タグ

y-idのブックマーク (2,952)

  • カスたろう Naverまとめライターさんのツイート: "【拡散希望】 トラック横転事件の別角度から撮影したもの。よく見ると報道カメラも写ってる。勿論撮影してるだけ。 これが渋谷ハロウィンの実態と日本のマスゴミの本当の姿です。 渋ハロ狂いすぎでしょ...。ハロウィンはどう楽しむべきか、もう少し活発に議論されても良い気がする。… https://t.co/FbI4fynuJY"

    【拡散希望】 トラック横転事件の別角度から撮影したもの。よく見ると報道カメラも写ってる。勿論撮影してるだけ。 これが渋谷ハロウィンの実態と日のマスゴミの当の姿です。 渋ハロ狂いすぎでしょ...。ハロウィンはどう楽しむべきか、も… https://t.co/FbI4fynuJY

    カスたろう Naverまとめライターさんのツイート: "【拡散希望】 トラック横転事件の別角度から撮影したもの。よく見ると報道カメラも写ってる。勿論撮影してるだけ。 これが渋谷ハロウィンの実態と日本のマスゴミの本当の姿です。 渋ハロ狂いすぎでしょ...。ハロウィンはどう楽しむべきか、もう少し活発に議論されても良い気がする。… https://t.co/FbI4fynuJY"
    y-id
    y-id 2018/10/29
    マスコミ云々は知らないけど、よく見ると転倒させようとするのを制止してるうえ逆向きに引っ張ってる人もいるな。この人が巻き込まれて疑われてないことを祈る。
  • 娘のSNSに父親が潜入! 衝撃映画『search/サーチ』はハンパなくデキのいい斬新なサスペンス

    最初から最後までPCモニターから一度も出ずにストーリーが展開するサスペンス映画『search/サーチ』が公開中です。主人公は、行方不明になった娘のマーゴットを必死で捜索する父親・デビッド。娘のSNSに潜入し、手がかりを集めるうちに、娘のこれまで知らなかった姿を知っていき……。予想の斜め上を行く展開から目が離せません。 ◼︎NEXT『カメラを止めるな!』はこの映画で決まり! DRESS読者のみなさん、こんにちは。 今回みなさんにご紹介したいのは、なんと全編がPC画面の中で展開される斬新なサスペンンス『search/サーチ』です。 新人監督の初長編作品ながら、2018年のサンダンス映画界で大評判を呼び観客賞を受賞した作。 行方不明になった16歳の娘・マーゴットを必死で探そうとする父親・デビッドの姿が、SNSやメール、You Tubeの動画、防犯カメラの記録、担当刑事との電話もFacetime

    娘のSNSに父親が潜入! 衝撃映画『search/サーチ』はハンパなくデキのいい斬新なサスペンス
    y-id
    y-id 2018/10/27
    フラッシュフォワード懐かしい。
  • TheAlgorithms/Python: All Algorithms implemented in Python

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    TheAlgorithms/Python: All Algorithms implemented in Python
    y-id
    y-id 2018/09/24
  • Huawei製スマホで3DMarkの自動ブーストが発覚

    Huawei製スマホで3DMarkの自動ブーストが発覚
    y-id
    y-id 2018/09/08
    P20pro最近買ったけど、別にゲームとかしないし、写真気軽に撮りたいだけだし、電池持ち前の携帯より良くて満足してるし、超高速充電だし(必死で納得する私
  • ABCare - お金に関する無料の専門家Q&Aサービス

    ABCareは、約20,000人の 教育ノウハウを活かした金融教育と 中立的な立場から お金の専門家がアドバイスする お金相談サービスをご提供しています

    ABCare - お金に関する無料の専門家Q&Aサービス
  • キッチンツール 家具・インテリア245件[タブルーム]

