タグ

ブックマーク / takerunba.hatenadiary.jp (6)

  • 近年のボージョレヌーヴォーを字面だけで格付けする - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    そろそろ順位をつけてみようか。 二度目の「50年に一度」の出来 - (旧姓)タケルンバ卿日記 95年「ここ数年で一番出来が良い」 96年「10年に1度の逸品」 97年「1976年以来の品質」 98年「10年に1度の当たり年」 99年「品質は昨年より良い」 00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」 01年「ここ10年で最高」 02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」 03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」 04年「香りが強く中々の出来栄え」 05年「ここ数年で最高」 06年「昨年同様良い出来栄え」 07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」 08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」 09年「50年に1度の出来栄え」 10年「新酒の典型のようなみずみずしさ」 11年「50年に一度の当たり年」「05年や09年産に匹敵する仕上がり」

    Alceste
    Alceste 2011/11/01
    数学と国語の入試問題みたいなネタ。しかしジャンプ漫画並みのインフレコピーにワロタ。
  • ピッチピチは礼儀です - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    タイのピチピチ制服ネタは定期的に話題になるなあ。 まにあっくすZニュース タイの女子学生制服が、やばいエッチと話題 タイの制服はすごいぞ : 2のまとめR 今回も人気のようで。 シャツは、身体にピッタリとフィットする白いワイシャツに。そして以前の重たい感じだったスカートから、太ももが出るくらいのスリットの入ったミニスカートに変更。これは歩くために便利としているという。 まにあっくすZニュース タイの女子学生制服が、やばいエッチと話題 これ見ると最近そうなったみたいなニュアンスだけど、結構前からよ。パツンパツンのワイシャツとミニスカというコンボは、少なくても俺が定期的にタイに行くようになった5、6年前の時点で、バンコク・チェンマイではよく見かけた。普通の服装。普通の制服。 ま、でも、この服装には理由があって。 (過去記事)海外でのカルチャーショック集 - (旧姓)タケルンバ卿日記 2008-

    ピッチピチは礼儀です - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    Alceste
    Alceste 2009/11/20
    タイのファッション文化はピッチピチとのこと。女子高生なら大歓迎だが、男性もそうなのか…。う~む。なんかアーッ!的なものしか想像できない自分…w
  • 悪いのは誰? - ある無人島漂流の物語 - タケルンバ卿日記

    今回のオフ巡りで聞いた話を早速。ある方が今年の4月からお勤めをはじめる。で、その研修のときにグループディスカッションがあり、こんな話が出たそうだ。 ある夫婦、そのに思いを寄せる男性、この3人とは何の関係もない男性、おじいさん。この5人が乗っていた船が難破し、無人島に流された。 その過程で、夫婦の夫は行方不明となり、島に流れ着いたのは4人だった。この時点で夫の安否はわからない。 夫の安否を確かめるには、船を出して捜索するしかないが、には船をつくる能力や、直す力はない。船をつくり、直すことができるのは、夫婦とは縁もゆかりもない男性ただひとりだった。 はその男性に頼んだ。「船を直してください。夫を探したいのです」と。 男性は直すと言った。だが、条件をつけた。その条件とはと一夜限りの関係を持つこと。 は悩み、おじいさんに相談した。おじいさんは「気持ちのままに行動しなさい」と。 は結局、

    悪いのは誰? - ある無人島漂流の物語 - タケルンバ卿日記
    Alceste
    Alceste 2009/01/19
    ある意味誰も悪意があったわけではなく、逆に誰もが無責任だったり狭量だったりしているわけで。結果何を持って悪いとするのか、その人の価値観が透けて見える設問だと思う。
  • 昨日の件についてのお詫び - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    昨日の記事の件につき、あらためて関係各位、タケルンバ卿日記をいつもご覧になってくださる方々、そして偶然目にしてしまった方々にお詫び申し上げます。どうもすみません。私の文章で多くの方々を傷つけてしまったようです。いかなる弁解もできません。あらゆる責は私が負います。 すべては私の浅慮。想像力の欠如。無知に起因しております。人の心をわからない、愚かさに起因しております。 ああいう記事を書くとどうなるか。その発想がなかったとしか言えません。まして、私ひとりで生きているならともかく、こうして人のつながりの中で生きているわけですから、方々への迷惑や、皆さんに与える心の痛みを想像してしかるべき。そういうことがわからないという時点で失格。偉そうなことを書く資格がありません。 今回、様々なご指摘を頂戴しました。「気にするな」というフォローも頂戴しました。が、今回は「気にする」を選択させていただきました。「気

    昨日の件についてのお詫び - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    Alceste
    Alceste 2008/12/17
    「自分の痛みは決して自分以外の人にはわからないけれど、甘えず耐えて乗りこえることで新しい道がひらける」by生徒諸君 無理はなさらぬよう、今後とも一読者として陰ながら応援しています。
  • TopHatenar部門別トップユーザー一覧 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    TopHatenarの部門別ランキングが面白いので、各部門の1位を抜き出してみる。こういうデータはまとめてみると、そこから見えるものが出てくることがある。それに期待して抽出。データはTopHatenarより。 ブログランキングサイト [TopHatenar] 2008年11月11日20時現在のデータ。使用頻度が高いタグ順になってますよ。 部門 はてなid ブログ 社会 id:Chikirin Chikirinの日記 ネタ id:kokorosha ココロ社 はてな id:wetfootdog シナトラ千代子 javascript id:amachang IT戦記 web id:Hamachiya2 ぼくはまちちゃん!(Hatena) hatena id:hatenadiary はてなダイアリー日記 あとで読む id:fromdusktildawn 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ まとめ

    TopHatenar部門別トップユーザー一覧 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • 「わかって欲しい」のメンタルヘルス - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    人は誰しも「自分のことをわかって欲しい」という気持ちがあります。 認知して欲しい 理解して欲しい 存在を知って欲しい 当の自分を見て欲しい そうした気持ちが一歩進むと、まず、自分の願望がかなえられないことに苛立ちを生じます。 なんで認知しないんだ なんで理解しないんだ なんで存在を知ろうとしないんだ なんで当の自分を見ようとしないんだ 「なんで」をつけたように、世間が疑問に思えてくる。「自分のことをわかって欲しい」という願望があるのに、それを満たさない世間。その間にギャップを感じるようになる。自分が世間から切り離され、世間を客観視する私となります。 気がつくとそれが攻撃性となる。認知しない世間、理解しない世間。それが自分に対する攻撃と感じる。意図的にそうしているのではないか。自分が嫌いだから。憎いから。ならばそういう世間が悪い。自分を認めない世間が悪い。排除しようとする世間が悪い。自分

    「わかって欲しい」のメンタルヘルス - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    Alceste
    Alceste 2008/09/05
    他人を理解できない人間が、他人から理解されないとヘリクツをこねる。確かに他人を完全に理解するのは不可能かもしれないが、人間には想像力というものがある。だから理解しあおうとする努力は無駄ではないと思う。
  • 1