タグ

ブックマーク / www.sankei.com (64)

  • 人気撮影スポット「富士山ローソン」で目隠し幕、マナー違反に苦肉の策、山梨県富士河口湖町

    晴れた日には富士山が屋根のように見える「富士山ローソン」=令和5年3月、山梨県富士河口湖町(平尾孝撮影) コンビニエンスストア越しに富士山が見え、富士山がコンビニの屋根のように見えるため「富士山ローソン」として外国人観光客に評判の絶景スポットで、撮影できないように目隠し幕が張られることになった。ごみのポイ捨てや私有地に勝手に入り込むなどのマナー違反に耐えかねた住民の要望を受け、富士河口湖町が苦肉の策として決めた。 富士山ローソンは、タイの人気俳優がSNSで紹介したことから、2年ほど前からアジアからを中心とした外国人観光客の人気撮影スポットとなっている。富士急行線の河口湖駅からも近く、周囲には常時数十人が撮影している。 コンビニの駐車場やその前の歩道でも撮影しているが、コンビニの反対側にある歯科医院前の歩道からのほうがアングルがいいと人気があり、撮影者が殺到し、幅約70センチの歩道をほぼ占有

    人気撮影スポット「富士山ローソン」で目隠し幕、マナー違反に苦肉の策、山梨県富士河口湖町
    yamadadadada2
    yamadadadada2 2024/04/29
    ローソンの上に「私は恥知らずの観光客です」って看板出してはどうか。12ヵ国語で表記して
  • 過度なハイレグ、ローライズ「不可」 埼玉県公園協会が水着撮影会に「細かすぎる」手引き

    埼玉県営プールで昨年開かれた水着撮影会で過激な水着やポーズが問題になったことを受け、プールを管理する県公園緑地協会は、水着撮影会の新たな許可条件を示し、水着やポーズなどについて詳しく説明した「開催の手引き」を公表した。 撮影会を巡っては、昨年6月、協会がイベントを開催予定だった複数の団体に中止を要請。条件が明確でなかったことなどを理由に県が撤回を指導し、協会が一部を取り下げるなど混乱した。 これを受け、協会は「埼玉県営水上公園における水着撮影会の在り方検討会」を立ち上げた。大学教授や県職員OB、経済団体役員、弁護士、広告代理店社員の5委員が、あるべき水着やポーズなどについて検討を重ねたという。 新たな許可条件では、18歳未満の青少年は出演も入場も禁止とし、外部から撮影会が見えないよう遮蔽措置を取ることを必須条件とした。 また、手引きでは「総則」で「乳首や性器が露出する水着又はその可能性のあ

    過度なハイレグ、ローライズ「不可」 埼玉県公園協会が水着撮影会に「細かすぎる」手引き
    yamadadadada2
    yamadadadada2 2024/03/22
    曖昧にしておくよりはいいと思う。制度と実態が乖離するようならまた揉めばいいわけだし
  • 遠足で小1女児の「お茶買いたい」認めず、熱中症で救急搬送 学校側を提訴

    小学校の遠足中に1年生だった女児(8)が茶の購入を要望したのに教諭が認めなかったため熱中症で救急搬送されたなどとして、女児と両親が大阪府八尾市を相手取り、慰謝料など220万円の損害賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こしたことが分かった。27日に第1回口頭弁論があり、市側は請求棄却を求めた。 訴状などによると、遠足は令和4年5月末にあり、往復で計約2時間歩く行程があった。母親が前日に体力面の不安から欠席したいと伝えたが、担任教諭から促されて参加を決めた。ただ、水筒の茶が足りない場合は購入を認め、女児が異常を訴えた場合は母親に連絡するよう要望した。 しかし当日、女児が教諭に「お茶を買わせてください」と伝えても校長の判断で認めず、めまいを覚えて「ママ呼んでください」と伝えても聞き入れなかった。下校の際に迎えに行った母親が高熱に気づき、女児は救急搬送されて熱中症と診断。女児側は学校側に「安全配慮義務違

    遠足で小1女児の「お茶買いたい」認めず、熱中症で救急搬送 学校側を提訴
    yamadadadada2
    yamadadadada2 2024/02/27
    「校長の判断で認めず」 マジで終わってんな
  • 「暇空茜」名乗る自称ユーチューバーを書類送検 Colaboの名誉毀損容疑