    アワード受賞歴 グッドデザイン賞 ウッドデザイン賞 iF DESIGN AWARD(iFデザイン賞) red dot design award(レッドドットデザイン賞) キッズデザイン賞 IAUDアウォード JIDAデザインミュージアムセレクション FIRA(Furniture Industry Research Association) German Design Award(ドイツデザイン賞) IDEA Award(IDEAデザイン賞) universal design award recommended: UNIVERSAL DESIGN UNIVERSAL DESIGN COMPETITION Good Design Awards(シカゴ・グッドデザイン賞) Baden-Wurttemberg International Design Award(バーデン・ヴュルテンベルク州国際デ

  • 海に転落の男性 泳ぎ着いた無人島で1日半後に救助 | NHKニュース

    福岡市の博多湾で、27日、博多港と志賀島を結ぶ市営渡船から誤って海に転落した男性が無人島に自力で泳ぎ着き、29日、海上保安庁に救助されました。 男性はその後、近くにある無人島の端島に自力で泳いで上陸し、救助を待ち続けたということです。 そして、29日朝6時半ごろ、男性が、端島にある灯台付近で手を振っているのを、近くを通りかかった遊漁船の船長が発見し、通報を受けた海上保安庁の巡視艇などが1時間後に男性を救助しました。 海上保安部によりますと、男性は島に泳ぎ着いた時には体力を消耗していて、大きな声で助けを求めることもできず、28日は横になって休養していたということですが、けがはなく、29日朝、救助された後、帰宅したということです。 海上保安部は男性が海中に転落した詳しいいきさつなどについて調べることにしています。 男性は27日の午後8時に博多港を出て、8時半に志賀島に到着する渡船に乗りました。

    海に転落の男性 泳ぎ着いた無人島で1日半後に救助 | NHKニュース
    y-id
    y-id 2018/08/30
    しれっと書いてるけど、釣り客もすごい。
  • スクウェアは貴族でエニックスはヴァイキング? 人たらしでヒットに導く齊藤Pに見る“優秀なゲームプロデューサー”【齊藤陽介×藤澤仁×ヨコオタロウ×安藤武博:座談会】

    2018年8月25日、スクウェア・エニックスの齊藤陽介氏が『ドラゴンクエストX』のプロデューサーを退任することが発表された。 齊藤氏は、2012年8月からサービスが開始された『ドラクエ』初のオンラインRPGである『ドラゴンクエストX』(以下、ドラクエX)のプロデューサーとして、開発初期からずっと同作に携わり続けてきた。 『ドラゴンクエストX』 それだけでなく、2017年7月に発売された『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』(以下、ドラクエXI)でも再度、『ドラクエ』ナンバリング作のプロデューサーを務めている。 『ドラクエX』のプレイヤーにとって、齊藤氏は「よーすぴ」の愛称でおなじみだ。オンラインRPGという作品の性質もあり、齊藤氏は同作の公式ニコ生やイベントなどに“出たがりおじさん”と呼ばれるほど頻繁に出演している。 『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』 その意味で、齊藤

    スクウェアは貴族でエニックスはヴァイキング? 人たらしでヒットに導く齊藤Pに見る“優秀なゲームプロデューサー”【齊藤陽介×藤澤仁×ヨコオタロウ×安藤武博:座談会】
    y-id
    y-id 2018/08/26
  • ビールに氷を入れるのは異端なの初めて知った。

    牛乳に氷を入れる位おかしい事なんだって聞いて驚いてる。 クックパッドに記事があった。 【緊急調査!】牛乳に「氷」を入れる派?入れない派? | クックパッドニュース 別におかしくないよね。でも居酒屋で生ビール注文すると大抵ギンギンに冷えた氷のないビールだし、うーん。 人によって用途が違うのかもしれない。 確かにビールの味を水っぽくするだろうしアルコールも元の状態から落ちる可能性もあるから 純粋にビールを楽しめないっていうのは分からなくもない。 だけど氷を入れてより冷たさを感じたい、早く冷たさを感じたいと思えば入れるものなんじゃないのかなと。 家の製氷機で作る奴じゃなくてコンビニとかに置いてある天然氷を使ってるけど、それでもビールの味が損なわれるっていうんだったら 氷使うのは辞めるべきかな。

