記事へのコメント206

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pavos
    pavos black eyed peas入ってても良さそうだけど

    2024/06/02 リンク

    その他
    bnckmnj
    bnckmnj 多分、意義と技術と時代とアーティストtoアーティストで影響を与えた範囲とかも込みなんだろうなって気がするし、割と納得してる。曲がいいだけじゃ入れないランキング。

    2024/05/29 リンク

    その他
    ks1234_1234
    ks1234_1234 えー?  ローリンヒルは持ってるけどさ、いくらなんでも偏ってないと1位にならんだろ。パープルレインで4位だぞ。アビーロードが3位、スリラーが2位。それらを抑えるローリンヒルは想像がつかん。

    2024/05/28 リンク

    その他
    poko78
    poko78 マッシブとかポーティスはやはりkid aと同じように、テクノとの架け橋だからだろうねえ。

    2024/05/26 リンク

    その他
    hsabetto
    hsabetto 納得はした。そこそこ聴いてきたものばかり。そして一縷の望みでAerosmithを探したが見つからなかった。

    2024/05/25 リンク

    その他
    knitcapmann
    knitcapmann みんながベスト100を考えて公開すれば面白いのに。

    2024/05/24 リンク

    その他
    tarodja3
    tarodja3

    2024/05/24 リンク

    その他
    keren71
    keren71 アメリカ市場(史上)でのランキング

    2024/05/24 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R アデル入ってるー

    2024/05/24 リンク

    その他
    daigo0117
    daigo0117 ローリンヒル、十数年前に見た似たような企画でも一位だったな

    2024/05/24 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 年齢層高めの悪寒。というか累計なら古いアルバムほど有利になりやすいんじゃない?

    2024/05/24 リンク

    その他
    pianocello7
    pianocello7 まあ

    2024/05/24 リンク

    その他
    softaumo
    softaumo ATCQもデラソウルも入っててラップも多い、思ったより満足です

    2024/05/24 リンク

    その他
    ifttt
    ifttt US寄りなのはわかるけどラモーンズ入らないんだ…!

    2024/05/24 リンク

    その他
    TokyoGyango
    TokyoGyango 選者が偏り過ぎな気もするなあ。ゼインロウとかアーティストから総スカン食らえばいいのに。

    2024/05/24 リンク

    その他
    spark7
    spark7 オールタイム系のランキング見てるとバラバラさ加減で変な気分になる。テーマのない順位付けはつまらん。

    2024/05/24 リンク

    その他
    masterg
    masterg 確かにファンク系そしてジャズも少ないわね。あといかにも入ってそうなノラ・ジョーンズがないのね

    2024/05/23 リンク

    その他
    ochahahoujicha
    ochahahoujicha うわ。よく聞いてるのがいっぱい入っていて嬉しい!

    2024/05/23 リンク

    その他
    yokosuque
    yokosuque ローリンヒルが入っているのは納得だけどビートルズやMJを抑えて1位なのはポリティカルなニュアンスがちょっとあったりしてと邪推

    2024/05/23 リンク

    その他
    Cru
    Cru 最もサブスクを払ってくれそうな層に対して最もアピールする曲を100曲選ぶって、AIが得意そうなジャンルの仕事かも

    2024/05/23 リンク

    その他
    nlogn
    nlogn ビヨンセが2枚ある。

    2024/05/23 リンク

    その他
    keys250
    keys250 ヒップホップが多いのは、日本🇯🇵から見たら意外なんだろうけどこれが現実。ロックって世界的に見ると本当に役目を終えてるのかも。

    2024/05/23 リンク

    その他
    shepherdspurse
    shepherdspurse アメリカに偏ってるとはいえ、教養として聴いておきたいものばかり。

    2024/05/23 リンク

    その他
    kiwamaru100
    kiwamaru100 “ジョニ・ミッチェル『Blue』”!このランキング作った人40-50歳でしょ だって知ってるアルバムばっかりだもん

    2024/05/23 リンク

    その他
    Midas
    Midas 「ダメじゃねぇかw(浅いな」言われてるがグローバルな風景「日本人より1980年代東京文化をdigってる黒人のお兄ちゃんがいる」と「こうした毒にも薬にもなりようがない(自らの文化に対する)凡庸な解釈」は完全に両立する

    2024/05/23 リンク

    その他
    shinbay
    shinbay Appleともあろうものがここまで英米偏重としか言いようのないランキングを提示してて、かなりショック。多様性もへったくれもない。

    2024/05/23 リンク

    その他
    SUGIO
    SUGIO ツェッペリンは4じゃなくて2なんだ。ま3が好きだからどっちでもいいけど。

    2024/05/23 リンク

    その他
    renu
    renu スティーリー・ダンかドナルド・フェイゲンは入ってるだろうと思ったらないのかあ

    2024/05/23 リンク

    その他
    monotonus
    monotonus フィッシュマンズかYMOあたり入れとけば体裁保てただろうに

    2024/05/23 リンク

    その他
    tameruhakida
    tameruhakida フージーズ好きだけど、1位がローリンヒルなのは意外。そんなに人気のアルバムがあったのね

    2024/05/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Apple Musicによる「史上最高のアルバム100枚」全順位が公開

    Apple Musicによる史上最高のアルバムを讃える「100 Best Albums」(史上最高のアルバム100枚)の全リス...

    ブックマークしたユーザー

    • ishii7052024/06/03 ishii705
    • pavos2024/06/02 pavos
    • sskoji2024/05/31 sskoji
    • jpuzgkx3ug2802024/05/29 jpuzgkx3ug280
    • bnckmnj2024/05/29 bnckmnj
    • makoree2024/05/29 makoree
    • shinchi2024/05/29 shinchi
    • saeki05162024/05/29 saeki0516
    • solunaris1492024/05/29 solunaris149
    • fusanosuke_n2024/05/28 fusanosuke_n
    • white_rose2024/05/28 white_rose
    • twofull2024/05/28 twofull
    • ask112024/05/28 ask11
    • nakanooo3r9a2024/05/28 nakanooo3r9a
    • mathaca192024/05/28 mathaca19
    • ks1234_12342024/05/28 ks1234_1234
    • mogmogkuma2024/05/27 mogmogkuma
    • rikuzen_gun2024/05/27 rikuzen_gun
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事