タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

eventとphotoに関するyutamotyのブックマーク (9)

  • 冒険心をくすぐりまくる「ナショナルジオグラフィック展」に行ってきました - 日々のこと

    誰だって一度は、インディ・ジョーンズのような冒険家に憧れたことはあるはず。もしくは、スプリガン*1になりたい!なんて思ったりして。そんな子供の頃の心踊る気持ちが蘇ってくるような「ナショナルジオグラフィック展」に行ってきました。 そもそもナショナルジオグラフィック協会というのは、地理学の普及を目指して設立された団体なのだとか。このイベントでは、協会が125年にわたって収集してきた1100万点物の写真の中から選ばれた、よりすぐりの180点が展示されている。 3階建ての高崎市美術館の全展示室が写真で埋め尽くされているのは圧巻。いずれも美しく、力強く、ワクワクさせてくれるものばかりだ。 入口そばの展示室に入ると、そこは特集コーナー。サハラ砂漠の砂岩に描かれた壁画と、熱帯雨林に生きる極楽鳥たちの写真が展示されている。この極楽鳥の写真が当に美しくて!黄色や緑の鮮やかに輝く体、艶やかな青色のくちばしは

    冒険心をくすぐりまくる「ナショナルジオグラフィック展」に行ってきました - 日々のこと
  • 写真家・青山裕企個展で代表作『ソラリーマン』『schoolgirl complex』を展示 | CINRA

    写真家・青山裕企の個展『[記号的] ⇄ [個性的]』が、日11月27日から東京・八重洲の和田画廊で開催されている。 同展では、青山の代表作として知られるスーツ姿のサラリーマンたちが宙に浮く姿をとらえた『ソラリーマン』と、制服姿の女子高生を被写体にした『schoolgirl complex』を、前期と後期に分けて展示。一見異なるコンセプトを持つように思われる両シリーズだが、サラリーマンにジャンプという動作を加えることで個性を引き出した『ソラリーマン』と、来は個性である顔などの部位を隠すことで被写体がもつ記号的な部分を強調した『schoolgirl complex』から、表裏一体の関係を感じることができるだろう。 なお、会期中の12月6日には写真集『跳ばずにいられないっ ソラリーマン・ジャパン・ツアー』が刊行。同書の先行販売が実施されるレセプションやトークショーも行われる。 青山裕企写真展

    写真家・青山裕企個展で代表作『ソラリーマン』『schoolgirl complex』を展示 | CINRA
  • アメリカ村で「食パン少女」写真展-制服姿で全国を“登校”中

    大阪アメリカ村のギャラリー「ギガンティアルーム」(大阪市中央区西心斎橋1)で現在、写真展「パン少女」が開催されている。 約70点の「パン少女」写真を展示 同展は、パンをべながら走る制服姿の少女(右近えりさん)の写真約70点を展示するもの。家を出発するところから始まり、広島の宮島や大阪の通天閣、奈良公園や岐阜の白川郷、富士山のふもと、鎌倉の大仏、渋谷のスクランブル交差点など名所を経て学校に登校するというストーリー仕立ての写真展。撮影に要した期間は約3カ月。毎週末にそれぞれの場所に出かけていって撮影し、70点の写真が完成した。 同展を企画した前田裕紀さんは「『パンをくわえて走る高校生』という、よく聞くが実際はありえないシチュエーションを写真にしてみたかった」と話す。アメリカ村での写真展の開催については、「アメリカ村の中でこういう写真展を開催するというミスマッチを狙った」という。カメ

    アメリカ村で「食パン少女」写真展-制服姿で全国を“登校”中
  • Twitter忘年会2007

    2007/12/08に開催されたTwitterユーザーによる忘年会の様子を集めるためのグループです。 Flickr外にアップした写真でも、URLを@retletに教えてもらえればリンク貼ります。 ■Flickr外の写真リンク 日々、徒然と。@はてな ... See more

