ブックマーク / www3.nhk.or.jp (17)

  • ゴールデングローブ賞アニメ映画賞に「君たちはどう生きるか」 | NHK

    アメリカでアカデミー賞の前哨戦とされるゴールデングローブ賞の各賞の発表が行われ、アニメ映画賞に宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」が選ばれました。 日の作品がアニメ映画賞を受賞するのは初めてです。 今回で81回目となるゴールデングローブ賞は、ハリウッドで映画業界を専門に取材する外国人記者でつくる団体が選ぶもので、3月に開かれるアメリカ映画界最大の祭典、アカデミー賞の前哨戦と位置づけられています。 7日、ビバリーヒルズのホテルで各賞の発表が行われ、アニメ映画賞に宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」が選ばれました。 日の作品がアニメ映画賞を受賞するのは初めてです。 宮崎監督は授賞式に出席しませんでした。 「君たちはどう生きるか」は宮崎監督が引退宣言を撤回し、原作と脚も担当して、およそ7年の製作期間をかけて作り上げた作品で、太平洋戦争中に母親を失った少年が不思議な世界に迷い込む宮崎監督のオ

    ゴールデングローブ賞アニメ映画賞に「君たちはどう生きるか」 | NHK
    yujyubuen
    yujyubuen 2024/01/08
    技術が評価されるのは分からんでもないが、過去のジブリや庵野さんが描き切った世界系がある以上、受賞は不思議。一方で、現地のマーケティングが素晴らしいう話もあり、ああ、マーケで取れたのであればと腹落ち。
  • 忘年会は業務ですか? 残業代、出ますか? 社会保険労務士に聞いてみた | NHK

    「忘年会は業務ですか?」 「残業代、出るんですか?」 昨今、若手社員からの問いかけに困惑する上司たちがいるようだ。忘年会はベテラン管理職には大切な“飲みニケーション”の場かもしれない。しかし部下からすれば“出たくもない忘年会に出させられた”としたら、それは「業務」になるんだろうか… 当のところを探ってみた。 (ネットワーク報道部 記者 杉宙矢)

    忘年会は業務ですか? 残業代、出ますか? 社会保険労務士に聞いてみた | NHK
    yujyubuen
    yujyubuen 2023/12/02
    夜の全社ミーティングとして業務にしちゃうのが良いよね。 高々2-3時間の残業代が出せないなんて、経営失敗してる以外の何者でもないし。
  • 広島 高校寮などへの食事提供が突然停止 静岡でも影響 | NHK

    広島県内の7つの公立高校の寮で、今月1日の昼ご飯から、納入業者による事の提供が突然停止し、このうち、県立三次高校では教職員が生徒の弁当を買って対応する事態になっています。 同じ納入業者をめぐっては静岡県内でも、高校や特別支援学校の給が提供できていないことが明らかになりました。 広島県教育委員会によりますと、いずれも県立で、庄原市の庄原格致高校、西城紫水高校、庄原実業高校、三次市の三次高校、東広島市の西条農業高校、神石高原町の油木高校、それに広島市の市立沼田高校の寮で、事を提供していた広島市中区に社がある「ホーユー」と連絡が取れなくなり、今月1日の昼ご飯から寮の事が出せなくなりました。 このうち三次高校では緊急対応として、平日は3とも教職員が弁当などを購入し、60人の寮生に提供しています。 寮ではこれまで「ホーユー」から雇われている調理員が生徒の事を作っていましたが、社と連絡

    広島 高校寮などへの食事提供が突然停止 静岡でも影響 | NHK
    yujyubuen
    yujyubuen 2023/09/06
    フミコ屋「よくわからない」 https://twitter.com/Delete_All/status/1699068304512704612
  • マイナンバー 公務員の年金情報 ひも付けに誤り 118件確認 | NHK

