タグ

ブックマーク / sankei.jp.msn.com (37)

  • 「キリスト教の暦を強制、西暦表記の卒業証は違憲」 滋賀で父子が提訴 - MSN産経ニュース

    滋賀県立大(彦根市)を卒業した女性と父親が「西暦表記の卒業証書はキリスト教の暦を強制するもので、信教の自由を保障した憲法に違反する」として、大学などを相手取り、元号で再交付するよう求める訴訟を19日、東京地裁に起こした。 訴状によると親子は仏教と神道を信仰。3月に卒業した際、発行日と生年月日を西暦で書いた卒業証書を渡され、父親が元号表記で再交付するよう大学に頼んだが、断られた。 滋賀県立大は「訴状が届いておらずコメントできない」としている。

    「キリスト教の暦を強制、西暦表記の卒業証は違憲」 滋賀で父子が提訴 - MSN産経ニュース
  • 【聞きたい。】Hagexさん 『ネット釣り師が人々をとりこにする手口は…』+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    □『2ch、発言小町、はてな、ヤフトピ ネット釣り師が人々をとりこにする手口はこんなに凄い』 ■当かどうか判断しながら楽しむ インターネットの匿名掲示板などでは、実話という触れ込みの「面白い話」が大量に出回っている。 偶然の出会いから始まる感動の恋愛譚(たん)、嫌な相手をやり込める痛快武勇伝、嫁姑(しゅうとめ)の泥沼バトル…。話題を気軽に知人と共有できる各種SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の普及が進んだ近年は特に、真偽不明の“いい話”の拡散が急速かつ大規模に行われるようになった。 だが、こうした書き込みをうのみにするのは少し待った方がいい。閲覧者の反応を引き出そうとする「ネット釣り師」が仕掛けた作り話かもしれないからだ。 「釣り文書は、読者にとってクイズみたいなもの。何も考えず“いい話”として他人に広めるのでなく、当かどうか判断しながら楽しむのが健全」 そう語る著者は、

    【聞きたい。】Hagexさん 『ネット釣り師が人々をとりこにする手口は…』+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
  • 【話の肖像画】タレント・高田純次(67)(1)大学受験の失敗が人生の転機 - MSN産経ニュース

    俺が好きなタレントに名前を挙げられているって? それはおかしい。うちの事務所が金を使って、雑誌に「そう書いてくれ」と言っているんじゃないの。そんなことを言っている人は少し、人生悩んでいるのかな。俺のようになりたいなんて言う人には、「やめなさい」って言うようにしているんです。 だって、当に不意な人生ですよ。実を言うと、俺はまじめな人なんで、もっと世のため人のために、東京ガスで専務あたりまで駆け上がれたらいいな、なんて思っていたときもあったんですからね。いつも「一生、東京ガスに骨を埋めたかった」なんて言っているんだけど、なかなか東京ガスからはコマーシャルの話が来ない(笑)。 〈とぼけたキャラクターの「適当男」としてテレビ、コマーシャルでおなじみ。なぜ東京ガスが出てくるかというと、父親が東京ガスを定年まで勤め上げたからだ〉 親父(おやじ)は俺の芝居を一度も見に来ませんでした。何をやっているの

    【話の肖像画】タレント・高田純次(67)(1)大学受験の失敗が人生の転機 - MSN産経ニュース
  • ラジオ「宇多丸のウィークエンド・シャッフル」人気 - MSN産経ニュース

    ■ラッパーが語る多彩な話題に「膝かっくん」 スキンヘッドにサングラス。“いかつい”風貌のラッパーが、時事問題やアイドルなどを幅広く語るTBSのラジオ番組「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」(土曜午後10時)が話題を集めている。パーソナリティーの宇多丸(44)は「ラッパーがヒップホップだけを語るとはかぎらない。そういう固定観念を持つ人に『膝かっくん』するような番組です」と話している。 同番組は平成19年、「ちょっとひねった音楽情報番組」としてスタート。音楽はもちろん、時事問題や身近に起きたハプニング、人気のアニメなど話題は多岐にわたる。特に映画には造詣が深く、深掘りした評論には定評がある。 アイドルの熱愛が発覚した際には「緊急討論」と題してゲストとアイドル論を交わしたり、時には国語辞典を読み比べて特徴を分析したり…。そんな「ラッパーらしからぬ」内容のギャップと熱いトークが人気を

