タグ

カレンダーとiOSに関するynabokunのブックマーク (2)

  • iOSのローカル通知・UILocalNotificationの設定まとめ

    @takashingsです。 普段の仕事iPhoneのアプリを開発しています。 今回、仕事でローカル通知の機能を使ったアプリを作りました。 そのまとめを残しておきたいと思います。 これさえ読めば、基的にはローカル通知の設定はバッチリだと思います。 まず、プッシュ通知とローカル通知の違いを把握しておく iOSにはプッシュ通知とローカル通知の2つの通知があります。 プッシュ通知は外部のサーバから届く通知です。そのため、通知を受け取るためには通信ができることが大前提です。 例としては、TwitterのメンションやDMが届いた場合の通知のようなものです。 ローカル通知は外部との通信ができなくても、通知することができます。 例としては、カレンダー、リマインダーアプリのように決まった時間になると知らせてくれる通知のようなものです。 今回はローカル通知の設定です。 詳しくはApple公式のプログラミ

    iOSのローカル通知・UILocalNotificationの設定まとめ
  • メール・カレンダー・ToDoを一ヶ所に束ねるアプリ、Handle

    スマートフォンにおけるメールとカレンダーのアプリは、どんなユーザーにとっても重要なものだと思いますが、どんな機能を、どのような形でユーザーに届けるかで多くの選択肢があります。 あるひとはメールの処理をすばやく行いたいと考えているでしょうし、ある人はスケジュール管理を楽にしたいと考えているでしょう。 そしてメールとカレンダーが別アプリになっているせいで、アプリからアプリに移動しなければいけないのを不便に思っている人もいるはずです。 そんな人のための、メール、カレンダー、To-Doを統一したアプリが、Handleです。すべてを一ヶ所で「ハンドリング」できる。これはいままでありそうでなかった選択肢です。### すべてを一ヶ所に HandleはGmailアカウントを登録し、Gmail、Googleカレンダー、そして自前のリマインダを一つのアプリのなかで統一して扱うことができるアプリになっています。

    メール・カレンダー・ToDoを一ヶ所に束ねるアプリ、Handle
  • 1