タグ

ブックマーク / japan.zdnet.com (11)

  • 日本マイクロソフト津坂新社長はなぜ、経営コンサルタントから転身したのか

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 連載「松岡功の『今週の明言』」では毎週、ICT業界のキーパーソンたちが記者会見やイベントなどで明言した言葉を幾つか取り上げ、その意味や背景などを解説している。 今回は、日マイクロソフト 代表取締役社長の津坂美樹氏と、Celonis日法人 代表取締役社長の村瀬将思氏の発言を紹介する。 「引き出しの多さと企業カルチャーに惹かれた」 (日マイクロソフト 代表取締役社長の津坂美樹氏) 日マイクロソフトの代表取締役社長に2月1日付で就任した津坂氏に先頃、話を聞く機会を得た。冒頭の発言は、Microsoftにジョインした理由について述べたものである。 津坂氏は、1984年にBoston Consulting Group(以下、BCG)東京

    zunchan3
    zunchan3 2024/05/29
  • 「Linux」のデスクトップ環境を変更するには--好みに合わせて選んで使用

    Jack Wallen (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 2024-05-09 07:45 「Linux」の最大の特徴は、選択肢の豊富さだ。筆者がLinuxを最初に使い始めた頃から、ずっとそうである。「Windows」を使用していた人なら、おそらく、ウェブブラウザーやオフィススイートなどのアプリケーションを自分の好きなものに変更できることに慣れているはずだ。Windowsで不可能なのは、デスクトップ環境を変更することだ。これは「macOS」にも当てはまる。 しかし、Linuxでは、デスクトップ環境を含むあらゆるものを常に選択できる。筆者は、1つのディストリビューションに複数のデスクトップ環境をインストールし、その中から好きなものを選んで使用していたこともある。利用可能なデスクトップ環境は、「GNOME」「KDE Plasma」「Pantheon」「Enlig

    「Linux」のデスクトップ環境を変更するには--好みに合わせて選んで使用
  • NEC、実行ファイルを静的解析するセキュリティ新技術を開発

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます NECは2月7日、ソフトウェアのソースコードではなく実行ファイルのバイナリコードを静的解析するサイバーセキュリティ向けの新技術を発表した。脆弱(ぜいじゃく)性検査を40%効率化するという。 新技術は、ソフトウェアの実行形式となるバイナリコードを対象に静的解析を行う。特に、外部入力データのソフトウェア内部での処理を追跡し、コマンド実行処理など、機微な処理の制御に用いられている場合に「バックドアの疑いのある不審な実装」として検出する。 ソフトウェアの脆弱性検査は、ソースコードの静的解析を行うケースが多い。しかし、ソースコードが無い、入手できないといったソフトウェアの検査は専門家に依頼しなければ検査できなかった。新技術を利用すれば、ソースコー

    NEC、実行ファイルを静的解析するセキュリティ新技術を開発
    zunchan3
    zunchan3 2024/02/07
  • ログイン - ZDNET Japan

    ■ZDNET Japan Headlineの購読 ZDNET Japanの最新コンテンツをお届けします(平日毎日配信)。また、企業からのお役立ち情報も不定期でお届けしています。[サンプルはこちら] ■ホワイトペーパーライブラリーの利用 製品情報や技術紹介、導入事例など、企業のITご担当者が製品やサービスを購入する際の参考になる資料(PDFなど)をダウンロードしていただけます。 ■企業情報センターの利用 あなたが企業のマーケティング担当者なら、プレスリリース、イベント情報、会社情報、ホワイトペーパーなどを朝日インタラクティブが運営する各サイトに掲載することが出来ます。なおご利用にはCNET_IDのほか、企業ID登録する手続きが必要です。 ■イベントへの参加 朝日インタラクティブが主催および共催する、業界のキーマンが集うカンファレンスやセミナーにご参加いただけます。 ■キャンペーン、アンケート

    ログイン - ZDNET Japan
    zunchan3
    zunchan3 2023/08/23
    原文は海外のライターさんみたいですけど、かなりのLinux狂いですね。普及(または布教)させたい気持ちはわかります。ただそれだとね。
  • マイクロソフト、「Excel」マクロ悪用マルウェア対策を強化

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます マクロを悪用したマルウェアは1990年代からハッカーらに多用されており、近年でもガードのあまいユーザーのデバイスにマルウェアを仕掛けるシンプルな方法として利用されている。 ウクライナ政府は2月、ロシア政府のスパイが悪意あるマクロを含んだ文書をウクライナ政府の文書共有サイトにアップロードしたとして非難した。またMicrosoftは、新型コロナウイルスのパンデミックの第1波が襲っているさなか、悪意あるマクロを含んだ「Excel」ファイルが添付された電子メールに関する警告を発した。 Microsoftは、「Antimalware Scan Interface」(AMSI)と「Office 365」の統合によって、マクロを利用したマルウェアを根

    マイクロソフト、「Excel」マクロ悪用マルウェア対策を強化
    zunchan3
    zunchan3 2021/09/28
  • LinuxカーネルにNTFSドライバーが追加、トーバルズ氏はGitHub経由のマージに苦言

