タグ

大学に関するykanaのブックマーク (24)

  • 落合陽一さん「社会学者という肩書きの『クソ大学院生』にディスられる事態が発生」とブチギレ

    「社会学者という肩書きの『クソ大学院生』」が古市さんでないなら、 その後、テレビや菅総理との会について語ってたのは何だったんでしょ?

    落合陽一さん「社会学者という肩書きの『クソ大学院生』にディスられる事態が発生」とブチギレ
    ykana
    ykana 2021/01/09
    古市氏と落合先生じゃ立場も学位も全然違うんだけどな。逆に古市氏が学位取れないのが何故かわからん。育志賞もらってるし政府の委員会にも参加してるのに、なぜ?
  • オッカム on Twitter: "本当に今更な話ですが、大学の法人化って亡国の所業でしたね。国立大学法人は国立大学ではない。何なら私立と変わらない。藩をぬるっと県に変えて、暫定的に旧藩主を知事にしているような感じだろうか。そのうち学費もどんどん高くなるだろう。この国難の時代に、地方で人材育てる可能性を切るとは。"

    当に今更な話ですが、大学の法人化って亡国の所業でしたね。国立大学法人は国立大学ではない。何なら私立と変わらない。藩をぬるっと県に変えて、暫定的に旧藩主を知事にしているような感じだろうか。そのうち学費もどんどん高くなるだろう。この国難の時代に、地方で人材育てる可能性を切るとは。

    オッカム on Twitter: "本当に今更な話ですが、大学の法人化って亡国の所業でしたね。国立大学法人は国立大学ではない。何なら私立と変わらない。藩をぬるっと県に変えて、暫定的に旧藩主を知事にしているような感じだろうか。そのうち学費もどんどん高くなるだろう。この国難の時代に、地方で人材育てる可能性を切るとは。"
    ykana
    ykana 2020/12/13
    高卒で働くのが一般的とする世の中でもいいと思う。字が読めて辞書が使えれば本も読める。大学受験戦争のせいで、現場の教育は歪んでいる。士業を目指す人のみが大学に行くでもいいんじゃないかと思ってる。
  • 文科省、国立大に弔意表明求める 故中曽根康弘氏の合同葬 | 共同通信

    17日に実施される内閣と自民党による故中曽根康弘元首相の合同葬に合わせ、文部科学省が全国の国立大などに、弔旗の掲揚や黙とうをして弔意を表明するよう求める通知を出したことが14日、分かった。13日付。 政府は2日、合同葬当日に各府省が弔旗を掲揚するとともに、午後2時10分に黙とうすることを閣議了解。同様の方法で哀悼の意を表するよう関係機関に協力を要望することも決めた。加藤勝信官房長官は2日付で、萩生田光一文科相に周知を求める文書を出した。 文科省はこれに基づき、国立大や所管する独立行政法人などのトップに対し、加藤長官名の文書を添付して通知を出した。

    文科省、国立大に弔意表明求める 故中曽根康弘氏の合同葬 | 共同通信
    ykana
    ykana 2020/10/14
    中曽根元総理〜♩海軍ポリティシャ〜ン♩/国立大学法人とは
  • 科学技術立国支える 大学院の博士課程学生数 ピーク時の半分に | 教育 | NHKニュース

    5日からことしのノーベル賞の受賞者の発表が始まります。3年連続での日人の受賞となるか注目されますが、科学技術立国を支えると言われる日の大学院の博士課程の学生の数は、修士課程から進学する人の数がピーク時の平成15年度から減り続け、昨年度はほぼ半分となっていて、ノーベル賞の受賞者からも対策を求める声があがっています。 しかし、受賞者が相次ぐ一方で、科学技術立国を支えると言われる日の大学院の博士課程の学生の数は、修士課程から進学する学生が減り続け、文部科学省によりますと、ピーク時の平成15年度のおよそ1万2千人から、昨年度はほぼ半分の5963人まで減りました。 また、人口100万人当たりの博士号取得者の数も、欧米が増加傾向にあるのに対し、日は2008年度の131人から減少し、2017年度には119人と、アメリカドイツ韓国の半分以下の水準にまで落ち込んでいます。 これについて、ノーベル

