読み返せに関するyukilingoのブックマーク (30)

  • 論文の読み方入門 - 宇宙線実験の覚え書き

    対象読者 この記事はうちの研究室に入ってくる学部 4 年生や修士 1 年生に向けたものです。論文の読み方について説明しますが、どの分野でも当てはまることかは分かりません。また研究室や指導教員ごとに、色々と考え方があると思います。 大学院に進学すると「論文を読め」と言われます。しかし読んだことのないものを読むのは大変なものです。「読め」と言ってくる教員も、自分たちが若かりし頃に論文を読むのに苦労したことを忘れてしまっている場合もあります。論文とはそもそも何なのか、論文をどうやって読んだら良いか、毎年新入生に説明するのもこちらも大変なので、記事にまとめます。 論文とは 大学院生や研究者が研究をすると、その結果を論文と呼ばれる形態にして世界に発信します。どのような立派な研究をしても、論文という形で誰でも読める状態にして発表しない限り、その結果が人の目に触れることはないからです。研究結果を論文にま

    論文の読み方入門 - 宇宙線実験の覚え書き
    yukilingo
    yukilingo 2019/02/22
    読み返す
  • 教養がないとはどのようなことか - 傘をひらいて、空を

    私の勤務先では人事部だけが採用活動をするのではなくて、現場の人間が面接を担当する。面接官は通常二人組で、このたび私を指名したのが篠塚さんである。篠塚さんは言う。僕、教養がないんで、面接でその手の話になったときにはよろしくです。 篠塚さんは私よりいくらか年長の男性で、職務上の能力がとても高い。専門知識を常時アップデートしている。ものの言い方が率直すぎて誤解を招くことがあるが、内容はおおむね正論である。基的に誰にでも親切で骨惜しみをしない。イギリスで修士号を取ってから就職したと聞いている。 教養とはこの場合、何のことでしょうか。私が訊くと、篠塚さんは明快に(だいたい明快な人物である)答えた。文学とか芸術とかです。マキノさんそういうの好きでしょ。 私はたしかに小説を読み美術館に行くが、それを教養と呼ぶのか。好きなものを好きなように摂取しているだけではないのか。篠塚さんは言う。僕、仕事関係以外の

    教養がないとはどのようなことか - 傘をひらいて、空を
    yukilingo
    yukilingo 2019/01/30
    教養って言葉を使う時ってだいたい悪意が込められてる。
  • アスペの俺が同棲解消し、おちんぽ騎士団を憎むようになったわけ - 空白雑記

    昨日、同棲していた子と別れた。 大前提として俺はアスペだ。診断を受けたことはないがそう言われたことは数知れず、人の気持ちがわからないと言われる。仕組みとかを分析するほうが楽だ。アスペは共感性の欠如と定義する。 今回別れた理由は、同棲している彼女が、ゲームで知り合ったおちんぽ騎士団と、ヨチヨチイチャイチャしてるのが気持ち悪く耐えられないから止めてくれ、と言ったのが発端だった。 彼女は、これはあくまで冗談だし、セックスとかはしてない、だから全く浮気ではないしそれを気にするあなたは気持ちが悪いという。俺は、浮気を疑うとかではない、そいつらが会いにさえこれない地方のただのおちんぽ騎士だというのは知っている、だが気持ちが悪いから辞めてくれと言った。ここには妥協点さえ見つからなかった。 だから別れることになった。それまでもいろんな事があったのでこの一点だけではなく、彼女は俺のアスペな色んなことにストレ

    アスペの俺が同棲解消し、おちんぽ騎士団を憎むようになったわけ - 空白雑記
  • 後悔の多い大学生活を送って来ました - とても上品な日記

    こんにちは。とても上品です。冬番も近づいてきましたね。洗濯物を干したり器を洗ったりなどの家事も辛くなってきました。皆様も体調にはお気をつけください。 という性に合わない前置きは置いといて、今日は趣向を変えてゴリゴリに自分語りをしようと思います。特に私に興味の無い方はウィンドウを閉じてしまいましょう。 今日の記事は当に思いつくままにつらつらと筆を進めるつもりなので、とりとめのない話になってしまうかもしれません。予めご了承ください。 自己紹介 まずは自己紹介から。福岡出身で都内の大学に通う一人暮らしの男子大学生です。福岡出身なので博多弁ユーザーなのですがもう上京6年目ともなると博多弁もほぼ消えつつありますね。 一浪して大学に入り教養課程を経て2年次後半から専攻に分かれ、私は電気電子情報分野へと進みました。 プログラミング経験も無いのにたくさんプログラミングをするであろう学科になぜ入ったの

