はしづらい。性差別は多少影響してはいるが、主な要因かは疑問。
  • 死ぬほど勉強、兄の陰の支え知ったから 山里亮太さん (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    いよいよ大学受験シーズンが目前に迫ってきました。いま各界で活躍する人たちの中にも、苦しい受験勉強を乗り越えてきた人がたくさんいます。お笑い芸人の山里亮太さん(38)は関西大学文学部教育学科(現在は総合人文学科)卒。3歳年上のお兄さんの「陰の支え」を知ったことで、スイッチが入ったそうです。 【動画】南海キャンディーズ・山里亮太さんの応援メッセージ=佐藤正人撮影      ◇ 僕、中学生の時すごい優秀な成績だったんですよ。相性のいい個人塾に通って。千葉県で上位の高校に受験できるぐらいでした。だけど、中学3年の秋ごろに自分の好きな女の子が通っている塾を知ってしまって。その子が特進クラスにいるということで、お世話になった塾を辞めて、その特進クラスに入っちゃったんです。そのクラスが自分に全く合わず、どんどん学力が落ちていって。そこから、受験前の成績がよくなくて、ワンランク落として公立高校を受けたけ

    死ぬほど勉強、兄の陰の支え知ったから 山里亮太さん (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    wbbrz
    wbbrz 2015/12/17
    山里の大学受験エピソード
  • <企業悲鳴>スマホ普及でPC使えない若者が増加 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    若い世代でパソコンを使えない人が増え、話題になっている。IT企業ですら新入社員が使えず困っているケースも。スマートフォン(スマホ)の普及や、親・学校のパソコンへの理解不足、経済的に苦しい家庭が増えていることなどが原因と考えられ、就労のためにも技術習得の必要性が高まっている。 「日はこちらのエクセルの表を皆さんに作ってもらいます。まず、データを入力して、名前をつけて保存してください」 東京都立川市で若者の就労支援を行うNPO法人「育て上げネット」は、就職希望の若者へのパソコン講座「若者UPプロジェクト」を行っている。この日は、男女5人が参加。エクセルの基礎を教わった。 講師の斉藤あずみさんは、かんで含めるように説明するが、操作に不慣れでまごまごする受講者も。斉藤さんは「みんな熱心だが、思っている以上にパソコンの腕は十分でない。ここでパソコンの基礎を習い、働く自信をつけてもらえれば」と

    <企業悲鳴>スマホ普及でPC使えない若者が増加 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    wbbrz
    wbbrz 2015/10/18
    パソコン使える若者が多かった時代ってあったのかな。レポート類書くのにMSWordは必須だったけど、エクセルは学生時代に使った記憶がないな。
  • 福原遥、“まいんちゃん”当時の葛藤明かす「家に帰ってから泣いていた」 (オリコン) - Yahoo!ニュース

    NHK Eテレの子ども向け番組『クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!』のメインキャラクター、まいんちゃんを4年にわたって演じた福原遥。当時、小学生だった彼女も17歳になり、まだあどけなさが残る女の子から大人の女性へと変貌を遂げようとしている。この夏、所属していた子役事務所から研音に移籍し、女優の道へ。ORICON STYLEでは、新たな一歩を踏み出した彼女に、今だから明かせる「まいん」の撮影エピソードや、まいんちゃんへの思い、そしてこれからの目標について語ってもらった。 【画像ギャラリー】“まいんちゃんが”可愛らしさと色気をあわせ持つ女性に成長 ■まいんちゃんじゃなかったら芸能界をやめてたかもしれない ──雑誌『ピチレモン』の表紙を飾ったときも思いましたが、大人っぽくなりましたね! 【福原遥】 よく言われます。お仕事関係ではじめましての方とか、あと街を歩いてたりするときも「大きくなっ

    福原遥、“まいんちゃん”当時の葛藤明かす「家に帰ってから泣いていた」 (オリコン) - Yahoo!ニュース
    wbbrz
    wbbrz 2015/09/29
    「今でも『まいんちゃん』と呼ばれることについての葛藤みたいなものはないですか?」「全然ないです。自分からまいんちゃんの存在を消すのは嫌」
  • Yahoo!ニュース

    「終わった…これで電車乗ってたのか」とんでもない姿で通勤した男性 1時間後に気付き…その後どうなった?

    Yahoo!ニュース
    wbbrz
    wbbrz 2015/07/18
    何を基準にって…「他のオリンピック会場」「それだけのお金があれば他にできること(被災地支援とか)」「そのお金を集めるための今後の市民の負担増」あたりが基準じゃないの?