    ビールに氷を入れるのは異端なの初めて知った。
    y-id
    y-id 2018/08/21
    やったことないから試してみよう
  • 富山発「どんな魚も簡単にさばける」包丁 1千本売れた:朝日新聞デジタル

    「これ一でどんな魚も簡単にさばける」との触れ込みの包丁を富山県の造型メーカーがつくり、売れ行きを伸ばしている。漁師を経験して魚離れに危機感を抱いた社長が、家庭でも手軽に魚をさばけるようにとクラウドファンディングで資金を集めて製作した。名づけて「サカナイフ」。 開発したのはルアー販売などを手がける富山県射水市の「TAPP」。4月初めからホームページなどで税込み1万5098円で販売をはじめたところ、これまでに約1100が売れた。ユーチューブで解説動画も配信している。 丸山達平社長(42)がルアーづくりのために2年間漁師をした際、店で売れ残って捨てられる魚を見て、消費者の魚離れを感じたのがきっかけだ。 「魚をさばけない人が増えてきたことが影響しているのでは」。手軽に魚をさばける包丁づくりを考え、従業員と試作を重ねて2年がかりで完成させた。 1の包丁に、①「うろこ取…

    富山発「どんな魚も簡単にさばける」包丁 1千本売れた:朝日新聞デジタル
    y-id
    y-id 2018/08/18
  • 「突然のDm失礼します」という曲を作った人現る→予想以上の突然さにザワつくTL「本当に突然すぎる」

    左脳 @brain_sfc 普通のナンパ「突然のDm失礼します」 陽キャのナンパ「突然のD失礼します」 オシャレなナンパ「突然のDM7失礼します」 ジャズなナンパ「突然のEm→A7→D失礼します」 YUIのナンパ「突然のDadd9失礼します」 米津玄師のナンパ「突然のDaug失礼します」 向井秀徳のナンパ「突然の蘇る性的衝動」 2018-08-06 08:54:30

    「突然のDm失礼します」という曲を作った人現る→予想以上の突然さにザワつくTL「本当に突然すぎる」
  • 富士山測候所:日誌を廃棄 68年間つづった貴重な40冊 | 毎日新聞

    気象庁富士山測候所の職員が68年間つづった40冊以上の「カンテラ日誌」が所在不明になっていた問題で、同測候所を管轄した東京管区気象台は毎日新聞の取材に、昨年11月以降に「文書整理の一環」で廃棄していたことを明らかにした。気象観測のほか、眼下の空襲など太平洋戦争も記録した貴重な資料が失われた。閲覧したことがある気象専門家らは「職員が見たまま感じたままを率直に記した第一級の歴史資料だった。機械的に捨てるなんて」と批判している。 同気象台総務課によると、日誌は昨年11月までは倉庫にあったが、他の行政文書と一緒に溶解処分したという。取材に対し同課担当者は「毎日の出来事や感想を個人的に書き留めたもの。職務ではなく、行政文書に当たらない。庁舎内のスペースは有限で、必要ないものを無尽蔵に保管できない」と説明した。

    富士山測候所:日誌を廃棄 68年間つづった貴重な40冊 | 毎日新聞
    y-id
    y-id 2018/08/10
    こういう文書や絵画なんかをほしい引き取り手とマッチングするサービスを作ってもいいのかも。機密が絡む文書とかだとややこしくなるけど。
  • 謎の鍋からあふれ出る旨味…!タイ風焼肉「ムーガタ」が衝撃的にウマかった - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。ライターの斎藤充博です。「ムーガタ(ムーカタ)」って知っていますか? 「ムーガタ」とはタイでべられている、豚の焼肉と鍋料理をあわせた物です。ネットでは「焼肉としゃぶしゃぶのいいところどり」なんていわれていたりします。 ……なんだそれ。べてみたい! 日ではまだ少ないムーガタを出すタイ料理店 ということで、地下鉄三田駅近くにあるタイ料理店「Muu Tokyo」にやってきました。タイでムーガタはポピュラーな料理ですが、日ではまだ出しているところが少ないそうです。 この店、オシャレですね。タイのリゾートみたいな、さわやかな雰囲気です。今までの人生でタイのリゾートに行ったことはないですが、なんとなくそんな感じがします。 タイビールで乾杯! まずはビールから。シンハー(580円)やチャーン(580円)といったタイ定番のビールが用意されています。 小瓶をラッパ飲みするのがこの店のスタ

    謎の鍋からあふれ出る旨味…!タイ風焼肉「ムーガタ」が衝撃的にウマかった - ぐるなび みんなのごはん
  • 逆に、今の日本で働くことのメリットて何?