    科学技術立国支える 大学院の博士課程学生数 ピーク時の半分に | 教育 | NHKニュース
    ykana
    ykana 2020/10/05
    イノベーションを望んでないとすると、外国から技術を買うしかなくて国が貧乏にはなるわけだが、展望はあるんだろうか。ipsに全振りなのか?
  • 文科省が北大学長の解任を通知 | 共同通信

    文部科学省が、職員にパワハラをしたとして北海道大側から同省に解任の申し出書が提出された名和豊春学長の解任を決めたことが29日、名和氏への取材で分かった。30日付で学長を解任するとの通知を受け取ったとしている。

    文科省が北大学長の解任を通知 | 共同通信
    ykana
    ykana 2020/06/30
    経営赤字に雇止め、学長のパワハラって、北大どうなるんだろう。
  • 大学のPCR検査能力、文科省が調査 山中教授も提言(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスのPCR検査を実施する能力が全国の大学にどれくらいあるかについて、文部科学省が調査を始めたことがわかった。PCRの検査機器は大学の研究室に相当数あり、研究者から「活用すれば国内のPCRの検査能力は大幅に上がる」という指摘が出ていた。 【画像】増えないPCR、焦る専門家 「目詰まり」1カ月前から PCR検査は、植物や微生物などの研究では一般的に使われている。ただ、診療を目的とした検査をするには都道府県などに登録申請した上で、病原体を取り扱える特別な施設で実施する必要がある。 文科省は11日付で約1千の国公私立大学や研究施設などに事務連絡を出し、機器の台数や、1日当たりの最大検査可能数、病原体を取り扱える施設数などを14日までに回答するよう求めている。 集計結果を厚生労働省に伝え、検査の件数を増やす必要がある地域の大学に余力があれば、協力できるようにするという。ただし、新型コ

    大学のPCR検査能力、文科省が調査 山中教授も提言(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    ykana
    ykana 2020/05/13
    恐ろしいことに今の段階でまだ数だけの調査なんですよ、割ける技術員の数とかは調べてないんですよ。。。
  • 厚生労働省 on Twitter: "ロシュ社のコバスなど大型のPCR全自動検査装置は既に日本の大学や研究機関に数十台程度が導入されていますが、それらはB型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルス、HIV検査等に用いられています。これらの検査も引き続き必要であり、全てを新型コロ… https://t.co/rmzELBKzMq"

    ロシュ社のコバスなど大型のPCR全自動検査装置は既に日の大学や研究機関に数十台程度が導入されていますが、それらはB型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルス、HIV検査等に用いられています。これらの検査も引き続き必要であり、全てを新型コロ… https://t.co/rmzELBKzMq

    厚生労働省 on Twitter: "ロシュ社のコバスなど大型のPCR全自動検査装置は既に日本の大学や研究機関に数十台程度が導入されていますが、それらはB型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルス、HIV検査等に用いられています。これらの検査も引き続き必要であり、全てを新型コロ… https://t.co/rmzELBKzMq"
    ykana
    ykana 2020/05/12
    今日、確認のメールきてるんだけど、文科省の全国調査なの?https://twitter.com/h_okumura/status/1260032353033838592?s=21
  • 大学の授業料、全額徴収っておかしくない?

    通常授業と遜色ない品質の授業を自宅でも受けられるなら甘んじて受け入れるよ。 でも、付け焼き刃の遠隔授業なんて何割引じゃないととてもじゃないけど受け入れられない。 直前にPDFで資料配られたって印刷できないから。 自分はたまたまPCもタブレットもスマフォも持っているから、この状況じゃ恵まれているほうだけど、世の中的には必ずしもそうじゃないよ? 入学間もない学生には、PCがまだ届かない人もいる。スマフォしか持っていない人は授業動画見ながらどうやって資料を見ろと? A3印刷できるプリンター持ってる学生がどれくらいいる? いつ配られるか分からない資料をいちいちコンビニに外出してプリントアウト? 前もって通達されているならきちんと準備するよ。でも今こんな状況ですぐには準備できないから。こっちの準備が出来てないのに勝手に始めるのは無しでしょ。まあそっちの準備もできてないんだけど。 授業料の他に取られる

    大学の授業料、全額徴収っておかしくない?
    ykana
    ykana 2020/04/24
    どうせ後にしわ寄せが行く。所詮、先に来た夏季休暇なのよ。4年通えば同じ額支払うのだし、納得がいかなければ休学するのがおすすめ。
  • 島根大学 民法の教授准教授不在|NHK 島根県のニュース

