ネタに関するwekapoのブックマーク (60)

  • Fatal/ZERO 第四次コーディング戦争:SEは眠らない ―Fatal / stay night―:エンジニアライフ

    ■ はじめに どうもー。@ITの捨てがまり担当、terukizmです。にしても、深夜アニメ楽しいですよねー。ほんとに。かるたとか、超やりたい。 嘘です。 で、題名の元になってる某アニメなんですが、「歴史上の偉人の英霊を召喚して戦わせる」ってコンセプト…… すごく、いいですよねー。 となると当然「プログラム言語」でやってみたくなるのがプログラマの「業」というもの……。当然各方面に喧嘩を売ることになりますが、書いてたらだんだん楽しくなってきてついやっちゃったんだ。しかたないね。 ■ コーディング戦争概要(元ネタを知らない人向け) 「エスイー」が「プログラマ」を使役してコーディングする 「プログラマ」は7つのクラスに分けられ、それぞれの用いる言語に関わりの深い「英霊」が割り当てられる 最後に勝ち残った「エスイー」の願い(定時で帰りたいとか)が叶う 確かこんな感じ。で、以下、編です。 ■ プログ

    Fatal/ZERO 第四次コーディング戦争:SEは眠らない ―Fatal / stay night―:エンジニアライフ
    wekapo
    wekapo 2012/01/11
    交した約束忘れていなくても帰宅できない
  • 「歌ってみた」動画やめて 世界から非難殺到

    インターネットで動画が見られるサイト「Youtube(ユーチューブ)」などでおなじみの「歌ってみた」動画への非難が、今世界中で高まっている。 「歌ってみた」動画とは、「歌い手」と呼ばれるネットユーザーが自分でカバーした楽曲を「ユーチューブ」などのインターネット動画サイトにアップロードしたもの。その多くは「○○(楽曲名)を歌ってみた」という名前で公開されている。この種の動画は「歌ってみた」というタイトルからも分かるように、そのほとんどが日人によるもので、ある統計では「歌ってみた」動画の9割以上が日人ユーザーによるものだという。「カラオケ文化が広く浸透している日独特の現象」と分析する専門家もいる。 このように公開された「歌ってみた」動画は、「歌い手」と視聴したユーザーとの間でコミュニケーションをとることができるおもしろさから、人気コンテンツのひとつとして増加の一途をたどっている。 だが、

    「歌ってみた」動画やめて 世界から非難殺到
    wekapo
    wekapo 2011/10/04
    また釣られたでござる
  • MacBook Air 買ってマジ良かった!Windows歴18年の僕がMacBook Airにインストールしたアプリ - Chrome Life

    念願のMacBook Airをゲットしました!! 発売初日にWebで注文して、昨日やっと届きました。 購入したのは、MacBook Air 13インチです。 【スペック】 1.8GHzデュアルコアIntel Core i7 4GB 1333MHz DDR3 SDRAM 256GBのフラッシュストレージ 今までは、Let’s Note一筋でがんばってきたのですが、iPhoneiPad、iPod nanoとApple製品の魅力にとりつかれてしまって、実物を見ずに新しいMacBook Airをポチってしまいました。 Windows歴18年(Windows3.1から使っているので)の筆者にとってMacにスイッチすることはかなりの覚悟が必要でした。 しかし、1日触っただけで分かりました。 「Macだけで十分やっていける!」 Macヘビーユーザーにとって今回のOSはインパクトが大きくてちょっと使いに

    MacBook Air 買ってマジ良かった!Windows歴18年の僕がMacBook Airにインストールしたアプリ - Chrome Life
    wekapo
    wekapo 2011/07/28
    次の更新で2階の窓から放り投げていたら評価する
  • はてなブックマーク for iPhone 公開!

