タグ

siteとvolunteerに関するzaskar99のブックマーク (22)

  • 復興庁

    庁 〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-1-1 中央合同庁舎4号館 電話:03-6328-1111(代表) 岩手復興局 〒026-0004 岩手県釜石市松原町3-10-22 小澤ビル4階 電話:0193-27-5331(代表) 宮城復興局 〒986-0825 宮城県石巻市穀町12-24 シャロンビル内 電話:0225-21-6001(代表) 福島復興局 〒960-8031 福島県福島市栄町11-25 AXCビル7階 電話:024-522-8514(代表) 復興庁(法人番号:4000012010017) 〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-1-1 中央合同庁舎4号館 TEL(代表): 03-6328-1111 Copyright © Reconstruction Agency. All Rights Reserved.

  • みやぎ連携復興センター

    日二度目の投稿です。せんだい・みやぎNPOセンター登坂です。 先日5月9日の定例会とブログアップの順番が逆になり申し訳ないです。 宮城学院女子大学の学生ボランティア10人にて、WFPテント内の物資仕分け作業をお手伝い頂きました。参加された皆様、ご協力頂きましてありがとうございました。おかげさまで、今後の被災地への物資供給がよりスムーズに進めることができるようになりました! 以下、当日の様子です。 これは中身を確認してもらっているんでしょうね。お疲れ様でした! この広々としたテントに入っている大量の物資仕分け・・当にお疲れ様でした!感謝です! 夏らしい季節になってきましたね。せんだい・みやぎNPOセンターの登坂です。 GWもあっという間に過ぎてしまいましたが、皆様如何お過ごしでしょうか?ブログアップが行われておりませんでしたが、連携復興センターおよび連携復興センターメンバー

  • ボランティアインフォ

    「ボランティアしたい人」と「ボランティアして欲しい人」をもっと繋ぐために。 仙台を拠点に活動するボランティアインフォの活動ブログです。 少し前になりますが、6月30日に大槌で開催された「おおつちありがとうロックフェスティバル」のボランティア募集のお手伝いをさせていただきました。 イベント前日の準備から当日の交通整理まで、100人以上のボランティアさんが参加してくれました。 イベントがうまくいくためのお手伝いをするボランティア以外に、イベントの様子を記録する取材ボランティアをやってみてはどうかとイベント実行委員会にご提案させていただき、取材ボランティアの募集も実施させていただきました。 取材ボランティアとして13名の方が集まっていただき、イベント準備の様子から、ライブの様子など取材ボランティアさん独自の視点で取材をしていただきました。 取材していただいたりカメラで写真を撮っていただい

  • 東北自動車道・ボランティア・インフォメーションセンター

    4月20日より、東北道の旧泉料金所の跡地を利用して設置していた「東北自動車・ボランティア・インフォメーションセンター」は、5月15日をもって閉所いたしました。多数のご利用ありがとうございました。 東北自動車道・ボランティア・インフォメーションセンター ■基情報■ 開設期間:4月20日~5月15日 場所:東北自動車道 旧泉線料金所跡地内 ■チラシ■ ※5月15日(日)16時をもって、閉所しました。 今後は、ひょうごボランタリープラザ内 「東日大震災 ボランティア・インフォメーションセンター」にて 情報提供いたします。 「東北自動車道 ボランティア・インフォメーションセンター」は 大型連休後、県外ボランティアの受け入れ等 現地の調整もスムーズに行われるようになってきたことから、 15日(日)16時をもって閉所することとなりました。 15時から関係者による閉所式がありました。 閉所式では、

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • いわて防災情報ポータル [TOP]

    岩手県による防災情報のポータルサイトです。東北地方太平洋沖地震(東日大震災)に関する防災、被害などについてもこちらへ。

  • 岩手県社会福祉協議会ずっぱりボランティアいわて:緊急情報

    【平成20年6月14日の地震発生後からトップページを緊急情報に切替えています】      この度の岩手・宮城内陸地震で被災された皆様へ謹んでお見舞い申し上げますとともに、岩手県社会福祉協議会・岩手県共同募金会を始め市町村社会福祉協議会の取り組み状況を下記のとおりお知らせいたします。                                       最終更新                                       平成20年7月2日(水)17時30分更新                                       掲載内容に関する問い合わせ先                                       電話019-637-9711                                       FAX019-637-4

