ブックマーク / hatenanews.com (5)

  • 料理の幅がぐっと広がる!「タレ・ドレッシング」を手作りで楽しもう - はてなニュース

    1つあると献立のバリエーションをぐっと広げてくれるタレやドレッシング。市販のものもありますが、自分の好みに合わせて作れば美味しくて節約にもなりますよね。今回は、サラダにメインのおかずに、いろいろ使える「タレ・ドレッシングのレシピ」を集めました。 ■和・洋・中の手作りドレッシングいろいろ まずは和・洋・中問わず様々なドレッシングのレシピを集めたエントリーです。 <基のドレッシングを作ろう> ▽【ハンドメイド・ドレッシング】手作りドレッシングのススメ ▽http://www.rinfu.com/doreshingu.html ▽http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51449928.html これらのエントリーでは、フレンチドレッシングやイタリアンドレッシング、中華ドレッシングなどの定番レシピ、アイデアレシピがまとめられています。一から手作りする以外に、市

    料理の幅がぐっと広がる!「タレ・ドレッシング」を手作りで楽しもう - はてなニュース
    youheyhey
    youheyhey 2010/06/08
    料理 レシピ タレ
  • 今夜は家飲み!自宅で簡単にできる酒の肴レシピを集めてみた - はてなニュース

    今週も1週間、お勤めご苦労様でした。今夜の飲みの予定は決まっていますか?外で飲むのも楽しいですが、たまには自宅でグッと一杯、なんていかがでしょう。今日は自宅で簡単にできるアテのレシピを、お酒の種類別にまとめてみました。誰かを誘ってもよし、もちろん1人でもよし。家で飲むのが少し楽しみになる、酒の肴を紹介します。 ■ビール派のあなたにはこってりメニューを! 疲れた体にまず入れたいお酒と言えば、ビール!キュッと冷えたグラスに、ふわふわと泡立つビールを注いで飲めば、あっという間に仕事の疲れも取れますよね。 そんなビールにピッタリなおつまみはこちら。 ▽甘酢鶏皮かりかり by はちこだよぉ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが70万品 カリカリの鶏皮と、甘酢あんをからめた、エスニックな一品。鶏皮は安くで売られているので、コストも抑えられますね。 続いてはこちら。 ▽簡単おつまみ☆ゴマごぼう

    今夜は家飲み!自宅で簡単にできる酒の肴レシピを集めてみた - はてなニュース
    youheyhey
    youheyhey 2010/02/20
    レシピ
  • サクサク、とろーりな餅ピザはいかが?余った餅でアイデアレシピ - はてなニュース

    お雑煮に入れたり、焼きにしたり、鍋に入れたり、お正月の定番材といえばやっぱり「」ですよね。しかし毎回ワンパターンで飽きてしまったり、使い切れずに残ってしまったり…ということはないでしょうか?そこで今回は、おかずからデザートまで、を使ったアイデアレシピを集めてみました。 ■和・洋・中、色々使えるレシピ! 定番の焼き以外にも、こんなにたくさんのレシピがあります。 ▽お!活用レシピ特集 ▽サトウの切りを使ったレシピ − サトウ品 ▽料理(もち料理)レシピ/ホームクッキング【キッコーマン】 おかずからスープ、デザートまで、和・洋・中問わずたくさんのレシピが紹介されていまず。いなり寿司やおこげ風の中華スープなど、「ごはんの代わり」に使ってみるのはいいアイデアですね。 ▽おもちとベーコンの白菜巻き★スープ by はやみちゃん [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが60万品

    サクサク、とろーりな餅ピザはいかが?余った餅でアイデアレシピ - はてなニュース
    youheyhey
    youheyhey 2010/01/05
    レシピ 餅
  • 弁当男子も必見!簡単・節約、今日から始める「お弁当」作り - はてなニュース

    オフィスに自作のお弁当を持参する男性を「弁当男子」と呼んだりもするように、「お弁当」が密かなブームの今日この頃。毎日作るのはなかなか大変ですが、節約の面や健康の面でもいいことづくめなのがお弁当の良さですよね。そこで今回は、はてなブックマークでも注目されているお弁当関連エントリーをご紹介します。 オフィスで続々増えているという噂の「弁当男子」。お弁当作りをはじめたきっかけは、節約、健康、モテ、それぞれいろんな理由があるようです。 節約?モテ? 僕らが“弁当男子”になった理由 - 東京ウォーカー 弁当男子特集 〜弁当箱などオススメのお弁当グッズ&レシピも見れる弁当男子ブログ紹介!〜 - カラメル 今回は男女年齢問わずおすすめしたい、お弁当についてのエントリーを集めてみました。 お弁当のおかず、何にしよう? まずは「お弁当に何入れよう?」と悩んだ時に使えるレシピです。「短い時間でパパッと作れて、

    弁当男子も必見!簡単・節約、今日から始める「お弁当」作り - はてなニュース
    youheyhey
    youheyhey 2009/11/14
    弁当 レシピ 料理
  • はてなまかないシェフ直伝!4ステップで簡単、とっておきのお弁当レシピ - はてなニュース

    前回ご好評を頂いたはてなブックマークニュースの「お弁当特集」。今回は、はてな京都オフィスのまかないシェフに「お弁当にぴったり、簡単で作り置きもできるとっておきのレシピ」を教えてもらいました。 お弁当を毎日作り続けるには、おかずのアイデアを出すのも一苦労。そこで今回は、はてな京都オフィスでいつも美味しいまかないランチを作ってくれているid:sacco0627に、「お弁当におすすめのレシピ」を聞いたところ、時間も短縮できて、一度作っておけばいろんなおかずに使える「肉味噌」を使ったレシピを教えてくれました! まずは4つのステップでとっても簡単な肉味噌の作り方です。 材料 豚ひき肉 300g にんにく 1〜2かけ たまねぎ(小さめ) 1コ 調味料 酒・みりん 各大さじ2 みそ 大さじ4 砂糖 大さじ1 ごま油 大さじ1 炒りごま お好み 1.にんにく、たまねぎはみじんぎりにしておきます。 2.フラ

    はてなまかないシェフ直伝!4ステップで簡単、とっておきのお弁当レシピ - はてなニュース
    youheyhey
    youheyhey 2009/11/14
    弁当 レシピ
  • 1