    マイナンバーカードをめぐるトラブルを受けた政府の総点検で、地方公務員や国家公務員などの年金を運営する組合について、マイナンバーと年金情報のひも付けの誤りが118件、確認されたことがわかりました。 マイナンバーカードをめぐるトラブルを受け、政府はカードの取得者向け専用サイト「マイナポータル」で閲覧できる医療や年金など29項目のデータの総点検を行っています。 このうち公務員などの年金を運営する「共済組合」について、加入者のデータ、およそ510万件を対象に点検を行ったところ、合わせて118件で、マイナンバーと年金情報のひも付けに誤りがあったことが確認されました。 内訳を見ますと、「地方公務員共済組合」が112件、「国家公務員共済組合連合会」が6件となっています。 いずれも年金支給額に影響はなく、すでにひも付けの修正を終えたということです。 誤りが起きた原因は、対象者の住所が一致しているかどうか確

    マイナンバー 公務員の年金情報 ひも付けに誤り 118件確認 | NHK
    yujyubuen
    yujyubuen 2023/08/08
    え、118/5,100,000= 0.0023%って凄くない。
  • 年収5000万円! ChatGPT操る「プロンプトエンジニア」って? | NHK | ビジネス特集

    試しに使ってみたものの「何だかうまくいかず欲しい答えが返ってこない」「想像していたのとは違う画像ができあがった」と思ったことないでしょうか。 欲しい答えや画像を得るために重要になってくるのが、英語で「プロンプト(prompt)」と呼ばれるAIに対して指示する質問内容。利用者が求めている回答をAIから引き出せるかは、この質問次第とも言われています。 このプロンプトを操る「プロンプトエンジニア」という職業が注目されていると聞き、テキサス州に住むエンジニアの1人、ランス・ヤンクさんを訪ねました。 ヤンクさんはもともとは、インターネット通販関連の仕事をしていましたが、2022年11月にChatGPTを初めて使い、その能力の高さに衝撃を受けたといいます。 この技術を使いこなせれば、ビジネスになると考えて仕事を辞め、23歳という若さでプロンプトエンジニアに転身。日々、どうすれば欲しい答えを得られるプロ

    年収5000万円! ChatGPT操る「プロンプトエンジニア」って? | NHK | ビジネス特集
    yujyubuen
    yujyubuen 2023/05/19
  • 演技なのか、ドキュメントなのか 世界を魅了!「濱口メソッド」 | NHK | WEB特集

    その作品は、“まるでドキュメンタリーのような演技だ”と評されます。 ことしのカンヌ映画祭、「ドライブ・マイ・カー」で脚賞を受賞した映画監督の濱口竜介さん。 ことしの世界3大映画祭のうち、2つの映画祭でそれぞれ別の作品が主要な賞を受賞、一躍世界に注目されています。 俳優の自然な演技を引き出す、「濱口メソッド」と呼ばれる独特の演出法に迫りました。 (科学文化部記者・加川直央 ヨーロッパ総局記者・古山彰子)

    演技なのか、ドキュメントなのか 世界を魅了!「濱口メソッド」 | NHK | WEB特集
    yujyubuen
    yujyubuen 2021/08/13
  • コロナ回復患者を一般病床へ 入院待機ゼロに 東京 墨田区 | NHKニュース

    東京 墨田区は新型コロナウイルスの患者を受け入れる病院の病床を確保するため、地域の病院と連携して新型コロナから回復した患者の一般病床での受け入れを進めています。取り組み開始から1か月となり、区の保健所では開始以降、入院の待機者がゼロの状態が続き「一定の効果が出ている」としています。 東京 墨田区では区内で唯一、コロナの重症患者を受け入れる「都立墨東病院」の病床がひっ迫し患者の受け入れができなくなる事態を防ごうと、ことし1月から区内の医療機関と連携し、国の退院基準をみたしたうえで引き続きリハビリなどの入院治療が必要な患者について、一般病床に転院させる取り組みを始めました。 墨田区は保健所と医師会が連携し、地域の医療機関に対して国の退院基準を満たした患者は感染の可能性が極めて低いことを周知したうえで、回復患者の転院を受け入れる医療機関には1000万円の補助金を支払うことにしました。 そして、患

