ブックマーク / anond.hatelabo.jp (744)

  • 独身男性が気をつけるべきこと

    独身男性が若いうちから気をつけておくべきことを教えてください。 二十代後半の男です。 結婚前提に付き合っている彼女がいるわけでもなく、結婚しているわけでもないのにハゲてしまいました。 大学時代からかなりやばかったのですが…。 低身長だったのにハゲてしまい、チビとハゲを満たしてしまった感じです。 高収入でもなくただの地方公務員です。 薬は種類を変えて半年近く飲んだのですが、産毛のような毛が生える程度で戻りませんでした。 「家庭を持つこと」から独りの人生を謳歌することに最近舵を切った状態です。 性欲はお店で解消し、今は独身の友人も多いので寂しくないのですが、趣味もあまりなく貯金も少ないので中年や老後以降の生活に不安を覚えています。 独身男性が若いうちから気を付けておくべきことやアドバイス(健康、お金、孤独死防止、メンタル面など)がありましたら、ここにいるプロ独身男性増田たちに教えていただきたい

    独身男性が気をつけるべきこと
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2024/02/13
    アドバイスね、ネットなんかで生き方への答えを得ようとするな、かな。とくに、はてななんかで。ネットで正義語るの日課にしているような輩ばかりだよ、ロクな事言える訳ないでしょ。
  • テイラースイフトの恋愛模様を消費しているやつらの気味悪さ

    2月7日から10日までの4日間、テイラースイフトが東京ドームでライブやってたんだけどさ はてなーのみんなは知ってた? その最終日の次の日にアメリカでスーパーボウルが開催されるんだよ そして、その試合にテイラースイフトの彼氏が出場するんだとさ テイラースイフトは彼の出場するスーパーボウルを観戦する予定なんだけど、間に合うんだろうかってのがファンの間で話題だったらしい これがあまりに加熱して大使館が間に合うぞと投稿してそれがバズったり https://twitter.com/JapanEmbDC/status/1753455158460133508 とにかく人の恋愛模様に乗っかりまくりなのよ 文化が違いすぎるって思ったよね アメリカのカップル至上主義きっつううううって思ったよね これ日で起きた事だったら、日人は他人の恋愛にずかずかを介入する非常に野蛮な国と言われていたことだろうね 真子様と

    テイラースイフトの恋愛模様を消費しているやつらの気味悪さ
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2024/02/13
    たかだかスポーツの応援の話だろ?皇室を廃止できず、皇太子の恋愛話なんか消費してる日本の方がキモいわ。
  • 休日に1人でラーメン屋とか牛丼屋に入ってるおっさんの正体

    どういう人生を送った結果そうなったのか一人一人聞いてみたい

    休日に1人でラーメン屋とか牛丼屋に入ってるおっさんの正体
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2024/02/12
    土日のショッピングモールへ続く長い車列みて、みんなと同じ日に休む苦痛によく耐えれるな運転席のオッサン達と思って、むしろ家族といる方を見下していたりするので、まあ、どっちもどっち。
  • 投資はじめた人が嫌なヤツになる現象に気を付けよう

    投資がメンタルに大きく影響するのは暴落や暴騰した時だけでなく、そのどちらでもない普段からも起きているらしい 世界的にあることらしく、主に経営者目線で考えることに慣れて内面化することで起きると言われてる現象 それまでと変わり労働運動や社会福祉に批判的な発言をしだす、などなど Xの株クラや市況かぶ全力2階建で見る人たちがわかりやすいだろうか あの人たちは演じている面も大きいし現実では控えている可能性が高い一方 "目覚めた"ばかりの人は現実でもお構いなしに発言して周囲はドン引きという定番コース お金がかかっているということが予想以上にメンタルに影響を与えることを認識しよう、そして自分の為にも自制しよう 個人的な失敗談としても、積み立てだったせいか投資した分が固定費のような認識になってて 貯金してた時と同じ余剰資金のはずなのに勝手に生活が苦しいと感じて愚痴ってた 資産は増えているのに、生活費を一定