  • 「カレーうどん」は日本人の独創性の象徴ですから - MSN産経ニュース

    7月30日に発表された経済同友会の将来ビジョンは奇妙なタイトルだった。そこには「カレーうどん」の文字があったからだ。 お堅い経済団体が、なぜカレーうどんなのかというと、こんな感じだ。 いわく「カレーはインド由来」「うどんは中国由来」「そこに和風だしで味付けしてある画期的な料理が、カレーうどん」 そして、謳いあげる。 「カレーうどんは、極東のアンカーとして、異文化を許容し、さらに融合して、新しい価値を創り上げる日人の独創性の象徴である」 この発表から3日後、8月2日が「カレーうどんの日」。産経ネットショップには、カレー研究の第一人者でカレー総合研究所(カレー総研)代表の井上岳久さんとセントラル製麺(愛知県小牧市)が共同で開発した、“野菜をおいしくべられる”というコンセプトのカレーうどん「inoue カレー堂 うどん編」が販売されている。 同友会に従うなら、インドも中国も取り込んだ上で、

  • 【関西の議論】「徒歩暴走族」とは? 口でエンジン擬音「バーリバリ」、大挙して迷惑行為…かつては特攻服、姫路厳戒(1/3ページ) - MSN産経west

    兵庫県姫路市に夏の訪れを告げる「姫路ゆかたまつり」が22~24日に開かれる。全国でも有数という約700の出店が市中心部の大手前通りなどに並ぶ中、浴衣姿のカップルや家族連れなどが散策を楽しみ、パレードやダンスといった多彩なイベントで盛り上がるが、かつては特攻服を着た若者らがバイクではなく、電車などで大挙して押しかける「徒歩暴走族」として迷惑行為を繰り返したり、生卵が飛び交ったりと、まつりが大荒れになったことも。市が取り締まるための条例を施行した効果もあり、近年は特攻服姿は見られなくなったものの、興奮した若者同士の小競り合いなどは絶えないため、関係者は一般市民が安心してまつりを楽しめるよう警戒に余念がない。徒歩暴走族を摘発 「バーリバリ、バーリバリ」。紫色の服を着て「播州連合」を名乗る徒歩暴走族に扮した警察官が、バイクのエンジンをふかす擬音を声高に叫びながら、目の前の警察官を威嚇する。 姫路市

  • 【ビジネスの裏側】ブランドイメージ大変革、『ヤンマー』は『フェラーリ』になれるか?(1/3ページ) - MSN産経west

    農業機械大手のヤンマーは4月に3人の著名クリエーターを起用し、ブランド向上に腰を入れた。ブランド戦略の総合プロデューサーはアートディレクターの佐藤可士和氏。農業機械や船舶など製品のデザインにかかわるのは高級スポーツカー・フェラーリを手がけた奥山清行氏。さらにファッションデザイナーの滝沢直己氏が加わる。各界クリエーターとの協業で、あらゆる面から「かっこいい」ヤンマーを目指すというが、作戦の成否はいかに。農機具以外が知られていない 「いまだに『農機具メーカーのヤンマー』と紹介される。当は建設機械、船舶など、いろいろやっているけれど、あまり知られていないんです」 あるヤンマー社員はそう悩みを打ち明ける。たしかに、ヤンマーで思いつくのは同社オリジナルキャラクター「ヤン坊マー坊」や、いわゆる赤トラ(赤いトラクター)。それ以外のイメージはなかなか浮かばない。 ヤンマーは、農機以外に、建設機械やプレ

  • 【鑑賞眼】KIRINJI TOUR 2013 熱くなると突き放すクールさ - MSN産経ニュース

  • 「ドラゴンボール」作者の鳥山明さん、農業の大切さ訴え作品提供 - MSN産経ニュース

    世界30以上の国と地域で発行され、2億3千万部を記録した人気漫画「ドラゴンボール」の作者、鳥山明さんが、愛知県安城市の小学生を対象とした環境保護の学習会で配る読に、農業の大切さを訴えるオリジナル漫画を無償提供した。 市によると、2月に読が完成した途端、学習会を開きたいとの要望が急増。全国から「どうすれば入手できるのか」との問い合わせも多いが、「安城の子どもたちのためのもの」と遠慮してもらっている。 作品名は「おいしい島のウーさま」。合成物しか知らない主人公が自給自足の島に不時着し、ウーさまと呼ばれる神様の導きで農作業の楽しさや農産物のおいしさを知る物語。独特のタッチで描かれる。 鳥山さんは、友人が立ち上げた農業や環境に関する教育活動に取り組むNPO法人「田園社会プロジェクト」に賛同。翌年にはパンフレットにこの漫画を提供。安城市が昨年6月に読に転載することを打診すると、快諾した。

