yoshiko_pgのブックマーク (1,595)

  • Twitterをやめます。|戸田真琴

    突然ですが、タイトルのとおり、Twitterをやめようと思います。 日急に思い立ったかのように見えるかと思いますが、実のところここ一ヶ月くらいずっとそのことを考えていました。もちろん、ファンの皆さんと気軽に交流できる場であるSNSのことは大事にしていましたし、AV女優としてデビューする際には自分に与えられた武器だと思って一生懸命に取り組んでいました。私が3周年を迎えた今こうしてメーカーや事務所に価値を認めてもらい居場所をいただけているのも、初めのころの頑張りが繋いでくれた結果だとも思っています。 しかし、ここ最近のSNS、特にTwitterに蔓延する空気には違和感を抱いてしまうようになりました。 毎日のように話題がすり替わっては交わされる議論という名のネットリンチ、(そもそも140文字という制限があるツイッターでは議論をすることは不可能だというのに、それでも言葉を削って過激化した議論が交

    Twitterをやめます。|戸田真琴
    yoshiko_pg
    yoshiko_pg 2019/07/03
    自分の心のもやもやを整理してくれる素晴らしい文章だ…めっちゃわかる
  • 部屋にいるだけでスマホに充電 「ワイヤレス充電」実用化へ | NHKニュース

    コンセントにつながなくても部屋の中にいるだけで、スマートフォンなどが充電できる技術の開発に東京大学の研究グループが取り組んでいて、今後、企業と協力して実用化を急ぐことにしています。 今月、大学で行った実験では、3メートル四方の部屋をつくり、磁力を発生する板を壁と床にうめこんで、部屋全体に磁場を発生させました。そして、スマートフォンの背面に磁力を電気に変えるコイルを搭載した小さな装置を取り付けるとコンセントなしでバッテリーへ充電が始まりました。 また、部屋の照明もコンセントをつながずに点灯しました。 「ワイヤレス充電」は、これまでも充電用の装置に近づくと充電する技術はありましたが、部屋のどこにいても充電ができる技術は、まだ実用化されていないということです。 研究グループによりますと、磁力による人体への影響がでないよう、国際ガイドラインに従って開発をしているということで、今後は、充電の効率を上

    部屋にいるだけでスマホに充電 「ワイヤレス充電」実用化へ | NHKニュース
    yoshiko_pg
    yoshiko_pg 2019/06/24
    充電もうれしいけどコードレス家電にも期待しちゃう
  • ムシに学んだ高精細印刷 インキ不要、安価に発色 京大グループ開発 | 毎日新聞

    印刷に使う手製の照射装置を扱う伊藤真陽・京都大高等研究院特定助教=京都市左京区で2019年6月17日午後0時32分、南陽子撮影 クジャクの羽やコガネムシの体など光の当たり方で色が出る「発色構造」を人工的に作り、インキを使わず印刷する新たな技術を京都大高等研究院の研究グループが開発した。構造を使って発色させる手法は以前からあったが、より簡易、安価な印刷を可能にし、普及の可能性を広げる。高精細で極小サイズの画像も印刷でき、色あせない。研究成果は20日、英科学誌ネイチャー電子版に掲載される。 開発したのは、同研究院物質―細胞統合システム拠点(iCeMS)で、材料科学を専門とするシバニア・イーサン教授と伊藤真陽(まさてる)特定助教らのグループ。

    ムシに学んだ高精細印刷 インキ不要、安価に発色 京大グループ開発 | 毎日新聞
    yoshiko_pg
    yoshiko_pg 2019/06/20
    これめっちゃくちゃすごくない??
  • 猛烈な暑さは衰え知らず 北海道39度台突入!(気象予報士 日直主任)

    猛烈な暑さはまだまだ、続いています。北海道佐呂間町は13時20分に気温が39度0分を観測。通年でも経験したことがない猛烈な暑さとなっています。

    猛烈な暑さは衰え知らず 北海道39度台突入!(気象予報士 日直主任)
    yoshiko_pg
    yoshiko_pg 2019/05/26
    ほぇー
  • WEB特集 潜入取材!フォロワー3万人買ってみた | NHKニュース