    若年女性を支援する一般社団法人「Colabo(コラボ)」に対して、自身のブログサイトで名誉を傷つけたとして、警視庁新宿署が名誉毀損の疑いで、「暇空茜」を名乗る自称ユーチューバー(41)を書類送検したことが16日、捜査関係者への取材で分かった。検察に刑事処分の判断を委ねる「相当処分」の意見を付けた。 書類送検容疑は、令和4年9月、自身のブログサイトで「Colaboは10代の女の子をタコ部屋に住まわせて生活保護を受給させ、毎月一人6万5千円ずつ徴収している」と書き込み、コラボの名誉を毀損したとしている。男性は「ブログにそのように書きこんだが、ホームページを見て論評を書いただけ」などと話しているという。

    「暇空茜」名乗る自称ユーチューバーを書類送検 Colaboの名誉毀損容疑
    yamadadadada2
    yamadadadada2 2024/02/16
    自称ユーチューバー(41) 趣を感じる
  • 「後宮小説」「墨攻」など 作家の酒見賢一さん死去

    中国歴史を題材にしたファンタジー「後宮小説」などで知られる作家の酒見賢一(さけみ・けんいち)さんが7日、呼吸不全のため死去した。59歳。福岡県出身。葬儀は近親者で行った。 愛知大卒。第1回日ファンタジーノベル大賞を受賞した「後宮小説」でデビュー。同作はテレビアニメ化もされた。 史実を踏まえつつ、豊かな想像力を発揮した小説に定評があり、中国・戦国時代を舞台にした「墨攻」は漫画化され、日中韓合作で映画化もされた。

    「後宮小説」「墨攻」など 作家の酒見賢一さん死去
    yamadadadada2
    yamadadadada2 2023/11/15
    「雲のように風のように」好きだったー。お悔やみ申し上げます。
  • 【政界十六夜】いつまで「ドリル」と呼び続けるのか 石井聡

    自民党役員会に臨む小渕優子選対委員長=9月19日、東京・永田町の党部(矢島康弘撮影)先輩である桑原聡記者がご病気だというので一日も早い快癒を祈っていたところ、思いがけず自分も1週間ほど病院にお世話になることとなった。久しぶりの入院であらためて痛感したのは、どれだけ医療技術などが進歩しようとこの分野は看護師のみなさん(特に女性)がいなければ成り立たないことである。患者から愚痴や不満をさんざん言われ、ナースコールはひっきりなしに鳴る。常人ならぶち切れるところを、平然と処理していく。ときには人生相談にも乗る。これほど母性と慈愛を体現する職業は見当たらない。 さて、岸田文雄首相が9月に行った内閣改造・自民党役員人事は総じて評判が悪く、なかでも女性の起用についての批判がついて回った。閣僚5人という数は悪くはないが、顔ぶれを見ると上川陽子外相以外は「そんなものか」という印象しかない。副大臣(26人)

    【政界十六夜】いつまで「ドリル」と呼び続けるのか 石井聡
    yamadadadada2
    yamadadadada2 2023/10/06
    電動穿孔機動隊 小渕少佐 とかならかっこええやん
  • <独自>工事現場に覆面で侵入…迷惑系ネット配信者「ジョニー・ソマリ」逮捕 大阪府警

    大阪・日橋の工事現場に侵入したとして、大阪府警南署は21日、建造物侵入の疑いで、迷惑行為を繰り返す米国籍のインターネット配信者、ジョニー・ソマリことイスマエル・ラムジー・カリド容疑者(23)を逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。 カリド容疑者は日国内で過激な言動を繰り返し、その様子を動画でライブ配信。視聴者からの課金で収益を得る「迷惑系配信者」として交流サイト(SNS)上でたびたび話題に上がっている。 過去の配信動画によると、電車内で「広島、長崎に原爆を落とす」という趣旨の発言をしたり、街中で日人を誹謗(ひぼう)中傷したりする迷惑行為もあった。 捜査関係者によると、8月30日正午ごろ、大阪市中央区日橋のホテル建設予定地に侵入した疑いが持たれている。 この日、覆面姿で侵入したカリド容疑者は作業員に対し、東京電力福島第1原発事故を想起させる「福島」というワードを連呼。その様子を別の

    <独自>工事現場に覆面で侵入…迷惑系ネット配信者「ジョニー・ソマリ」逮捕 大阪府警
    yamadadadada2
    yamadadadada2 2023/09/22
    googleはこいつをbanすべき。通報してくる。/通報した
  • 東京都の25歳女性職員が「パパ活」 無許可「営利活動」で懲戒処分

