タグ

ブックマーク / goldhead.hatenablog.com (20)

  • 意外に身も蓋もなかった21世紀の戦争 - 関内関外日記

    これは陸上自衛隊です 今日は朝から調子が悪く……端的に言えば抑うつ状態になって伏せっていた。昼頃、携帯端末をちょっと覗いてみると、ロシアによる侵攻の記事が目に入った。 しばらくしてなんとか起き上がり、カップメシをいながらワイドショーなど見る。どうも、当のようだ。 こうなると思っていたのか日の一市民のおれ。「なにもしないで帰ることはないだろう」とは思っていた。けれど、東部二州あたりをちょっとどうにかするくらいだろうと思っていた。いきなりキエフを撃つとは思いもしなかった。 国家間戦争じゃないか。正規軍による。しかも、全面侵攻だ。びっくりした。 ロシアはもう制空権をとったくらいのことを言っているらしい。制空権をとられたら、もうおしまいじゃないですか。 しかし、ウクライナだ。ウクライナだよ。ロシアが、ウクライナくらいの国と戦争をしてしまう。ほかの紛争地域を下に見るわけではないが、ウクライナ

    意外に身も蓋もなかった21世紀の戦争 - 関内関外日記
    xKxAxKx
    xKxAxKx 2022/02/25
  • 自民党不支持者が岸田内閣を応援するのは矛盾しているのだろうか? - 関内関外日記

    東スポ一面より 岸田内閣、低調な船出 支持率45%・不支持率20% 朝日世論調査 [2021衆院選] [岸田政権]:朝日新聞デジタル 内閣支持率は45%で、不支持率は20%だった。発足直後の支持率としては、現在の方法で調査を始めた2001年の小泉内閣以降で、麻生内閣の48%を下回り、最低となった。 各社から発足したばかりの岸田文雄内閣の支持率について世論調査が出た。数字に違いはあるものの、おおむね「低調」というところで一致している。ここしばらくの発足時支持率じゃ、そうとう悪いほうだぞ、くらいの結果だ。ご祝儀はなかった。 岸田内閣の支持率49% 甘利氏起用「評価せず」54% 紙世論調査 | 毎日新聞 [政治] 意外に低いという印象。こりゃ選挙でけっこう議席減らすか?>"内閣支持率は49%と5割に届かず、昨年9月の菅義偉内閣発足時の64%を大きく下回った" 2021/10

    自民党不支持者が岸田内閣を応援するのは矛盾しているのだろうか? - 関内関外日記
    xKxAxKx
    xKxAxKx 2021/10/06
    別に応援するわけではないけれど、前任者、前々任者よりはあらゆる面でマトモだろう、という感じはある。あと、テレビつけたらワイドショーで「地味」みたいな声があったけれど、政治家に派手さなんていらんやろ...。
  • おれはオリンピックをなめていました - 関内関外日記

    会場になっている横浜スタジアム周辺 blog.tinect.jp また寄稿いたしました。 読んでいただければ幸いです。 幸いですが、読む前に、「これが書かれたのは小山田問題が起こる前だ」ということを念頭に置いていただければ幸いです。 「小山田問題が起こる前ってどんなんだっけ?」というと、自分ももうあまりはっきりと覚えてはいないのですが、これほど東京でのコロナウイルス感染者数が爆増していなかったような気はします。また、小山田問題の前ですから小山田問題は起こっていませんし、もちろん小林問題も起きていません。 でもまあ、こんなんです。 こんなん。 ……で、2021年7月29日現在のおれが申すに、おれはちょっとオリンピックをなめていました。 まずは、オリンピック運営に関してです。上に書いたとおり、立て続けに開会式の問題が起こりました。開会式自体もなんか全体的にしょぼかった。そして、開幕してみればコ

    おれはオリンピックをなめていました - 関内関外日記
    xKxAxKx
    xKxAxKx 2021/07/30
  • YouTuberとかのせいで他愛のないいたずらもつまらないものになっていく - 関内関外日記

