ブックマーク / blog.livedoor.jp/d2garden (1)

  • 中学受験しない超先取り学習もあり? : 最先端家庭学習Watch

    ②中学生:高校算数を終わらせる。 ③高校生:受験勉強の演習をする。 という学習進度で、小学生から先取り学習をすることによって鉄緑会や灘でしているような先取り学習を無理なくスムーズにしましょうという内容でした。 なかなかに現実的な先取り学習です。 中学受験の算数テクニックや考え方を知らなくても大学受験は十分出来るからです。 こういう学習進度をとる小中高一貫進学校が出来てもいいのになと思ったりします。 似たような習い事として公文式があります。 ただし、公文式は、算数に関しての独特な方針を理解して利用する必要があります。 それがこちらです。 「考える力」を育てるために、公文式はより明確な目標を掲げています。それは、高校数学で困らないだけの学力をつけることです。数学的センスや、論理的に考える力は、高校数学の学習を通じてこそ身につくものだと考えているからです。 公文式教材では、中学校・高校以降になっ

    中学受験しない超先取り学習もあり? : 最先端家庭学習Watch
  • 1