    東京都は6日、福祉局の女性職員(25)が、知り合った男性から金銭を受け取って事などをする「パパ活」を行っていたと明らかにした。女性職員は計約22万円を受け取っており、都は無許可での営利活動にあたるとして、減給10分の1(1カ月)の懲戒処分にした。 都によると、この女性職員は、令和3年11月から4年4月の間、インターネットのマッチングサイトを通じて複数の男性と計12回会い、飲などの対価として収入を得た。4年7月に都に通報があり発覚した。都職員がパパ活で処分されるのは初。女性職員は「いろいろな職業の人の話を聞くのがおもしろかった」と弁明しているという。

    東京都の25歳女性職員が「パパ活」 無許可「営利活動」で懲戒処分
    yamadadadada2
    yamadadadada2 2023/09/07
    これは絶対またやるだろうな。そのときまだ職員でいるかは微妙たが
  • 中国産冷凍枝豆から大腸菌群検出 1万3000袋回収命令

    大阪市は25日、同市北区の品輸入会社「桜通商」が中国から輸入した中国産冷凍枝豆から大腸菌群が検出されたとして、品衛生法に基づき同社に1万3千袋の回収を命じたと発表した。現時点で健康被害は確認されていない。 市生活衛生課によると、回収対象の商品名は「塩ゆで枝豆(冷凍品)」で、2年後の6月27日が賞味期限の1袋500グラム入り。14日に中国から輸入され、厚生労働省の大阪検疫所がモニタリング検査をしたところ、大腸菌群の陽性が確認された。 同商品は大阪、兵庫、京都、広島の4府県の卸売業者などに計2080袋販売されており、市は同商品を購入、保管している場合はべずに市保健所や同社に問い合わせるよう呼び掛けている。

    中国産冷凍枝豆から大腸菌群検出 1万3000袋回収命令
    yamadadadada2
    yamadadadada2 2023/07/26
    こわ…居酒屋とかでは頼まないほうがいいなこれは
  • 「青い救急車」開発 色覚障害でも見やすく

    救急車や消防車の開発を手がけるベルリング(東京)は、色覚障害がある人でも見やすいように青を基調とした救急車を開発し、7日、東京都内で報道陣に公開した。 白地に赤いラインが入った従来の救急車は、赤が見えにくい人には通常のワゴン車と見分けが難しい。見慣れない配色で目立たせ、道を譲ってもらいやすくする狙いもある。ただ、救急車の車体は法令で白と決まっており、まずは啓発イベントでの活用や、緊急性の低い患者移送を担う民間救急での導入を目指す。 車体は現代アーティストの山口歴さんが、空や海をイメージしてデザイン。青をベースに白や水色の模様を描いている。 総務省消防庁によると、救急車が通報を受けてから現場到着までの平均時間は9・4分で、20年前より3分以上延びた。一般の車の防音性能が向上してサイレンが聞こえにくくなったのが一因とされ、同社は目立ちやすい車両の開発を進めていた。

    「青い救急車」開発 色覚障害でも見やすく
    yamadadadada2
    yamadadadada2 2023/04/07
    上下にツートンにするとか、青字ででっかく救急って書いたりするのではだめなのかな。
  • 「運転席のないバス」が走る町 無事故で2年、1万2千人運ぶ

    全国で初めて自動運転バスの公道での定期運行を始めた自治体が、茨城県にある。利根川沿いの「河岸(かし)の町」こと境町。運行開始から今月で丸2年、無事故で約1万2千人を運んだ。人口減少と高齢化の時代、お年寄りが車を運転できなくなっても、技術の力で買い物や通院に困らず暮らしていける社会が、すぐそこまでやってきている。 フランス製のEV車大きな窓ガラス越しに流れる古い町並みが、近未来の景色に見えた。 鉄道のない境町で、高齢化が進む町民の足を確保しようと令和2年11月、運行が始まった自動運転バス。 11人乗りの車内に運転席はない。オペレーターと呼ばれる運転手が立ったまま乗車し、ゲーム機のようなコントローラーで交差点の通過などの操作を行う。 バスはフランス製の電気自動車(EV)で、時速は20キロ未満。2系統の計18便を毎日運行し、運賃は無料だ。5年で5億2千万円の事業費は、ふるさと納税や補助金を活用す

    「運転席のないバス」が走る町 無事故で2年、1万2千人運ぶ
    yamadadadada2
    yamadadadada2 2022/11/12
    いやー結構すごくない?普通免許あれば操作していいってことなら運転手雇用のハードル下がるし、路線バス自体なくして自治体が運用するとかもできそう
  • コロナ行動制限「効果があったのか」 麻生財務相が苦言 - 産経ニュース