    こんなニュースがあった。 gigazine.net まったくどうでもいい、しょうもない、くだらんいたずらだ。「あー、ばかばかしいわー」と思う。あるいは、その感情すら抱けないかもしれない。 でも、たまにこういういたずらでちょっと笑っちゃったりすることもあるだろう。橋桁にセンスのいい落書きを見つけることもあるだろう(グラフィティを肯定的に言うと、烈火のごとく怒りだして「おまえの家が落書きされろ!」という人も少なくないけど)。もちろん、このHOLLYBOOBに笑ったっていいんだ。センスも人それぞれだ。京大の折田先生像とかいうのもあるだろう。 まあ、他愛のないいたずらだ。文化財に修復不可能な傷をつけたわけでもないし、人間が怪我をしたり、死んだわけでもない。このくらいのいたずら。まあ、ちょっとした軽犯罪として逮捕されて、警察官からお叱りを受けて、一晩くらいブタ箱に入れられて、いくらかの罰金を払って、

    YouTuberとかのせいで他愛のないいたずらもつまらないものになっていく - 関内関外日記
    xKxAxKx
    xKxAxKx 2021/02/05
  • 日本国憲法前文(黄金頭案) - 関内関外日記

    たぶん、高橋源一郎ので紹介されていたのだと思う。 goldhead.hatenablog.com 「国民のコトバ」のなかで、いろいろな国民が書いた「憲法前文」の文章が紹介されていた。そういったものを集めたが紹介されていた。それはなかなかに面白い試みのように思えたし、いつか手にとってみようと思っていた。 私たちが書く憲法前文 メディア: 単行 それがこのである。 読んでみた感想を率直に書くと、「面白くねえな」だ。どうも学校単位とか、そういった募集もかけていたものらしく、そんなんでは自由でふざけた発想も出てこない。そして、「中央公論」の読者が書き送ってくるものは、やっぱり真面目だ。 どのあたりが真面目なのか。皇統というものを重視した右寄りのものもある。あるいは、今の日国憲法に欠けているという環境について述べたものも多い。なかにはちょっととんがって、車社会を糾弾するものや、禁煙、禁酒を

    日本国憲法前文(黄金頭案) - 関内関外日記
    xKxAxKx
    xKxAxKx 2020/07/29
  • これはもうなにもかも全部だめになるんじゃないのか - 関内関外日記

    新型コロナウイルスの緊急事態宣言が延長された。 おれは急に怖くなった。おかしな話である。おれは一週間前くらいから「これは延長されるだろうね」と思っていたからだ。予想していたとおりだ。けれど、昨夜、「五月末まで延長」のニュースを見て、「ああ、もうこれは無理だ。なにもかも全部ダメになる」と思ってしまった。 おれは楽観的だったのだろうか。悲観でもない、楽観でもない、傍観者のような気持ちでいた。 診療所のクラークさん - 関内関外日記 「世界中ひどい状態なので、かえって気が楽なくらいです」 そうだ、おれは三密だのなんだの言われる前から、そんなにアクティブな人間ではなかった。県外どころか市内から出ることも稀だった。たまに映画館に行って、散歩といえば図書館まで。金がないので、やれライブだ、やれ旅行だと、そんなに動く人間ではなかった。まったくなかったわけではないけれど、おれの日常というものはほとんど変わ

    これはもうなにもかも全部だめになるんじゃないのか - 関内関外日記
    xKxAxKx
    xKxAxKx 2020/05/05
  • おれも『十三機兵防衛圏』の良さについて語ろう - 関内関外日記

    十三機兵防衛圏』公式サイト 男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第561回「『十三機兵防衛圏』の凄さについて」 - 4Gamer.net [ゲーム] 毎年、年末年始にゲームやろうかな、とか思うんだよな。 2019/12/19 15:23 おれは昨年の12月19日にこんなことを書いた。「思うんだよな」ということであって、毎年年末年始をゲームに費やす、という習慣はない。だいたい普段見ないお笑い番組を見て大笑いして(普段見ない反動)、ダラダラ酒を飲んで終わってしまう。が、この『十三機兵』、どうも面白そうだ……。 というわけで、有馬記念で勝ったのもあって、ダウンロード購入してしまった。してしまった以上はやるしかない。 ……結果、おれの2019年末~2020年始はほとんど『十三機兵防衛圏』によって占められたといっていい。おれはこれだけのことをもって未プレイの人に『十三機兵防衛圏』をすすめること