    投資はじめた人が嫌なヤツになる現象に気を付けよう
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2024/02/12
    「貯金してた時と同じ余剰資金のはずなのに、」って、まさか貯金と同じ感覚で積み立てとかやってないよな?貯金は絶対(名目上は)減らないけど、投資は違うし、まず十分な貯金あっての、別建てが投資であるべきよ?
  • 東大卒の女性と同じことをした

    ザ・ノンフィクションという番組で、『東大卒の女性が、相手の男性に対して5ヶ月間料理の写真を送らせ続けた挙句、学歴や収入を理由にお断りをした』という旨のエピソードが紹介され、炎上している。 私も相談所時代に同じようなことをしてしまったので、当該女性側の心理を解説できればと思う。 前提として私は東大卒女性ではないが、旧帝大卒ではあり、年収も29歳の当時で900万円を超えており、控えめに言っても世間的に見ればかなり上の方に位置していると思う。 一方で容姿はパッとせず、身なりに気を使ってもなお下の上程度だと思う。生理的に無理とまではいかないまでも、フラットに知り合って惹かれることはないだろうなというレベル感だろうか。 結婚し子育てをする、「人並みの人生」を歩みたいという願望があったため、婚活に踏み切った。出産のことを考えると、そろそろタイムリミットが近いと感じていた。 当初はマッチングアプリを試し

    東大卒の女性と同じことをした
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2024/02/12
    もともとが炎上する程度の事ではない。料理の写真なんか嫌だといえばいい話なので。
  • 中流と労働者階級をスポーツ狂いに追いやる動機はふたつある。 ひとつは、..

    中流と労働者階級をスポーツ狂いに追いやる動機はふたつある。 ひとつは、社会的には敗者の彼らが、勝者と一体感を味わう必要。 人差し指を立てて「俺たちゃ一番!」と小躍りして叫ぶことが彼らには必要なのだ。 あるホッケーの選手が言っている。 「プロスポーツの目的は絶対的に勝つことだ。 ぼくらは勝利を売っているんだ。日常生活では勝利を味わえないたくさんの人たちに勝利を売る。 お客は〈自分の〉チームに我を忘れる。つまり勝つチームと同じ気分になるわけだ」 この代理成功の魅力に加えて、スポーツが中流やその下の労働者階級にも人気があるのは、 知ったかぶり、独断、記録をとること、人の知らないちょっとした知識、 普通は「決断を下し」たり「管理し」たり「意見を形成する」階級に独占されている類いの似非学識を気取ることができるからである。 ワールドシリーズやスーパーボウルは、誰にでも退屈な博識者ぶる機会、一時的に立派

    中流と労働者階級をスポーツ狂いに追いやる動機はふたつある。 ひとつは、..
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2024/02/12
    「ワールドシリーズとスーパーボウル」をスポーツ代表みたいにして語るとは、スポーツ知らず?いまもっとも人気あるのは、欧州サッカーとNBAだろ。
  • 友達が本当にいない(追記あり)

    当のぼっちなので学で一人でってるww」→「エンカ!🍻」 「弱者男性なので女に一人も相手にされない」→体面に女性がいるカフェの写真 「ブルーアーカイブしかやってない」→「友達と大会出てXXX入った!」 ネットでこういうこと言ってる人、みんな普通の人間だな こういうの見ると苦しくなる、俺には当に友達がいないから 俺も友達作ろうとしたんだけど全くできない 中学2年生以降友達が1人もできなかった 通話界隈で友達を作ろうとしていた時(18歳ごろ)ほとんど数分で切断され、誰とも仲良くなれない 当に何もなかったのでエピソードがないが、5chで1回だけ晒されていた(しかも晒しすら誰にもレスされていなかった!) ゲームのフレンドを作ろうとした時(19-21歳ごろ)自分はゲームのパーティー募集に参加して友達を作ろうとしていた、何度か募集に応じて何とか通話に漕ぎつける その後2回ほど通話してゲーム

    友達が本当にいない(追記あり)
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2024/02/11
    なぜ友達が必要なのか、そこを問うのが先じゃないの?自分以外は友達がいるのに、と、なにかと他人と比べて生きるような事をやってると、たぶん一生不幸。
  • 10年以上インデックス投資を行ってるので、暴落や株価下落についての経験を..