    コロナ回復患者を一般病床へ 入院待機ゼロに 東京 墨田区 | NHKニュース
    yujyubuen
    yujyubuen 2021/08/12
    墨田区はこの頃から対応しっかりしてたのを、NHKはきちんと報道してたのね。
  • 大谷 史上初大リーグオールスターで二刀流 先発投手で1番DH | NHKニュース

    大リーグ、エンジェルスの大谷翔平選手が13日(日時間の14日)行われるオールスターゲームで先発投手を務めることになりました。大谷選手は1番バッターで出場したうえで先発マウンドに上がり、オールスターゲームで史上初めて投打の二刀流でプレーします。 大谷選手は12日、ホームラン競争の前に行われたオールスターゲームの前日会見に出席し、アメリカンリーグの先発投手としてマウンドに上がることが発表されました。 そのうえで、特別ルールを適応して、ファン投票で選出されている指名打者として打順は1番に入ることになり、オールスターゲームで史上初めて投打の二刀流でプレーすることが決まりました。 大谷選手は会見で「全く予想していなかった。ピッチャーとして選ばれることもあまり予想してなかったので、先発投手に選んでいただいてすごく光栄に思う。期待に応えられるように精いっぱい頑張りたい」と笑顔で話していました。 また、

    大谷 史上初大リーグオールスターで二刀流 先発投手で1番DH | NHKニュース
    yujyubuen
    yujyubuen 2021/07/13
    単純に凄いことよね。みんな楽しそう!
  • 東京 新たに188人が新型コロナウイルスに感染 | NHKニュース

    東京都は11日、都内で新たに188人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が200人を下回るのは2日連続です。 1日の感染の確認が200人を下回るのは2日連続です。 188人のうち、20代と30代は合わせて108人で、およそ57%を占めています。 また、188人のうち、およそ38%に当たる71人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、残りのおよそ62%の117人はこれまでのところ感染経路がわかっていないということです。 濃厚接触者のうち、最も多かったのは家庭内での感染で27人でした。 夫から同居する40代と10歳未満の夫婦の子ども2人、それに60代の父と母の合わせて5人が感染したケースがありました。 このほか、職場内が14人、夜間に営業する接待を伴う飲店の関係者が10人、大学の寮で10代と20代の男性7人が感染するなど施設内での感染が9

    東京 新たに188人が新型コロナウイルスに感染 | NHKニュース
    yujyubuen
    yujyubuen 2020/08/11
    午前9時までの記録。数が少ないのは、昨日まで3連休だから、祝日に病院に行く絶対数が少ないのが原因よね。知らんけど。
  • 新型コロナ “再”宣言回避へ高齢者などの感染予防策徹底 首相 | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策をめぐり安倍総理大臣は長崎市で記者会見し、医療提供体制はひっ迫していないとする一方、経済には甚大な影響が見込まれており、再び緊急事態宣言を出さずに済むよう、高齢者などへの感染予防策を徹底する考えを示しました。 一方、「リーマンショックを上回る甚大な影響が見込まれている。雇用や暮らしに与える影響を考えれば、感染をコントロールしながら、できるかぎり再宣言を避けるための取り組みを進めていかなければならない」と述べ、再び緊急事態宣言を出さずに済むよう、高齢者や基礎疾患がある人たちの感染予防策を徹底する考えを示しました。 そして、政府の分科会が示した感染状況を4つのステージに分けて判断するための指標も参考に、地域の実情を踏まえながら対策を講じていく考えを示しました。 さらに、ワクチンについて複数の企業との間で協議を進め、ほぼ全国民に相当する1億2000万人分を上回る供給を受ける