    身内にニートがいるけど、氷河期ど真ん中世代。親が生活にかかる金を出してくれるので働いていない。 ほとんどの人間は生活費を稼ぐためにor周囲の目を気にしてor将来を心配して、嫌々会社員として働いていると思う。 身内ニートは働く意味が全く分からないと常々言っている。 人生一度しかないんだから嫌なことはやりたくないと。 みんな文句を言いながら働いている、文句を言うぐらいなら辞めればいいと。 確かに一理ある。私自身は一応労働はしているが正社員に戻る気はさらさらない。 みんなが働いてしまうからブラック企業がいつまでも潰れないんだと思う。 今の日で会社勤めで働くことのメリットって何があるんだ? 何故みんな泣きながら、身体を壊しながら、一度しかない人生なのに辛い思いをしながら働いてるの?

    逆に、今の日本で働くことのメリットて何?
    y-id
    y-id 2018/08/05
    働くというより暮らすかもしれないけど、飯が安くてうまい
  • おっさんたち、もっと昔話をしてくれていいんだぜ

    22歳の若者からおっさんたちに言わせてもらう もって昔話をしろ いや、してくださいませんか 俺が物心つく前の話、俺が産まれる前の話 何を聞いてもすごく興味深い 20年前はビジュアル系バンドブームでカラフルな髪色の兄ちゃん姉ちゃんがそこら中にいたって当すか パソコンが3、40万もしたとか信じられないす FF7のグラが衝撃的だったって話もっと聞きたいです さながら遠い異国の話を聞いている気分 でも外国にはいくことできても昔にはいけない 俺は当時を知らないからおじさんたちの話に相づちを返すぐらいしかできないけど、つまらないとは微塵も思ってないから安心してほしい 聞き終わったあとの「面白かったです」あの月並みな言葉は社交辞令じゃなくて心なんだ なので改めて言わせてもらう おじさんたち、もっと昔話をしてくれていいんですよ

    おっさんたち、もっと昔話をしてくれていいんだぜ
    y-id
    y-id 2018/06/23
    おっさん(敬称)たちの仕事の昔話も結構示唆に富んでて大好きなんだけど、気を使ってかあんまり自分から話してくれる人は少ない。こっちから聞くと色々話してくれるので、そういう機会を多く持つようにしてる。
  • コスパの良いワイシャツ|本当におすすめのブランド15選をタイプ別に紹介

    ビジネスマンにとって、ワイシャツは欠かせない存在ですよね。 しかも毎日着るものだからこそ、ある程度価格は抑えつつも品質が良いものを選びたいところ。 そこでこの記事では、 ・ビジネスマン150人へのアンケート ・元スーツ店員ライターの独自調査 をもとに、タイプ別おすすめのワイシャツが手に入るブランドをご紹介します。 また、ワイシャツをよりきれいに着る方法も記載していますので、ぜひ参考にしてくださいね。 この記事のライター 元アパレル店員M スーツ業界で15年ほど勤務。 ビジネスファッションについて、 メンズ・レディース共に詳しい知識を持つ。 保有資格は、色彩検定・販売士など。