  • 99歳の大学生、3度の吐血も乗り越えて新学期も通学 12月には100歳に(1/2ページ) - MSN産経west

    99歳の社会人聴講生として桃山学院大学(大阪府和泉市)に通学してきた村川信勝さん=大阪市東成区=が、4月からの新学期も2科目選択し、7年目の聴講生として通学を続けることになった。今年中に100歳という節目を迎えるが、「頑張らなしゃあない」と学習意欲はさらに旺盛だ。肺炎で入院、リハビリで4月に間に合わせた 「ここ(大学)に来ると思ったら、前の日から気持ちがしゃんとしている」。1月、大阪総合面の「まちかど人間録」で紹介したとき以来、約3カ月ぶりに再会した村川さんは、勉強道具の入ったリュックを背負った若々しいかっこう。つえをついているものの、しっかりした足取りだ。 今学期に選択したのは「国際政治事情研究」と「東南アジア近現代史」の2科目。兵士として太平洋戦争を経験しており、外交や国際関係は最も関心のある分野だという。 実は、1月中旬から2月末にかけて肺炎で入院した。「家で3べんも血を吐いて、ふう

  • 大学受験資格にTOEFL 国内全大学対象 自民教育再生本部、1次報告へ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    自民党教育再生実行部(遠藤利明部長)が国内全ての大学の入学試験を受ける基準として、英語運用能力テスト「TOEFL(トーフル)」を活用する方針を固めたことが20日、分かった。月内にまとめる第1次報告に明記し、夏の参院選の政権公約に盛り込む。 対象は、全ての国公立大学と私立大学。大学の学部ごとに点数基準を定め、クリアした者に受験を認める。たとえば、東京大学文科一類(主に法学部に進学)の受験資格は「TOEFL○○○点以上を獲得した者」と定め、公表する。点数基準は各大学に自由に定めさせる。TOEFLは英語圏の大半の大学で留学志願者の英語能力証明として使われており、留学の活発化を通じて国際社会に通用する人材を育成する狙いがある。 TOEFLの導入は、実行部が、安倍政権の大学入試改革の目玉に位置づける施策の一つ。英文読解を中心とした現在の高校の英語教育のスタイルを一変させる可能性もある。このた

  • 「スマホ使いづらい」 ガラケー健在…簡単機能・料金安さ魅力+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    スマートフォン(高機能携帯電話)の普及の陰で、「ガラケー(ガラパゴス携帯)」と呼ばれる従来型の携帯電話機が、根強い人気を保っている。電話やメールが中心のシンプルな機能や、使いやすさが固定層に支持されているためだ。用途に応じた割安な料金体系も魅力で、国内メーカー各社は、ニーズに合わせた商品を投入し続けている。 ガラケーは、ガラパゴス諸島の生態系のように独自の進化を遂げた日のニーズに特化した携帯電話機。東京・秋葉原の家電量販店「ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba」の携帯電話販売コーナーでは、販売スペースのほとんどをスマホが占める。その中にあって、従来型のガラケーが並ぶ一角でも、商品を手に取る人が後を絶たない。 同店によると、ガラケーの購入者は30~50代の男性が多く、「スマホが使いづらい、電池が長持ちしないので不満」などの理由を挙げる。スマホに移行してから、ガラケーに逆戻りする人も少な

  • チンパンジーも中年は薄幸? 幸福度下がる 京都大発表 - MSN産経ニュース

    京都大霊長類研究所の松沢哲郎教授らのグループは19日、「類人猿にも中年の危機」とする論文を米国科学アカデミー紀要に発表した。日を始めとする各国のチンパンジーなどの類人猿を調べた結果、「中年」にあたる年齢で最も幸福度が下がっているとするデータが得られたといい、グループは「中年で幸福度が下がるのはヒト科共通なのではないか」としている。 チンパンジーなど類人猿の個性について研究しているグループは、日や米国などで飼育されているチンパンジー、オランウータン508頭を調査。人間から見た周囲との社交性や日常生活への積極性など、4項目から算出した数値を「幸福度」と定義し、それぞれの個体について担当飼育員2人にアンケートを実施した。その結果、寿命が50年前後とされるチンパンジーでは「中年」にあたる30歳前後の個体が、幸福度が最も低かったという。 松沢教授は「ローンの返済に追われて、ということはないチンパ

  • 宇宙に光る“猫の目” 死にゆく恒星の姿 - MSN産経ニュース

    紫色の瞳から妖しい光を放つの目-。地球から650光年離れたみずがめ(水瓶)座のらせん星雲を、2つの宇宙望遠鏡を使って撮影した画像を米航空宇宙局(NASA)が4日までに公表した。 星雲と名付けられているが、実際には恒星が寿命を終え、周囲にガスやちり状の物質を振りまきながら死にゆく姿。地球の近くにある太陽も、50億年後には同じ運命をたどると考えられている。 中心には極めて密度が高い白色矮星がある。異なる波長を捉えるスピッツァー宇宙望遠鏡とGALEX宇宙望遠鏡の観測データを組み合わせて1枚の画像にした。(共同)