    新型コロナ “再”宣言回避へ高齢者などの感染予防策徹底 首相 | NHKニュース
    yujyubuen
    yujyubuen 2020/08/09
    なんでブコメ否定的なのが多いんだろう。 もう単に新型コロナに感染しないだけでなく、感染回避しながら生活して生き延びろってフェーズでしょ。 至極真っ当な発言に思える。
  • 関東や東北で震度2 “異常震域”の地震で広範囲に揺れか | 気象 | NHKニュース

    7日午前0時35分ごろ、茨城県や栃木県などで震度2の揺れを観測する地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。 関東では、茨城県の日立市、笠間市、栃木県の宇都宮市、下野市、益子町、高根沢町。 東北では、宮城県岩沼市や福島県田村市、大熊町などでした。 このほか、震度1の揺れを関東や東北の広い範囲で観測しました。 気象庁の観測によりますと、震源地は三重県南東沖で、震源の深さは380キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.2と推定されています。 今回の地震は、震源が380キロと深く、陸側のプレートに沈み込んでいる、太平洋プレートのさらに深い場所で起きた地震とみられます。 こうした地震は“異常震域”と言われ、地震の規模が大きいと、地震波が伝わりやすいプレートの内部を通って揺れが遠くまで伝わることがあります。

    関東や東北で震度2 “異常震域”の地震で広範囲に揺れか | 気象 | NHKニュース
    yujyubuen
    yujyubuen 2020/08/07
    ありうる話なのね。
  • NHK全国学校音楽コンクール中止に 新型コロナ感染拡大で | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、ことしの「NHK全国学校音楽コンクール」が中止されることになりました。 しかし、コンクールでの集団による合唱はできる対策に限界があり、新型コロナウイルスの感染拡大のきっかけにつながりかねないとして、児童や生徒などの健康・安全を第一に考え、地区コンクール、ブロックコンクール、全国コンクールをともに中止することになりました。 NHK全国学校音楽コンクール事務局は、すでに公表していることしの課題曲を来年の課題曲として使用することにしています。

    NHK全国学校音楽コンクール中止に 新型コロナ感染拡大で | NHKニュース
    yujyubuen
    yujyubuen 2020/05/18
    合唱は、厳しいよね。
  • 自民若手議員ら 消費税ゼロなど提言 新型ウイルス感染拡大で | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を受け、自民党の有志の若手議員らは、経済への影響を最小限にい止める必要があるとして、消費税をゼロとすることなどを、政府に提言しました。 これに対し、西村経済再生担当大臣は「危機感は共有している。感染拡大が日経済に相当厳しい影響を与えており、まだ消費喚起を行う段階ではないが、前例にとらわれず思い切ったことをやらなくてはいけない」と述べました。

    自民若手議員ら 消費税ゼロなど提言 新型ウイルス感染拡大で | NHKニュース
    yujyubuen
    yujyubuen 2020/03/11
    ええやん!
  • 感染ピークの患者数推計し自治体は体制を 厚労省が計算式示す | NHKニュース

    厚生労働省は、新型コロナウイルスの感染が今後ピークを迎えたときの1日当たりの入院が必要な患者数などを推計するための計算式を示し、全国の自治体に医療体制を整備するよう求めています。 これに合わせて厚生労働省は、今後感染がピークを迎えたときの外来を受診する患者や入院治療が必要な患者、それに重症患者について、1日当たりの数を推定するための専門家がまとめた計算式を示しました。 この計算式に総務省が示したおととし10月時点の人口推計を当てはめると、東京都ではピークを迎えたときには1日当たりの外来患者がおよそ4万5000人、入院患者がおよそ2万人、重症患者が690人余りと推計されます。 また、感染者が全国で最も多い北海道では、ピークを迎えたときには1日当たりの外来患者がおよそ1万8000人、入院患者がおよそ1万人、重症患者がおよそ340人と推計されます。 厚生労働省はこうした推計を基に、全国の自治体に

