タグ

Djangoに関するyamap_55のブックマーク (3)

  • Jupyter Notebook上でDjangoを動かす - 山pの楽しいお勉強生活

    はじめに ちょっとQuerySetの動きをみたいとか、特定のコードを動かしたいとかあるよね?Django Shellでもいいのだけど、色々試したいからちょっと面倒なのでJupyter Notebookで動かしたい。 前職でも似たようなことをやっていてその時のスニペットをメモしていなくて地味に困っていたのだけど、時間ができたので再度作成しました。 もっと短かった気もするのだけど、とりあえず動くのでOK コード import os import django # https://docs.djangoproject.com/en/3.2/topics/async/#envvar-DJANGO_ALLOW_ASYNC_UNSAFE os.environ["DJANGO_ALLOW_ASYNC_UNSAFE"] = "true" os.environ.setdefault("DJANGO_SETT

    Jupyter Notebook上でDjangoを動かす - 山pの楽しいお勉強生活
    yamap_55
    yamap_55 2024/05/04
    blog書いた!
  • Django REST Framework 条件に応じてAPI処理を切り替える方法 - 山pの楽しいお勉強生活

    全然サンプル見つからなかったので誰かに役に立つかも?と、妥協点はあるもののとりあえず実装としては良さそうなのでメモ やりたかったこと 条件によって特定のAPI処理全体を切り替えたい 複数発生した場合を考えると if hogeflag: みたいな事はやりたくない この条件というのがログインユーザ毎、特定のデータの場合という事ではなく、環境変数や設定ファイルなど動作する環境毎に切り替えたい。 切り替わったら、その環境では選択されなかった処理は一切使用される事はない 具体的な例とか アプリケーションがパッケージ販売されていて、特定の環境では処理を変更したい 拡張機能などがあり、特定の処理を任意で上書きたい 対応方法 概要 DjangoのMiddlewareを使用する。 Middlewareとは、実際の処理の前後に行わせることができる処理です。hookとか言ったりします。 settings.py

    Django REST Framework 条件に応じてAPI処理を切り替える方法 - 山pの楽しいお勉強生活
    yamap_55
    yamap_55 2020/06/01
    blog書いた!
  • nitrous.ioを使ったはじめてのWebサービス構築(Djangoを使ってみよう編) - 今日学んだこと

    作ったサービスの宣伝ばかりで、読み手の人を考えないブログになりつつあったので、ちょっと一旦方針を戻し、お勉強ネタを Webサービス公開後にTwitterやハテブコメントで多く見た意見の中で「自分も何か作ってみようか」というのが多くありました。そんな訳で、何回かに分けてWebサービスの作り方を解説してみようかなと思います。 もし良さそうだと思ったら、ブクマお願いします!後編書く励みになるので・・・ 環境作るの面倒だよ! ご安心ください。今回利用するのはこちら、nitrous.ioです。ないとらす と発音している様に聞こえます。 これはなんぞ?というと、エディタから実行環境、きわめつけには簡易サーバー機能まで持ち合わせた、ブラウザ一つで開発可能な優れものです。以前、ちょっと使ったのを思い出したので、こちらを利用して解説していこうかと思います。 まずはユーザー作成 こちらはあまり解説するようなこ

    nitrous.ioを使ったはじめてのWebサービス構築(Djangoを使ってみよう編) - 今日学んだこと
  • 1