    おれも『十三機兵防衛圏』の良さについて語ろう - 関内関外日記
    xKxAxKx
    xKxAxKx 2020/01/09
    "それぞれのアドベンチャーパートのラストはみんな【自己検閲】で決めてほしかった"わかりみが深い。そして、沖野くんはかわいいから仕方ない。
  • 映画感想文『天気の子』 - 関内関外日記

    美しい娘の物語は、年とった人たちの心にも、豊かな期待を起こさせるものと見えて、このわたしどもの国にも、そうした話がたくさん残っていて、幼い耳へ順ぐりに、吹き込まれ吹き込まれして参りました。これも、そう言う噂の一つなのです。 「神の嫁」折口信夫 「……なんだっけな、マーだったかな、マー君? いや、違う? ムーのあんちゃんよ、ようわしを見つけたもんよな。ようわしの話を聞きにきてくれたもんよな。そうよ、わしこそが、この国の天気を変えてな、国の形を変えた張人よ。おう、ちょっとまってくれ、準メーンの発走だ」 ずぶ濡れになった、色とりどりの勝負服を身にまとった小さな小悪魔たちに導かれ、泥水を跳ね上げながら馬たちがゴール板を通り過ぎていった。老人は、紙の馬券を握りつぶしてぽとりと落とした。 「まったく、しょうもねえなぁ……。おう知ってるか、今の府中で走ってる馬の、八割はガリレオいう馬の血を引いとるんじ

    映画感想文『天気の子』 - 関内関外日記
    xKxAxKx
    xKxAxKx 2019/07/29
  • 殺すほどのことでもなければ、死ななければならないほどのことでもなかったはずなのに - 関内関外日記

    くだんの事件の話をする。とはいえ、おれは被害者である、はてなid:hagex氏と個人的にやり取りをしたこともなければ、実際にお目にかかったこともない。もちろん、容疑者と目される「低能先生」とも、だ。だから、以下に書かれることは、ひとりのはてなユーザー、当事者たちから少し離れたはてなユーザーの所感に過ぎない。 hagex氏は、いつ頃からかはてなで見かけるようになった。おれの方が古いユーザー、あるいは村民であるような気がしていた。ただ、それは観測範囲の問題、単なるおれの勘違いであって、彼の方が古参であることも充分にありうるだろう。 それはどうでもよい。彼が主にしていたことはネットウォッチだったと思う。だれとは言わぬが、ネット上の有名人の炎上などに駆けつけ、それをまとめている人、という印象だった。それ自体、品のいいことだろうか。そうではないだろう。しかし、そういうジャンルの割には、彼なりのライン

    殺すほどのことでもなければ、死ななければならないほどのことでもなかったはずなのに - 関内関外日記
    xKxAxKx
    xKxAxKx 2018/06/26
    “インターネットというもの、おれが知っているものとはもう完全に違うものになってしまったのかもしれない。おれもおれの振る舞いを一から見直す必要があるかもしれない。”
  • 俺の「つくば」がこんなに……なわけがない! - 関内関外日記

    山手の朝 おれは今朝4時50分に起きた。「目が覚めてしまった」のではない、目覚ましを仕掛けて、起きたのである。そして、年に二度か三度しか着ないスーツを着て、ネクタイをしめ、朝焼けの中を駅に向かって歩いたのだ。 つくば! 行き先は「つくば市」。学術・研究都市つくば。 古い話をする。ときは1985年ごろ。小学校低学年だったおれは、同じ班の同級生とともに、大掃除をしていた。年末か学期末か、よく覚えていない。すると、自分の机を整頓していた担任の女性教師が、机から出てきたTsukuba Expo '85のグッズをおれたちに配りはじめたのだ。うっすらと知っていたExpo'85。コスモ星丸のマグネットや定規。おれがなにをもらったのか覚えていない。ただ、行けなかった万博(正確には国際科学技術博覧会)のことに思いをはせた、その思いはある。 その「つくば」だ。なにせ、学術・研究都市だ。おれの頭の中はコスモ星丸

