タグ

yoshis18のブックマーク (723)

  • 強権企業が島を支配、日本円すら流通せず…ナゾの離島「南大東島」のディープすぎる世界 | 文春オンライン

    思わずそんな感想を抱いてしまった。レンタルした原付にまたがり、サトウキビ畑をつらぬく道路を走り続けて数キロ。1人も村人に会わず、1台の対向車ともすれ違わない。建物もほとんど見かけず、道路がアスファルトで舗装されているのがかえって不思議なほどだ。冗談抜きで、文明崩壊後の社会に1人だけで放り出されたような気になってくる。 空気がすこし不穏である。数百キロ南方のフィリピン海上で台風が発達しているらしいのだ。強風のせいで、晴れているのにちょっと肌寒い。しかもいっそう不穏なのは、路上に点々と黒い肉片が落ちていることだった。これらはすべて体長7~10センチくらいのヒキガエルの死体であり、路面に顔を近づけるとかすかに屍臭を感じる。 島の路上に点々と散らばる黒いシミはすべてヒキガエルの死体。たいへんな場所に来てしまったような……。 死体は乾燥してミイラ化したものと、轢死して腐っているものがあった。人間が引

    強権企業が島を支配、日本円すら流通せず…ナゾの離島「南大東島」のディープすぎる世界 | 文春オンライン
    yoshis18
    yoshis18 2021/11/14
  • アンパンマン無限ループに耐えかねたお母さんがインド映画を流したら2歳児が大興奮してしまった

    編子_qscores10 @goodnight_amiko 二歳半の娘の、連日の「あんぱんまん見るー!」に耐えかねて。 私「もうやだ!お母さんも好きなの見たい!インド映画にする!」 娘「やだあああ!」 ↓ Tu Meri をかける ↓ 娘「ふわあー!!すごいねえー!おじさん、おどってるねえ!かっこいいねえー!」 私「そんなに?(汗」 2016-12-15 13:11:24 編子_qscores10 @goodnight_amiko 以来「あんぱんまん見る!」が半分に減り、「とぅめりりり見る!」と言い出すようになり、見終わっても「とぅめりり、もっかーい!」とリピートを要求し、一緒に歌い踊り、夜帰宅した父親に「とぅめりり見たー!」と報告し、リティクのことはとぅめりりりのおじさんと呼んで覚えたうちの娘であります。 2016-12-15 13:15:21

    アンパンマン無限ループに耐えかねたお母さんがインド映画を流したら2歳児が大興奮してしまった
    yoshis18
    yoshis18 2016/12/17
  • 車に乗るなら持っておきたい!自立するLightningケーブル BOBINE AUTO - 週刊アスキー

    車内でもしっかり自立し、ハンズフリー通話などに力を発揮するLightningケーブル「BOBINE(ボビン)」のカーアクセサリ版「BOBINE AUTO(ボビンオート)」が再入荷しました。 「BOBINE AUTO(ボビンオート)」は車内でも自立し、またチェーンソーでも切れないほど屈強という判りやすい特徴に加え、高度な柔軟性を兼ね備えています。どのような車内環境でも希望通りの設置を実現します。車に乗る機会が多い方はぜひチェックしてみてください! 「BOBINE AUTO」を使用しているところが見たい方はこちらの動画をご覧ください。 アスキーストアでは「BOBINE AUTO(ボビンオート)」が5580円(税抜)で販売中です。さらに詳しい仕様はアスキーストアでチェックしてください。品切れてしまったらごめんなさい。 BOBINE AUTO(ボビンオート)をアスキーストアで購入

    車に乗るなら持っておきたい!自立するLightningケーブル BOBINE AUTO - 週刊アスキー
    yoshis18
    yoshis18 2016/11/03
  • auの更新月を確認する方法