    みんなの関心が作り出す、国内最大規模のソーシャルブックマーク。 「注目の盛り上がり」や「関心事の最新ニュース」を、アプリでも簡単に見つけよう。

    はてなブックマーク for iPhone 公開!
    wekapo
    wekapo 2011/02/05
    DL数少なすぎワラタw 2011年2月5日2時48分現在50件未満のDL。今後1週間のアプデ・改善数を見てインスコするか決めよう。
  • プログラミング言語人気TOP10の簡易解説

    0-1. 前書き この世にはたくさんのプログラミング言語が存在します。Wikiepdiaのプログラミング言語一覧を見ると、実に200個以上というわけの分からない数の言語が並んでいたりします。 【参考URL】プログラミング言語一覧 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%... 200の中にはほとんど使われてない言語も混じってるので、実際に仕事でざくざく使われている言語は20とか30とかそういうオーダーなのですが、それでも1人の人間が把握するにはちょっと多過ぎる数です。 記事では、そうした有り余るプログラミング言語の海の中で「どれを勉強したらいいの?」とか「どれを採用するのが適切?」という悩みをお持ちの方が「よし、この言語に決めた!」と自信を持って決断できるように背中を押すことを目的として書か

  • 史上最難度シューティングはいかにして攻略されたか? 〜「怒首領蜂 大往生 デスレーベル」クリア者と開発者に聞く

    史上最難度シューティングはいかにして攻略されたか? 〜「怒首領蜂 大往生 デスレーベル」クリア者と開発者に聞く 編集部:橋新義 2010年9月,シューティングを愛好するゲーマーの間で,静かながら衝撃的なニュースが流れた。アリカより発売されたPlayStation 2版シューティングゲーム「怒首領蜂 大往生」(どどんぱち だいおうじょう)の家庭用オリジナルモード「デスレーベル」をクリアしたプレイヤーが出現したからである。その名をMON(もん)氏という。 MON氏が自身のWebサイト「ひとりよがり日記」で掲載したクリア写真。記事では,この寸前の攻撃を凌いでいる写真も掲載している このモードの内容は,いわゆるボスアタック。つまりゲーム編に登場したボスキャラクターと連続して戦うものだが,一部ボスの難度が非常識なほど高く,タイトル発売後7年半にわたってクリアしたプレイヤーが現れなかったいわく付

    史上最難度シューティングはいかにして攻略されたか? 〜「怒首領蜂 大往生 デスレーベル」クリア者と開発者に聞く
    wekapo
    wekapo 2010/10/13
    今回?今回????
  • 「日本の食料自給率40%」は大嘘!どうする農水省 | JBpress (ジェイビープレス)

    筆者の浅川芳裕氏は農業専門雑誌、月刊「農業経営者」の副編集長。豊富な取材事例と膨大なデータを基にして、論理的かつ明快に、農水省がいかに国民を欺(あざむ)き、洗脳してきたかを明らかにしている。 まず、日料自給率は決して低くない。農水省は「40%」という自給率を取り上げて、先進国の中で最低水準だと喧伝している。だが、これはカロリーベースの数字であって、生産高ベースで見れば66%と他の国に見劣りしない。 浅川氏によれば、実は40%というカロリーベースの数字自体も、できるだけ低く見せようとする農水省によって操作されたものだという。そもそもカロリーベースという指標を国策に使っているのは世界で日だけらしい。 浅川氏は同様に、世界的な糧危機は現実的にはやって来ないこと、日の農業は世界有数の高い実力を持ち、料の増産に成功していることなども論じており、こちらも説得力に満ちている。なにしろ日

    「日本の食料自給率40%」は大嘘!どうする農水省 | JBpress (ジェイビープレス)
    wekapo
    wekapo 2010/07/30
    生産額ベースの自給率の方が無意味な気がする。米は馬鹿高いし。ピーナッツしか作ってないアフリカの国とかどうなるんだw
  • @nifty:デイリーポータルZ:『タッチ』全一巻を作ろう

    最近、iPadを読むために持っているを順次デジタル化しています。 デジタル化するためには一回、をページごとにバラバラにしてスキャナで取り込まなきゃならないのですが、スキャンしたあとのはバラバラになっちゃってることもあり、基的には捨てるしかないわけです。 でも、そんなのちょっともったいないし、なにか再利用する方法はないのかな……と。 (絵と文:北村ヂン)