    俺の「つくば」がこんなに……なわけがない! - 関内関外日記
    xKxAxKx
    xKxAxKx 2018/02/08
  • なにもない海になにもないぼく - 関内関外日記

    きょうは、そらが青かったです。さいしょは、青かったのです。 おとこの人も、おんなの人も、鉄砲にうたれて死んでしまいました。 ネコのひとたちは生きているのです。 船のうえの人たちも生きているのでしょう。 へんな木が生えていました。へんな木も、あるのです。 ロードバイクは、よく燃えるというはなしなので、こわいです。 ヤシの木ハウスでくらしたいです。 へんなオブジェクトにこころがまよいます。 カラスさんはオブジェクトですか? カラスさんは、オブジェクトなのですか? カラスさん。 走って海に飛び込みます。 ぼくは134の上を自転車で走ったりはしなかった。 みな、目印がなくては、くつをはけません。 そして、海に入るひとたち。 ぼくは海に入りません。さむいので。 ぼくはぼくのお墓をつくりました。ぼくはここにいます。 さようなら、みなさん。 さようなら。 α65+MINOLTA AF24-50mm F4

    なにもない海になにもないぼく - 関内関外日記
    xKxAxKx
    xKxAxKx 2016/12/10
  • わいせつフェルミ推定の街 - 関内関外日記

    「……以上が、わたくしが御社のはんぺん販売事業にコミットしたいと考える理由です」 正面に年かさの面接官、向って左手に大柄な体育会系の男、右手に小柄な眼鏡の男。三者が目配せした。おれの転職面接はこれで終わりだろうか。 と、思った瞬間を狙ったかのように、面接官が口を開いた。 「ところで、この街、K県Y市のわいせつ石膏職人の数は何人いるかわかりますか?」 最後の難関が待っていた。 「そうですね、学生時分、だいたいわいせつ石膏を自慢するのは30人の学級の中で1人いたかいないかです。おそらく引っ込み思案の女子の中にも、おまんの子が1人くらいいたかもしれないから、30人に2人くらいはわいせつ石膏が家にあったと考えられますね……。けれど、私には正確な答えがあります。それは、この街のわいせつ石膏職人の数は、きっかり100人だ、ということです。ご存知かどうかわかりませんが、都市に進出したわいせつ石膏職人はギ

    わいせつフェルミ推定の街 - 関内関外日記
    xKxAxKx
    xKxAxKx 2016/12/08
    かっこいい
  • 【実録】これが大学中退者の末路だ! - 関内関外日記

    こんな記事が話題になっていた。 www.ishidanohanashi.com おれも物心ついたときからなにも考えず、「将来は灰色のスーツを着たサラリーマンというものになるのだろう」と漠然と思い浮かべて生きていた。ただ、サラリーマンになるにもそれ相応の学歴なども必要だろうから、という理由で塾に通い、中学受験をしたりした。神奈川県にはア・テストというものがあって……という理由をいちいち説明しないが、算数、数学、そして音楽や体育という実技から逃げるための中学受験という面もあった。おれは自分が想定していた中で最低のすべり止めの二次試験になんとか合格した。そこにも落ちていたら、地元の荒れ気味な公立中に通い、また別の人生を歩んだだろう。 それから6年間、おれは漠然と中高一貫の私学に通った。そして、大学に入り、灰色のサラリーマンになるために。男しかいない学校だった。高校3年になってからは、予備校にも通

    【実録】これが大学中退者の末路だ! - 関内関外日記
    xKxAxKx
    xKxAxKx 2016/09/17
    "初診のとき、医者から「大学中退したのは、大麻?」"/やはり大麻栽培するしか…
  • 不思議の招待状 大阪無人オフ会 おまけ - 関内関外日記

    goldhead.hatenablog.com goldhead.hatenablog.com goldhead.hatenablog.com おれはやたらめったらシャッターを切るタイプの人間で、たった一泊二日でも随分撮った。上の3つに入りきなかった写真も、もったいないのでアップする。ダブっていたら、おれがそれなりに酔っ払っているということとしてご海容願いたい。時系列などは無茶苦茶で。 これはわがボロアパート近くの廃棄自転車である。緑に飲み込まれていく要注意物件である。 これもまた近所である。おれはカメラを持ってどこかに行くとき、とにかく近所で写真を撮って、電池とカードの存在を確認せずにはおれない。 たぶん京都駅。いただいたチケットはJR東海の「ぷらっと旅」のもので、新幹線も乗車票という一枚の切符。途中下車も可能なので、京都で降りてしまうという手もあった。でも、今回は大阪。 タイガーな大阪

