タグ

はてなスターに関するwesterndogのブックマーク (412)

  • はてなスターをリニューアルしました。また、リニューアル記念キャンペーンを実施します! - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログのフィードバック機能のひとつの「はてなスター」を日リニューアルしました。 はてなスターは、読んだブログやコメントにワンクリックで★を付けられるサービスで、ブログやコメントを読んだときの「いいな」という気持ちや「共感」を気軽にフィードバックすることができます。 はてなブログは「思いは言葉に。」をキャッチコピーに、人それぞれのさまざまな思いや考えを表現できる場所として提供してまいりました。はてなスターは、嬉しいときだけでなく、そっと相手に寄り添うフィードバックとしてもご利用いただけるツールであり、はてなブログには欠かせないものだと考えています。今後もはてなブログとはてなスターをどうぞよろしくお願いいたします。 また、リニューアルを記念して「使ってみよう!新しくなったはてなスター」キャンペーンを予定しております。参加者全員へのグリーンスタープレゼントや新スターTシャツプレゼントもあ

    はてなスターをリニューアルしました。また、リニューアル記念キャンペーンを実施します! - はてなブログ開発ブログ
  • 【追記あり】ブラウザ版の「世の中」カテゴリーで、はてなスターの表示方法を変更するテスト施策を始めました - はてなブックマーク開発ブログ

    日、PC・スマートフォンのブラウザ版の「世の中」カテゴリーを対象に、はてなスターの表示方法を変更するテスト施策を開始しました。「世の中」カテゴリー内のコメント一覧ページでは、これまでと異なり黄色のノーマルスターは一部を除いて表示されなくなります。アプリ版での変更はありません。また、人気のコメントの選定を行う集計方法はこれまでどおりです。 ノーマルスター非表示後のコメント一覧ページ 「世の中」カテゴリー内のコメント一覧ページでは、他のユーザーの方が付けたノーマルスターは非表示となります。個々のコメントに付けられたスターの状況を詳しく知るには、知りたいコメントの下にある「★リスト」をクリックしてください。クリックで飛んだ先のコメントページで、付いているスターの数をノーマルスターも含めて確認することができます。引用スターで引用されている箇所の確認もコメントページで行えます。また、同ページで付け

    【追記あり】ブラウザ版の「世の中」カテゴリーで、はてなスターの表示方法を変更するテスト施策を始めました - はてなブックマーク開発ブログ
  • 全宇宙のはてなスターが100億個を突破しました - はてな広報ブログ

    2011年2月21日午前11時16分03秒、はてなスターのご利用総数の累計が100億個を突破しました。 はてなスターは、株式会社はてなが2007年7月にサービスを開始しました。宇宙空間に散らばったはてなスターは瞬く間にその数を増やし、2009年に登場したカラースターを含め、2010年7月には50億個に達しました。そして、わずか7ヶ月後、全宇宙空間のはてなスター累計が100億個を超えました。 100億個目のユーザーにカラースター1年分を贈呈 なお、記念すべき100億個目のはてなスターを付けた方は、弊社サイトのログから同時刻(2/21 AM11:16:03)に海外ユーザー2名を含む3名がおられることが判明し、後日、その方たちには記念プレゼントとしてカラースター1年分をはてなより贈呈いたします。 ▽100億個目ユーザーとなったid:mama-5521さんのコメント 「はてなスター100億個突破」

    全宇宙のはてなスターが100億個を突破しました - はてな広報ブログ
  • 新しいストレス解消法 - jkondoの日記

    最近新しいストレス解消法を見つけてしまいました。 はてなスター連打です! 仕事が忙しかったりでちょっとストレス溜まっているなーという時に、はてなココで目に付いたエントリーに片っ端からスターを連打w。これがなかなか気持ち良いんです。 最近はてなスターは仕組みが変って連打がしやすくなったのですが(皆さんお気づきですか?)、スターをたくさん付けられて怒る人もいないので、まあ良いかなあと思っています。 みなさんもどうぞ。すっきりしますよ!

