タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

人生とinternetに関するyutamotyのブックマーク (3)

  • 俺とお前とインターネット - はてなダイアリー

    はてなインターネット文学賞「わたしとインターネット」 初めてインターネットに接続したのはとにかく誰よりも早くコンシューマーゲームのチートがやりたかったからで、私が初めて閲覧したウェブサイトは、ゲームのチート情報サイトだった。 私の家にはなぜかバックアップ活用テクニックやゲームラボが山のように置いてあったから、私はそれを読んで、父親にねだってプロアクションリプレイというゲームをチートするための機材を買ってもらってチートしていた。 しかし月刊誌とゲームの発売日は噛み合わない。私は誰よりも早くチートしたかった。地方の田舎で、屋もゲームショップもほとんどないような土地なのだから、私の周りにゲームをチートしている人間なんていなかった。そもそも誰もゲームすらやってない。ザリガニを爆破するのがなによりの娯楽だ。だから私はたったひとりの最速チーターだったのだけど、それでもまだ足りていなかった。 父親はゲ

    俺とお前とインターネット - はてなダイアリー
  • GoogleAdwordsで彼女を募集したら可愛いお姉さんと知り合えたんですが、このたび... - razokulover publog

    先月、 「2年付き合った彼女と別れたのでGoogleAdwordsで彼女を募集してみる」 「GoogleAdwordsで彼女を募集したら可愛いお姉さんと知り合えた話」 というエントリーを書いたところ、おかげさまで大きな反響を呼びまして”ねとらぼ”さんや”J-castニュース”さんに取り上げていただきました。ありがとうございました。 ところで、今回は前回の続報になります。 前回までの話を要約しますと、 彼女募集のGoogleAdwordsを見て 彼女になりたいと応募してきたお姉さんと 新宿で会う というところまででしたね。 その後、自分自身驚くような斜め上の展開になったのでご報告いたします。 上野動物園へ... 先日、二人が休みの日に上野動物園へ行ってきました。その写真等は、こちらにまとめて書きました。→上野動物園と寒ブリ いわゆるデートというやつです。干涸びたようなパンダに失笑したり鳥を見

    GoogleAdwordsで彼女を募集したら可愛いお姉さんと知り合えたんですが、このたび... - razokulover publog
  • 人生という名のインターネットはむずかしい

    インターネットむずかしい。最近ほんとうにそう思ってます。インターネットはどんどんむずかしくなっている。 私は技術に関しては楽観主義者で、インターネットがより良い未来をもたらしてくれると思っていたし、今もそう思ってネット関連企業で働いている。でも実際、インターネットがどんどん大きな存在になって、カリカリした技術的なところと、ウェットな社会的なところと、なんとも形容しがたい政治的なところがグツグツと煮込まれていく様を見ると、インターネットむずかしいと思う。 ウェブ2.0というトレンドが生まれて、個人が情報を発信して、個人が能動的に情報を取捨選択するようになった。これはもうみんなナチュラルに受け止めているが、当にすごいことだ。たとえその結果が誰も望まぬ炎上や、心ないデマの氾濫だったとしても。個人が個人として声をあげられる。すごい。 ただそうやって、色々な人の生活や行動様式が見えるようになって、

    人生という名のインターネットはむずかしい
  • 1