タグ

ブックマーク / ameblo.jp/mori-arch-econo (1)

  • 建築エコノミスト 森山高至『真国立競技場へ15』

    建築エコノミスト 森山高至「土建国防論Blog」Powered by Ameba マンガ建築考の森山高至が「たてものと生活と社会と文化」を考えています。 twitter始めました。https://twitter.com/mori_arch_econo 連絡先は moriarchecono@gmail.com というわけで、ここまでの真国立競技場計画の概要をまとめると以下のようになります。 この計画は必要に応じて、必要なパーツを可変させていく、という合体ロボがコンセプトなんです。 なぜ、真かというと、 真実の競技場とかこういうものだろ?という説もありますが、、、 それは!真ゲッターロボから採りました。 チェーンジ ゲッター ステップワン! 真国立競技場計画STEP1 目的:最短でスタジアムを建設する。 方法:建設行為を最小限にする。 手法:初代競技場を復元する。 効果:建築に関わる許認可が短

    建築エコノミスト 森山高至『真国立競技場へ15』
    yondakakuyo
    yondakakuyo 2015/07/26
    森山高至氏の国立競技場復元計画。
  • 1