タグ

石原慎太郎に関するyosh0419のブックマーク (20)

  • 石原慎太郎 「認知症ゼロ・寝たきりゼロ・孤独死ゼロのトリプル・ゼロ社会を「東京ルール」で実現します」

    風のハルキゲニア @hkazano 孤独死ゼロはともかくあとのふたつは無理ですよね。都外へ移すとかでなければ。RT @chocolatechnica: 石原の「認知症ゼロ・寝たきりゼロ・孤独死ゼロのトリプルゼロ社会」が意味するところがマジでわからない。 2011-03-30 10:30:49

    石原慎太郎 「認知症ゼロ・寝たきりゼロ・孤独死ゼロのトリプル・ゼロ社会を「東京ルール」で実現します」
    yosh0419
    yosh0419 2011/03/31
    正直石原は嫌いな政治家だし任期中福祉予算をカットして選挙になって福祉を公約に掲げる節操の無さは笑えるけど,この気色の悪いバッシングにはついていけない
  • FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュースサイト

    死んだ「迷いクジラ」 大阪府が「埋設処理」決定 去年海に戻した「ヨドちゃん」処理には8000万円かかったが… 大阪湾に入り込んでいたクジラが死んだことが確認され、大阪府は埋設して処分することを決めた。大阪府によると、18日、海上保安庁に「クジラが動いていない」との通報があり、大阪港湾局が実際に船から動きがみられないこ…

    FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュースサイト
    yosh0419
    yosh0419 2011/03/30
    再選したらこの手の舌禍を任期中ずっと繰り返すことになるだろうね.この人に入れるのだったらそれを覚悟しておかないと…
  • asahi.com(朝日新聞社):石原氏「撤回し、深くおわび」と謝罪 天罰発言 - 政治

    東京都の石原慎太郎知事は15日、東日大震災に関して「やっぱり天罰だと思う」などと発言したことに対し、「言葉が足りなかった。撤回し、深くおわびする」と述べ、謝罪した。  石原知事の「天罰」発言に対しては、被災地・宮城県の村井嘉浩知事がこの日、「塗炭の苦しみを味わっている被災者がいることを常に考え、おもんぱかった発言をして頂きたい」と不快感を示した。同日午前の災害対策部会議の後、報道陣の質問に答えた。県内では、約31万人が避難生活を送っている。  石原知事は14日、「日人のアイデンティティーは我欲。この津波をうまく利用して我欲を1回洗い落とす必要がある。やっぱり天罰だと思う」と述べた。

  • asahi.com(朝日新聞社):「大震災は天罰」「津波で我欲洗い落とせ」石原都知事 - 社会

    石原慎太郎・東京都知事は14日、東日大震災に関して、「日人のアイデンティティーは我欲。この津波をうまく利用して我欲を1回洗い落とす必要がある。やっぱり天罰だと思う」と述べた。都内で報道陣に、大震災への国民の対応について感想を問われて答えた。  発言の中で石原知事は「アメリカのアイデンティティーは自由。フランスは自由と博愛と平等。日はそんなものはない。我欲だよ。物欲、金銭欲」と指摘した上で、「我欲に縛られて政治もポピュリズムでやっている。それを(津波で)一気に押し流す必要がある。積年たまった日人の心のあかを」と話した。一方で「被災者の方々はかわいそうですよ」とも述べた。  石原知事は最近、日人の「我欲」が横行しているとの批判を繰り返している。

  • 痛いニュース(ノ∀`) : 石原都知事、小学生が売春で1000万円稼ぐ日本人を嘆く - ライブドアブログ

    石原都知事、小学生が売春で1000万円稼ぐ日人を嘆く 1 名前: サンペくん(長屋):2011/02/16(水) 11:36:04.57 ID:8BZzM+Vy0 ?PLT 石原都知事 小学生が売春で1000万円稼ぐ日人を嘆く いつからか、この国は「権利」や「自由」ばかりが幅を利かせ、 義務や責任はどこかに消えてしまった。石原慎太郎氏が、 「日人の劣化」に警鐘を鳴らす。 読売新聞が出した『親は知らない』というによれば、 携帯を使って売春する子供が、300万円、1000万円も貯めて、それを駅のコインロッカーに 隠している。こんな風俗は他の国にはまずない。 携帯を持つことで、子供たちの世界は急に広がったのだろうが、そういうコミュニケーションはしょせんバーチャルなもの。そこに自分の写真や、時にはヌードまで載せて売春の客を探し、手にした金で友達が持っているTシャツを買う、あるい