    新しいストレス解消法 - jkondoの日記
  • stakilog » (24回目)1000ブクマ以上のブクマユーザーの被スター数を調べてみた

    ※各月の同記事(古くなってからアクセスした人はこちらもチェックしてみて下さい) はやいもので、もうすぐ2年くらいたつ模様です。 ウチで用意した物 制限事項:(←過去のExcel集計データの話です。CSVは正常)←一部の月ではCSVも 大文字小文字違いユーザー名の人のデータが不正です 過去データでは’主に’どちらかに上書きされてしまっています(正しい月もある)。2008年10月からは多分だいじょうぶ。 ファイル: star_research_201003.zip(今月のブツ) Excel 付きの2009年3月のブツ(参考) 集計スクリプト irons さんのデータのスナップショット: 100331_hatebu_public_user_list2.zip(今月のブツ) 100228_hatebu_public_user_list2.zip 100131_hatebu_public_user_

  • stakilog » (23 回目)1000ブクマ以上のブクマユーザーの被スター数を調べてみた

    ※各月の同記事(古くなってからアクセスした人はこちらもチェックしてみて下さい) 前回23回目と書いたんだけど、確か4月末スタートだし、あれーおかしいなあと思ったらどこかで一つまちがえたらしい‥なので今回も23回目 ウチで用意した物 制限事項:(←過去のExcel集計データの話です。CSVは正常)←一部の月ではCSVも 大文字小文字違いユーザー名の人のデータが不正です 過去データでは’主に’どちらかに上書きされてしまっています(正しい月もある)。2008年10月からは多分だいじょうぶ。 ファイル: star_research_201002.zip(今月のブツ) Excel 付きの2009年3月のブツ(参考) 集計スクリプト irons さんのデータのスナップショット: 100228_hatebu_public_user_list2.zip(今月のブツ) 100131_hatebu_publi

  • stakilog » (23回目)1000ブクマ以上のブクマユーザーの被スター数を調べてみた

    (23回目)1000ブクマ以上のブクマユーザーの被スター数を調べてみた ※各月の同記事(古くなってからアクセスした人はこちらもチェックしてみて下さい) 早くも年明けて一ヶ月絶ったようで…月末恒例のアレです。 制限事項:(←過去のExcel集計データの話です。CSVは正常)←一部の月ではCSVも 大文字小文字違いユーザー名の人のデータが不正です 過去データでは’主に’どちらかに上書きされてしまっています(正しい月もある)。2008年10月からは多分だいじょうぶ。 ファイル: ウチで用意した物 star_research_201001.zip(今月のブツ) Excel 付きの2009年3月のブツ(参考) 集計スクリプト irons さんのデータのスナップショット 080429_hatebu_public_user_list2.zip 080530_hatebu_public_user_list

  • はてなスター怖すぎ - novtan別館

    なんでも、誤読に基づくエントリにスターを軽い気持ちでつけた後エントリ主が誤読を表明したらスターをつけた人はなんで誤読のエントリにスターをつけたかを誤読された側の要請によって当のエントリ主から詰問されなくては正義が保てないそうだ。 なんかくねくねとか党派とかいろいろいうけど、あの人があの人にスターをつけててどうとかこうとか推測してきゃっきゃうふふなのは9.11はフォントによって予言されてたよ陰謀論くらい微笑ましさを通り過ぎた何かなのでヲチスレでしがらみなく生暖かくやるのがちょうどいいくらいのものではないかと思う今日この頃ですがみなさんいかがお過ごしでしょうか。僕は喉が完治せずあれですが週末のライブで悪化しなければよいと思いつつ過ごす日々ですよ。 ここ最近の界隈の議論?はまっさらになって眺めると面白くはあるけどいつか来た道で、社会としてコンセンサスがえられてないものを自明としたり、内心の自由を

    はてなスター怖すぎ - novtan別館
  • スター拒否できないかな - 我が九条

    いや、私のブコメにスターを付けている中に拒否したい人がいる。その人も別に私の見解が素晴らしいと思っているわけではなく、嫌がらせで、いわばストーカー行為として付けていることを言明しているので、何か気持ち悪いな、と。実害ないから、まあいいけど。 追記 そっか。こちらも先方様に対してスターを大量に付けてあげればいいんだ(笑)。もちろん嫌がらせで、ストーカー行為である、と宣言して(笑)。 追記 いやがらせでスターを付ける、と宣言した覚えがなければ該当していません(笑)。大方の人、ご心配なく(笑)。今のところ一個だけ確認しています。それと全く無関係の人の人のコメント欄でも改めていやがらせでスターを付けると宣言していました。私だけでなく、無関係な他人様まで迷惑をかけるのは止めてほしいです(苦笑) あと最高級のエンターテイナーがブクマの場を盛り上げる為に来てくださっています。ぜひブクマをご笑覧いただけれ