    wekapo
    wekapo 2010/07/22
    これは流行るw
  • カメムシはパクチーの代わりになるか :: デイリーポータルZ

    パクチー(香菜)はカメムシの匂いがするので苦手という人は多い。ひっくり返せば、パクチー好きな人の中にはカメムシの匂いが好きという人もいるかもしれない。 さすがにそんな事はないか、と思っていたら、なんと昆虫界ではカメムシは美味ランクが上位という話をきいた。 パクチーの風味がくせになるそうだ。 それならば、カメムシはパクチーの代わりになるのだろうか。フォーに浮かべて試してみた。 (ほそいあや) カメムシをべたいと思ったきっかけ 昆虫料理家の内山昭一氏のブログに、庭でとれたカメムシがおいしいという記事があった。(注:虫の写真があります) パクチー風味というのが気になり、後日お会いしたときにカメムシのべ方について聞いてみると「茹でてべればいいですよ。冷凍しておけばいくらでも持ちます」とアドバイスをいただいた。 カメムシは、東南アジアやアフリカで普通にべられているらしい。 参考リンク:タイ

    wekapo
    wekapo 2010/07/06
    ぜんぜん別物のにおいだと思うんだけどなぁ。鼻が変なのかな。
  • 404 Error - File Not Found

    指定されたファイルは見つかりませんでした。 10秒後に トップページ にジャンプします。

    wekapo
    wekapo 2010/07/04
    2010/07/04
  • クライアント作者さんは大変だなぁ

    戸嶋 久 Hisashi Toshima 🎵🔈 @t_hisashi @aki_null 今日夜フクロウを2.07にアップグレードしましたら、MentionsのTweetにcommand+option+VでRetweetできなくなりました。これは非常に困ります。なんとかなりませんか? 2010-05-14 18:11:28

    クライアント作者さんは大変だなぁ
    wekapo
    wekapo 2010/05/15
    たいへんだなぁ
  • とある櫻花の画像生成(ジェネレーター)- とある風画像を自動生成

    とあるさくらのジェネレータ とある の () 方向 縦 横 色合い 科学色(赤) 魔術色(青) その他 色の指定: → 公開 する しない 誹謗中傷は侮辱、名誉毀損となり、罰せられる場合があります 最近作成された画像の一覧 >>もっと見る >>もっと見る >>もっと見る (C)Kunihiro Tanaka - Twitter - 解説

    wekapo
    wekapo 2009/12/24
    ありがたやありがたや
  • IIS 7.5 详细错误 - 404.0 - Not Found

    错误摘要 HTTP 错误 404.0 - Not Found 您要找的资源已被删除、已更名或暂时不可用。

    wekapo
    wekapo 2009/12/17
    初代PS発売初期にもこういうゲームあったよね。開発がハードを使い切れて無くてとまどっちゃってる感じのw
  • Twitter / TIURF | 群馬県高崎市: 今日は、面接に来た方にノルマを。twitterでフォ ...

    今日は、面接に来た方にノルマを。twitterでフォロアー1000人。達成したら採用。これITスキルを見るいい試験だな。

    Twitter / TIURF | 群馬県高崎市: 今日は、面接に来た方にノルマを。twitterでフォ ...
    wekapo
    wekapo 2009/11/05
    半年かけて3000人フォローするとフォロワ1000人超えそう。それなりに呟いていることが前提だけど。
  • ケンタッキーの残った骨で一羽組み立てた 2ちゃんねる瓦版

    ガイドライン板 【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ126 より 638 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 11:28:54 ID:x7Zv0IHr0 中学の時の科学の教師が、学生時代パーティバーレル(だっけ?)買ってきて 綺麗に肉だけって、残った骨で一羽組み立てたという話をしていたな… 当時はスゲーと感心したが、今考えてみれば バラバラになって冷凍されていろいろシャッフルされてお店で売られるんだから 一ケースで一羽まるまる入ってる訳ないよな(´・ω・`) と、オトナの僕は悲しくなった 646 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 12:49:13 ID:7yTDQftq0 >>638 もう一度その先生のことを信じてあげなよ   647 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 1

    wekapo
    wekapo 2009/10/30
    一瞬ぽかーんとしてしまったw
  • 404 Not Found

    個人ニュースサイトとは、自分が興味のある情報を紹介するサイトです。 このページでは個人ニュースサイトを作る上で必要な情報を紹介しています。今日から個人ニュースサイトを始めてみませんか?

