タグ

reviewとcomicに関するyutamotyのブックマーク (3)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 『ワンピース』第0話!これは始まりであり未来へ続く物語、これ第0巻絶対欲しいわ!! | キャまの本屋

    さて今日は今週のジャンプにて収録されていた 『ワンピース』第0話と最新話の2つ更新 第0話、それは劇場版の敵である金獅子のシキの過去、 ようするに物語上ワンピース1巻より以前の話になる訳ですが 何これ超おもしれえ!!! ということで早速感想の方とか 同時掲載の565話感想 (後超ネタバレありなんでご注意を) 正直先週この第0話が載るって聞いて、映画連動企画的なものということで カラーで2,3ページちょこっとやって後は劇場で待ってるぜ! 的な良く映画化が決まった漫画のやるオマケ程度のものかと思いきや 普通に20ページ位の漫画としてのっててビックリしました・・・・ これもしかしてこの第0話も収録されている ”劇場先着150万人限定が貰える第0巻” 滅茶苦茶期待できるんじゃないか??? 高まる期待、盛り上がる自分! ということで前売り券早速買ってきましたよ!! こんなの小学校の頃のドラゴンボー

  • 今週のネギまは良かったよね話 - ピアノ・ファイア

    「今週のネギまは良かったよね」 「何が?」 「いや、エヴァがさ、ネギはスケールは小さいよ。父親には及ばないタイプだよね。って言って……」 「それでアルが、確かにナギよりスケールは小さいけど、ナギへの憧れの強さはスケールでかいですよって返す話ね」 「そう。で実際に、父親ならこうするだろうっていう、自分の中から出てくるわけではない言葉でタンカを切るネギに場面は移る」 「憧れによるハッタリね」 「ハッタリとはちょっと違うな。ネギの中にはその父親が持つスケールの大きさが実感としてある。実感としてあるわけだから、実現に移すことも可能だ。そう考えるわけだ。あまり論理的ではないが、だからこそすぐにヘコたれたりしないぞ、この想いが強いかぎり邁進可能だぞと言えるわけだ」 「確かに、ただのハッタリなら自信も持続していかないだろうし。逆にネギは試行錯誤の繰り返しと知恵の結集力でじりじり目的達成に迫るタイプの主人

    今週のネギまは良かったよね話 - ピアノ・ファイア
  • 1