  • 石原都知事、フェア協力を要請、出版社10社に手紙を送ったことが判明

    ■編集元:ニュース速報板より「石原都知事、フェア協力を要請、出版社10社に手紙を送ったことが判明」 40 やまじシスターズ(栃木県) :2011/02/17(木) 12:38:38.13 ID:wnkZfjEi0 (ヽ三/) )) ____    ( i)))     来年吠え面かいてくるよwwww /⌒  ⌒\   ヽ \    ずっと来なくていいよ /( ●)  (●)\   > ) /::::::⌒(__人__)⌒:::::\' / |     |r┬-|     |  フウゥッ♪フウゥッ♪ \      `ー'´    / ↓ / ̄\ |     |            \_/         / ⌒`"|⌒`ヽ、          /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\    大変失礼なことを致しました。 /,//::         \     何とぞ、ご容赦くだ

  • 【石原知事対談】「この国の行方」 日本で暮らす外国人の疑問に答える (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    平成22年は高齢者の不明問題や児童虐待など「家族観」が問われる1年でもあった。絆(きずな)の崩壊が叫ばれる中で、新年はどのような年になるのか。東京都の石原慎太郎知事は日で長く暮らす外国人と「この国の行方」をテーマに対談し、数々の疑問に答えた。出席者は米国籍で翻訳業、川嶋ロイスさん(65)▽中国出身で東京都足立区外国人生相談員、柳啓華(りゅう・けいか)さん(59)▽韓国籍で韓国広場社長、金根煕(キム・クンヒ)さん(54)だ。(進行・社会部編集委員 石元悠生) −−昨年は高齢者の所在が分からなくなる事態が相次ぎました 川嶋「信じがたいです。役所の記録の管理が悪いのではありませんか」 知事「いや、家族の問題です。おじいちゃんが30年前に死んでいるのに年金をもらうためにお父さん、孫がそれを隠して、ミイラになるまで置いておいた。私は平和の毒といっています。日人は緊張感なしに生きてきて、なんでも

    yosh0419
    yosh0419 2011/01/02
    東京都民にしてみれば対立候補があまりにもアレだったので最悪よりマシというつもりの選択だったわけだが…2009年の政権交代と並んで選挙の高い授業料になったな
  • 石原慎太郎「日本衰退は欲深い国民のせい。大連立すれば欲深な国民無視して増税出来る」

    ■編集元:ニュース速報板より「石原慎太郎「日衰退は欲深い国民のせい。大連立すれば欲深な国民無視して増税出来る」」 1 しもやけ(長屋) :2010/12/30(木) 15:59:03.22 ID:aH589oc60● ?PLT(18000) ポイント特典 --今年1年間を表す漢字が発表されたが 「なんでしたっけ?」 --「暑」、猛暑の暑 「暑い。はあ。ああ、なるほどね。まあ、それはずいぶん人を弱らせましたが、 国全体で考えると私は『衰(すい)』だね。衰弱の「衰」。国全体は。そんな感じがしますなあ。 これも如実に、夏だけの現象じゃないよね、これは。当に。国全体が沈もうとしていますよ。 まあねえ、なんか大連合の噂もあるけど、けっこうじゃないですか。うん。 単独の政党でできないんだったらね、組んでね、赤信号みんなで渡れば怖くないでね、 みんなでワーっとやるんだったら、でき

  • 純文学にあって漫画にないものってなんだろう?:日経ビジネスオンライン

    スパルタ教育という言葉がある。 賛否はともかく、この言い回しの意味するところを知らない人はそんなにいないと思う。 が、私が小学生だった頃は、誰も意味を知らなかった。というよりも、「スパルタ教育」という言い方自体が、まだ存在していなかった。一部のインテリ層が使っていた可能性はあるが、われわれのような普通の庶民は聞いたこともなかった。 「スパルタ? 誰だ?」 という感じ。スパルタが古代ギリシアの都市国家名に由来するということすら知らなかった。当時、この種のカタカナを使うのは洋行帰りの知識人に限られていて、そういう連中は「キザなヤツ」と見なされていた。「おそ松くん」に出てくる「イヤミ氏」がその典型だ。下が伸びている。もしかして、赤塚先生にとっては、ナイロンのソックスを履いているというだけで、キザだったのかもしれない。そういえば遠藤周作は「下のクサい文化人」という言い方で、キザな青年をクサして

    純文学にあって漫画にないものってなんだろう?:日経ビジネスオンライン
    yosh0419
    yosh0419 2010/12/20
    今回のコラムはまた,切れ味抜群だな
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:東京皇帝石原「私が間違っていた」

    1 きんき(catv?) 2010/12/17(金) 22:59:50.10 ID:hrfVJsEe0 ?PLT(18000) ポイント特典 都青少年条例:自著で過激も容認?指摘され石原知事反省 (毎日新聞) 過激な性描写がある漫画の販売規制を強化する東京都の改正青少年健全育成条例に関連し、石原慎太郎知事は17日の定例記者会見で、72年発行の自著「真実の性教育」(光文社)に「いかなる書物も子供を犯罪や非行に教唆することはない」などと記述していたことを指摘され、「そのころ私は間違っていた」と述べた。 「変態を是認するようなは、あのころあまりなかった」と釈明し、条例改正の正当性を強調した。 石原知事は、規制対象となる性的な漫画について「世の中に変態ってやっぱりいるからね、気の毒な人でDNAが狂ってて。読んだり、描いたりにエクスタシーを感じるのは結構。子供にさらさないように処置しただ