    知らない間に誰でも割の2年契約(縛り)が更新されてしまい、解約時に契約解除料として9,500円を無駄払いすることになったという経験がある人は結構多いんじゃないでしょうか。 無駄な解除料を払わないためにもauの更新月を確認する方法を書いておきます。 更新月とは auなどの携帯電話事業者は、スマートフォンや携帯電話を販売・契約する際に2年間の継続利用を条件に料金を割り引くサービスを提供しています。auの場合は「誰でも割」で、割引額は一部プランを除いて基使用料の半額です。 ただ、2年間の契約期間中に「誰でも割」を解約すると、契約解除料として9,500円を支払う必要があります。また、「誰でも割」の契約は24ヶ月ごとに自動更新されるため、契約解除料を支払わずに解約できるのは25ヶ月目のみです。この25ヶ月目が「更新月」と呼ばれています。

    auの更新月を確認する方法
    yoshis18
    yoshis18 2016/10/07
  • アップル信者の私が、Androidタブレット(Huawei MediaPad T2 10.0 Pro)買ってしまいました | モカモカパラダイス

    yoshis18
    yoshis18 2016/09/16
  • AmazonのKindle書籍の無料&安売りセール情報&セール前の情報が1時間ごとにわかる「キンセリ(Kindleセールのリスト)」

    By Zhao ! AmazonはたびたびKindleで読める電子書籍の期間限定セールを行っていますが、こういったセール情報を逐一チェックしていくのはなかなか難しいもの。これらのKindle書籍のセール情報をAmazonの公式APIから取得し、開始前のセール情報から開催中のセール情報までを網羅したウェブサイト「キンセリ(Kindleセールのリスト)」は、Kindleユーザーなら必見です。 キンセリ(Kindleセールのリスト) http://yapi.ta2o.net/kndlsl/ キンセリのページを開いてすぐ下にあるのは、毎日1冊の電子書籍が値引きされる「日替わりセール」、週替わりで25冊が値引きされる「週替わりセール(セレクト 25)」、1カ月ごとに値引き価格になっている電子書籍「月替わりセール」などのAmazonの定番セールページへのリンク集。 下にスクロールすると「日開催中の主

    AmazonのKindle書籍の無料&安売りセール情報&セール前の情報が1時間ごとにわかる「キンセリ(Kindleセールのリスト)」
    yoshis18
    yoshis18 2016/08/19
  • 常識を覆す美味さ!東京都内で食べたい絶品「グルメトースト」6選 | RETRIP

    バリスタが淹れるこだわりのコーヒーと オリジナルゼリー ゼリーはBLACK、WHITE、BLUEの3種 BLACKをいただきました コーヒーゼリーの下にあんこゼリー クリームをかけて ぷるぷるであんこと合う〜 トーストのいい香りにつられて思わず注文 あんバタトーストはあんことずんだの2色がかわいい 5センチの厚切りパンとバターとあんこ のハーモニー(笑) めっちゃ美味しいです! 月替りのドリンクがあって 今月はチョコレートドリンクと抹茶ラテ 来月はほうじ茶ラテ! 毎月行っても飽きないですね 14:00から混み合うようなので 早い時間がオススメ カフェマップを用意してくれているので コーヒー飲みながらカフェ巡り計画をたてるもよし! お店の方がいろいろ教えてくれますよ~☺️ インスタ映えする3種類のゼリーは どの種類もこだわりが詰まっていて 今までべた事のない新しいゼリーでした! とっても

    常識を覆す美味さ!東京都内で食べたい絶品「グルメトースト」6選 | RETRIP
    yoshis18
    yoshis18 2016/08/07
  • 千代の富士からの伝言「なぜ出稽古で強い力士の胸を借りないのか」