    不思議の招待状 大阪無人オフ会 おまけ - 関内関外日記
    xKxAxKx
    xKxAxKx 2016/05/19
  • 不思議の招待状 大阪無人オフ会 その3-通天閣・大阪城・帰宅編 - 関内関外日記

    goldhead.hatenablog.com goldhead.hatenablog.com ホテルの朝と公園と 大阪二日目の始まりである。夜景のためのシャッタースピードのままで撮るからこうなった。シングルの予約だが部屋はダブルだった。悪くない。悪くないが、簡易髭剃りは2ついらない。枕も2ついらない。起きたのは6時半くらいだったか。昨夜もシャワーを浴び、朝もシャワーを浴びる。バスタオルが2枚ある。これは悪くない。 7時過ぎに朝ビュッフェへ。さすが大阪だけあって、たこ焼きがあった。おれがこのたびの旅でべたたこ焼きはこの2個のみである。 して、思っていたほど朝の欲もなく(おれは早いでわりと大いでもある)、コーヒーとデザートのヨーグルトをとっていたときのことである。お腹に、なにか異変を感じた。すぐさまコーヒーを飲み干し、器を下げ、係の人に「ごちそうさま」と言って部屋に戻る。トイレに

    不思議の招待状 大阪無人オフ会 その3-通天閣・大阪城・帰宅編 - 関内関外日記
    xKxAxKx
    xKxAxKx 2016/05/17
    すごく良かった。
  • 不思議の招待状 大阪無人オフ会 その2-夜の大阪編 - 関内関外日記

    goldhead.hatenablog.com あべのハルカス 夜、飯をうところは決めていた。目的地の駅は地下鉄の「なんば」だ。「なんば」には「天王寺」で乗り換える必要がある。が、ほんのちょっぴり離れた近鉄の「大阪阿倍野橋」という駅から歩かねばならない。行きは時間がなかったので、誘導に導かれるまま地下の道を通って「大阪阿倍野橋」まで行ったが、帰りにふと思った。「阿倍野橋駅」……「あべの」……「アベノ橋魔法☆商店街」?……いや違う、「あべのハルカス」があるんじゃあないか。ランドマークタワーを抜いた超高層ビル。一応は横浜市民のおれだ、その目に焼き付けておく必要がある。あと、グリコの看板あたりは夜景がいい、とのことだが、まだ明るかったから時間を潰す、という理由もあった。 これけ? いや、違った。なんだこれは。 間違いない、HARUKAS書いてある。周りがギチギチにビル立ってて、眺めどころがわか

    不思議の招待状 大阪無人オフ会 その2-夜の大阪編 - 関内関外日記
    xKxAxKx
    xKxAxKx 2016/05/16
  • 不思議の招待状 大阪無人オフ会 その1-當麻寺編 - 関内関外日記

    はじめに おれは先ごろAmazonの「ほしい物リスト」を公開した。想像を越える物品が届けられ、なにがなにやらわからぬ気持ちになっていた。そんななかで、Amazon公式でない出品者からの購入でおれの住所と名前が割れてしまった。割れてしまったおれに送られてきたのがこれである。 5月14日、5月15日の新横浜―新大阪間の新幹線往復きっぷおよびシティホテルの一泊券である。おれはもうなにがなにやらわからぬでは済まされぬ気持ちになった。 あなた、いきなり大阪行きの新幹線の切符を、見知らぬ人から贈られたことがありますか? 少なくおれの人生に今までなかったことである。 贈り主さま曰く「大阪をぶらついて写真など撮ってくれたまえ。べつに大阪のマクドで一日読書して過ごしてもかまわん。あと、私とは会うことはないから、一人で勝手にやってくれ」とのことである。 おれは大変にうろたえた。もしもこれが「ぶらり大阪あたりに