    麻生太郎財務相は21日の記者会見で、政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会など専門家の主導でこれまで導入してきた行動制限について、「外で飯をうな、人に会うな等々、制限をいつまでされるおつもりなのか。その根拠は何なのか。当にそれが必要で効果があったのか。私にはなんとなく、ちょっと違うんじゃないかという感じはする」と苦言を呈した。 また、人流増加が感染増加につながると専門家が警告していたにも関わらず、最近は人出が増えているのに新規感染者はピーク時から大幅な減少傾向となっていることについて、「われわれ素人からみて、あの話はまったく噓だったって話になるんですかね。よく分からないね俺は」と指摘。その上で、「もう少し、プロといわれる方々が正確な情報を出していただけることを期待している」と述べ、コロナ対策に関する情報発信の仕方を改めるよう提案した。

    コロナ行動制限「効果があったのか」 麻生財務相が苦言 - 産経ニュース
    yamadadadada2
    yamadadadada2 2021/09/21
    どうぞどこにでも出歩いて感染して重症化してお眠りいただければと
  • 東京五輪開閉会式を巡る問題で、渡辺直美さんコメント全文

    東京五輪・パラリンピックの開閉会式を巡り、企画、演出の統括役を担うクリエーティブディレクターの佐々木宏氏(66)がタレントの渡辺直美さん(33)の容姿を侮辱する演出を提案した問題で、渡辺さんが所属する吉興業が18日、発表した渡辺さんのコメント全文は次の通り。 ◇ オリンピックの件ですが、去年、会社を通じて内々に開会式への出演依頼をいただいておりましたが、コロナの影響でオリンピックも延期となり、依頼も一度白紙になったと聞いておりました。それ以降は何も知らされておらず、最初に聞いていた演出とは違うこの様な報道を受けて、私自身正直驚いております。 表に出る立場の渡辺直美として、体が大きいと言われる事も事実ですし、見た目を揶揄されることも重々理解した上でお仕事をさせていただいております。 実際、私自身はこの体型で幸せです。 なので今まで通り、太っている事だけにこだわらず「渡辺直美」として表現して

    東京五輪開閉会式を巡る問題で、渡辺直美さんコメント全文
    yamadadadada2
    yamadadadada2 2021/03/18
    本当の人気者は返しもさすがやね
  • 新型コロナ、変異種流入で感染爆発 数カ月後「数人でも危険」 東大教授警告 

    感染力が強いとされる新型コロナの変異ウイルスが国内に流入した場合、数カ月後に爆発的な感染拡大を起こす可能性が高いことが10日、東京大大学院の飯野雄一教授(生物科学)のシミュレーションで分かった。国内では英国と南アフリカの変異ウイルスへの感染が計30人確認され、うち23人は空港検疫で見つかったが、7人は入国後の陽性確認や国内での感染が発覚。飯野氏は「数人の流入でも相当危うい。緊急事態宣言再発令の機会に、感染拡大を確実に抑える必要がある」と警戒を促している。 (伊藤真呂武) 英国の変異ウイルスは、従来の1・7倍感染力が強いとされる。同国では昨年9月に見つかり、すでに従来ウイルスを上回る新規感染者が出ている。現時点で日国内の感染者数を推定するのは困難とみられる。 飯野氏は従来ウイルスが蔓延(まんえん)した状態で、変異ウイルスが国内に流入した想定で、1日当たりの新規感染者数の推移を分析した。 流

    新型コロナ、変異種流入で感染爆発 数カ月後「数人でも危険」 東大教授警告 
    yamadadadada2
    yamadadadada2 2021/01/14
    政府は言わないだけでもう諦めてるんだろうな。結局自分の票が守れればどうなってもいいってことでしょ
  • だしパックの煮すぎが原因? 保育園の給食で食中毒 東京 - 産経ニュース

    東京都は16日、墨田区内の保育園で給べた1~6歳の園児28人に、一時的に腕や顔に発疹などの症状が出たと発表した。都によると、墨田区保健所は、きつねうどんのスープから検出された化学物質「ヒスタミン」が原因の中毒と断定。給の調理業者が、ヒスタミンが入っていた市販のだしパックをメーカーによって定められた調理法よりも長く煮て、抽出された可能性があるとみている。 都によると、ヒスタミンは赤身魚などで繁殖する菌によって生成されるといい、使用済みのだしパックから微量が検出された。だしパックのメーカーは煮る時間を10分間としていたが、給の調理業者は45分間煮ていた。都は「記載されている用法を守ってほしい」と呼びかけている。 保育園では11日昼にきつねうどんなどの給を提供。園児75人を含め91人がべた。園児28人に発疹などが出たが1時間ほどで収まり、いずれも軽症だった。