    大相撲第58代横綱・千代の富士の九重親方が7月31日、すい臓がんのため都内の病院で亡くなった。61歳だった。ウルフの愛称で親しまれ、歴代2位(当時)の優勝31回を誇り、1989年には角界初の国民栄誉賞も受賞した大横綱。精悍なマスクと彫刻のような美しい肉体から繰り出す左前まわしを引く電光石火の速攻相撲は、広く国民的な人気を集めた。 陽杯を手に笑顔の千代の富士。1989年名古屋場所 2006年から大相撲を取材する中で、親方から横綱としての姿勢、心構えを聞く機会があった。時代を築いた大横綱は、どんな思いで土俵を務めていたのか。その会話のやり取りの中には、これからの土俵を支える力士への激励が込められていた。 あれは2014年九州(11月)場所だった。前の秋(9月)場所で新入幕の逸ノ城(湊部屋)が1横綱2大関を倒し、13勝2敗の大旋風を巻き起こした。上位をなぎ倒す姿は1984年秋場所で「黒船襲来」と

    千代の富士からの伝言「なぜ出稽古で強い力士の胸を借りないのか」
    yoshis18
    yoshis18 2016/08/03
  • 【DIY】マキタの電動工具でおすすめのものを紹介する。おもしろ電動工具たち - いちブログ2号

    【2月15日更新!】 現場監督という仕事柄、電動工具とは付き合いが長いんで、僕が好きな電動工具メーカー「マキタ」の商品を紹介したいと思います。 殆どがプロ様で一般の人には必要ないと思われるかもしれないですが、実は面白くて普通に便利な商品もいっぱいあります。 特にDIYをするお父さんは、一つ持っていると作業の幅が広がり、仕上がりも一段と良くなり、奥さんに「カッコいい、好き」と言われること間違いなしなので、是非見ていってください。 DIYに不足なし!プロ仕様の電動工具この記事では主にDIYを極めたい人用に工具を紹介していくつもりですが、マキタの商品は面白いものが沢山あるので番外的に紹介していくかもしれません。 後現場監督さんにもおすすめのものを紹介していきます。 ※(追記)個人の見解ですので、購入の際はよく検討されてください。 マキタ製の商品は当に良いものばかりだと考えておりますが、作業には

    【DIY】マキタの電動工具でおすすめのものを紹介する。おもしろ電動工具たち - いちブログ2号
    yoshis18
    yoshis18 2016/06/08
  • Windows8.1/10でエクスペリエンスインデックスを使う方法!

    Windows VistaからWindows8にかけて標準で搭載されていたシステム評価ツールであるエクスペリエンスインデックスですが、なぜかWindows8.1からは削除されてしまいました。個人的にはPCのマシン性能の指標の一つとして、Windows標準で搭載しており気軽に使えるため非常に重宝していたので残念仕方がありません。 しかし、削除されてしまったエクスペリエンスインデックスですが、実はGUIでの表示はできませんがCUIからは実行可能なのです。CUIは面倒と思われるかもしれませんが、実行結果はWinSAT Viewerというサイトを使うことで従来と同様な結果を表示することも可能です。 まずコマンドプロンプト(管理者)を起動します。 winsat.exe formalと打ち、Enterを押して実行します。 システム評価が始まるのでしばらく待ちます。 この画面になれば実行完了です。 C:

    Windows8.1/10でエクスペリエンスインデックスを使う方法!
    yoshis18
    yoshis18 2016/05/17
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    yoshis18
    yoshis18 2016/04/15
  • 『超訳 武士道』

    SC神戸中国語スクール 京都校全くのゼロから、ビジネス会話、通訳レベルまでしっかりと学べる中国語スクール、SC神戸中国語スクールの京都校のブログです。 中国語関連の友人(と言っても年上で私よりはるかに知識も知恵もある方)に教えていただいたのですが、英語の松先生の近著。 『超訳 武士道』(松道弘著 プレジデント社) が届きました。 (と言っても留守がちなのでコンビニで受け取るようにしています。) 松先生は昔から注目していて、かなりの著書を読んでいます。 その先生がまたを出されました。 このの「はじめに」には次の例文が紹介されています。 「腹八分目」 この言葉や概念を、どう英訳したらいいのか、多くの人はとまどうことと思います。 「We have to keep our stomach 80% empty.」 では、言葉の背景の意味が伝わりません。 しかし 「Less is more.