    不思議の招待状 大阪無人オフ会 その1-當麻寺編 - 関内関外日記
    xKxAxKx
    xKxAxKx 2016/05/16
    すごく良い。
  • 『完全教祖マニュアル』 - 関内関外日記

    私は今日、新宿の雑踏を歩きました。当に大勢の人々で街は溢れかえっておりました。わたしはわたしの魂が流れだしていくのを感じ、気分が悪くなりました。すると、ミカエル様がこう言うのです。 「あなたの目に映る大勢の人間はそれぞれに苦悩を抱え、困難の中にある。その瘴気が溢れだし、あなたを疲弊させるのです。あなたはこの大勢の人々の中にあって、数少ない清浄なる存在であることを忘れないでください。天はあなたを見放したりはしません。さあ、立ち上がって歩きなさい。あなたの歩く道には美しい花が咲き、やがて人々もそれに続くでしょう」 ミカエル様はアルファ・ケンタウリから遣わされた、私たち人類を導き、地球の汚染をい止め、真にエコロジカルな世界の達成をサポートしてくださる天使様です。わたしたちは我欲に溺れ、無価値なものに執着し、下らぬことに憎悪を燃やす、そんな下らない存在なのです。いや、そんな存在にさせられてしま

    xKxAxKx
    xKxAxKx 2016/04/30
  • おれひとり本牧を行く - 関内関外日記

    スカッと晴れた土曜日、今日は会社に行かない。洗濯をしてシャワーを浴びて、おれは部屋を出た。 牧神社に行こうというのだ。あの揉め事はどうなったのだ? まあいい。伊勢山皇大神宮に牧神社、両方おさえておけば横浜でのおれの幸運は約束されたようなものだ。 牧……。おれはほんらい横浜の者ではない。流れ着いて十年を超えるが、やはり幼少期を過ごしていないので、確固たる土地鑑というものがない。 ゆえに牧といわれてもいささか漠然としている。山手隧道のこちらがわ、たとえば奇珍のあたりから、間門の交差点までの長い商店街のあたりをいうのだろうか? 海沿いの方は山下に分類されるのだろうか。ちなみにおれは奇珍に入ったことがない。 もう昼も過ぎて、二時も過ぎた。 てくてく歩く。イヤフォンからは上坂すみれの歌が聴こえる。 途中、小さな神社に寄る。 「無断投棄は罪です」。「キリストは復活する」。 みかん「どろぼう」は

    おれひとり本牧を行く - 関内関外日記
    xKxAxKx
    xKxAxKx 2016/01/16
  • 貧乏だから野菜が食えないとかいうのは毎晩お好み焼きを食べないやつの戯言にすぎない - 関内関外日記

    貧しいからカップラーメンう? 惣菜パンばかりう? 牛丼ばかりう? なにを言ってるんだ? おれにはわからない。おれたちにはお好み焼きがあるじゃないか。 キャベツ、長ネギ、舞茸、肉。 pic.twitter.com/WkQJeg2WR0— 黄金頭 (@goldhead) December 15, 2015 ふざけんな、おれはキャベツばかりってんだ。肉なんて高い。魚は言うまでもない。野菜ばっかりってんだ。毎晩キャベツ刻んでんだ。もっとも、一竿子忠綱の包丁でだがな! まあいい、おれの昼飯といえば惣菜パン二つと刻みキャベツ、あるいはおにぎり二つと刻みキャベツ、昼からキャベツばっかりってんだ。 そして夜はといえば、お好み焼きばっかりってんだ。嘘だと思うならおれのTwitterを遡ってみろ、すごく無益な時間を過ごせるぜ。でも、おれがお好み焼きばっかりってるその度合の異常さに気づけるはず

    貧乏だから野菜が食えないとかいうのは毎晩お好み焼きを食べないやつの戯言にすぎない - 関内関外日記
    xKxAxKx
    xKxAxKx 2015/12/17
  • 1