    だしパックの煮すぎが原因? 保育園の給食で食中毒 東京 - 産経ニュース
    yamadadadada2
    yamadadadada2 2020/11/17
    顆粒のやつはこういう事故を防いでくれる側面もあるのか。/ 昆布で出汁ひくと美味いけど、給食だと時間かかるから無理よなあ
  • 伊吹氏、自助批判に反論「憲法が課している」

    自民党の伊吹文明元衆院議長は29日の二階派会合で、菅義偉(すが・よしひで)首相が訴える「自助・共助・公助」の理念を批判する野党に反論した。自由や権利は国民の不断の努力で保持しなければならないとする憲法12条に触れ「憲法が国民に自助努力を課している。自助ができるのに『私はできない』と言う自称弱者が次々出てきたら、社会は成り立たなくなる」と述べた。

    伊吹氏、自助批判に反論「憲法が課している」
    yamadadadada2
    yamadadadada2 2020/10/29
    肥太るためには何がなんでも憲法を利用し尽くしてやるという気概の見える発言ですね
  • https://www.sankei.com/photo/story/news/200518/sty2005180010-n1.html

    https://www.sankei.com/photo/story/news/200518/sty2005180010-n1.html
    yamadadadada2
    yamadadadada2 2020/05/19
    ふと、「知性の放棄」という言葉が頭に浮かんだ
  • 内閣府大臣室職員がコロナ感染

    内閣府は7日、武田良太防災担当相の大臣室に勤める50代男性職員が新型コロナウイルスに感染したと発表した。武田氏の事務所によると、男性職員は数日間にわたって高熱が続き、感染の有無を調べるPCR検査を受けた結果、7日に陽性と確認された。同日夕方の時点で検査結果は出ていなかったが、武田氏は大事をとって首相官邸で開かれた臨時閣議を欠席した。

    内閣府大臣室職員がコロナ感染
    yamadadadada2
    yamadadadada2 2020/04/08
    内閣総辞職ウイルス
  • 現金給付 政府案に与党から異論 新型コロナ経済対策

    新型コロナウイルスの感染拡大に対処する政府の緊急経済対策をめぐり、政府・与党で対策の柱となる現金給付のあり方に関する議論が大詰めを迎えている。政府は、所得が減った一部世帯に限り、1世帯当たり20万~30万円程度を給付する案を検討しているが、27日の自民党の会議では、対象の線引きや給付の手法をめぐり異論が噴出した。一方、公明党は一定の線引きを設けた上で、1人当たり10万円を給付するよう求めている。両党は週明けにも提言を取りまとめる。 「所得が減った人をどのように把握するのか」「減収を把握するのに時間がかかりすぎるのではないか」 自民党が27日に開いた政調幹部会議では、給付世帯を限定する方法をめぐり政府案への疑問が相次いだ。 ただ、「所得が減った一部世帯に限り給付」という案は、商品券の配布や全世帯への現金一律給付など、さまざまな案をせめぎ合わせた結果編み出した産物でもある。政府は、約5300万

    現金給付 政府案に与党から異論 新型コロナ経済対策
    yamadadadada2
    yamadadadada2 2020/03/28
    一旦全員に給付して、確定申告時に所得水準に応じて徴収すればいいだけじゃん。なんなら徴収は来年度の確定申告でもいい。
  • 現金か商品券か コロナ経済対策、自民党内で綱引き

    新型コロナウイルスの感染拡大に対処する緊急経済対策に向けた自民党内の議論で、「現金給付」と「商品券配布」をめぐる綱引きが続いている。岸田文雄政調会長が週明けの取りまとめを目指す対策では、所得制限付きの現金給付が有力視されるが、「貯蓄に回る可能性が高い」と否定的な見方もあり、商品券を求める意見も残る。 「現金給付をはじめ国民の手元に直接届く対策を講じなければならない」。岸田氏は22日のNHK番組で国民への直接支援として現金給付を挙げた。 岸田氏は今月11日、令和2年度補正予算案の編成を見据え、党の各部会に新たな経済対策に盛り込む要望をまとめるよう指示。17日には安倍晋三首相と会談し、新たな経済対策の取りまとめの指示を受けた。党内からは若手を中心に消費税の減税措置や期限付き商品券の配布を求める声も出たが、岸田氏は16日の記者会見で「支援が直接、国民の手に届く施策が求められている」と述べるなど早

    現金か商品券か コロナ経済対策、自民党内で綱引き
    yamadadadada2
    yamadadadada2 2020/03/26
    低収入世帯は今すぐ現金給付(子育て家庭は控除拡大して計算)、それ以外は商品券でいいんじゃないの /あと、フリーランスは収入に関係なく給付とか