    感染ピークの患者数推計し自治体は体制を 厚労省が計算式示す | NHKニュース
    yujyubuen
    yujyubuen 2020/03/10
    何気にすごいこと言ってますが、ピークは6月ですか、そうですか。 (やはり多くの人類が罹って、免疫を獲得するしかないんだろうな)
  • WEB特集 アメリカの若者に広がる ソーシャリズム なぜいま社会主義? | NHKニュース

    トランプ政権下のアメリカ社会で新たな現象が起きています。社会主義に傾倒する若者が増えているのです。若者を対象にした世論調査では「社会主義に好意的」と答えた人は51%にのぼり、資主義の45%を上回りました。民主主義や資主義の象徴とも言われてきたアメリカで、今、何が起きているのか。「ソーシャリズム=社会主義」に希望を見いだす若者たちのことばに耳を傾けました。(ワシントン支局記者 西河篤俊) 南部ジョージア州アトランタ。コカ・コーラ社が社を置くことでも知られるこのまちの中心部で、全米最大の社会主義団体の2年に1度の全米集会が行われていました。 その団体の名は、 「DSA=Democratic Socialists of America」(アメリカ民主的社会主義者) 参加しているのは、社会主義を普及させる活動を全米各地で進めているメンバー1000人余り。会場で目立っていたのが若者の姿です。

    WEB特集 アメリカの若者に広がる ソーシャリズム なぜいま社会主義? | NHKニュース
  • WEB特集 天皇陛下退位 宮内庁キャップ解説 | NHKニュース

    30日夕方、「退位礼正殿(たいいれい せいでん)の儀」が行われ、日付が変わるとともに天皇陛下が退位されます。皇室の取材を続けてきた社会部 宮内庁キャップの橋口記者の解説です。 天皇陛下は「憲法に定められた象徴としての務めを十分に果たせる者が天皇の位にあるべきだ」と考えられています。このため、「務めが果たせなくなれば、譲位・天皇の位を譲るべきだ」となります。 3年前の8月8日、天皇陛下はビデオメッセージの形で、みずからの老いに触れ、務めを果たせなくなる懸念を語られました。 天皇陛下が、あれほど率直に胸の内をあらわされたのは初めてで、おことばには、退位の意向が強くにじんでいました。 自分の年齢と象徴としての務めの重さを熟慮したうえでの行動で、高齢化の進む日社会における、象徴の当事者自身による問題提起だったとも言えます。 そうした天皇陛下の思いに、多くの国民が驚く一方で共感を寄せ、退位が実現す

    WEB特集 天皇陛下退位 宮内庁キャップ解説 | NHKニュース
    yujyubuen
    yujyubuen 2019/05/01
  • 奇跡ではなかった!? 13人の救出|NHK NEWS WEB

    タイ北部の洞窟から出られなくなっていた地元サッカーチームの少年12人とコーチの合わせて13人は、今月10日までに全員が無事救出されました。 世界中のメディアは、この救出作戦の成功を「奇跡の救出劇」として大きく報じました。 しかし、一連の救出活動を追い続けた現場取材から見えてきたのは、“不可能”を“可能”に変えた、人々の知恵と努力でした。(アジア総局記者 小阪田和也) 止まるポンプ 少年たち13人の救出は、まさに水との闘いでした。 現地は雨季の真っただ中。洞窟内はところどころが水没し、水の濁りはひどく、流れも急でした。序盤の闘いは全くの劣勢。行方不明となった13人を捜すことさえままなりませんでした。 捜索が始まって5日目に現地入りした私が目にしたのは、動いているかどうかさえ分からない頼りない排水ポンプの姿。 誰もが事態の深刻さをすぐに理解できる状態でした。 翌日には、そのポンプも止まってしま

    奇跡ではなかった!? 13人の救出|NHK NEWS WEB
    yujyubuen
    yujyubuen 2018/07/14
    きちんと専門家に頼り、必要な事を1つずつやっていったのか。国籍や専門の違いを超えて、まさに適材適所の結果生まれた奇跡ということか。 逆に言えば、奇跡はこういう地道な対応の先に生まれるのだな。
  • 1