    後悔の多い大学生活を送って来ました - とても上品な日記
  • 47歳童貞の人に「つきあおう」と書いたときの気持ち - ニャート

    「47歳童貞だけどこの人生結婚できずに終わるなってはっきり実感するようになった」という記事を書いた人に、「つきあおう」とコメントしたら少し炎上した。 47歳童貞だけどこの人生結婚できずに終わるなってはっきり実感するように.. 47歳童貞だけどこの人生結婚できずに終わるなってはっきり実感するように.. あなたが風俗に行ったことがなくて、相手がどんな女性でもいいんなら、私とつきあおう(でも、きっと若くて可愛い女性がいいから絶望してるんだよね)2018/11/25 21:33 b.hatena.ne.jp 「(でも、きっと若くて可愛い女性がいいから絶望してるんだよね)」は自虐の意味で書いたのだが、自虐や視野の狭さが偏見につながっていることを自覚したので、コメントを書いたときの気持ちを整理しておく。 童貞は美しい 最近、いろんなことがあって落ち込んでた。 家庭の事情で今住んでいる地域を離れら

    47歳童貞の人に「つきあおう」と書いたときの気持ち - ニャート
    yukilingo
    yukilingo 2018/11/27
    きっつい。身につまされる。
  • 最近の「ひよっこ」から、評価を巡り再注目される「めぞん一刻」の響子さん論 - Togetterまとめ

    NHK連続テレビ小説「ひよっこ」、自分も最近は時々見てますが、8月30日の回で、ある男性から片思いをされている女性に対し「結ばれるつもりもないのに、好きだっていう男が常にいる状況を楽しんでたんじゃないの?」と別の女性から批判がありました。…そしたらあーた、「昭和には、そんな女性キャラクターが他にもいたなあ」と、名作「めぞん一刻」のヒロイン・響子さんの名が挙がり、あとはどったんばったん大さわぎ。その記録。 ツイートを使わせていただいたアカウントはこちら(※追加は除く) @Yamayama4623 @yosinotennin @AsobininNoShin @itangiku @redswift500 @rikitan0520 @yuri_no_meikyu @Une_fee_sens @reo_matsumura @runco_a @hebiichigo12 @yukimune0702 @a

    最近の「ひよっこ」から、評価を巡り再注目される「めぞん一刻」の響子さん論 - Togetterまとめ
  • 後世に残したい美しい言葉 5選

    ①孫衛星衛星の周りを回る衛星のことを孫衛星という。 しかしこのような天体は天然には発見されていない。 実物はないのに未来に発見される可能性のために名前だけが付いている。 言葉の影響力は今この世界のみに及ぶのではないことを教えてくれる。 ②トリプルA面メイン曲が3曲入っているシングルCDのこと。 A面B面とはレコードからの名残である。メイン曲をA面、カップリング曲をB面と呼び、両方の曲がメインとなる場合は両A面とかダブルA面という。 そこまでは良いのだが、トリプルとなると元のレコードのイメージは完全に崩壊する(レコードに面は3つもない)。 つまり元はレコード由来の概念だったものをCDに拡張した際、面という言葉が意味を失い、抽象世界上の産物になったが故に成立した言葉なのだ。 言葉は実世界から発生するが、必ず手の届かない抽象世界へと逃げていくことを教えてくれる。 ③幽霊文字JIS規格に紛れ込んで

