タグ

ブックマーク / irorio.jp (1)

  • お酒を注ぐと星空が浮かぶ酒器「宙COCORO」が話題、完成までの道のりを聞く - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    お酒を注ぐと星空が浮かび上がる酒器「宙COCORO」について、蒔絵(まきえ)の伝統工芸士・イラストレーターの佐藤裕美さんに取材した。宇宙が広がるお猪口が話題に新潟県で蒔絵の伝統工芸士・イラストレーターとして働く佐藤裕美さんが作る酒器「宙COCORO」がネット上で話題になっている。「宙COCORO」は、蒔絵が施されたお猪口(おちょこ)とタンブラー。お酒を注ぐと星が浮かび上がって見え、器の中に宇宙が広がる。▼酒を注ぐ前 素敵なお猪口に、ネット上には「飛び込んだら宇宙に行けそう」「こんなので風流に飲んでみたい」「ほ…欲しいです!」など、多くのコメントが寄せられている。「殻を破れ」筆以外の道具を模索同作品は、ステンレス加工会社のササゲ工業が作ったベースとなるステンレスの酒器に、蒔絵師である佐藤さんが漆の焼き付け技法を使い絵付けをしたという。佐藤さんに詳しい話を聞いた。-----いつ・どのような経緯

    お酒を注ぐと星空が浮かぶ酒器「宙COCORO」が話題、完成までの道のりを聞く - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    y-id
    y-id 2019/08/03
  • 1