記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    keren71
    keren71 カンヌで紅の豚の野外上映とか観たすぎる。

    2024/05/24 リンク

    その他
    yowie
    yowie 幼いころに遠方に住む祖父と何故だったか二人で見に行った映画で、カーチスとの決着の時に自分たちだけ爆笑して周りはシーンとしていたのが恥ずかしかった…という思い出を含めて好きな作品。

    2024/05/24 リンク

    その他
    ipinkcat
    ipinkcat 紅の豚はかっこよくて笑えるけどおばあちゃんの描写に愛を感じるんだよね。孫にお小遣いあげたいから飛行機作りがんばるとことか。

    2024/05/23 リンク

    その他
    rocoroco3310
    rocoroco3310 “カーチスってイケメン枠なはずなのに、総じてイケメン要素を全部ポルコに持ってかれてるとこがこの映画のミソ”

    2024/05/23 リンク

    その他
    bfetjyedhjkvfsggup
    bfetjyedhjkvfsggup おっさんになってみるとフィオが宮崎駿ヒロインの理想の結晶すぎてビビる。

    2024/05/23 リンク

    その他
    nicoyou
    nicoyou ブコメの“「ジブリ後継者」に徹底的に欠けているのが笑いのセンス”っていうのになるほど。確かに宮崎作品の初期〜中期には特に笑いの表現絶対あったなあ。紅の豚は大人になるほど好きな作品になっていった

    2024/05/23 リンク

    その他
    togetter
    togetter 野外上映会場がいいね!トゥギャッたんもここで映画見てみたいな〜。

    2024/05/23 リンク

    その他
    punkgame
    punkgame 小さい頃から好きだったけど結構コメディだよ。冒頭のマンマユート戦からがっつりコメディだし。

    2024/05/23 リンク

    その他
    ancock
    ancock 子供の頃は好きじゃなかったけど大人になったらすごく好きになった。なんでだろ。

    2024/05/23 リンク

    その他
    doycuesalgoza
    doycuesalgoza 冒頭だから忘れちゃうんだけど、空賊と幼稚園児のからみ「仲間はずれをつくったらカワイソウだろうが!」ってのも、なかなか好き。

    2024/05/23 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun 紅の豚をカンヌの砂浜で見るってロケーションすげえ良いな。地中海だし、対岸?はイタリアだもん。だからこの作品なんだろうけど。

    2024/05/23 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando 僕も宮崎作品では一番好き。人生色々あるけどなんかカラッとしてる感じがする。

    2024/05/23 リンク

    その他
    blackphone9
    blackphone9 一度綺麗さっぱり忘れてまた観たくなる映画

    2024/05/23 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “海外のお客さんの反応は笑いの連続。会場の雰囲気にあてられ、自分でも「こんなに笑える映画だったのか」と再認識できた。ジブリの笑いは欧米的な喜劇に近い。俗だが品はある。”

    2024/05/23 リンク

    その他
    warulaw
    warulaw 「男はみんな紅の豚が好き」と昔の彼女は言ってたけど、なんかわかる。加藤登紀子の歌もめちゃくちゃ良くて、笑いと切なさをぐちゃぐちゃにされる。

    2024/05/23 リンク

    その他
    www6
    www6 「ジブリ後継者」に徹底的に欠けているのが笑いのセンスだった。吾郎はゲド戦記でその方面のセンスの無さを露呈させたし後継と目されたその他面々も然り。森田宏幸に素養アリと思ったが残念ながら人格が破綻していた

    2024/05/23 リンク

    その他
    kenzy_n
    kenzy_n キネマっていうのはこういうことさ。

    2024/05/23 リンク

    その他
    inu-oji
    inu-oji 一連の作品の中でもパヤオの趣味を最大限に出した映画だよね。いっちゃん好きです。

    2024/05/23 リンク

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma フィオが空賊の連中に「それは海と空の両方が奴らの心を洗うからだって。だから飛行艇乗りは船乗りよりも勇敢で陸の飛行機乗りより誇り高いんだって。」って説教するシーン、何度見ても泣いてしまう。大好き。

    2024/05/22 リンク

    その他
    tsubasanano
    tsubasanano “宮﨑駿のコメディ演出は日本のドメスティックな笑いではなくかなりユニバーサルなものだということ。ベースにあるのがチャップリンやキートンなのだ”

    2024/05/22 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth ''庵野が「自分を曝け出してすっぽんぽんになったつもりだけどしっかりパンツ穿いてる、しかもいいパンツを」「そのパンツを脱げ」とまで言わしめた作品だから、そういう風にしたがる心情が解る奴には無茶苦茶ハマる

    2024/05/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    カンヌ映画祭「紅の豚」野外上映で海外の方の新鮮な笑いの連続をみて面白さを再確認 「喜劇要素はチャップリン的お笑いがある」の声も

    DJ GANDHI(芦田央) @dj__gandhi フリーライター / 映画好き / ノンフィクションとドキュメンタリー愛...

    ブックマークしたユーザー

    • keren712024/05/24 keren71
    • yowie2024/05/24 yowie
    • jakuon2024/05/23 jakuon
    • theta2024/05/23 theta
    • ipinkcat2024/05/23 ipinkcat
    • jacoyutorius2024/05/23 jacoyutorius
    • sasasin_net2024/05/23 sasasin_net
    • yamasina672024/05/23 yamasina67
    • tune20112024/05/23 tune2011
    • rocoroco33102024/05/23 rocoroco3310
    • bfetjyedhjkvfsggup2024/05/23 bfetjyedhjkvfsggup
    • nicoyou2024/05/23 nicoyou
    • togetter2024/05/23 togetter
    • hiroujin2024/05/23 hiroujin
    • punkgame2024/05/23 punkgame
    • ancock2024/05/23 ancock
    • doycuesalgoza2024/05/23 doycuesalgoza
    • ayumun2024/05/23 ayumun
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事