    スター拒否できないかな - 我が九条
  • 嫌いなブックマーカーからのスターがうざい

    こちらが一方的に嫌ってるだけで、あちらはこちらの事など意識すらしてないだろうけど。関心のある範囲が似ているのか、よく同じ記事をブクマする。で、こちらのコメントにあちらがスターを付ける事がたまにある→「お前のスターなんて要らねええええ」と言う訳にもいかずもやもやする。気にしないようにするしか無いのかな。そりゃそうだよな。

  • ★はてなブラックスター★ - ぼくはまちちゃん!

    はてなブラックスターが動かなくなってた…! ので、直してみました! (追記) 古いFirefox(3.0)でうまく動かなかったので、とりあえずFirefox3.0以前用だけ別のバージョンに分けました…! さっき動かなかった人は試してみてね! ★ これはなに? ★ はてなブックマークのコメントに黒い星をつけられます! かわいいですね! ★ どうやって使うの? ★ hatena_black_star.user.js (Firefox3.5〜, Chrime, Sleipnir, IE, Opera クロスブラウザ用) hatena_black_star_f3.user.js (Firefox3.0以前用) (Firefoxでつかう) Greasemonkeyをインストール! 上のhatena_black_star.user.jsのリンクをクリックしてインストール! ※Firefoxバージョン3

  • y_arim氏について

    y_arim氏のはてブコメントへのスターの数が、ちと不自然に多い気がする。 もっとも、自作自演をしているわけではないという事はすぐにわかるのだが。 ただ、なんというか「サクラ連合」みたいな存在を疑わずには居られない。 まぁ、そもそもこういうのはy_arim氏に限った話では無いけどね。 一方で弱者連合でクネクネと内輪でコメント付け合う気持ち悪い連中だっているわけだし、スターぐらいどってことないけど。 いっとくが俺はy_arim氏好きだからな。それでも不思議に思うんだからしょうがないだろ。 あの人程度のおもしろエントリー書く人は他にもごまんと居るのにあの人に限ってというのがだな。

    y_arim氏について
  • stakilog » (17回目)1000ブクマ以上のブクマユーザーの被スター数を調べてみた

    ※各月の同記事(古くなってからアクセスした人はこちらもチェックしてみて下さい) 月末恒例のアレです。いや月初ですが。あとExceは無い。 先月に引き続き、404エラーが結構あり。来月からはエラーの種類別に記録しようと思う。 制限事項: 大文字小文字違いユーザー名の人のデータが不正です 過去データでは’主に’どちらかに上書きされてしまっています(正しい月もある)。2008年10月からは多分だいじょうぶ。 vlookup 関数で集計しているので、同じく大小文字に対応できていません。つまり元データが正しくても、集計結果は確実に間違い。(直すの忘れた!でも今日は時間が無いので来月直そう。うん。多分。元々集計シートは一例としてオマケのつもりだったんだよとか言い訳してみる) ファイル: ウチで用意した物 star_research_200907.zip(今月のブツ) Excel 付きの2009年3月の

  • stakilog » (16回目)1000ブクマ以上のブクマユーザーの被スター数を調べてみた

    ※各月の同記事(古くなってからアクセスした人はこちらもチェックしてみて下さい) 月末恒例のアレです。やあ最近暑いですね。雨降って暑いですね。Excel 高いですね。べつに集計スクリプト書けばいいじゃんとかは言われなくても知ってます…。 今回、データ取得のときに、チラホラと 404 が混じってた。なにやら怪しいアカウントがいくつかあった模様。(普段は 404 はなくて 403 ばっかり。まあプロテクト関係ですな) 制限事項: 大文字小文字違いユーザー名の人のデータが不正です 過去データでは’主に’どちらかに上書きされてしまっています(正しい月もある)。2008年10月からは多分だいじょうぶ。 vlookup 関数で集計しているので、同じく大小文字に対応できていません。つまり元データが正しくても、集計結果は確実に間違い。(直すの忘れた!でも今日は時間が無いので来月直そう。うん。多分。元々集計シ