    後世に残したい美しい言葉 5選
    yukilingo
    yukilingo 2018/11/12
    (レコードに面は3つもない)って書き方を見るたびに「眼鏡したままサングラスしようとした時(目は4つもない)」のコピペ思い出してフフッってなる(どうでもいい
  • 完全童貞の32歳が彼女を作ろうと婚活・恋活アプリを使ってみた結果

    https://anond.hatelabo.jp/20181110151336を読んで書きたくなったので 彼女どころか女友達すらおらず異性と手をつないだ事も二人きりでどこかへ行ったこともない完全な童貞です 転職を期に出来た空き時間で一念発起してアプリを2ヶ月ほど使ってみたので淡々と結果だけ書いていきます スペック32歳男 170前半 マーチ卒正社員年収400万 2つのアプリを使い800人ほどとマッチング、100人程度とメッセージのやりとりをし最終的に15人と会いました 1人目ディスプレイ業界に勤めてる33歳 二人で考えてドリア専門店へ、初めて女性と二人で事に行ったので会う前からめちゃくちゃ緊張、会ってからもキョドりまくる 相手がトイレに行ってる間に会計を済ませる、店を出たところで相手があーしまったーみたいなノリで「会計どうしましょう?」と言ってきたので 震える声で「ままま、また次はお願

    完全童貞の32歳が彼女を作ろうと婚活・恋活アプリを使ってみた結果
  • 女教師の不倫を知った生徒が「セックスってなんですか」と問い詰める同人誌の最初の4ページだが…どう考えても様子がおかしい - Togetter

    Enji@English Nijisanji @ENijisanji @kimginyon @Souryu_STD ワイ「うわぁ…台詞多すぎ…そりゃボツだろ…ずっとキモいやつおるし…読む気にもならんわ…」 2分後ワイ「え、続きは?」 2018-11-10 14:27:57

    女教師の不倫を知った生徒が「セックスってなんですか」と問い詰める同人誌の最初の4ページだが…どう考えても様子がおかしい - Togetter
  • ゲームの実力差のある二人が一緒にプレイするときでもモチベがガンガンに上がる解決策がこちら「名案だ」「最高かよ」 - Togetter

    市ノ瀬 @ichinose_u3 ゲーマーの彼氏とそんなに強くない私とで一緒にゲームする時、自分より下手なやつとゲームするの楽しくないかなぁ…て考えた結果、彼氏のキル数一私のキル数=おっぱい揉める数にしたら彼氏のモチベ上がって楽しそうにしてるのでオススメです(?) いいおっぱいの日らしいので!ね!! 2018-11-08 13:04:35 市ノ瀬 @ichinose_u3 聞かれるので詳しくまとめると ・1試合終わって揉むじゃなくその日の最後の試合までの合計。 ・途中で私のキル数が上だった場合は今までの全部0にリセット(鬼畜設定) ・1試合で10キル以上差が開いたら1ペロ😋 ・武器はたまに指定有 みたいなとこですかね…🤔 2018-11-09 13:29:22 市ノ瀬 @ichinose_u3 好きな人とだったらつまんなくないよ〜とか言ってくださる方もいますが、それも承知してます!でも

    ゲームの実力差のある二人が一緒にプレイするときでもモチベがガンガンに上がる解決策がこちら「名案だ」「最高かよ」 - Togetter
    yukilingo
    yukilingo 2018/11/10
    あああああああああああ泣(´;ω;`)
  • 40代のKKOが必死に婚活アプリを一か月間使ってみた結果

    幸せな皆さんは笑いの種に、まだ若い皆さんは反面教師に、同士は参考にして頂ければと思い、40歳のKKO(キモくて金は少しあるおっさん)が、一月ほど気で婚活アプリを使ってみたので、惨敗の歴史を事例として共有したいと思います。何日かに分けて書いたんで、凄く長くなってしまったんですが、興味があれば見てください。 婚活の動機先日、敬老の日に両親および親族と連れ立って事に行った際の事。母が姪っ子に向かって「叔父ちゃんが死んだら、じいちゃん、ばあちゃんと同じ墓に入れてあげて欲しい。」と言ったことが全てです。母にこんな悲しい事を言わせてしまった事が情けなく、人生の最後の婚活になるでしょうが、出来る事から始めてみようと思ったことが理由です。私自身は自分が望むような女性に愛される人間ではない事は理解していますので、結婚は諦めていましたが、この母の言葉は胸に刺さりました。1年程度は気でやってみます。 婚活