    『超訳 武士道』
    yoshis18
    yoshis18 2016/04/12
    腹八分目 Less is More 沈黙は金
  • 「Google Drive」、無料ストレージ2GBをプレゼント中ーー「セキュリティ診断」完了で | ゴリミー

    オンラインストレージが多いことに越したことはない。無料でもらえるものはもらっておこう! 昨年に引き続き、今年も「Safer Internet Day 2016」を記念してGoogleアカウントの「セキュリティ診断」を行ったユーザーに対し、「Google Drive」の無料ストレージを2GB追加してもらえるプレゼントキャンペーンを実施している! アカウントの復旧情報や接続端末、権限の確認など 僕の場合、なぜか「セキュリティ診断」の内容がすべて英語で表示されていたが、アカウント復旧情報、接続端末、アカウント権限の確認を済ませるだけで無料ストレージ2GBが手に入るのだ。作業時間も2、3分で終わる内容となっているため、自分のGoogleアカウントのセキュリティ状況を確認しつつ行うべし! なお、僕も試したところ無事2GBのストレージが追加されていることが確認できた。昨年に引き続き2回目のキャンペーン

    「Google Drive」、無料ストレージ2GBをプレゼント中ーー「セキュリティ診断」完了で | ゴリミー
    yoshis18
    yoshis18 2016/02/09
  • どこからアクセスしているかを隠して匿名化できるブラウザ「Tor Browser」

    インターネットにつながるあらゆる機器を識別するために割り振られるのがIPアドレスですが、これを匿名化することでユーザーがどこからアクセスしてきているのかを隠してしまうのが「Tor Browser」です。「一度は聞いたことがあるけどなんだかめんどくさそうなのでちょっと……」という人も多いかと思いますが、実際のところはWindowsMacLinuxのどのPCからでも気軽にインストールして使用することができます。 Tor Browser 4.0 https://blog.torproject.org/blog/tor-browser-40-released 「Tor Browser」はココからダウンロード可能です。 「ファイルを保存」をクリック。 ダウンロードした「torbrowser-install-4.0_en-US.exe」をダブルクリックで起動。 「実行」をクリック。 インストーラー

    どこからアクセスしているかを隠して匿名化できるブラウザ「Tor Browser」
    yoshis18
    yoshis18 2015/12/24
  • カリオストロ伯爵の気分で玉子を食べられる!不思議なエッグカッター - 週刊アスキー

    なにを隠そう私は、アスキーでグルメネタなどを扱っている記者なのですが、長年疑問に思っているとある某アニメの事シーンがありました。聞いてください! カリオストロ伯爵の玉子のべ方が気になる! 宮崎駿監督のアニメ作品は「事シーンがおいしそう」と定評がありますよね。ラピュタのシータがつくったシチュー、ポニョがほおばるラーメン。そんな中でもなんとなく印象に残っているのが、『ルパン三世 カリオストロの城』に登場する伯爵の優雅な卓。

    カリオストロ伯爵の気分で玉子を食べられる!不思議なエッグカッター - 週刊アスキー
    yoshis18
    yoshis18 2015/12/24
  • アイアン・メイデンお墨付きのメタル向けヘッドフォンがほしすぎる - 週刊アスキー

    突然ですが、みなさん。知っていますか、今年もあと10日で終了ですよ。お買い忘れはないですか? 「週刊アスキー 特別編集 冬の超お買物特大号」とか「週刊アスキー 特別編集 冬の超お買物特大号」とか「週刊アスキー 特別編集 冬の超お買物特大号」ですよ。 ひさびさに出た紙版週アスを作ったジサトラショータはなんとしてもこれがほしいようです。 例のごとく、ほしい理由を聞いてみましょう! スティーブ・ハリスが目指した音はこれだ!! どうも、アスキー編集部のロブ・ハルフォードことジサトラショータです。さっそくですが、先日発表になった「ED-PH0N3S」がとても気になっています。世界的ヘヴィメタルバンド「Iron Maiden」のベーシストであるスティーブ・ハリスが開発にたずさわったヘッドフォンです。 価格は実売4万円近く。僕自身、音楽はけっこう聴くほうなのですが、オーディオ機器にはそれほど詳しくありま