    10年以上インデックス投資を行ってるので、暴落や株価下落についての経験を書いておきます。 マイナスの一瞬の最大値としては、半額(-50%)を想定してます。 1年以上続くマイナスとしては、1/3減(-33%)を想定しています。 過去もそうでしたが、未来も時々は暴落がおこるでしょう。 暴落で資産が一時的にマイナスになっても、積み立て・保有を続けられた方は、10年単位で見るとしっかりと資産を増やしています。 私は、一時的なマイナスの経験・含み益・投資の勉強の3つで心に余裕ができました。 投資を始めた当初は、評価額がマイナスの状態が数か月以上続くと(少ない損失でも)、心がとてもしんどかったです。 最大許容損失は事前に検討していましたが、心の動揺を防止するのに役立ちませんでした。できるだけ資産額を見ずにやりすごすしかありませんでした。 時間がたって資産が大きくプラスになる事を何度か経験して、徐々に一

    10年以上インデックス投資を行ってるので、暴落や株価下落についての経験を..
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2024/02/11
    10年程度で他人に投資を語る厚顔
  • おい!リセッションが起こるんじゃなかったのかよ

    「今は時期が悪い!株を買うやつは馬鹿」ってずっと言ってたから株を買うの待ってたのに株価が上がり続けてるじゃねえか😡

    おい!リセッションが起こるんじゃなかったのかよ
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2024/02/11
    あんたはヘッジファンドか?個人投資家にマクロ経済の推測は不可能。個人投資家に可能なのは、せいぜいミクロの企業研究だし、それすら上手く行かない事も多い。要するにこの世に楽して儲かる方法なんて皆無なのよ
  • 投資で許容できる最大損失額の見きわめ方

    新しいNISAが始まってから、果たして自分はどのくらい投資するのがよいか、どのくらいの損失であれば後悔しないのかを考えている。1800万円の枠をフルに埋めたとして、もし1/3や1/2が吹き飛ぶ暴落に直面したら、自分の心が耐えられるとは思えない。自分が許容できる最大損失額を見きわめる方法をいろいろ考えてみている。 1. 絶対的な防衛ラインを守る自分の資産として「絶対にこのくらい持っておきたい」という防衛ラインを設けて、ラインを上回る金額を最大損失額とする。 例えばいま2500万円持っていて、老後2000万円問題というし2000万円は確保したいな、と思った人は残り500万円が許容できる最大損失額となる。 ✅ 防衛ラインが見きわめられるのならば至極合理的。 ❌ 防衛ラインの見きわめが結局難しい。防衛ラインがいまの資産額よりも高い場合、その人は投資することができない。 2. 360万円×老後の毎月

    投資で許容できる最大損失額の見きわめ方
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2024/02/11
    ロクに貯金無いのに何事も経験とか軽く考えて投資するの最悪。損すると二度と投資しなくなる。はてななんか信用すな。インフレになったらやばいとか証券会社のCMみたいな事言って脅す奴いるけど、デフレリスクは無視
  • 新聞ってなんであんな高いの?

    この不況の時代に月4000円なんて払えるの金持ちだけでしょ。 しかも軽減税率とかいう、主に飲物に使われる税制度を使ってこの値段。頭おかしいのでは? NHKの地上波放送は月1200円。雑誌読み放題サービスはいろんな雑誌が読めて月440円。tverは全国の民放番組が見れて無料。新聞は一社のみで月4000円。ふざけんなっつーの ネットフリックスみたく広告ありで1000円コースとか作れよ。 もしくは朝日毎日読売産経日経を全部読めて4000円 追記 ニューヨーク・タイムズの電子版購読料は4週間で17ドル(約2500円)でUSA TODAYは4週間で1ドル(約150円)

    新聞ってなんであんな高いの?
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2024/02/09
    高いふざけんな、って、なんか新聞を買わなきゃならん理由でもあるのか?もう殆どが惰性で買ってる高齢者だけじゃね?見てない選択が無いNHKの方が、ふざけんな、だわ。
  • 炎上ひどいって言うけど炎上させないと動かない社会になってない?