    島根大学の法文学部で4月からの新学期に、民法を専門にする教授と准教授がいなくなり、講師のみとなったことが関係者への取材で分かりました。 国立大学では異例の事態で、島根大学は「憂慮すべき事態で、教員の補充などの検討を進めている」としています。 関係者によりますと島根大学の法文学部には昨年度、民法が専門の准教授1人と講師1人が在籍し、非常勤講師とともに講義を行っていましたが、3月、准教授が退職しました。 大学内部では教授や准教授の補充を求める声もありましたが、現時点で公募は行っておらず、4月からは常勤と非常勤の講師が民法を担当するということです。 民法は司法試験の科目にもなっていて、NHKが法学系の学部や学科を持つ全国の国立大学に問い合わせたところ、民法の教授も准教授もいない大学は琉球大学以外に確認できず、この大学でも併設する法科大学院の教授や准教授が大学の講義を行える仕組みがあります。 法学

    島根大学 民法の教授准教授不在|NHK 島根県のニュース
    ykana
    ykana 2020/04/02
    新しい解釈の提案は司法試験にはいらないのだから、講師がいるなら教えることは可能。むしろニュースになったら慌てて大学本部が公募考えるのでは/しかしブコメ、第3者だからって酷い言いよう
  • 京大にいた頃、文学部の後輩とご飯を食べながら将来の不安を話してた時に突然言われた一言でこの大学に来られて本当に良かったと思った

    おさる @xeki00 京大にいた頃、文学部の後輩とご飯べながら将来の不安を話してたら突然「虎にならないといいですね」って言われた時には俺はこの大学に来られて当に良かったと思ったしその出来事を一生忘れないと思う 2020-03-25 15:35:33

    京大にいた頃、文学部の後輩とご飯を食べながら将来の不安を話してた時に突然言われた一言でこの大学に来られて本当に良かったと思った
    ykana
    ykana 2020/03/27
    自分の考えたジョークや例えを垂れ流しても嫌味にならず、誰に話しても説明せずともわかってくれる環境って居心地がいいよな。学歴問わずオタクの世界もそうでは。
  • 大学受験に落ちた

    タイトル通り、受験に全落ちした高3です そもそも受けた大学が全部模試でE判定だったのを強行したので、これは当然の結果ですが 私立の中高一貫校に通っていました。まわりがみんな優秀で、自分も優秀なのだと能力を過信していたんですね 試験勉強も全部我流で、やっていま……せんでした 勉強量もやり方もすべてが間違っていました 6年間何もしなかったので、中学レベルですらないです さて、もちろん(?)浪人することになるわけですが、自分があと1年勉強できる気がしない なら就職すればいいんですがそれもしたくない、完全なわがままです まわりの人は周りに流されて高望みせず、自分のやりたいようにしろと言ってくれています しかし、自分のやりたいことは高望みなんです これも明らかに幼稚なわがままです 理想の自分が大きすぎ、現実の能力が低すぎるんですね その間を縮めるよう努力しろというのが正論で、親にもそう言われたのです

    大学受験に落ちた
    ykana
    ykana 2020/03/02
    研究者って,こもって好きなこと調べたりしてるイメージだろうけど,仕事内容は体育会系でコミュ力と立ち回りの良さが必要。あと,東大京大の魑魅魍魎,体力・頭脳オバケと戦う覚悟ある???
  • とある大学院生の食生活

    すべて遡れたわけではありませんが,幸運にもそれらしきツイートです 昔は罰と言いつつカレーがあったようです

    とある大学院生の食生活
    ykana
    ykana 2020/01/29
    米炊かなさすぎでは?栄養失調で死ぬなよ…
  • 大学の公募人事に関しての一石|naruhisa nakane