    フォロワーの数が仕事や報酬に直結するSNSのインフルエンサーの世界。そのフォロワーを購入して水増しする行為がインスタグラムの一部のインフルエンサーの間で行われている実態を取材した記事を21日に掲載した。 News Up「私は“水増しインフルエンサー”」 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190521/k10011924131000.html では水増ししたフォロワーはどこからやってくるのか。売買しているのはどんな業者で、どのようなからくりになっているのか。取材で購入した3万人のフォロワーを徹底追跡すると、その一端が見えてきた。 (「ネット広告の闇」取材班記者 田辺幹夫・田隈佑紀・藤目琴実、ディレクター 中松謙介) フォロワーを売っているのはどんな業者なのか。「フォロワー購入」とネット検索するだけで、数多くの業者が見つかる。 インスタグラムをはじめ、You

    WEB特集 潜入取材!フォロワー3万人買ってみた | NHKニュース
    yoshiko_pg
    yoshiko_pg 2019/05/23
    すごい記事だなーめっちゃおもしろい
  • Web における技術の解釈とエコシステムによる合意形成プロセスについて | blog.jxck.io

    Intro 「ユーザが意図する挙動」とは何か。技術的に可能であるが「やらない方が良いこと」は、誰がどう決めるのか。 Web には仕様、実装、デプロイ、そしてユーザの利用とフィードバックによって、そうした合意がゆるやかに形成されていく仕組みがあると筆者は考えている。 しかし、これは明文化されているわけでもなく、その全体像を把握するのは一般には難しいだろう。 今回は、ちょうど何度目かの議論が再発している ping 属性を例に、この合意形成の概観について解説を試みる。 リンクの ping 属性 <a> には ping という属性があり、以下のように URL を指定する。 <a href=https:example.com ping=/path/to/report>example.com</a> HTML Standard - ping Attribute このリンクは、クリックすると https

    Web における技術の解釈とエコシステムによる合意形成プロセスについて | blog.jxck.io
  • うさぎ帝国の「よさ」が分からず悩んだ私が、ある決意をするまでの話|endo - りっすん by イーアイデム

    『うさぎ帝国』の住民たち。左が「ていこくみん」、右が「たれみみ」。 はじめまして。endoと申します。イラストレーターです。ゆるい動物のイラストが得意です。代表作は、LINEスタンプ『うさぎ帝国』です。イベントに出たり、グッズを作ったり、オリジナルのテーマ曲やアニメを作ったり、いろいろと活動しています。 ……さて、なんてことのない自己紹介をしました。しかし、こんな平凡な自己紹介を自然とできるようになるまでに、実はおよそ2年の時間がかかりました。 その間、私はずっと悩んでいました。自分が一体何者なのか分からず、イラストレーターだなんて名乗ることはおろか、うさぎ帝国の作者だということにすら強い違和感を覚えていたのです。 うさぎ帝国って、何が面白いんですか? この悩みを持つきっかけとなったのは、2017年5月のこと。うさぎ帝国として初めて出展したイベントで出会った、Tさん(仮名)の何気ない一言で

    うさぎ帝国の「よさ」が分からず悩んだ私が、ある決意をするまでの話|endo - りっすん by イーアイデム
    yoshiko_pg
    yoshiko_pg 2019/04/17
    うさぎ帝国すき
  • VueFes.pdf - Speaker Deck

    CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again

    VueFes.pdf - Speaker Deck
    yoshiko_pg
    yoshiko_pg 2019/04/14
    "デザインと実装の狭間"
  • すべての子供服で採用してほしい! 「おさがり」対応の名前タグとは

    すべての子供服で採用してほしい! 「おさがり」対応の名前タグとは 「おさがり」対応の名前タグがついたベビー服が話題です。 「おさがり」対応の名前タグ。3人分名前を書くスペースがあり、それぞれキリトリ線で区切られています 出典: Sunday Morning Factory提供