    wekapo
    wekapo 2009/10/30
    右から左に受け流す
  • 女子感激!5000円以下で喜ばれるプレゼント | nanapi[ナナピ]

    女子感激!5000円以下で喜ばれるプレゼント に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。はじめに 誕生日や記念日、ケンカのあとや、何かをしてあげたあと…。女子は少なからずプレゼントを期待しています。そのくせ、自分の趣味に合わないものを贈ると不機嫌になるから厄介ですよね。 そこで、ここでは、失敗が少なそうなプレゼントで、5000円以下のものをピックアップしてみたいと思います。彼女や好きな子だけでなく、女友達や同僚へのお礼や記念品としても最適な額です。 相手の嗜好を把握しているなら、より良いものが選べるはず。喜んでくれそうな人物像と価格も想定しましたので、参考になれば幸いです。 彼女に初めてあげるプレゼントは、人が拒否しない限りは、指輪かペンダントが良いと思います。 服やはこだわりやサイズ感があるので、プレゼントとしては難易度が

    wekapo
    wekapo 2009/10/22
    ルピシアの紅茶はえぐいのが多いから素人にはお勧めしない。
  • お前ら筆記用具はこだわってるよね?ドクターグリップ使ってたことは忘れろ:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「お前ら筆記用具はこだわってるよね?ドクターグリップ使ってたことは忘れろ」 2 ノイズn(兵庫県) :2009/10/13(火) 01:17:34.52 ID:Ajvx+N84

    wekapo
    wekapo 2009/10/22
    BiC M10 Clic最強。あとJotter
  • 日本の「萌え絵」をカワイイと思う欧米人は2.8% - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    最近あまり映画とか映像作品の仕事をしなくなったので放置していたけれど、ちと縁あって立て続けに2作品ほどご厄介になりました。その中で、ビジュアルイラストがどれだけ欧米でも受けるのかを調べようという話になりまして、アニメ制作会社さん主導で調査をかけたところ… 魅力的だ、cuteだと答えた米、英含む欧の成人男子20代から30代での好感度は、ほぼ誤差という結果に。 ニッチってレベルじゃねーぞ。 ゲームなんかだと、欧米で200万以上売れたゲームでも「日では売れない」という判断のもと発売すらされないケースも多いぐらいなので(DCユニバースとかアイアンマンとか、好きなやつはおると思うがなあ)、質的なところでの彼我の表現好感の差というのは思った以上なんだなというのを改めて実感したのであります。 これでグローバルスタンダードとかワールドワイドでのコンテンツ市場への挑戦とか言っちゃうんだもん困っちゃうよ

    日本の「萌え絵」をカワイイと思う欧米人は2.8% - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    wekapo
    wekapo 2009/10/16
    そりゃ作品の売りがパンチラ位しかないアニメに金を使いたくなる奴がいないだけで(ry え!?論点そこじゃない?
  • Googleのトップページを開くと毎秒100回JavaScriptが実行されるよ - 射撃しつつ前転 改

    FirefoxがCPUを常に15%ぐらいうのが気になっていたので調べてみたら、Googleのトップページを開くとものすごい勢いでJavaScriptが実行されることがわかった。具体的には、var k=t.value;k!=h&&X(0);h=k というコードが毎秒100回実行されている。このせいで、自分の使っているPCだと、Googleのトップページを開くだけでCPU使用率が2%ぐらい上がっているようだ。Firefox特有の問題というよりは、ウェブページ側の作り方に依るものみたいだ。たぶん他のブラウザでも問題は変わらないだろう。 Googleのトップページの場合、コードを調べてみた限りでは、原因はどうも検索候補の自動補完用のコードみたいだ。現在の入力文字列が過去の記録と違ったら補完の提示をやり直す、みたいなことをやっているように見える。 HTMLではテキストボックス内のテキストが変更され

    Googleのトップページを開くと毎秒100回JavaScriptが実行されるよ - 射撃しつつ前転 改
    wekapo
    wekapo 2009/10/01
    googleでもFirefoxスタートだったらそのコード実行されてないと思う。もちろん補完もされない。むしろされるようになったらcuilあたりに乗り換えるかもしれない。