  • 世紀の悪法 青少年条例が成立 : 2のまとめR

    2010年12月15日 ➥ 世紀の悪法 青少年条例が成立 82 comments ツイート 1:結露(神奈川県) []:2010/12/15(水) 16:42:23.08 ID:/2YYA4H30?PLT(18000) ポイント特典 都育成条例改正案、成立 会議で可決 12月15日に開かれた東京都議会会議で、青少年健全育成条例の改正案が、「慎重な運用を求める」とする 付帯決議付きで賛成多数で可決・成立した。 議決に先立つ意見表明では、共産と生活者ネットワークが反対を表明。「創作活動が萎縮するという懸念は 付帯決議では解消しない」などと訴えたが、自民と公明、最大会派となる民主が賛成を表明。賛成多数で可決した。 新たな改正案は、「刑罰法規に触れる性交もしくは性交類似行為」などを 「不当に賛美しまたは誇張」した表現を対象としたもの。 漫画家や作家、出版社、ネットユーザーなどが反対の声をあげて

    世紀の悪法 青少年条例が成立 : 2のまとめR
  • アニメ動画大陸|アニメ動画無料視聴まとめサイト

    当サイトは各動画共有サイトで閲覧できる動画情報をまとめたリンク集サイトです。 運営者は動画の違法アップロード、またはそれを推奨・援助を含め著作権の侵害を助長する行為は一切しておりません。 動画・音声・画像などすべての知的所有権は著作権・団体に帰属しまております。 動画のアップロード・削除依頼等の質問に関しまては各動画共有サイトへ直接お問合わせ下さい。 なお、当サイトを利用したことでいかなる損害が生じることがあっても、当サイト運営者に責任は及ばないものとします。 リンク切れや紹介記事に不適切な箇所がございましたら、お手数ですがコメント、またはお問い合わせからお知らせいただけますと幸いです。

    アニメ動画大陸|アニメ動画無料視聴まとめサイト
  • 「テレビなんかにも同性愛者が平気で出る」…都知事、アニメ漫画規制に意欲 : 痛いニュース(ノ∀`)

    テレビなんかにも同性愛者が平気で出る」…都知事、アニメ漫画規制に意欲 1 名前: 年越しそば(神奈川県):2010/12/06(月) 00:34:35.02 ID:1sHsGs16P ?PLT <石原都知事>「テレビなんかにも同性愛者が平気で出る」 都青少年健全育成条例改正に意欲 東京都内のPTA団体などが3日、都青少年健全育成条例改正案の成立を求める要望書を都に提出した。石原慎太郎知事は「子供だけじゃなくて、テレビなんかにも同性愛者が平気で出るでしょ。日は野放図になり過ぎている。使命感を持ってやります」と応じた。 要望したのは、都小学校PTA協議会(都小P、加盟248校) ▽都私立中学校高等学校父母の会中央連合会(同246校)など5団体。 都小Pの新谷珠恵会長が「児童を性的対象にすることが野放し状態。 子供を健やかに育てるため、社会の力を借りないと環境整備できない」と説明した。 一方

    「テレビなんかにも同性愛者が平気で出る」…都知事、アニメ漫画規制に意欲 : 痛いニュース(ノ∀`)
    yosh0419
    yosh0419 2010/12/06
    これまたひどい自爆だな…
  • finance:亀井モラトリアムと石原銀行の末路 - Matimulog

    亀井金融相によるモラトリアム構想は、結局形を変えた税金ばらまきに落ち着きそうである。 しかし、その不毛さは新銀行東京の哀れな姿を思い起こしても、明らかではないか。 まとまりそうだと報じられているのは、簡単にまとめると、銀行に対して融資の引き上げや新規貸出停止をしないように努力義務を課し、それに応じて返済猶予や貸出に応じたところについては、万一焦げ付いたら国庫が補填するというもののようである。 asahi.com:亀井・返済猶予、検査基準緩和も検討 具体案は公表せず これまでの検討の結果、猶予の期限は3年程度とし、対象には住宅ローン利用者も含めるとみられる。各地の信用保証協会と連携し、猶予による損失が生じた場合、国の緊急保証制度を使って事実上政府が肩代わりする仕組みも盛り込まれる見通しだ。 焦げ付いた場合に政府保証がつくなら、一転して銀行にとってはおいしい話となる。リスクをとらなくて良くなる

