タグ

comicと北斗に関するybmelonのブックマーク (2)

  • 『原作者・武論尊、もしくは史村翔』

    デビュー以来30数年、過酷な漫画創作の世界を原作者として生き抜いてきた武論尊先生に、今回は同業の原作者について語っていただきました。大いなる先駆者や語り合える原作者仲間に対する秘めたる思い。そして、最近の小説原作に対する感想など、生身の武論尊先生のお話をお楽しみください。 (取材日/2005.3.19 写真/愛車の前で) ●ほかの原作者の仕事などをよくチェックされたりしますか? 全然しない。 なんだろうな、なんでしないんだろう…。 でも、例えば、新連載を起こしたってのは見るよね。 どんなモノ描くのかなって…。 漫画家が新連載を起こしたときよりは、 知ってる原作者が新連載を起こしたほうが見るねぇ。 やっぱり、同業者として興味があるし。 別にライバルっていうことじゃないんだけど、 どういうところに着目したかなって…、 それは気になるから、見るね。 (継続的に見てたりは?) 面白かったら見るよ、

  • ねえ知ってる?原哲夫が豆しばを描いたムックが出たんだよ

    人気キャラクター・豆しばのムック「豆しばんぱく」が日11月15日に小学館から発売された。各界の豆しばファンによるコメントを掲載しており、マンガ家からのイラスト付きコメントも多数収録されている。 「北斗の拳」や「いくさの子-織田三郎信長伝-」で知られる原哲夫は、自身が考えたオリジナルキャラ「武士しば」を描き下ろし。他にも「ザリガニ課長」のそにしけんじ、「きらりん☆レボリューション」の中原杏、「パギャル!」の浜田ブリトニーなど豆しばファンとして集結した、個性豊かな作家らによる寄稿は必見だ。 「× ―ペケ―」の新井理恵が手がけるコーナー「擬人化豆しば!!」では、豆しばの派生種「煮豆しば」「ひよこ豆しば」「ピスタチオしば」「ジェリービーンしば(ストロベリー)」「そら豆しば」「黒大豆しば」「刀豆しば」の擬人化イラストを掲載している。全身を昆布に身を包んだ美男子や、和装が似合うクールな侍など、元が

    ねえ知ってる?原哲夫が豆しばを描いたムックが出たんだよ
  • 1