    最近、ある公募人事の募集要項作成に携わった。 ようやくその人事に決着がついたのでいろいろメモをしておこうと思う。このメモを見て、参考にしてくれる大学部局や組織が出てくればありがたい。 大学の公募人事に関して、前々から気になっていたことがあった。 どうしていきなり全員に業績の現物(コピー可)を3点とか5点とか提出させるの? 正直、全員の業績の現物、見てないでしょ? 履歴書と業績一覧見て、これはと思った3人とか5人とかの業績を初めてじっくり読むでしょ? 一生懸命、や抜き刷りを揃えて、コピーとってホチキス止めして、揃えた書類が「クリップも動かされた形跡なく」(永田・斎藤 2019:12-13)返送された(返送するだけマシだけど)書類を応募者がどんな気持ちで受け取るか、考えたことある? 第1次審査から全員に業績出させたあげく「応募された業績は原則返却しません」なんて横暴なことをやっちゃあいけない

    大学の公募人事に関しての一石|naruhisa nakane
    ykana
    ykana 2020/01/21
    突然面接日決まるから、飛行機も取れないし、陸路ですら往復4万円(自腹)とかもよくあります。これでポシャると本当に嫌なので国内でもスカイプ面接OKにしてほしい。
  • 人と比べないで生きると幸せ

    そんなことをよく言われるが、人は社会的生き物。 そうはなかなか変えられない。 子供のころから、モテる・モテない。 運動できる・できない。成績良い・悪い。 彼女いる・いない。童貞捨てた・捨ててない。 大学合格・不合格。 就活内定ゲット・お祈り。 会社に入っても、高収入・定収入。 正規・非正規。 昇進する・できない。 結婚・未婚。 子供いる・いない。 この手の比較は永遠に終わらない。 、、、、と思っていたのだが、気付いたら終わっていた。 大学時代は、研究が面白かったので、博士課程に進んだ。 その時点で、就職していった同期とは、人生の距離が大きく離れて、比較不能になった。 研究世界では、業績第一。もちろんここでも、比較がされるわけだが、 不幸にも自分には研究の才能がなかったようで、博士課程をドロップアウトした。 そこで、知り合いの小さな会社に非正規で雇ってもらった。 この時点で、就職した友達とは

    人と比べないで生きると幸せ
  • 侮辱的な報酬額の大学講師の仕事依頼がやってきた。その額なんと月2.7万円

    あるミッション系の大学から講師委嘱の依頼がやってきた。その科目は私の個人的な知識と経験から興味深い話がたくさんできるであろう分野で、具体的には、著作権特許権と検閲、電子書籍とDRM、著作権特許権の保護する範囲を越えようとする不自由なソフトウェアライセンス、岡崎図書館事件、兵庫県警Alertループ事件神奈川県警CoinHive事件、あるいはの出版事情や再販制度といった内容を取り扱うことになる。 例年70-80人の履修者がいて、1学期間に1コマ100分が14回に加えて内容の理解の確認のための課題と評価だ。 単純計算で一ヶ月に7時間の授業と、準備時間を授業時間と同じぐらい確保し、課題作成と80人分の回答を評価する時間を考えると、最低でも月に20-30時間ぐらいは必要だ。質をあげようとすればもっと長時間の労働になるだろう。大学なので報酬は安くても引き受けるとして、期間を定めた個人請負なので時給

    ykana
    ykana 2019/11/17
    どこの大学でも同じです。大学名晒しても、改善には役立たない。2コマで月5万円貰えればいいほう。肩書きを買っているようなもん。月20-30て、内部の人間も全く貰ってないのに外部の人間が貰えるわけない。
  • 「身の丈に合わせて、大学行かずに就職すればいいじゃん」

    中学3年の時、親にそんなことを言われてケンカしてから、どれほどの年月が経っただろうか。 そんな私は、某国立大の大学院を出て、参考書の編集者をしている。 幼い頃から、勉強だけは好きで、よくできた。けれども運動もコミュニケーションもへっぽこだったので、小中(公立)時代は同級生にいつもからかわれた。それ以上に辛かったのは、私が好きな勉強のことで、話が出来る相手がクラスにいなかったことだ。 「商業高校?とんでもない!君は普通科に行って、大学に入りなさい」 中学の時の担任は私に、世の中には進学校と呼ばれる、勉強が得意な人が集まって大学進学を目指す高校があることを教えてくれた。今振り返ればバカみたいな話だが、ネットが普及してない当時、塾に通わず、通信教育や家庭教師の類もやってなかった私には、そうした情報を得られる機会がほとんどなかったのだ。両親は共に非大卒で大学受験に詳しくないし、世帯所得も多くなく、