    40代のKKOが必死に婚活アプリを一か月間使ってみた結果
  • チューリングマシンを宇宙一わかりやすく解説してみる|迫佑樹オフィシャルブログ

    こんにちは,学生エンジニアの迫佑樹(@yuki_99_s)です. 昔々(とはいえ100年前くらい)あるところに,チューリングさんと呼ばれるおじさんがいました. 彼はイギリスの数学者で,チューリングマシンや,チューリングテストと呼ばれるものを考案しました. また,戦争時に敵国の暗号化された文書を解読してしまうなど,すごい逸話が残っているおじさんです. この人が作ったチューリングマシンと呼ばれるものがあるのですが,今回はそれについて解説してみようと思います. 例えで理解するチューリングマシン チューリングマシンとは,コンピュータのモデルとなる仮想的な機械のことです. 少し例を出しながら解説をしていきます. 映画のフィルムを想像してみてください. このようなものです. このフィルムの一枚一枚には,なんらかのデータが入っています. そして,これを映画のスクリーンに映したいときはどうするでしょうか?

    チューリングマシンを宇宙一わかりやすく解説してみる|迫佑樹オフィシャルブログ
  • 工場研修に意味はない?メーカー新入社員と企業が意識すべきマインドセットとは

    メーカー新入社員にとって、定番となっているのが工場研修。導入している企業はかなり多いのではないでしょうか。 研究職から営業まで数日、長いと数ヶ月工場勤務を体験して、ものづくりの流れを理解しようという研修です。 この工場研修の意義についてはしばしば議論されます。 『重要な研修である』という意見と『工場研修なんて意味ない!職に専念させろ!』という意見… 先日も、あるツイートが議論を呼びました。 元ツイートは削除済みですが、要約すると『有名国立大の優秀な修士卒の知り合いが研究職入社したんだけど、いきなり3カ月間工場研修させられてほんとクソ』とのこと… 気持ちはわからなくもないですが、賛否両論の炎上状態に… 私もメーカー技術職として思うところがあるため、今回は『工場研修の是非』について実例とともに解説していこうと思います。 目次”研究職が工場研修”に対する賛成派と反対派の意見工場研修の意義とメリ

    工場研修に意味はない?メーカー新入社員と企業が意識すべきマインドセットとは
  • 修士時代の生活設計について - illegal function call in 1980s

    国立旧帝大を前提に書きます。(←これがあかんのやw) 修士課程でかかる病気でいちばん多いのは金欠病です。次が眠り病、さらにその次がうつ病でしょうか。ということは、まずお金を解決すればいい。新卒で、少し給料のいいところ、できれば社風も福利厚生もいいところに入りましょう。もし、後2者を犠牲にするとしたら、給料優先でオールドエコノミーを選びます。理由は後述。 http://toyokeizai.net/articles/-/65752?page=3 松井証券とか、どうでしょう。 4年、辛抱してください。年収420万円くらいですか。(月27.5万円。賞与100万円)手取りが335万円。月27万9千円で暮らします。学部生時代を思ってください。そんなに使わないでしょう? 27.9マイナス(家賃5、費交際費3、通信費雑費3、光熱費1.5)イコール15.4万円。その7掛けとして10万円は貯金に回せます。

    修士時代の生活設計について - illegal function call in 1980s
  • ストロングゼロを飲んだ

    昨年の冬、十年勤めた会社を辞めた。上司と揉めて、にっちもさっちも行かなくなり、最後はヤケクソで辞表を叩きつけた。 しばらく保険でいつないだあと、近所の倉庫でバイトを始めた。すでに33才。未来には何の展望もないが、特に悲しいわけでもない。そんな段階はとっくに越えてしまった。学歴もコネも才能もない俺みたいな人間は、石の裏に棲息する虫みたいにひっそり生きて、死ねばいい。たまに小さな幸福を拾えたら御の字だし、拾えなくても別にどうってことはない。 夏にSさんという男が入社してきた。俺よりひとまわり上の45才で、とにかく無口なおっさんだった。俺たちは同じ班で働くことになり、気づけば仕事帰りに飲む仲になっていた。 先週、終電を逃してSさんのアパートに泊めてもらった。その夜、彼は別人のように饒舌だった。 「そういえば、あるよ」 Sさんが冷蔵庫からおもむろにストロングゼロを出した。 「飲んだことない?」

