新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dnasoftwares
    dnasoftwares 攻撃前の予告ライン・上昇・下降演出とかの存在で「近接することのリスク」がだいぶ低減されているのがいい。事故防止の設計が手厚く、快適に稼ぐ楽しみを味わえる。オメガ某みたいにめり込まなくていいし(

    2024/05/28 リンク

    その他
    civic800
    civic800 買った。テンション高くてよい。

    2024/05/25 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn キャラバン系シューティングの香りもありつつ(倍率システムは『オメガファイター』風)ドット絵が『十三機兵防衛圏』テイストで超面白いです。いまSteamでセール中

    2024/05/25 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard 面白そう。でも一番気になるのはいつものやたら美味そうな食い物のグラフィックは出るのか?というところ。

    2024/05/25 リンク

    その他
    kalmalogy
    kalmalogy ヴァニラウェアみたいなどう考えてもハードワーク系の会社で仕事しながらオフにゲーム作るのワーカホリックすぎる。死ぬぞ

    2024/05/25 リンク

    その他
    heavenward
    heavenward ヴァニラウェアで一線張ってるだけでも凄いのに個人でここまでのゲームまで開発されてるの最強すぎる

    2024/05/25 リンク

    その他
    o_mega
    o_mega 演出てんこ盛りで良かった

    2024/05/25 リンク

    その他
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n “苦節6年をかけてでも「純度100%の硬派STG」を作りたかった。” 硬派STGって結局可愛い擬人化イラストを入れない、ってことでいいの?

    2024/05/24 リンク

    その他
    zzteralin
    zzteralin 十三機兵防衛圏にノウハウが活かされたの、ちょっといい話だな

    2024/05/24 リンク

    その他
    tyoko107
    tyoko107 ミリ単位での回避を要求しない、スーパーアレスタのような爽快感のあるシューティングをやりたい

    2024/05/24 リンク

    その他
    gnoname
    gnoname 他のツールが酷すぎて未だにデザエモンの後継が軽量で使いやすいStgBuilderが現役なのはいいんだか悪いんだか。まあこのツール愛好家はいい意味で変態多いけど

    2024/05/24 リンク

    その他
    toshifai
    toshifai プレイしてみた感じだとケツイが近いかな?システムは違うけど近接撃破で倍率上がるとことか。自機の選択肢が後々増えるのか気になる。 EasyならシールドのおかげでSTG初心者でも初見クリア可能な難易度なのが良い。

    2024/05/24 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “開発者は2002年からゲーム作品に携わるグラフィックデザイナー。本作はセールスを勘定に入れず、理想のSTGの実現に重点を置いた趣味での個人制作。ゲーム制作ツールShooting Game Builder”

    2024/05/24 リンク

    その他
    kompiro
    kompiro switch ででないかな。steam入れると用途がブレるから嫌なのね

    2024/05/24 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs 画面の印象だと(フォントもあるのか)『レイディアントシルバーガン』を連想するな。システムは違うだろうけど。

    2024/05/24 リンク

    その他
    Ta-nishi
    Ta-nishi 買うわ

    2024/05/24 リンク

    その他
    jabberokkie
    jabberokkie これ、個人製作のツールが極まって来ると、個人が時間をかけて作ったゲームが最も価値を持つようになり、芸術作品のような扱いになるんでは??ルネッサーンス!!!

    2024/05/24 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 FC 版デザエモンの時点でセンスの塊だな!この時点で 15 歳か…。機能としては存在しないから、超硬い敵をまっすぐに飛ばしてレーザーを表現するのとか懐かしすぎるw

    2024/05/24 リンク

    その他
    straychef
    straychef くまたんちの人ってだけで評価MAX FC版のデザエモン(絵描衛門)なんて存在知らなかったがこれはマンデラぐらいの感覚だ

    2024/05/24 リンク

    その他
    yingze
    yingze 買った

    2024/05/24 リンク

    その他
    Rilke
    Rilke ヴァニラって虎の穴やなほんま

    2024/05/24 リンク

    その他
    u_mid
    u_mid シガタケ氏の経歴が紹介されている。さすがにハバネロたんには言及されないか、確認したら20年前だった

    2024/05/24 リンク

    その他
    sutego386
    sutego386 素直に尊敬する

    2024/05/24 リンク

    その他
    buhoho
    buhoho デザエモンからドッターになった人やっぱりいるのか。

    2024/05/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    苦節6年をかけてでも「純度100%の硬派STG」を作りたかった。ヴァニラウェア勤続20年超のグラフィックデザイナー・シガタケ氏がたったひとりで作ったインディーゲーム『デビルブレイド リブート』ついに発売へ

    『デザエモン』との出会いがシューティングゲーム好きの少年に情熱の火をつけた『デビルブレイド リブー...

    ブックマークしたユーザー

    • accordfinal2024/06/10 accordfinal
    • lordnoesis2024/06/10 lordnoesis
    • moritata2024/06/10 moritata
    • rouiza20112024/06/04 rouiza2011
    • shimobayashi2024/06/02 shimobayashi
    • sskoji2024/05/31 sskoji
    • dnasoftwares2024/05/28 dnasoftwares
    • youter2024/05/27 youter
    • asadumiichigo2024/05/27 asadumiichigo
    • inurota2024/05/26 inurota
    • orbis2024/05/26 orbis
    • civic8002024/05/25 civic800
    • ninamu2024/05/25 ninamu
    • rikuo2024/05/25 rikuo
    • sigrain2024/05/25 sigrain
    • bigburn2024/05/25 bigburn
    • kirakking2024/05/25 kirakking
    • gan22024/05/25 gan2
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事