  • 統計局ホームページ,統計地図で見る日本のすがた(日本統計地図)

    統計地図のご案内 e-Stat統計地理情報システム 【リーフレット】 使ってみよう統計地理情報(PDF:3,101KB) 国勢調査 人口集中地区 都道府県・市区町村別特性図 など 経済センサス 都道府県・市区町村別特性図 など 人口集中地区に関するQ&A 問い合わせ先 ここから文です。 統計地図でみる日のすがた(日統計地図) 「統計地図でみる日のすがた(日統計地図)」は、統計局で行っている統計調査結果の数値を日地図上に表現したものです。 お知らせ 令和5年6月27日 令和3年経済センサス-活動調査 日統計地図を掲載しました。 令和5年3月29日 令和2年国勢調査 都道府県・市区町村別特性図を掲載しました。                                                                                       

  • 防災ボランティア関係情報

    防災ボランティア関連情報防災ボランティアのページへようこそ 避難生活の支援、復旧・復興、そして災害の予防・啓発活動など、防災のさまざまな局面で、全国各地の防災ボランティアのみなさんが活発な活動を展開しています。 このページは、防災ボランティア活動を知りたい・参加したいという方に向けて、防災ボランティア活動に関連する情報を提供するものです。 新着情報 ・ 「霧島山(新燃岳)の噴火」に関連する情報 ・ 平成22年11月からの大雪に関連する情報 ・ 平成22年度防災とボランティアのつどい関連情報 ・ 平成22年10月20日からの大雨に関連する情報 ・ 平成22年度第1回「防災ボランティア活動検討会」関連情報 ・ 平成22年台風第9号に伴う大雨に関連する情報 ・ 平成22年梅雨前線による大雨に関連する情報 ・ 平成21年度災害ボランティアの安全衛生に関する調査 ・ 平成21年度

  • 東日本大震災支援全国ネットワーク(JCN)

    現地会議 被災地・被災者を支援している団体間の連携を促し、支援活動を続けるうえで抱える問題や課題を共に考える場を、岩手県、宮城県、福島県にて定期的に企画・運営・開催しています。

    東日本大震災支援全国ネットワーク(JCN)
  • 神奈川災害ボランティアネットワーク 公式サイト

  • 神奈川災害ボランティアネットワーク 東日本大震災特設サイト

    【新規ボランティア登録希望の方へ】 神奈川災害ボランティアネットワークでは現在、新規ボランティアの登録希望者の方に向けての『県内ボランティア研修会』を準備しています。 下記研修会については、詳細がホームページに掲載された後、お申込みとなります。 現在、メールや電話による、研修会参加希望は受け付けておりません。ご了承ください。 続きを読む→ 神奈川災害ボランティアネットワークでは、宮城県内の被災地を支援するボランティアバスを運行します。 今回はバス車内1泊2日の計画です。参加者同士で協力しあいながら、神奈川のボランタリーな思いを被災地に届けたいと思います。奮ってご参加ください。 【参加には事前説明会への参加が必要となります】 1)実施スケジュール 【第1便】 5月10日(火)19:30出発~11日(水)23:00帰着予定 【第2便】 5月13日(金)19:30出発~14日(土

  • 災害ボランティア情報

    かながわ県民活動サポートセンターでは、災害が発生した場合の災害ボランティア募集情報、「かながわ災害救援ボランティア活動支援室」に利用登録をしている団体の主催(企画)するイベントやボランティア募集情報を紹介しています。 〇災害ボランティア情報・募金情報 ”支援団体を応援する”「災害ボランティア・NPO活動サポート募金」情報 令和6年能登半島地震の被災地で活動するボランティアやNPOを応援したい方は「災害ボランティア・NPO活動サポート募金」をご活用ください。 令和6年1月1日に発生した能登半島地震では甚大な被害が生じており、今後被災地では多くのボランティア団体やNPOによる長期的な支援が必要です。その活動を支えるのが「災害ボランティア・NPO活動サポート募金」です。 「災害ボランティア・NPO活動サポート募金(ボラサポ・令和6年能登半島地震)」 (社会福祉法人中央共同募金会) 募金箱の設置

