あとで読むとメンタルヘルスに関するyayacoyaのブックマーク (2)

  • 発達障害かどうかってのは多分関係ない。いわゆる健常者だってそういう言..

    発達障害かどうかってのは多分関係ない。いわゆる健常者だってそういう言動をすることはよくある。自分の欠点を、自分の意志の欠如の結果ではなく、単なる現象として説明する言説を手に入れると、人はどうしてもそれを使ってしまう。なにせ責任を取る必要がないわけだから。 意志と責任はセットの概念で、自分の意志で行ったのだからこそその責任を取らなければならない、というのがこの社会のルールになっている。でもまあそんなのフィクションなわけだ。人間はただの物理現象で、原子分子がエネルギーポテンシャルの坂道を転がった結果でしかない。とはいえ、人間は意志というフィクションを共有することで互いに関係することができている、というのも事実である。もちろん、人間は皆ただの物理現象であって自由意志なんてない、ということを合意することで回る社会というのもありうると思うが、少なくとも現状そうなっていない。個人が意志を持って行動し、

    発達障害かどうかってのは多分関係ない。いわゆる健常者だってそういう言..
  • 自分で自分の面倒をみる技術|週末セルフケア入門|鎌塚 亮

    このnoteでは、セルフケアについて、調べて書いていきます。「自分で自分の面倒をみる技術」「自分にとって快適な状態を保つコツ」「自分で自分の機嫌をとる方法」みたいなことです。 私は、東京の出版社で働いている、35歳男です。体格はふつうくらいで、メンタル弱め。アイコンはせいうちです。セルフケアについて考え始めたのは、ある事件がきっかけでした。 ■おのれの加齢を痛感した「さいたま事件」31歳のとき、社内打ち上げでワインを飲みすぎて動けなくなり、後輩に家まで送ってもらったことがありました。彼によると、酔いつぶれた私は、爆笑しながら自動販売機にパンチしていたそうです(たいへん申し訳ありません)。によれば、帰宅してからも、廊下にぶっ倒れてブルブル震えていたとのこと。これは危ないと病院に運ばれたのですが、医学的には何ともなく、点滴も打たれずに帰宅しました。もちろん、翌日は大遅刻しました。会社のホワイ

    自分で自分の面倒をみる技術|週末セルフケア入門|鎌塚 亮
  • 1