    アイアン・メイデンお墨付きのメタル向けヘッドフォンがほしすぎる - 週刊アスキー
    yoshis18
    yoshis18 2015/12/21
  • 「Mac App Store」に接続できない!アプリのアップデートができない時の対処法 | iTea4.0

    今回は「Mac App Store」に接続できず、Macアプリのアップデートができない時の対処法をご紹介します。 急に「Mac App Store」に接続できない!アプリをアップデートできなくなった! 最近、「Mac App Store」で購入したアプリが突然壊れたりしてアプリ関係の不具合に遭遇することが増えてきました。 【関連】Macアプリが「壊れているため開けません」と表示された時の対処法 追い打ちをかけるように、昨日から MacBook 12インチ(Early 2015)が「Mac App Store」に接続できなくなり、アプリのアップデートができなくなりました。 「Mac App Store」の認証をログアウト→再ログインしたり、Macの再起動や「セーフブート」や「FirstAid」などのメンテナンスをしても解決せず。 【関連】OS X El Capitan 使い方:「FirstA

    「Mac App Store」に接続できない!アプリのアップデートができない時の対処法 | iTea4.0
    yoshis18
    yoshis18 2015/12/21
  • Microsoftの「OneDrive」、15GBの無料容量がオプトインで持続可能に

    Microsoftの「OneDrive」、15GBの無料容量がオプトインで持続可能に:容量無制限はなくなるが 米Microsoftは12月11日(現地時間)、11月に発表したクラウドストレージサービス「OneDrive」の提供方法変更について、修正を発表した。非Office 365ユーザーは手続き(方法は後述)により、15GB(+カメラロールのボーナス15GB)を保持できる。 11月に発表された変更では無料容量が減り、「Office 365」ユーザーに2014年10月から提供されていた容量無制限が1TBに減らされた(詳細はこちらの記事)。 この変更に対し、Microsoftが開設している「OneDrive UserVoice」(UserVoiceはユーザーからの製品に対する意見を聞くサービス)に「われわれのストレージを返せ」という意見が投稿され、7万件以上の支持が寄せられた。 これを受け、

    Microsoftの「OneDrive」、15GBの無料容量がオプトインで持続可能に
    yoshis18
    yoshis18 2015/12/12
  • Page not found

    We are sorry, the page you requested cannot be found.

    yoshis18
    yoshis18 2015/11/27
  • 子どもに初めて携帯電話を持たせたタイミング「中学1年生」が最多|@DIME アットダイム

    MMD研究所は、中高生の子どもがいる20~40代の母親627人を対象に「中高生の携帯電話に関する調査」を行なった。 ■ 中学生の携帯電話端末所有率は約6割、うち約半数がキャリアのスマートフォンを所有 高校生の携帯電話端末所有率は9割以上、うち約9割がキャリアのスマートフォンを所有 中高生の子どもがいる20~40代の母親(N=627)に、それぞれの子どもに携帯電話端末を持たせているかを聞いたところ、中学生全体の所有率は57.6%、高校生全体の所有率は96.0%となった。 また、所有している端末の種類を聞くと(中学生N=193、高校生N=452)中学生の半数以上、高校生の約9割が「キャリアのスマートフォン」を所有していることが分かった。なお、前回実施した「小学生の携帯電話端末に関する調査」と比較すると、小学生はフィーチャーフォンユーザーがメインとなったのに対し、中学1年生からはスマートフォンユ

    子どもに初めて携帯電話を持たせたタイミング「中学1年生」が最多|@DIME アットダイム
    yoshis18
    yoshis18 2015/11/19