    ネットで炎上させる前に直接文句言えとか言うけど直接文句言ったって無視されるだけやん 最近は企業のカスタマーサービスがますます酷くなっていて代表番号も問い合わせフォームすらもなかったりするしな 一個人が言ってきた文句なんて聞く耳すら持たんよ ネットで炎上したら次の日には動いていたりするからこっちのほうがはるかにマシだよ というか、企業とか政治家とかが個人の声を聞かなくなって炎上でしか動かなくなってんだよな お前らどう思う?

    炎上ひどいって言うけど炎上させないと動かない社会になってない?
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2024/02/08
    匿名じゃなきゃ良いんじゃね?ネット使っても。匿名でしかモノ言えないはてなー風情が、偉そうな事言うなや。
  • 7年適当に自炊してきて調味料について思ったことを書く

    ようやく最近味を整えるがなんだかわかってきた気がするんだ。覚書として。 砂糖 ⭐︎5 殿堂入り 甘くするために入れんじゃねえのなこれ。コクを出したい時、なんか足りない時はだいたいこれよ。とりあえず6g入れたら解決する。 料理酒 ⭐︎5 殿堂入り 肉料理、魚料理で一時的に多少の煮込み水分が欲しい時はこれをぐるっと振りかければ良い。下味つけて置いておく系のやつも大体これと醤油と砂糖と味醂で良い。 味醂 ⭐︎2 砂糖ってほどじゃないんだけど…米くらいの甘さが欲しくて…って時に使う。お粥に入れるとうまい。洋には使えない。味醂が必要なレシピで味醂なんてねえよ!って省いたり砂糖に置き換えたりすると微妙な味になることは結構多い めんつゆ ⭐︎2 確かにこれだけで料理になることは多い…んだけど、細かい調整が効かなくて全部めんつゆ味になっちゃうんだよなあ…という感じ。ただ逆にめんつゆを作ろうとすると結構面

    7年適当に自炊してきて調味料について思ったことを書く
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2024/02/06
    これはカネ時間と台所空間に余裕ある人、魚料理する人向け。砂糖なんぞ、時短では一切不使用。各種市販ソース(エスニック含)ドレッシングめんつゆルウなどには砂糖入ってるので。酒も全く不要。酢は腐敗防止に必須
  • 「東京に住んでるな、文化的にも景観的にも他と違うな」って感じる境

    東は隅田川 南北は山手線 西は環七 ここ辺りだと思う。 それより外側になると地方都市と大差ない。

    「東京に住んでるな、文化的にも景観的にも他と違うな」って感じる境
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2024/02/04
    住んで面白いか否か、という意味では分かる。面白い元気あるものって、地方の街道沿いからしか生まれんもんな。都心はお上りさんだらけ。
  • あおぞら銀行ストップ安

    前日終値3,257円から、今は値幅制限-700円の2557円で張り付いてストップ安になっている ここは高配当銘柄で100株当たり1万5千円を超える配当金があった NISAだと配当金からも税金を引かれないし、お堅い商売の銀行ということもあり、人気の銘柄だった それが決算での業績不振、赤字化から、配当金を出せなくなり、今年の無配当が決定した そして今朝から暴落 今日で終わらず明日もストップ安、おそらく2000円を下回り月曜1900円前後で値が付くことだろう 新NISAで株始めた初心者が、もしここに突っ込んでいたら、今年最初の退場者を出す銘柄になったことだと思う 投資は恐ろしいもんですな とりあえずコピペに残したい数々の名言が生まれつつある、ヤフーファイナンス掲示板は、とても楽しいパーティ会場である あおぞら銀行掲示板 https://finance.yahoo.co.jp/cm/message

    あおぞら銀行ストップ安
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2024/02/02
    個別株投資だけで株式市場は存立しうるが、インデックス投資だけはありえない、のに個別をバカにする雰囲気って何なん?ダメ企業見分ける眼を養うのも重要な投資教育の一つだろうに、はてなはどれだけ楽できるか自慢
  • 🎉🎂はてなストップ高🍵🎉

    おめでとう!