    「身の丈に合わせて、大学行かずに就職すればいいじゃん」
    ykana
    ykana 2019/10/31
    参考書で頑張った国立単願の公立高校出身者としては、ものすごく嬉しい。応援してます。
  • 理学部に貢献してほしい - 寄生虫ひとりがたり

    去年、「環境研究倫理特論」で特別講義をしていただいた朝日新聞社の長野さんが、今度はNMRパイプテクターを取り上げた記事を書かれました。 webronza.asahi.com この装置の原理は高校程度の初等物理の知識で十分におかしいと理解できるものなのですが、大々的な広告を打つ手に出ているせいか、購入してしまっているビルやマンションが既にかなりあるそうです。商品の性質上、効果の有無がはっきりわかるようになるのは数十年後なので、その時までに業者が逃げてしまっていたらおそらく損害を取り返すことは困難になります。 一昨日の国立26大学理学部長会議で、各大学の地域貢献や地域教育への取り組みの実例を聞きましたが、やはり産学連携事業や高大連携の話ばかりで、この新聞記事のように消費者を守る活動ですとか、消費者がいんちき話の被害に合わないように教育する活動はまったく行われていないようでした。一部の大学教員や

    理学部に貢献してほしい - 寄生虫ひとりがたり
    ykana
    ykana 2019/10/07
    理学部でもいいかもしれませんが,教育学部の理科でもいいかもしれません。広い意味では消費者教育も視野に入れているでしょうから。
  • News Up “勤務ではない研究” 大学教員の働き方を考える | NHKニュース

    「土日に職場に出てきても『自主的な研さん』であれば、休日出勤には該当しない。大学も教員もそういう意識でした。好きでやっているのですから」 休日出勤の賃金が払われない”勤務ではない研究”を続けてきたある大学教員のことばです。 しかし、いま、こうした働き方は違法だとして労働基準監督署から是正勧告を受ける大学が相次いでいます。どんな働き方をしていて、何が問題になっているのか、取材を進めると複雑な実態が見えてきました。 (松江放送局 記者 山崎麻未)

    News Up “勤務ではない研究” 大学教員の働き方を考える | NHKニュース
    ykana
    ykana 2019/08/21
    仕方ない、この人種はみなlife as workなのだから
  • 国立大4校の交付金増 文科省、論文コスト初評価 - 日本経済新聞

    文部科学省は9日、国立大学の教育研究や経営改革の成果を相対評価して運営費交付金を傾斜配分する新方式について、2019年度の各大学の評価結果を公表した。全86大学のうち16大学については、引用回数が多い論文をより低コストで生み出せた大学を高く評価。東京工業大が最も高い評価を受け、計4大学の交付金を上積みした。19年度の交付金の総額は18年度と同額の1兆971億円。各大学の規模などに応じて交付する

    国立大4校の交付金増 文科省、論文コスト初評価 - 日本経済新聞
    ykana
    ykana 2019/08/10
    ロシアみたいに、PCあればできる研究だけ発達するんだろうなあ。高度な理論屋が増えて、ますます国民理解からは遠ざかりそうだ
  • 日本の官僚が大学の学問を絶滅させたいワケ

    さつまいものニョッキ @potato_gnocchi 大学の予算を全部競争的資金にしたがっているエラい人たちとお酒を飲んできたんだけど、彼ら、当に、競争したら必ず強いものが勝つと信じてるから、競争的資金は絶対善なんだね。あれは信念の世界。自分が人生に勝ってきたのは自分の努力があったればこそだという人生観が、その信念を形成してる。 2019-07-26 23:29:52 さつまいものニョッキ @potato_gnocchi 実際には、努力は必要条件に過ぎないのだけど、あの手の官僚さんたちには、自分の努力は自分の成功(出世)の必要十分条件だと理解されてる。だから、真に努力すれば競争的資金を必然的に獲得して、必然的に学問は研ぎ澄まされ世界を制覇するって気で思ってる。 2019-07-26 23:31:58 さつまいものニョッキ @potato_gnocchi 例えば普通の会社員なら、採用同期

    日本の官僚が大学の学問を絶滅させたいワケ
    ykana
    ykana 2019/07/28
    今はお金を生み出せる見込みのある研究しかできない。税金を払っている人たちが価値があると認めた研究はできる。作文能力と洗脳。