    finance:亀井モラトリアムと石原銀行の末路 - Matimulog
  • オリンピックという幻想 - 池田信夫 blog

    東京が、めでたくオリンピックに落選した。グーグルで「東京オリンピック反対」で検索すると68万件もあり、私のブログ記事が2番目に出てくるが、「東京オリンピック賛成」は28万件だ。「熱意がない」というIOCの判断は的確である。それを無視して、150億円の都税と800人の都職員をくだらないお祭り騒ぎに動員した石原知事は、新銀行東京の後始末をして引退してはどうか。 そもそもオリンピックを国際的行事として崇拝しているのは日人だけで、IOCなんて国際機関でも公的組織でもない、私的なスポーツ団体にすぎない。かつてはIOC委員に公然と賄賂を贈るのは当たり前だった。IOCはテレビ中継などに巨額の料金を取る商業団体であり、商業化を推進したサマランチ前会長は、フランコ独裁政権のスポーツ長官で、いかがわしい噂も多かった。今回も問題外と見られていたマドリッドが第1回投票で1位になったのは、サマランチ氏の影響とい

    yosh0419
    yosh0419 2009/10/04
    面白いね>どうせ金の力で決まるのだから、正々堂々とオークションで決めたほうがいいのではないか。
  • asahi.com(朝日新聞社):東京五輪招致、「顔」決まらず ライバル国は豪華布陣 - 社会

    16年夏季五輪の開催地を決める国際オリンピック委員会(IOC)総会を目前にして、最後のPRを担う東京の「招致の顔」が決まらない。石原慎太郎都知事は、新首相となる民主党の鳩山代表や皇太子ご夫を熱望するが、政権交代のあおりで先行きは不透明だ。近年、招致の顔は勝敗を左右しており、関係者は気をもんでいる。 ■ライバルは強力  「相手はみんな強力な助っ人連れてくるんだからね。過去のオリンピックの時代と今と全然違う」。石原知事は8月下旬、報道陣に語気を強めた。IOC総会(10月2日、コペンハーゲン)に出席する「顔」に知事がこだわるのは、招致の決め手になる可能性があるからだ。  今回の総会では約100人のIOC委員が投票する直前に、シカゴ、東京、リオデジャネイロ、マドリードの順で候補4都市にアピールのチャンスが与えられる。  伝統的に最後のアピールでの印象や現地でのロビー活動が浮動票を左右するといわれ

  • 【石原知事会見詳報】 築地市場移転問題「日本の技術を信じている」(15日) (1/4ページ) - MSN産経ニュース

  • 自公幹部、新銀行東京への予防的公金注入に否定的(産経新聞) - Yahoo!ニュース

  • 新銀行東京への資本注入に反対する - 池田信夫 blog

    金融機能強化法の改正による資注入の対象として新銀行東京が有力視されているが、これは90年代の失敗を繰り返す結果になるだろう。新銀行東京は経営が行き詰まっている上に、100億円の引き当て不足を会計検査院に指摘され、すでに債務超過になっている疑いが強いからだ。 資注入のためには資産超過になっていることが条件で、債務超過の銀行に税金を投入することは、私企業に対する国費の贈与である。こんな処理をすると、1994年に2信組の破綻の際に預金保険機構が400億円を贈与したときのように、「公的資金をドブに捨てた」と批判が起こり、今後ほんとうに資注入が必要になった場合にできなくなる。 邦銀はCDOやCDSを大量に保有していないので、欧州のような状況にはならないが、株安によって自己資が侵される可能性はある。この場合、株式市場で増資することが原則だが、それが困難な場合には公的資金の注入も手段のひと

    yosh0419
    yosh0419 2008/10/28
    >金融機能強化法では、農林中金を対象に入れようとしていますが
  • 東京都、新銀行に次ぐ火種:日経ビジネスオンライン

    「構造はまるで日版サブプライムローン。影響が出てくるのは時間の問題だ」。米国発のサブプライムローン問題の余波が世界中で広がり続ける中、日で最近、関係者の危機感が1つの証券化商品に集まりつつある。 問題の商品は、東京都が進める「東京都債券市場構想」の下で2006年に発行された、1200 社以上の中小企業の社債を束ねて証券化したCBO(社債担保証券)だ。シービーオー・オール・ジャパンと呼ばれ、発行総額は900億円を超える。東京都を中心に、大阪府や静岡市など7自治体が参加し、日初の広域CBOとして鳴り物入りで売り出された。 18段階の大幅な格下げに 石原慎太郎都知事の肝いりで始まった東京都債券市場構想は、証券化を通じてリスクを分散することで、単独では社債を発行できない中小企業でも無担保・無保証で資市場から資金調達できるようにした。中小企業に銀行融資の道を開く狙いで2004年に設立された新

    東京都、新銀行に次ぐ火種:日経ビジネスオンライン
  • 1