    Twitter忘年会2007
  • 横浜で開催された「Cure Cosplay Festival Vol.2」、朝から準備万端だったコスプレイヤーたち

    コスプレイヤーのコミュニティサービス「Cure」が開催するイベント「Cure Cosplay Festival Vol.2」。開場前の入り口前には行列ができるほど多くのコスプレイヤーたちが集まっていました。 着替える時間も必要なため、朝一ではまだ人は少なめですが、それでも準備万端だったコスプレイヤーたちを紹介します。 詳細は以下から。 ショートカットとポニーテールのダブル涼宮ハルヒ。 「ローゼンメイデン」の第3ドール、翠星石。 ボーカロイドのうさぎミクと巡音ルカ。 「うみねこのなく頃に」の魔女ベアトリーチェ。 ポーズを決める仮面ライダー。 屋内会場だけでなく臨海パークでもコスプレ可能となっており、風景をバックに撮影できるようになっていました。 「デュラララ!!」の平和島静雄用なのか、自動販売機もたたずんでいました。

    横浜で開催された「Cure Cosplay Festival Vol.2」、朝から準備万端だったコスプレイヤーたち
  • コスプレイヤーたちによるきらびやかなファッションショー「Cure Cosplay Collection」第1部

    横浜パシフィコに多数のコスプレイヤーが集まったイベント「Cure Cosplay Festival Vol.2」。単に会場でコスプレを披露するだけではなくファッションショー形式のステージイベントも行われていたので、ライトアップされたキャットウォークの上で工夫の凝らされた衣装をまとう人たちの美麗な姿を撮影してきました。 詳細は以下から。 「獣拳戦隊ゲキレンジャー」のメレ。 「THE KING OF FIGHTERS」のクーラ・ダイアモンド。 「ウサビッチ」のキレネンコ。 「ヘタリア」の女体版「にょたりあ」からイギリス娘。 「天元突破グレンラガン」のヨーコ。 「遙かなる時空の中で」の源頼久。 「黒執事」からシエル・ファントムハイヴのドレスバージョン。 「マクロスF」のシェリル・黒ウサギバージョン。 「美少女戦士セーラームーン」のセーラーサターン。 ファッションショーはこんな感じで進んでいきます

    コスプレイヤーたちによるきらびやかなファッションショー「Cure Cosplay Collection」第1部
  • 「テニスの王子様」など同ジャンルの大集合もあった「Cure Cosplay Festival Vol.2」昼のコスプレ

    ファッションショーもあるコスプレイベント「Cure Cosplay Festival Vol.2」。朝いちではまだ入場していなかったコスプレイヤー達も集まり、「テニスの王子様」や「ローゼンメイデン」といった作品では、キャラクターたちの集合写真が撮れるレベルにまでなっていました。 集合写真以外にも昼に発見できたコスプレイヤーに写真を撮らせてもらったので、朝の分の記事に引き続き楽しんで下さい。 詳細は以下から。 「BAYONETTA」のベヨネッタとジャンヌ。 「テニスの王子様」の大集合写真。各学校のユニフォームや制服など複数でいるとより映えるコスプレです。 「忍たま乱太郎」の上級生グループ。背景も相まってかなりの忍者っぽさ。 「ONE PIECE」のエースとルフィ。 「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」のミーア・キャンベル。 「けいおん!!」のEDに登場する衣装を着た田井中律と中野梓。

    「テニスの王子様」など同ジャンルの大集合もあった「Cure Cosplay Festival Vol.2」昼のコスプレ
  • 登場人数も増えて第1部よりもパワーアップ、コスプレイヤーたちのファッションショー第2部

    横浜で開催された「Cure Cosplay Festival Vol.2」では、コスプレイヤーたちによるファッションショー形式のステージイベントが開催。ファッションショーは二部構成となっており、朝行われた第1部に続き、さらに登場人数が増加した第2部の様子をご紹介します。 詳細は以下から。 「BAYONETTA」のベヨネッタ。 髪留めまで丁寧に再現されています。 同じく「BAYONETTA」のジャンヌ。 ヘソ出し初音ミク。 仮面を着けた初音ミク。 威厳のある雰囲気が漂っています。 「クイーン・エメラルダス」のエメラルダス。 勇ましい姿を披露しています。 「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」のミーア・キャンベル 「真・三國無双 MULTI RAID」の夏侯惇。眼帯には光るギミックがつけられています。 「ジョジョの奇妙な冒険」第3部のJ・ガイル。 J・ガイルの危なさが感じられるコスプレ。

    登場人数も増えて第1部よりもパワーアップ、コスプレイヤーたちのファッションショー第2部
  • 2009.12.12 Twit&Shout4@西麻布Bullet's

    公開に問題のある写真があれば削除or差し替えします

    2009.12.12 Twit&Shout4@西麻布Bullet's
  • 1