    ストロングゼロを飲んだ
    yukilingo
    yukilingo 2018/01/16
    気づいたとき思わず声が出た
  • 商社とは何をするところか (´;ω;`) – メンヘラ部長日乗

    yukilingo
    yukilingo 2018/01/14
    高校入学して以来、社会教養がほぼ横這いで途端に心配になってきた。
  • 【パース&シドニー】2度の留学でリベンジ果たした意識の変化 | Global log~グログ~

    はじめまして。ブログ『レコメンタンク』『いただきライフ』を運営するみるおかと申します! 僕は大学時代に留学を2回経験しました。 それぞれ2ヶ月、6ヶ月と、短い期間でしたが色々得るものがありました。 今回はこの場所を借りて、その思い出を振り返ってみたいと思います。 これから短期留学を考えている学生にとって、少しでもヒントになれば嬉しいです。 僕が留学を決めるまで 留学って響き、良いですよね。 いかにも意識高い大学生って感じで。 10年近く前なのですが、僕が大学生だった頃、同じサークルの女の子が英語堪能だったんです。 彼女は大学1年から冬休みには毎年アメリカやカナダに留学していました。それが楽しそうで、とにかく羨ましかったんです。 そしたらやっぱり行きたくなるじゃないですか、留学。 なんだかんだ僕も大学入試のセンター英語では9割取っています。 なんとなく『オレなら海外でもやれるんじゃないか』と

    【パース&シドニー】2度の留学でリベンジ果たした意識の変化 | Global log~グログ~
    yukilingo
    yukilingo 2017/11/08
    「英語」
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 東京大学大学院 情報理工学系研究科に合格したようです - きたくち

    創造情報学専攻の冬入試です。ありがとうございます。 ネットの情報にはいろいろと助けられたので、僕も記録を残しておきますね。 背景 アメリカの大学院進学を目指してみる→調子のって勢いで夏の院試シーズンをスルーした しかし奨学金の選考で落ちてしまったのでアメリカは不可能になった(この時すでに11月) 慌てて国内の大学院探して受験した 創造情報学専攻の冬入試 去年の先輩の創造情報の受験報告(夏入試)では「23名受かった」とあり、公式発表の25年度実施入試の合格者数は27名なので、冬入試で受かった人は4名程度ですね。 倍率が高く、仮に合格しても研究室が希望通りになる望みは薄い冬入試ですが、受験者全員の条件が同じというのは嬉しいです。夏入試ではTOEFLがITPまたはiBT、専門がプログラミングまたは数学、筆記がどこか任意の専攻のもの、ととにかく選択肢が多く、得体の知れない敵と戦っている感が凄いです

    東京大学大学院 情報理工学系研究科に合格したようです - きたくち
  • 東京大学大学院 情報理工学系研究科に合格して入学しました - タイトルって難しい。

    はじめに 2014年8月と2015年2月に受験しました。創造情報学専攻というところです。 結果がついてきたので良かったものの、できれば二度と受けたくないなーっていうのが音です。 使ったとかサイトとか需要ありそうなので書いていきます。アフィリエイト満載の記事で申し訳ないです。許してください。 一応、軽く経歴だけ書きますと、理系だったのですが、半分は情報系、半分は数理系という具合で、純粋な情報系ではありません。非情報系で受けられる方には参考になるかもしれませんね。(私自身は数理系の方にいました。) については、優先度の高さで図書館で借りるか買うか決めてました。ってあればうれしいですけど、とにかく高いんですよね・・・。 プログラミング&数学 受かったのは、プログラミングなのでそちらだけ参考にして下さい。数学は反面教師として・・・(笑) プログラミングは、後述する専門と同様に解いてなんぼと

    東京大学大学院 情報理工学系研究科に合格して入学しました - タイトルって難しい。