タグ

ブックマーク / sikii-j.hatenablog.com (4)

  • アイマス2騒動とはなんだったのか? 〜『敷居の部屋の困惑-How can be "The world is all one"?-』 - 敷居の部屋

    ※追記:通販対応開始しています。 サークル敷居亭新刊『敷居の部屋の困惑』通販開始のお知らせ 今回は緊急特集の形でお送りしています。 様々な問題が起こったアイマス2騒動。竜宮小町問題、ジュピター登場、CD 関連疑惑、署名運動、公式の広報への疑念。 どこでボタンが掛け違ったのか。そして結果、何が残ったか。ほとぼり冷めず、あえて熱さが残る中、今回の騒動から産まれた、出来る限りのナマの声を届けたいと思います。 ――冒頭解説より たいへんお待たせしました。サークル敷居亭、冬コミ新刊告知です。*1 配布場所と日時はこちら。 ブース:12月31日(金)(3日目) 東地区“R”ブロック−18a サークル名「敷居亭」 委託先:12月30日(木)(2日目)西地区“す”ブロック−33b サークル名「ライトノベル積読会」 3日目の自サークルのブースに加え、2日目も委託でライトノベル島に置かせてもらってます。直前の

    アイマス2騒動とはなんだったのか? 〜『敷居の部屋の困惑-How can be "The world is all one"?-』 - 敷居の部屋
    yakouhai
    yakouhai 2010/12/26
  • 新アイドル!? 『魔王エンジェル』現る - 敷居の部屋

    殺伐としたアイドルマスター界に鋼の救世主が! 幻の最強ユニット「魔王エンジェル」が、アップをはじめたようです。 魔王、激怒。【TGSのその裏で】 名前も顔も性格もいまいちピンと来ないけど、オーディションでたたき落とされた経験ならみんなしっかり持っている。「ちょw魔王きやがったwwwレベル違うとこにシレっと出てくんじゃねー空気よめ!」と悲鳴をあげたことも一度や二度じゃないでしょう。知る人ぞ知るアイマス最強NPCとは彼女たちのことです。 動画を見て思わずポンと手を打ちましたが、確かに憎まれ役のライバルキャラなら彼女たちほどの適任はいないのではないか、と思えてきますね。 魔王エンジェルとは (マオウエンジェルとは) - ニコニコ大百科 佐野美心とは (サノミココロとは) - ニコニコ大百科 動画後半から出てくる「佐野美心」も含めゲーム編ではセリフもグラフィックもないオーディション用の強いN

    新アイドル!? 『魔王エンジェル』現る - 敷居の部屋
  • 収まる気配を見せないアイドルマスター2騒動 - 敷居の部屋

    9・18事件とは (モウドウシタライイノカワカラナイとは) - ニコニコ大百科 例のTGS2010でのアイマス2新情報開示に伴なう騒動が、えらいことになっています。大百科の掲示板が4000とかどんだけ……? 最初は数日経てば多少は収まるだろうと思ったんですけど、どうやら甘かったようで。現状ニコニコ動画だろうがブログだろうが2chだろうがTwitterだろうが、ネットのアイマス関係の場所*1をのぞけば必ず何かしら断片的な情報が目に入ってくる状態かと。 こうやって大騒ぎになっているときは情報が凄い勢いで断片化してしっちゃかめっちゃかになりがち*2です。なので、とりあえず半分自分用に事件の経緯を軽くまとめておきましょう。 発端はTGSのイベント まず、TGS2010で行われたイベントが全ての発端。 - ※追記 TGSの時点で竜宮プロデュース不可の情報は既に流れていて、かなり動揺は広がっていたそう

    yakouhai
    yakouhai 2010/09/23
    やっぱりタイミングの問題ですかね。雪歩役交代だけでも受け入れるのに数週間かかったのに、竜宮小町プロデュース不可発表から大した説明もなく、間を置かずにジュピターじゃ、荒れて当然のように思います。
  • 『Angel Beats!』批判多いのが大成功してるって証拠だよ! - 敷居の部屋

    Angel Beats! 公式サイト - アニプレックス AngelBeats! を叩くな:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´) とうとうKEYがアニメ業界に直接乗り込んできたってことで話題の『Angel Beats』。派手に叩かれてるみたいですねえ。 色々批判の内容読んでみたんですけど、すっごい既視感が。最初はTwitterでこんなことつぶやいてたんですが…… これ、違いますね。真逆だ。いま大いにまき起こっている批判は過去に何度も繰り返されたKEYに対する批判そのものなんだな。だから以前何度も見たことあるような内容に思えて、「今更」感を感じてしまったわけだ。 ↑の発言した後にすぐ「そりゃ初見ならそう思うだろうし、今更とか言われても困ると思うよ」って突っ込みが入ったんだけど、まったくそのとおり。ファーストコンタクトの人への配慮にかける老害的な発言は良くないね。 と、いうことはつまり

    『Angel Beats!』批判多いのが大成功してるって証拠だよ! - 敷居の部屋
    yakouhai
    yakouhai 2010/06/08
    まあ鍵信者のこういった物言いにはもう慣れてきたけど。無名の作品じゃなくて放送前に滅茶苦茶煽った結果がこれでさ。期待の高さ(と実際の作品に感じた失望)の表れであって成功の証左ではないよ。
  • 1