タグ

ブックマーク / www.popxpop.com (8)

  • あなたがいますぐやめるべき9つの習慣 | P O P * P O P

    海外でベストセラーの「4 Hour Work Week」の著者のブログで興味深い記事が。あなたがいますぐやめるべき習慣が9つあげられています。個々人の生活にあわせるべきではありますが、「To Doリスト」だけでなく、「Not To Doリスト」も充実させて集中して作業したいところですよね。 詳しくは以下からどうぞ。 知らない番号からかかってきた電話には出ないようにしよう 知らない番号から電話がかかってきたらとりあえず留守電にしましょう。「これ、誰だろう?」という状態で電話に出ると交渉力が発揮できない場合が多々あります。 朝一番にメールチェックするのはやめよう 今日やるべきことはなるべく早い時間に計画すべきです。メールチェックしているとその大事な計画の時間を遅らせてしまいます。最初のメールチェックは午前10時ごろまでにすればいいのです。それまでに大事な仕事の一つぐらいは片付けてしまいましょう

    あなたがいますぐやめるべき9つの習慣 | P O P * P O P
  • セクシー美女があなたのIPをアレゲな声で読み上げてくれる『MoanMyIP』 | POP*POP

    くだらなすぎる・・・。 このサイトにアクセスするとあなたのIPアドレスを美女が読み上げてくれます。それだけ・・・。 一応ほかにもクライアントマシンの情報を教えてくれたりしますが、まぁ、完全なオマケですね。 よろしければどうぞ・・・。 » MoanMyIP.com – Sexy Girls Moaning Your IP Address!

    セクシー美女があなたのIPをアレゲな声で読み上げてくれる『MoanMyIP』 | POP*POP
  • 「あなたの生産性を高めるための50のTips」を自分でも作ってみよう! | P O P * P O P

    Lifehack.orgにて「50 Ways To Increase Your Productivity」(あなたの生産性を高めるための50のTips)が紹介されていました。 全部で50項目。ちょっと迷いましたが、気合いで全部意訳してみますw。 ちょっとしたコツですが、いつも意識しておきたいものがたくさんありますね・・・。以下からどうぞ。 適宜休憩をとろう!働きづめは逆に良くないです。 タスクにとりかかるまえにタイマーをセットしよう! 作業時には集中力を妨げるものを排除しよう(メール、電話、ブラウザ・・・) ゆったりしたバックグラウンドミュージックが生産性を高めることもあります。 あなたがやっていることを心から好きになろう! 一番いやな仕事は朝一番でやっつけよう! JDarkRoomを使おう!(暗闇で作業しているような感覚が大事です!) とにかくはじめよう! 人によって生産性が高まる時間帯

    「あなたの生産性を高めるための50のTips」を自分でも作ってみよう! | P O P * P O P
  • ブロックを組み立てるようにプログラミングを簡単に学べる『Scratch』がすごいかもしれません | POP*POP

    MITのメディアラボで開発されている開発ツール「Scratch」が話題になっています。 小さなお子さんでもプログラミングに親しんでもらおう、という目的で作られたツールです。 この時代、誰でもプログラミングを学びたいものですよね。この「Scratch」、どれほど簡単なのでしょうか。 以下に詳しく見ていきましょう。 ↑ 起動直後の画面。左側からアクションを選んで組み立てていきます。 ↑ まずはを動かしましょう。左側から「Move 10 Steps」を選び、横のエリアにドラッグします。それをダブルクリックするとが横に動きます。もちろん「10」の値は好きに変えられます。 ↑ 次にさっきのブロックの下に「Say Hello for 2 seconds」をくっつけます。これでこのブロックをダブルクリックすると「横に動いてHelloと2秒間言う」というアクションがつくれました。 ↑ こうしてできたア

    ブロックを組み立てるようにプログラミングを簡単に学べる『Scratch』がすごいかもしれません | POP*POP
  • パンダ好きにはたまらない!『Panda Chair』 | POP*POP

    以前から見かけていたのですが、衝動的にエントリー。 パンダ好きのためのおしゃれ(?)なチェアです。 たまらないですなー。ここに埋もれてみたい・・・。 どうしても欲しい方には売ってくれるみたいですね(値段は不明)。詳しくは下記からどうぞ。 » moss > Banquete Chair with Pandas LIMITED EDITION

    パンダ好きにはたまらない!『Panda Chair』 | POP*POP
  • Googleカレンダーをもっと便利に使うための13のツール&Tips | P O P * P O P

    さて新年度ですね。何かと忙しい時期ですがきちんとスケジュール管理をしたいものです。 そこで今回は「Googleカレンダーをもっと便利に使うための13のツール&Tips」をご紹介します。数あるTipsの中から個人的に使ってみて気に入ったものを選んでみました。 そのまま使っていても便利なGoogleカレンダーですが、他のツールと組み合わせればもっと便利に使うことができますよ。 さて、一体どのようなことができるのでしょうか。以下よりご覧ください。 ■ Googleカレンダーに新しい情報を追加する 現在時刻のラインを表示する Googleカレンダー上に現在時刻のラインを表示するGreasemonkeyです。次の予定までの空き時間がぱっと見てわかります。 » Google Calendar Display Current Time Line 天気予報アイコンを表示する livedoorが提供している

    Googleカレンダーをもっと便利に使うための13のツール&Tips | P O P * P O P
  • なにかと使える『名言ポータルサイト』まとめ | POP*POP

    「人に何かを伝えたい時は、自分の言葉を代弁してくれる名言を使うと効果的だ」という話を聞いたことがあります。 名言には「偉人も言っていたという信頼性」と「キャッチコピーのようなわかりやすさ」という力があるからかもしれません。 そこで今回は名言のポータルサイトを集めてみました。なにかと使えるのではないでしょうか。 では以下よりご覧ください。 名言集.com 「人生」「ポジティブ」などのカテゴリー別、「映画」「ドラマ」「漫画」などのジャンル別に世界の名言が紹介されています。ブログに名言を表示するためのブログパーツも配布されていますよ。 » 名言集.com 心に残る名言集 以前、POP*POPでもご紹介したサイトですね。ドラマやアニメの名言が充実しています。ブログパーツも配布されていますよ。収録されている名言数は1,397です。 » 心に残る名言集 世界傑作格言集 「人生の格言・名言集」「愛の格言

    なにかと使える『名言ポータルサイト』まとめ | POP*POP
    yotinakk
    yotinakk 2007/04/02
  • あなたの人生を変える、たった7つの魔法の質問 | P O P * P O P

    「毎週、日曜日の夜に次の7つを自問しましょう」という記事がありました。 よくある自己啓発系の記事ではありますが、確かにこういうのは必要・・・と思ったのでご紹介。 人生はコツコツと積み重ねていくことが大事ですよね。そのためにも定期的に「自分が今どこにいるのか?」をチェックしておきたいところです。 これらの質問からはじめて自分だけの進捗チェックリストを作ってみてもよいのではないでしょうか。 さてそのたった7つの魔法の質問は以下のとおり。 来週は何を改善すべきだろうか? 今週誇れることは何だろうか? 今週の最大の達成は何だろうか? 人生の目標に近づくために今週自分がしたことは何だろうか? 今週自分にとって難しかったことは何か?その理由は? 今週一番時間の無駄だったのは何だろうか? 今週恥ずべきことは何だったろうか? もちろんこれらの質問が完璧なものでもないでしょうし、人それぞれに違った質問が必要

    あなたの人生を変える、たった7つの魔法の質問 | P O P * P O P
  • 1