    コスパの良いワイシャツ|本当におすすめのブランド15選をタイプ別に紹介
    y-id
    y-id 2018/06/03
  • たこ焼きを家で作る時はアレを増やせ! プロに聞く自宅たこ焼きのレシピ - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。たこ焼き神(たこやきしん)です。 いきなり現れた、つけ麺屋のおっさんみたいな恰好をした豚が「たこ焼き神」を名乗ったところで、「たこ焼き神って、なに?」って言われると思うので説明しますね。 たこ焼きの、神です。 というわけで改めてこんにちは。たこ焼き神のヨッピーです。 普段から僕は「銭湯神」とか「鼻炎王」とか、何の根拠もなくえらそうな肩書きを名乗るのが大好きなのですが、実はこの、「たこ焼き神」という肩書きに関してはちゃんと根拠があります。 例えば僕が過去に書いたたこ焼きの記事、 r.gnavi.co.jp これがGoogle検索において「大阪 たこ焼き」で1位の位置に掲載されているからであります。どう?すごくない? ちなみに「東京 たこ焼き」でも僕の記事が2位に来ます。 これはもう「たこ焼き神」を名乗っても完全に許されるのではないでしょうか。え?許されない?そうなの?なんかみんな

    たこ焼きを家で作る時はアレを増やせ! プロに聞く自宅たこ焼きのレシピ - ぐるなび みんなのごはん
  • 【おうちで簡単】『白ワインに合う』プロ厳選おつまみレシピ16選 - シェフガッキーの料理ブログ!

    家でできる!【白ワイン】に合うプロのおつまみレシピ! みなさん、飲んでますかーー? 僕は適度に飲んでいます。 日酒、ワイン、ビール、ウイスキー、シャンパン、焼酎、などいろいろ飲みます。 少し暑くなってきた時に飲みたくなるのはビールですが、僕がおすすめしたいのは、 キンキンに冷えた白ワインです! こういうワインクーラーで氷水を入れて、キンキンに冷やしましょう。 SALUS アクリル ワインクーラー ウェーブ posted with カエレバ 佐藤金属興業 Amazon 楽天市場 僕の夢は、夕方頃ベランダに、椅子とテーブルを用意して、 ワインクーラーで白ワインをキンキンに冷やして飲むことです。 最高ですよね! しかし、このセットだけでは何か足りませんよね。 そうです! 『おつまみ』が足りてません。 白ワインには、いろいろなおつまみが合います。 今回は過去のレシピ記事の中から、白ワインに合うレ

    【おうちで簡単】『白ワインに合う』プロ厳選おつまみレシピ16選 - シェフガッキーの料理ブログ!
    y-id
    y-id 2018/05/14
  • 東京・千代田区:「大規模テロ」と誤放送 職員操作間違え | 毎日新聞

    21日午前9時45分ごろ、東京都千代田区が、防災行政無線で「大規模テロ情報」という誤った情報を放送した。区は1時間後に区民向けメールサービスで訂正し、正午過ぎには無線でも訂正した。 区によると、無線操作の研修中、非常勤職員がボタン操作を誤り、あらかじめ登録していた「大規模テロ情報。テロの危険が及ぶ…

    東京・千代田区:「大規模テロ」と誤放送 職員操作間違え | 毎日新聞
    y-id
    y-id 2018/04/22
    この文言だけ放送されてもどう対応したらいいかわからないよね
  • Google音声入力で、英語リスニングを格段に改善する方法

    今回のポストでは、デザインの話題から少し離れまして、慣れない留学生活を少しでも楽にするライフハックを紹介します。 多くの非帰国子女がぶち当たる壁 当たり前すぎて言うまでもないことですが、アメリカの大学の授業は全て英語で行われます。大学院留学をするためには、TOEFL,IELTSなどの英語のスコアがそれなりに必要なので、当然リスニングの対策は耳から血が出るほど行っていますが、テストで出る5分程度の英語音声を集中して聞くのには慣れていても、いきなり2~3時間にわたる英語のシャワーを浴びる訓練がなされていません。 結果、 授業の冒頭は聞き取れていても、だんだん集中力がきれる 一度聞き逃すと、その後の文脈がわかりづらくなり、更に聞き取りづらくなる 聞き取れなくなっていると、発言ができなくなる と、負のスパイラルに陥り、故郷を懐かしく思い始めるなど、思考が現実逃避し始めてしまいます。 もちろん、長期

    Google音声入力で、英語リスニングを格段に改善する方法