    すべての子供服で採用してほしい! 「おさがり」対応の名前タグとは
    yoshiko_pg
    yoshiko_pg 2019/04/11
    よいなーかわいいし
  • またSlackでtimesを始めてしまった|ばんくし

    Slackにおけるtimes文化とは ・一度仕事中のチャット雑談の全てを断ったがまたtimesを立てた話 ・守りたい節度とこれからSlackにおけるtimes文化とは「times」とは、社内チャット等で自分のチャンネルを持ち、短いスパンで発言する社内Twitterのような文化形態である。 私がまだ学生でインターンやアルバイトという形でIT企業に関わって居た頃、彗星の如く現れた以下のブログがきっかけで、Slackを導入していたITベンチャー企業で流行りはじめたと記憶している。 分報、times、timelineなど、様々な呼び方を各社がしているが、要は社内チャットにおけるTwitterである(ここでは最も一般的だと思われるtimesに統一する)。 timesは、カルチャー性とSlackの各機能とが相まって、爆発的に流行った。近年ではTwitterのフォロワー内でも「times文化がない会社

    またSlackでtimesを始めてしまった|ばんくし
    yoshiko_pg
    yoshiko_pg 2019/04/11
    メリデメわかる / 「自然と投稿した"気分"が"コミュニケーション"になり"結果"になっていく」これ
  • 新しいみぎりに、晴々しく生きる覚悟はできているか。葛藤と、社会的積み木。|高橋祥子

    私がゲノム解析のベンチャーを起業してもうすぐ5年になりますが、多くの起業家がそうであるように私も多くの葛藤と遭遇しました。もともと私が起業した理由は、研究成果を活かしながら事業を創り、結果的にその事業によって研究自体も加速する、というサイエンスと事業のシナジー効果を生む仕組みを創りたい純粋な想いで起業しました。 しかし実際起業すると他意のない人々から、それは実現不可能である、あなたには到底無理である、なぜならこういう理由があるからだ、という旨を何百回も繰り返し宣言されます。 新しいテクノロジーや概念を怪訝に捉えるような人々からは、あなたの顔も一生見たくもないと邪魔されたり拒絶の壁に打ちのめされたりもします。起業当時は博士課程在学中だったため、研究活動と起業の狭間でうまく立ち振る舞えない自分への苛立ちや不安になる瞬間もありました。 挑戦しては否定され、自分の理想を信じながらも、これは当に実

    新しいみぎりに、晴々しく生きる覚悟はできているか。葛藤と、社会的積み木。|高橋祥子
    yoshiko_pg
    yoshiko_pg 2019/04/09
    "唯一の正解がない世界で、他の正解を犠牲にして何かを選択する。そんなときに葛藤が起きます。" そうなんだよなあ
  • 「ツモリチサト」ブランド事業終了、エイ・ネットが発表

    IROHA GRAND HOTEL 【いろはグランホテル松駅前】コラボパートナーになってホテル... 詳細を見る

    「ツモリチサト」ブランド事業終了、エイ・ネットが発表
    yoshiko_pg
    yoshiko_pg 2019/04/04
    ええええええええええ
  • 同じ週齢の赤ちゃんと比較して夜泣きが多いとアラートを出す育児アプリが超優秀「客観的なデータって大切」「泣き声診断機能も」

    リンク パパっと育児@赤ちゃん手帳 パパっと育児@赤ちゃん手帳 パパっと育児@赤ちゃん手帳。赤ちゃんの泣き声診断もできる育児日記アプリ。第8回キッズデザイン賞受賞アプリです。 2 users 914 さゆ @sayurice_ @asaasakotw すごい!こんなのあるんですね。これは同じアプリを使ってる方達のデータを集めて比較してこういったアラートを出してくれるってことなんですかね?? なんかほんとすごいですね!どんどん新しいものが出てくる感..! 2019-03-25 19:45:52