    災害ボランティア情報
  • 復興支援掲示板--ボランティア・義援金など復興に向けた支援情報

  • ボランティア・市民活動の総合情報サイト「ボラ市民ウェブ」

    第15回ONLINEサロン 「親亡き後の暮らし-入所施設、グループホームそして地域での生活、すべてを経験した台湾の知的障害女性が語る」 家族から自立し、施設やグループホームではなく、重度訪問介護などの公的介護を活用して地域で自立生活をする知的障害のある人たちの支援に取り組む福祉関係者や家族のネットワークです。 トピックス一覧へ

  • http://www.nhk.or.jp/nhkvnet/archive/saigai-v/index.html

  • 【即日】お金借りる完全ナビ | お金を即日借りるための手順まとめ

    カードローンの審査と申しますのは、申し込む時に入力する情報を拠り所にして、客の信用性を判定するために実行されるものです。手堅く返せるかどうかという安定感が判断基準の最たるものです。 ほとんどの場合、銀行が提供しているフリーローンは低金利であり、借り入れ金額にも総量規制がかかる心配はありませんので、とりわけ多額の融資を受けたい人に合った商品と言えるでしょう。 非常時に力になってくれるのがキャッシングの良いところですが、どうせ借りるというのなら、ちょっぴりでも利子を減らせるように、無利息キャッシングを展開している金融業者を選ぶべきです。 今すぐにお金が必要な人がお金を借りるに際して為されることになる在籍確認と呼ばれるものは、その日や時間を指定可能となっています。さりとて極端な時間帯、ないしは何週間も先などという変だと思われるような指定をすることは不可能です。 融資を受ける時に、収入証明書を提出

  • 経団連:ICT(情報通信技術)を利活用した被災地支援の取組み (2011-03)

    9月30日をもって情報の更新は終了しました。 取組み状況につきましては各社に直接お問合わせ下さいますようお願いいたします。 通信関係 NTTグループ 災害用伝言サービスほか http://www.ntt.co.jp/ KDDI 災害用伝言板ほか http://www.kddi.com/index_text.html ソフトバンク 災害用伝言板ほか http://mb.softbank.jp/mb/customer.html ウィルコム 災害用伝言板ほか http://www.willcom-inc.com/ja/index.html イー・モバイル 災害用伝言板サービス http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=865 災害関連総合サイト Google 災害関連の総合サイト http://goo.gl/saigai Yahoo 災害関連の総合サイ

  • 宮城県/企画部総合交通対策課/県内外の公共交通機関の状況について

    県内の次の線区は運転を再開しました。その他の線区は終日再開見合わせとなっております。 東北線全線(新幹線リレー号などで福島から新幹線と連絡) 常磐線 岩沼〜亘理間 仙石線 あおば通〜東塩釜間 仙山線 仙台〜愛子間 陸羽東線 小牛田〜新庄間 石巻線 小牛田〜前谷地間 大船渡線   一ノ関〜気仙沼間 運転再開見込み 仙山線 愛子〜山寺間(4月23日再開見込み)

  • 宮城県災害ボランティアセンター

    石巻市災害VC 塩釜市災害VC 大崎市災害VC 気仙沼市災害VC 白石市災害VC 名取市災害VC 角田市災害VC 多賀城市災害VC 岩沼市災害VC 栗原市災害VC 登米市災害VC 東松島市災害VC 蔵王町災害VC 七ヶ宿町災害VC 大河原町災害VC 村田町災害VC 柴田町災害VC 川崎町災害VC 丸森町災害VC 亘理町災害VC 山元町災害VC 松島町災害VC 七ヶ浜町災害VC 利府町災害VC 大和町災害VC 大郷町災害VC 富谷町災害VC 大衡村災害VC 加美町災害VC 色麻町災害VC 涌谷町災害VC 美里町災害VC 女川町災害VC 南三陸町災害VC