タグ

ブックマーク / takuya-1st.hatenablog.jp (2)

  • <input type=image>で送信すると、X,Y座標が送信されるので、調べたら闇だった - それマグで!

    複数に分割されたログインID入力が・・・ タイムズカープラスのログインを、ブラウザが学習しない。 Opera(Presto)だと複数にわかれたIDを学習してたのに、Opera(blink)になってから学習しないので、もう面倒だから拡張機能で対応しようとした。 フォームの値をJavaScriptで送信しようとしてハマったのでメモ。 スクリーンショット 2014-12-05 14.38.08 form.submit でログイン失敗する HTTPのリクエストヘッダを見ていると input に存在しない値を送信している模様。 tpLoginForm:doLoginForTp.x:132 tpLoginForm:doLoginForTp.y:14 どこから出てきた、この値は。と調べてて見つけた。 input type ="image" はクリック位置を送信する模様 知らなかった。X,Y座標を送信する

    <input type=image>で送信すると、X,Y座標が送信されるので、調べたら闇だった - それマグで!
    y_maki
    y_maki 2014/12/06
    プログラマの闇が気になる
  • サンプルで使って慣れる。ffmpeg の使い方。 - それマグで!

    ffmpeg って色々出来るんだけど、オプションが慣れないとわからないというか。コンテナとかフォーマットとかコーデックとか色々あってね。ちょっと取っ掛かりが分かり難い。僕も色々やってみたけど、「習うより慣れ」でした。 ffmpegの基 ffmpeg -i 入力ファイル名 その他いっぱいオプション "出力ファイル名.拡張子" です。最初は上記の構文だけ頭に入れておきます。ffmpeg は使いかたも概念もややこしいので、とりあえずパターンで覚えて、その後に理屈を攻めていけばいいさ エントリの目標 基的な使い方を覚えて、2パスで高画質エンコード*1のオプションを暗記する。地デジのTSをエンコード出来るように。 2パス エンコードまでやります。 ffmpeg で動画を変換してみる。 適当な動画を一用意する。とりあえずニコニコ動画から、なんかFLVを一ダウンロードして用意。 あんまり長いフ

  • 1