タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

commandとrpmに関するyutamotyのブックマーク (1)

  • rpm, yumコマンドでパッケージの更新履歴を見る

    rpmパッケージに更新がかかったときに、何の変更があったか知りたいときがあります。 ちょっと調べたら出てきたのでメモ。 rpmの場合は下記のコマンドでChangelogを見ることが出来ます。 rpm -q --changelog パッケージ名 rpm -qp --changelog パッケージファイル名 yumだと、yum-changelogというプラグインがあって、それをインストールすると下記で見れるようになります。ただしCentOSだと5以降、Fedoraも5以降。Fedora 11, 12はyum-plugin-changelogになります。 sudo yum --changelog update パッケージ名 yumの場合は、現在インストールされているバージョンから、アップデート対象のバージョンの差だけ見れるので、確認してからアップデートということが出来るようになります。 Tags

  • 1