タグ

スマホとデザインに関するAfroRayのブックマーク (1)

  • 【Android】いまさら聞けないdp入門 - Qiita

    dpとは? Androidのデザインにおいて、必ず理解しておくべきポイントのひとつがdpについてです。 dp(density-independent pixels)とは密度非依存ピクセルのことで、dipとも呼ばれています。 Androidはこのdpのおかげで多用な端末をサポートできているのです。 dpのない世界 - 端末の解像度ごとに表示サイズが違う dpのある世界 - 端末の解像度が違っても表示サイズは保たれる Supporting Multiple Screens | Android Developers More Resource Types | Android Developers px、dpi、dp dpを理解する上で欠かせない要素がpx(ピクセル)とdpi(画面密度)です。 px px(pixel)というのはハードウェアで実装されている解像度そのものです。ピクセルとも言います。

    【Android】いまさら聞けないdp入門 - Qiita
    AfroRay
    AfroRay 2015/07/10
    dp :どの画面密度でも同じように表示できるピクセル単位。厳密に同じサイズで表示されるわけではない。仕様の違うAndroidスマホに個別対応する手間が省ける
  • 1