    同じ週齢の赤ちゃんと比較して夜泣きが多いとアラートを出す育児アプリが超優秀「客観的なデータって大切」「泣き声診断機能も」
    yoshiko_pg
    yoshiko_pg 2019/03/28
    よいな
  • 超直前予約サービス「トレタnow」を公開しました|ひとし

    トレタの代表の中村です。 日、全く新しい飲店予約サービス「トレタnow」を公開しました。 トレタnowは、これまで「Skipr」という開発コードネームでチラ見せ紹介する機会もありましたので、開発コードネームの方をご存じの方も多いかもしれません。 トレタnowとはトレタnowは、僕が飲店向け予約/顧客台帳サービス「トレタ」を作った当初から、いつかは絶対に実現したいと思っていた、究極のオンライン予約をカタチにしたものです。その特長を一言で表すなら「超直前予約」。「今」、空席があるお店だけを探し出し、その席を簡単に確保できるオンラインの予約サービスです。 言葉で説明するとあまりに簡単なことですが、しかしこれまでほとんどの飲店では、それを実現することはできないままでした。 これまでのオンライン予約の課題グルメサイト各社の積極的な取り組みもあり、近年の飲店のオンライン予約の伸びにはめざまし

    超直前予約サービス「トレタnow」を公開しました|ひとし
    yoshiko_pg
    yoshiko_pg 2019/03/19
    顧客が求めていたもの…!!!使います
  • 仕事ができる人ほど、できない人に優しく振る舞うのは、マネジメントの定石。

    昔、ある会社の営業MTGで、忘れられないやりとりがあった。 少々詳しく描写すると、出席者は以下の通り。 ・役員(部長) ・リーダー ・メンバー 7名のメンバーの能力は各々、高、高、中、中、中、中、低。 二人ぐらい優秀な人物がいて、一人「できない人」が混ざっているイメージだ。 また、役員とリーダーは切れ者で、部下の報告の論理矛盾やダメな点にはすぐに気づく。 さて、こんな状況で来期の「営業計画」について、MTGが開催された。このMTGの議長はリーダーだ。 リーダーはテキパキと議事を進める。 来期の営業部の方針に始まり、具体的な目標設定、個人の役割など、メンバーへの指示も簡潔でわかりやすい。 ここまではなんの問題もなかった。 だが、今年一年を振り返っての営業報告が始まると、雰囲気が変わった。 無理もない。メンバーの一人ひとりが、自分の過去の実績と、これからの具体的行動を発表しているのだから、緊張

    仕事ができる人ほど、できない人に優しく振る舞うのは、マネジメントの定石。
    yoshiko_pg
    yoshiko_pg 2019/02/25
    "「叱られて気づく人だったら、もうとうの昔に「できる人」になってますよ。」" あー…
  • Googleに転職していきなり3ヶ月の育休を貰った - Software Transactional Memo

    TL;DR アフィ記事です 転職してからすっかりSNSで音沙汰がなくなったなkumagiと一部の界隈で噂されているようですが、twitterやFacebookにはたまに書いていたように娘が産まれました。 Googleでは子供が生まれた時に育休を取ることができる。 単なる育児休業は育児・介護休業法に定められた労働者の権利であるけれど、Googleではそれに加えて3ヶ月間フルに給料が支払われる有給休暇が付与される*1。これに加えて雇用保険から給付金をもらう育休を取っても良いとされているが、ソフトウェアエンジニア的な意味で遅れを取り過ぎるのも憚られたのでまずは3ヶ月の有給休暇をありがたく頂戴することにした。 授乳について 3ヶ月までの赤ちゃんは昼夜問わず3時間おきに母乳やミルクを欲しがる。大抵の成人は3時間おきに母乳やミルクを与え続けると精神的にだいぶ参ってくるという知見が広く共有されていたので