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Linuxの生みの親であるLinus Torvalds氏は、LinuxカーネルにParagon SoftwareのNTFS3カーネルドライバーを導入することに同意し、Linuxカーネル5.15ではNTFSファイルシステムのサポートが強化されることになった。ただし同氏は、カーネルにコードをサブミットする際の手順とセキュリティに関する対応に苦言を呈した。 Paragon SoftwareのNTFSドライバーは、LinuxWindowsのNTFSドライブを簡単に扱えるようにするものだ。NTFSはFATの後継にあたるMicrosoft独自のファイルシステムで、これによって数十年にわたって続いたNTFSがらみの困難が解消されることになる。 To

    LinuxカーネルにNTFSドライバーが追加、トーバルズ氏はGitHub経由のマージに苦言
    zunchan3
    zunchan3 2021/09/09
  • 一部のHP製ノートPCにキー入力を記録するバグ、緊急パッチで対応

    ドライバレベルのキーロガーが何百機種ものHP製ノートPCで発見されたことを受けて、同社は緊急パッチをリリースした。 このバグは、「ZwClose」としても知られるセキュリティ研究者のMichael Myng氏によって発見された。Myng氏はSynapticsの「SynTP.sys」というシステムキーボードドライバと、ノートPCのキーボードのバックライトが点灯する仕組みを調べていたとき、キーロガーのように見える怪しいコードに遭遇した。 ZwClose氏がブログの記事で述べたところによると、スキャンコードをWPPトレースに保存するキーロガーはそのドライバ内に存在するという。さらに、このキーロガーはデフォルトで無効になっているが、レジストリ値を変更して(ユーザーアカウント制御が必要)、有効にすることが可能だという。 「私はキーロガーを発見したことについて、HPにメッセージを送った。同社は極めて迅

    一部のHP製ノートPCにキー入力を記録するバグ、緊急パッチで対応
    zunchan3
    zunchan3 2019/12/16
  • 「Windows 10 1903」でCPU使用率が急上昇する問題、9月の月例パッチで修正

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Microsoftが米国時間9月10日に公開した9月の月例パッチは多数の問題に対処しているが、そのなかには数週間前より「Windows 10 May 2019 Update」(バージョン1903)のユーザーから指摘されている、CPU使用率を急上昇させる「Cortana」のバグの修正も含まれている。 同社は先週、Cortanaのプロセスである「SearchUI.exe」によってCPU使用率が急上昇するという、一部のユーザーから寄せられていた問題について認めていた。 この問題は、8月30日に公開されたアップデート「KB4512941」に起因するものだ。KB4512941は「Windows 10 May 2019 Update」(バージョン1

    「Windows 10 1903」でCPU使用率が急上昇する問題、9月の月例パッチで修正
  • 肥後銀行、Linuxベースの新勘定系システムを構築

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 肥後銀行は7月16日、日立製作所が構築した新勘定系システムの番運用を開始したと発表した。同システムはLinuxベースによるオープン勘定系システムとして構築され、日立製作所では従来のメインフレームの信頼性を継承し、システム構築や運用コストの最適化を図るほか、銀行利用者向けのサービス品質の向上や新商品・サービス開発の迅速化などを支援するとしている。 新システムでは、日立が開発したAPI連携を高度化する「バンキングハブ」機能を採用した。さまざまなシステムやチャネルと柔軟に連携でき、外部の金融サービスなどとも容易に接続できることで、利用者ニーズや事業環境の変化に応じた多様な商品・サービスの展開、他産業との異業種連携を含む新たな価値創出の検討が

    肥後銀行、Linuxベースの新勘定系システムを構築
    zunchan3
    zunchan3 2019/07/28
  • マイクロソフト「Dynamics 365」、2019年春のアップデートの詳細を発表

    Microsoftは米国時間1月21日、「Dynamics 365」および「Microsoft Power Platform」の「April 2019」アップデートに関する、315ページからなるリリースノートを公開した。このリリースノートでは、2019年4~9月に展開される同社の企業資源計画(ERP)製品や顧客関係管理(CRM)製品、複合現実(MR)製品、Power Platformの新機能の概要が説明されている。同リリースノートには、さまざまなDynamics 365モジュールをまたがる「数百に及ぶ新機能」が記されている。また、「人工知能」(AI)関連に分類される機能に特に焦点が当てられている。 April 2019アップデートにおけるこれら機能の第一弾は、2月1日にプレビュー版として提供される。また同社は2月21日に、まだ明らかにしていない「追加のアプリや機能」についてリリースノートを

    マイクロソフト「Dynamics 365」、2019年春のアップデートの詳細を発表
    zunchan3
    zunchan3 2019/01/24
  • ランサムウェア「GandCrab」対応の復号ツール公開、複数バージョンに対応 - ZDNet Japan

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ランサムウェア対策を手掛ける「No More Ransom」プロジェクトは10月25日、2018年に入って猛威をふるうランサムウェア「GandCrab」の複数のバージョンに対応する復号ツールを無償公開した。ルーマニアの警察当局や欧州刑事警察機構(Europol)、セキュリティ企業のBitDefenderが開発している。 GandCrabは2018年1月に発見され、不特定多数を狙ったスパムメール攻撃などを通じて拡散している。感染するとファイルが暗号化され、拡張子を「.GDCB」「.CRAB」「.KRAB」などに変更、被害者に復号のための費用と称して600~3000ドル相当の仮想通貨による支払いを要求する。Europolによれば、被害者は世

    ランサムウェア「GandCrab」対応の復号ツール公開、複数バージョンに対応 - ZDNet Japan
  • 1