  • 甘くない「男のプッチンプリン」グリコが6月発売 - MSN産経ニュース

    グリコ乳業は22日、ロングセラー商品「プッチンプリン」の新商品として、シリーズ史上初の甘くない「男のプッチンプリン〈おつまみ冷奴風〉」を6月4日に発売すると発表した。 豆乳プリンをベースに冷奴風に仕上げた白いプリンに、醤油とだしにショウガをきかせたソースを合わせた。20~30代の独身男性がターゲットという。 容器はおなじみの「プッチン」容器。ふたをはがしてひっくり返して皿に載せ、底の出っ張りを折ればきれいに取り出すことができる。価格は148円。 6月4日以降に関東以北で発売し、静岡以南は16日以降。8月末ごろまでの販売を予定している。 同商品は、プッチンプリン発売40周年の記念商品の1つ。

  • 【金環日食】列島の空、金のリング 広範囲、4分間の天文ショー - MSN産経ニュース

    このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。 掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。 © 2012 The Sankei Shimbun & Sankei Digital

  • ハンマーで指輪たたきつぶす… 「離婚式」急増+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    生涯人生を共にすると誓った2人が、ハンマーで結婚指輪をたたき割る。親類や友人など関係者の前で離婚を報告する「離婚式」に、東日大震災後、以前の3倍の問い合わせ、2倍の挙式申し込みが寄せられている。震災後に結婚など「絆」を求める人が増える一方、“前向きに”離婚を考える人が増えていることを反映しているようだ。東京都内で行われた離婚式に“参列”してきた。(油原聡子) 10月の休日、午後0時半。東京・浅草の浅草寺前に、グレーのスーツの「旧郎」(30)とベージュのニットを着た「旧婦」(30)が現れた。離婚式では、離婚する2人を「旧郎・旧婦」と呼ぶ。2人は一言も話さず、友人ら約10人の参列者も困惑気味だ。微妙な空気のなか、旧郎旧婦は2台の人力車に別々に乗った。参列者ら約10人が続き、住宅街を歩くこと15分。会場となった、古民家に到着した。 離婚式プランナーの寺井広樹さん(31)が離婚に至った経緯を説明

  • 【山口組組長 一問一答】(上)全国で暴排条例施行「異様な時代が来た」+(1/5ページ) - MSN産経ニュース

    暴力団への利益供与などを禁じる東京都と沖縄県の暴力団排除条例が1日、施行された。これにより、暴力団の資金源根絶を目的にした暴排条例が全都道府県で出そろった。日最大の指定暴力団「山口組」の篠田建市(通称・司忍)組長(69)は条例施行を前に、神戸市灘区の山口組総部で産経新聞の取材に応じた。一般の事業者にも暴力団との関係遮断の努力義務が課された都条例について、「異様な時代が来た」と批判したうえで、山口組の解散を明確に否定した。一問一答は次の通り。 --全国で暴力団排除条例が施行されるなど暴力団排除の機運が急速に高まっているが、どのように捉えているか 「異様な時代が来たと感じている。やくざといえども、われわれもこの国の住人であり、社会の一員。昭和39年の第1次頂上作戦からこういうことをずっと経験しているが、暴力団排除条例はこれまでとは違う。われわれが法を犯して取り締まられるのは構わないが、われ

  • 「泥棒ネコ」 水着、靴、手袋…3年間で600点盗む 米国 - MSN産経ニュース

    米カリフォルニア州サンマテオの閑静な住宅街で約3年間に渡り、こっそりと盗みを繰り返していた“連続窃盗犯”の姿が21日、AP通信によって配信された。地域住民を悩ませていた盗みの常習犯は、なんと1匹にネコ。米メディアが今年2月、暗視カメラの映像で“犯人”を突き止め、話題になっている。 ネコの名前は「ダスティ」。飼いだが、夜な夜なこっそりと家を抜け出し、ご近所で盗みを働いていた。その戦利品はぬいぐるみ、タオル、手袋、水着、下などさまざま。3年間にくすねた品は計600点以上に上るという。 地域住民はこの愛らしい窃盗犯に思わず苦笑い?警察に通報することはなく「物がなくなったら、ダスティの飼い主のところに行けばいいや」ぐらいに思っているとか…。

  • 強制わいせつ容疑で尺八奏者逮捕 「尺八を教えていただけ」と否認 - MSN産経ニュース

    新聞配達に来た女性の体を無理矢理触ったとして、警視庁田無署は強制わいせつの疑いで、アメリカ国籍の無職、荒木達也ことアラキ・タツヤ・コドー容疑者(72)=東京都東久留米市下里=を逮捕した。 同署によると、荒木容疑者は荒木古童という名で尺八奏者として活動していた。「尺八を教えただけでやっていない」と容疑を否認している。 逮捕容疑は14日午後4時半ごろ、自宅アパートに新聞配達に訪れたアルバイトの女性(19)に「尺八を教える」と言って家に連れ込み、「尺八を吹けるまで帰さない」などと言って女性の体を無理矢理触ったとしている。

    ybmelon
    ybmelon 2011/05/19
    もういやこの国w