タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

教育に関するyuchuke270のブックマーク (6)

  • 子どもに「謝りなさい!」と言っていませんか? - スズコ、考える。

    週末、子どもたちを連れての小旅行の途中、大きな遊具のある広い公園に立ち寄りました。 遊具のそばには草すべりができる広い土手があって、遊具に飽きた息子たちは車に積んでいた段ボールを持ち出して土手を登って行きます。 かなり幅広の土手なのに、うちの子たちを含めなぜか同じところばかり滑る子どもたち。うちの子たちは段ボールを敷いてるからそうスピードは出てないんだけど、プラスティック製のそりを持参している子も結構いて、一列に並んではつぎつぎ滑る。 もっと広がって滑ればいいのになぁ、ぶつかりそうで危ないなぁ…と思っていたちょうどそのとき 「どすん」 土手のまんなかあたりで止まってしまった末っ子の背中に後ろからすべってきた子の大きなそりがぶつかりました。 そりに乗っていたのは末っ子と同じ4歳くらいの男の子。 末っ子に近寄る私の横を男の子の名前を呼びながら駆け寄って来た男性。お父さんなんだろうなと思うのだけ

    子どもに「謝りなさい!」と言っていませんか? - スズコ、考える。
    yuchuke270
    yuchuke270 2014/09/17
    親が謝る手本とかいうけど、逆に謝らくてもええんやって思われる可能性もあるしなあ、いい年して謝ることすらしない人もいるわけですし…ある程度の謝り慣れって必要なのかもしれん。難しいぜよ・・
  • PC

    ID&パスワード危険な悪習慣 MicrosoftアカウントをGmailで取得して集約、ただしパスワードは別々に 2024.01.12

    PC
  • 視覚的なヒントをもらいながら数学を楽しく学べる新しいボードゲーム「Primo」

    数学が苦手」は生まれつきではなく努力によって克服可能であるという意見がありますが、一度苦手意識を抱いてしまった数学を好きになるにはそれ相応の努力が必要になるはずです。しかし、数学ゲーム感覚で学べる「Primo」ならば、友達や家族と遊びながら楽しく苦手を克服したり、数学に対する興味関心を高めることができそうです。 Primo: the beautiful, colorful, mathematical board game by Math For Love — Kickstarter https://www.kickstarter.com/projects/343941773/primo-the-beautiful-colorful-mathematical-board-ga Primoは2~4人で遊ぶことができるボードゲームで、対象年齢は10歳以上です。このボードゲームは子どもの数学

    視覚的なヒントをもらいながら数学を楽しく学べる新しいボードゲーム「Primo」
  • 1977年生まれのオタク人生 【育児】ゲームをあまり触らない親御さん向けの記事

    ゲーム、アニメと共に30年以上生き抜いてきた記録 子供二人 ハートキャッチプリキュアをみて以来、プリキュアにはまる。 ウチの子供さんは今は年長組と小学二年生です。 さすがにねー、小学生の子供を持つと・・ まわりの親御さんたちもゲーム購入を考えるようです。 「クラスの話題についていけないと困るし」 「〇〇さんちも買ったみたいだわー」 そんな理由でゲームを「買い与える」んですよね。 ウチは正直どっぷり頭までオタクに染まった家庭環境ですのでそれなりのゲームとのつきあいかたで子育てにも活用してきましたが、ゲームとの付き合いが浅い方用に色々と書きたくなりました。 今日はそんなお話。 【育児ゲームをあまり触らない親御さん向けの記事 とりあえずだいずさんちのスタンスを先に書いてみましょうか。 FC版ドラクエ1から遊んでいます【wiiドラクエ123】 ●大航海時代2を子供に遊ばせる。あ、絵読んであげて

    1977年生まれのオタク人生 【育児】ゲームをあまり触らない親御さん向けの記事
  • 「くさらせる叱り方」にかわる20の方法

    子どもが分かっているとき/「穴埋め」させる どうすればいいか/なにをしてはいけないか、大人が思っているよりは、いくらか/ずいぶんと、子どもは分かっていることが多い。 子どもからすると、分かっていることを言われるので、くさる。 しかも大人は、必要以上のことをいろいろ言いがちだ。「××してはいけない」というかわりに、たとえば「××するような奴は……になるぞ」みたいなことを言ったりする。 大人からすると、言っても聞かないから、もっとひどい言い方をしているのだ、ということになる。しかし、言い方をエスカレートしても、効き目はすぐになくなる。さらにもっとひどい言い方をしたくなる。 「穴埋め」とは何か? 人は、他人に言われたことよりも、自ら口に出したことにコントロールされる。 「叱る」内容を、子ども自身に言わせる方法なんてあるのだろうか? 手はいくつかある。 「わざと間違える」というのがわかりやすいが、

    「くさらせる叱り方」にかわる20の方法
  • 国語力を身につけるために子供が読んでおくと良い本4冊 +α - ライフハックブログKo's Style

    昨日12/13の エチカの鏡 ココロにキクTV - フジテレビ で、子供に国語のみを教える国語専科教室の工藤順一さんを特集していました。 「薄っぺらい教科書を1年間にたった1~2冊読むくらいで何になりますか?」 「とにかく読書量が少ないんです」 と工藤さん。 様々なお話がありましたが、その中で 「子供の頃に読んでおくと良い」 を紹介されていましたのでメモ。 ついでに、私が子供の頃に読んだについても思い出してみました。

  • 1