ブックマーク / narumi.blog.jp (2)

  • チキンラーメン作ってお湯を捨て、玉子を落とすとマジやばい : Blog @narumi

    2014年08月15日14:05 チキンラーメン作ってお湯を捨て、玉子を落とすとマジやばい http://narumi.blog.jp/archives/11093365.htmlチキンラーメン作ってお湯を捨て、玉子を落とすとマジやばい ふつうにカルボナーラをべに行ってもいいんですけど、ちょうどこのツイートを目にしてしまったのと、机の上に未開封のチキンラーメンがあったことから、挑戦してみることにしました。 シェフの簡単レシピ☆@recipe_delivery 【簡単カルボナーラ風】 ①チキンラーメンを時間どおりゆでて、お湯を捨てる ②器に盛り、玉子を落とす ③黒こしょうと粉チーズを適量かける 完成♪ http://t.co/OJSrzUd9QL 2013/12/11 16:59:39 でも黒こしょうと粉チーズは会社にない。しょうがないからコンビニを数軒まわってみたんですが、置いてないんで

    チキンラーメン作ってお湯を捨て、玉子を落とすとマジやばい : Blog @narumi
    yamanone
    yamanone 2014/08/16
    これはうまそう!
  • 逆転されたけど、本田△の先制ゴールはVineで見るのがすごく便利 #daihyo : Blog @narumi

    2014年06月14日15:00 W杯の決定的シーンはVineで見るのが気持ちイイ Tweet だって録画してもあとで見返すのが面倒だし、テレビのVTRはいつやるかわからないし、YouTubeで探すにはキーワードが複雑そう。 その点、Vineだと何度も何度もループするから飽きるまでボケーッと同じプレーが見続けられるのです。巻き戻しの必要もないし、めちゃくちゃ便利です。 たとえば開幕戦のブラジル-クロアチア。西村主審が「W杯をやっちゃだめなレフェリー」「っていうか恥さらしだ」とかさんざんに罵られた疑惑の判定もループで見ると楽。 オランダがスペインに4-1で勝った試合。ファンペルシーの見事なヘディングは何度繰り返して見ても素晴らしい。2つの芸術的な放物線が組み合わさって生まれた最高のゴール。 スペインのキーパーの超凡ミス。 ロッベンの粘り強い切り返しと、キーパーに入れたほんの微かなフェイ

    逆転されたけど、本田△の先制ゴールはVineで見るのがすごく便利 #daihyo : Blog @narumi
    yamanone
    yamanone 2014/06/15
    見やすいね。
  • 1