    Googleに転職していきなり3ヶ月の育休を貰った - Software Transactional Memo
    yoshiko_pg
    yoshiko_pg 2019/02/21
    Googleの話も気になるけどそれ以上に新生児の子育ての知見がすごい
  • 実践: React Hooks - mizchi's blog

    hooks が発表されてから趣味でも現場でもずっと hooks を使っています。おかげでだいぶこなれてきて、だいたいなんのライフサイクルでも表現できるようになってきました。 最初は単に useState が state を、 useEffect が componentDidMount/componentDidUpdate を置き換えるもの、と説明を済ますつもりでしたが、 useEffect についてはライフサイクルのモデルがぜんぜん違うので、別の説明をする必要があるように感じていました。 で、その結果 React Hooks を理解するには、関数のメモ化を理解するのが最も簡単だと思ったので、その説明をしつつ、イディオムを解説していこうと思います。 最初に: React Hooks は何であり、何ではないか 関数コンポーネントが状態を持てるようにするもので、関数のメモ化のテクニックを多用しま

    実践: React Hooks - mizchi's blog
    yoshiko_pg
    yoshiko_pg 2019/02/09
    "現状、表現力という点で、関数コンポーネントとクラスコンポーネントはほぼ同等です。" やったー
  • React v16.8: The One With Hooks – React Blog

    This blog site has been archived. Go to react.dev/blog to see the recent posts. With React 16.8, React Hooks are available in a stable release! What Are Hooks? Hooks let you use state and other React features without writing a class. You can also build your own Hooks to share reusable stateful logic between components. If you’ve never heard of Hooks before, you might find these resources interesti

    React v16.8: The One With Hooks – React Blog
    yoshiko_pg
    yoshiko_pg 2019/02/06
    きたぁ
  • グリッチ・アートとは

    (現在は削除されてしまっていますが)ウィキペディア によるとグリッチとは下記のとおり定義されていました。 デジタルもしくはアナログで起こる美しいエラーのこと。デジタルにおけるコードやデータの崩れ、または電子機器が物理的にいじくられたことにより生じる不具合のこと。 簡単な例として、gifフォーマットの画像ファイルでのグリッチを示します。gifのコードを操作することで、原型を残しながらも画像を破壊することができます。 元画像 破壊後の画像 ”Google”, produced by TAKANO shu 意図的に作られたエラーは「エラー」なのか? 上の例では敢えて「破壊」という表現を用いたのですが、これは「エラー」なのでしょうか。答えは勿論Noであり、この画像の作者は壊そうと思って壊したのであり、壊すことを狙い通り正しく遂行できた結果が上図です。グリッチをテーマとしている作品は今では多く見られ

    yoshiko_pg
    yoshiko_pg 2019/02/03
    "美しいエラー"
  • 【検証】保育園が見つからないから「子連れ出社」したらこうなった / 待機児童問題の現実はこうなってるって話

    【検証】保育園が見つからないから「子連れ出社」したらこうなった / 待機児童問題の現実はこうなってるって話 P.K.サンジュン 2017年2月14日 「待機児童」という言葉が世に知られて久しい。おそらく年頃のお子さんがいない方は「あー、保育園が足りないヤツね。大変だね」くらいの感想しかお持ちでないだろう。かくいう私(P.K.サンジュン)も、半年前まではそうだった。だが今では……スーパー切実な問題である。 というのも、5カ月になる娘を保育園に預けようとしたところ……ない、マジでない。認可・認証・認可外、いずれの保育園も定員オーバーで、預けようにも保育園が見つからないのだ。こ、これが待機児童問題か……! 預けられないならば残る選択肢はただ一つ、子連れ出社しかあるまい……。 ・0歳児が預けにくい理由 まずはここ数カ月の経験を元に、待機児童問題をわかりやすく説明しよう。先述の通り娘は生後5カ月。一

    【検証】保育園が見つからないから「子連れ出社」したらこうなった / 待機児童問題の現実はこうなってるって話
    yoshiko_pg
    yoshiko_pg 2019/02/03
    課題だけでなくいいところも書いてあってよいな / 福利厚生で保育園つきの会社とかいいなって思うけど、通勤がネック…