タグ

ブックマーク / www.ikashiya.com (2)

  • クリップオンストロボ1灯の料理写真の撮り方・ライティング【ソフトボックス・アンブレラなし】 - 生かし屋さん。

    こんにちは、嵜山拓史(さきやまひろし)(@sakihirocl)です。今回は料理写真の取り方について!ソフトボックス・アンブレラなしの、クリップオンストロボ1灯で撮る料理写真ライティングということでお送りします。 別のブログに書こうと思ったのですが、料理ということでこちらに。普段格的なカメラをさ触らない人にとっては、「クリップオンストロボ?」って感じだと思いますので、1つ目の項目だけ見ていただければと思います! 美味しそうな料理写真を撮るための「光の方向:半逆光」 レンズ・ストロボの選び方 レンズは中望遠・出来ればマクロ クリップオンストロボは安いのでOK ストロボはカメラにつけません 料理写真を撮る際のカメラ設定 クリップオンストロボ1灯のみの料理写真ライティング クリップオンストロボ1灯+ライトスタンドの料理写真ライティング 反射するものに注意 気軽にストロボ撮影を 美味しそうな料理

    クリップオンストロボ1灯の料理写真の撮り方・ライティング【ソフトボックス・アンブレラなし】 - 生かし屋さん。
    web_designer
    web_designer 2018/05/07
    ストロボもちゃんと勉強したい
  • ドライイースト不要!止まらないチーズナンのレシピ - 生かし屋さん。

    こんにちは、嵜山拓史(さきやまひろし)(@sakihirocl)です。突然ですがチーズナンって美味しいですよね?カレーと合わせてもいいし、そのままでもパクパクべれちゃいます。ということで今回はドライイーストを使わず作れるチーズナンのレシピです。 材料 ・強力粉 250g ・塩 3g ・砂糖 5g ・ベーキングパウダー 5g ・水 130g ・プレーンヨーグルト 55g ・サラダ油  10g ・チーズ(スライスチーズでも) 25g程度 場ではラッシーの材料であるダヒと呼ばれるヨーグルトを使うようですが、普通のプレーンヨーグルトでOKです。ドライイーストは使わず、ヨーグルトでの微発酵とベーキングパウダーで。 あと手軽にフライパンで焼きます~。 チーズはミックスチーズでも良いですし、スライスチーズでもOKです。中に入れるタイプと上にのせるタイプをご紹介しますが、中に入れるタイプだとスライスチ

    ドライイースト不要!止まらないチーズナンのレシピ - 生かし屋さん。
    web_designer
    web_designer 2018/04/18
    昨日はナンにすればよかったかな
  • 1