    🎉🎂はてなストップ高🍵🎉
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2024/02/02
    はよイナゴ対策でブクマのコメ廃止しな。どうせブクマは稼ぎになってないんだろうし。経営者に心あるなら。
  • インデックスファンドって本当にインデックスなの?

    最近、日経平均の算出方法を調べて思ったこと。 日経平均は、日の有力株式市場(昔は東証一部って言ってた、今はプライムだっけ)のさらに有力株200ちょっとを選んで平均を取っている指標で、これの連続性を保つために平均には補正がかかる。極端に言えば、日経平均が選んでる200ちょっとの株を全部買って平均を取っても発表されている日経平均とは同じ数値にならない。 それなのに、インデックスファンドは「日経平均と同じ値動きで動くファンドですよ」って言って売ってる。どうやってそれ実現するの? ファンド作ってる側は、目標の運用成績を出すためにそれ以外のものを入れざるを得なくなる。 これがオルカンみたいな全世界対象ならなおさらだ。 この「それ以外のもの」に、かつてのリーマンショックの時に話題になったサブプライムローンみたいな「わけわからないもの」が混じってない、って保証、誰かしてるの? 少し調べてもみんな「だい

    インデックスファンドって本当にインデックスなの?
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2024/02/01
    増田の疑問とは少し離れるけど、インデックスやると、嫌いな企業にも間接投資することにもなるからね。倫理失わずに投資するんなら、寄生虫ではなく、個別株だよ。個別やる限り、関係ない所にカネ行く心配絶対ない。
  • 日テレは約束を守らなかったのか?

    セクシー田中さんの件、SNSの議論や著名人の発信、スターを稼いでるブコメなどを読んでると、日テレや脚家を批判する人たちも擁護する人たちもどうも事実を正しく認識できていないように思えて仕方ない。 そこで今一度芦原さんのブログに立ち返って冷静に事実確認をしたい。 まず今現在、批判してる人や擁護してる人が漠然と抱いている事の顛末は以下のようなかんじじゃなかろうか。 1.日テレからドラマ化のオファーがあり、原作者は「原作を忠実に再現すること」を条件に許可をした。 2.しかし実際に脚が上がってくると大幅に改変されたものがあがってきた。 3.脚化が自我を出したせいなのか、芸能事務所等の大人の都合によるものなのか真相はわからない。 4.原作者の抗議の声も聞き入れられず、脚はそのまま使われて原作とは大きく異なるものが8話まで作られてしまう。 5.さすがに腹に据えかねた原作者が脚家を降ろし、9話、

    日テレは約束を守らなかったのか?
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2024/02/01
    攻撃したかったわけではない、という最後の言葉が一番重いはず。増田も燃料投下やめないと、別の誰かが傷つくかもしれないよ。
  • 彼氏の部屋にあったら嫌なもの

    ・長い髪の毛 ・歯ブラシ2個 ・美顔ローラー ・女子アナカレンダー ・ラブドール ・小学校時代の勉強机 ・水素水 ・イグアナ ・育ててる最中の豆苗 ・DJブース ・手錠 ・スタンガン ・投網 ・ピンク色のライトでなにやら植物を育ててる

    彼氏の部屋にあったら嫌なもの
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2024/02/01
    部屋に行くような仲になるまで、何も見抜けなかった自己責任や、がたがた言うな
  • 本当に自民党のせいなの?

    自民党のせいだって言われても全然しっくりこないんだけど 例えば、経済が良くなりません 自民党のせいです って言われてもさ 野党だったら経済が良くなるって根拠がないじゃん 仮に野党側のどっかの政党が政権担当してたとして、それなら経済良くなってたってどうして思えるの? 野党がなにかひた隠しにしてるスーパー経済政策でもあるのか?

    本当に自民党のせいなの?
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2024/02/01
    野党に何かスーパーな経済政策あるの?という肝心の質問に殆ど答える人が無く、都合良い解釈で自民批判の、いつものはてな。日本が良くなる為にもっとも変わるべきなのは、いつでも他責思考なはてなに集う様な人々。