  • はてブお気にいられリスト(2008年7月分と2009年6月分)を比較してみた - 空耳ケーキ

    いっこ前のエントリ はてブお気にいられリスト(2008年7月分と5月分)を比較してみた - Gandhara番外地の表に、 はてブお気に入られリスト2009年6月分 - あそことは別のはらっぱ。のデータを加え、 さらにstakilog ≫ (15回目)1000ブクマ以上のブクマユーザーの被スター数を調べてみたのデータを合わせてみた、というだけの表を作ってみました。*1 2008年7月1日現在の被fav数ランキング(20被fav以上)を基準にしているので、当時被fav20未満または存在しなかったidは、2009年6月1日現在の被fav数にかかわらず載っていません。 ブックマーク数、はてなブックマークでの被はてなスター数については、id:staki氏のデータが集計時点で1000ブクマ以上のidをデータ取得対象としたものなので、1000ブクマ未満またはデータ取得失敗したユーザはn.a.となってい

    はてブお気にいられリスト(2008年7月分と2009年6月分)を比較してみた - 空耳ケーキ
  • stakilog » (15回目)1000ブクマ以上のブクマユーザーの被スター数を調べてみた

    ※各月の同記事(古くなってからアクセスした人はこちらもチェックしてみて下さい) 月末恒例のアレです。今月も集計サンプル(サンプルと言い張る)のExcelはないんす。Excel はまだないんす・・・。 制限事項: 大文字小文字違いユーザー名の人のデータが不正です 過去データでは’主に’どちらかに上書きされてしまっています(正しい月もある)。2008年10月からは多分だいじょうぶ。 vlookup 関数で集計しているので、同じく大小文字に対応できていません。つまり元データが正しくても、集計結果は確実に間違い。(直すの忘れた!でも今日は時間が無いので来月直そう。うん。多分。元々集計シートは一例としてオマケのつもりだったんだよとか言い訳してみる) ファイル: ウチで用意した物 star_research_200905.zip(今月のブツ) Excel 付きの2009年3月のブツ(参考) 集計スクリ

  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394

  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394

  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2月26日(月)~3月3日(日)〔2024年3月第1週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 メルカリ 小泉さんからのエグい学び|Shota Horii 2位 行動をチャンク化して「1日に1ターンしか行動できない」から脱却する | Piyopanman 3位 「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった? | 47NEWS 4位 いつか起業したいエンジニアへ #キャリア - Qiita 5位 日人はなぜ「生産性の高い社会」を理解できないふりをし続けるのか 6位 「情報セキュリティの敗北史」が面白すぎる。だめだこれは寝れない、なんだこの死ぬほどワクワクするは→賢者は歴史に学ぶ - Togetter 7位 味付け塩だけ、放置

    はてなブックマーク開発ブログ
    westerndog
    westerndog 2009/05/14
    「はてなブックマーク側で公開/非公開の操作を行った際にはてなスター側の公開/非公開設定を同期するよう変更」
  • stakilog » (14回目)1000ブクマ以上のブクマユーザーの被スター数を調べてみた

    ※各月の同記事(古くなってからアクセスした人はこちらもチェックしてみて下さい) 月末恒例のアレです。今月はね…Excel がないんすよ。 メインPC が天に召されて、サブの EeePC には入ってないもんでして。ライセンスあるけどメディアすてたったもんで。こまりましたね。ということで今月は CSV だけにさしてください。 あと、今月はデータの内容まだ確認してなかったり・・・ 制限事項: 大文字小文字違いユーザー名の人のデータが不正です 過去データでは’主に’どちらかに上書きされてしまっています(正しい月もある)。10月からは多分だいじょうぶ。 vlookup 関数で集計しているので、同じく大小文字に対応できていません。つまり元データが正しくても、集計結果は確実に間違い。(直すの忘れた!でも今日は時間が無いので来月直そう。うん。多分。元々集計シートは一例としてオマケのつもりだったんだよと