ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (167)

  • 麻生氏「新聞読まない人は自民支持」…不満示す : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    麻生副総理兼財務相は24日、新潟県新発田市で講演し、「はっきりしていることは10代、20代、30代前半、一番新聞を読まない世代だ。新聞読まない人たちは全部、自民党(支持)だ。新聞取るのに協力しない方がいいよ」と述べた。

    麻生氏「新聞読まない人は自民支持」…不満示す : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2018/06/25
    読売新聞の購読者はどこを支持してるわけ? 維新? // 新聞に軽減税率を提供してもらおうとして、主筆が靴まで舐めそうな勢いでアタマ下げて回ってたのに。恩知らずにも程があるだろう。
  • トランプ氏、日米会談で「在韓米軍削減」に言及 : 政治 : 読売新聞オンライン

    トランプ米大統領が安倍首相と4月に会談した際、在韓米軍の削減や撤退の可能性に言及していたことが分かった。 首相は東アジアの軍事バランスを崩すことへの懸念を示し、反対する意向を伝えたという。 複数の日米関係筋が明らかにした。それによると、米南部フロリダ州パームビーチで同月17、18日(米時間)に行われた日米首脳会談で、トランプ氏は在韓米軍を削減したり撤退したりした場合の影響について、首相に意見を求めた。 日政府は、在韓米軍の大幅削減や撤退は、朝鮮半島有事の際に米軍の対処力が弱まるとみて警戒している。首相はその場でトランプ氏に対し、こうした立場を説明した。 トランプ氏が在韓米軍の削減などを検討しているのは、北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長と6月初旬までに行う予定の米朝首脳会談で、「取引材料」にする意向があるためだとみられる。正恩氏から「完全、検証可能、不可逆的」な核・弾道ミサ

    トランプ氏、日米会談で「在韓米軍削減」に言及 : 政治 : 読売新聞オンライン
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2018/05/06
    自分に都合の悪いことだから隠し通すつもりだったが、進行中の事象に対応できなくなるからリークされてしまい、外堀を埋められる図。「官邸筋」ではなく「複数の日米関係筋が明らかにした」って、そういうことだろ。
  • 「首相案件、柳瀬氏が発言」面会の1人が証言 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    首相官邸を出る柳瀬唯夫・経済産業審議官(右から2人目)(12日午前10時37分、首相官邸で)=青山謙太郎撮影 学校法人「加計(かけ)学園」の愛媛県今治市での獣医学部新設を巡り、県や市の職員らが2015年4月に柳瀬唯夫首相秘書官(当時)と面会したとする記録文書に関連し、出席者の一人が読売新聞の取材に、柳瀬氏との面会について「間違いない」と証言し、柳瀬氏から「首相案件」との言葉があったことも認めた。 柳瀬氏は10日に「記憶の限りでは会っていない」とするコメントを出している。 この出席者によると、15年4月2日に首相官邸で行われた面会には、県と今治市の職員、加計学園の職員らが参加。県職員が作成した記録文書の通り、柳瀬氏から「首相案件」との発言があったとし、「どういう意図でその言葉を使ったかは推し量りかねるが、(獣医学部新設に)前向きだと受け止めた」と語った。柳瀬氏が面会を認めていないことについて

    「首相案件、柳瀬氏が発言」面会の1人が証言 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2018/04/12
    読売が引導を渡しに来たか //ところで、一連の文書改竄問題で「財務省解体!」とか吹き上がってた輩は、当然「経済産業省も解体!」って言わないとダブスタの極みだよな(笑)
  • 「家電部品」から五輪メダル、回収量足りず難航 : 国内 : 読売新聞オンライン

    携帯電話のリサイクルを呼びかける田中さん(右)と伊藤忠彦環境副大臣(3月28日、千代田区で)郵便局に設置された携帯電話の回収ボックス(3月28日、千代田区で) いらなくなった携帯電話などの小型家電を回収し、部品の金属から2020年東京五輪・パラリンピックのメダルを作る「都市鉱山からつくる! みんなのメダルプロジェクト」で、回収が思うように進んでいない。 大会組織委員会と環境省は3月下旬から、全国約3000か所の郵便局に携帯電話の回収ボックスを置くなど対策の強化に乗り出している。 携帯電話などの小型家電には金、銀、銅のほか、様々な希少金属が使われていることから、「都市鉱山」とも呼ばれている。プロジェクトでは、不用になった携帯電話やデジタルカメラなどを回収。部品の金属から不純物を除去し、金、銀、銅を抽出して、東京五輪・パラリンピックの全メダル、約5000個を作ることを目指している。日の優れた

    「家電部品」から五輪メダル、回収量足りず難航 : 国内 : 読売新聞オンライン
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2018/04/04
    その辺の子供に折り紙で作ってもらえればいいじゃん、お互い一生のプライスレスな思い出になるよ!
  • 「昭恵氏の言動が野党を逆なで」…自民幹部 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    学校法人「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書書き換え問題では、森友学園と昭恵氏との関係が注目を集めており、昭恵氏の言動が野党の追及材料になりかねないためだ。積極的な対外発信で知られる昭恵氏だが、政府はイベント参加などをできる限り減らす方向で検討している。 「昭恵氏は慎重にも慎重を期してほしい。傷口が大きくなる」 20日に開かれた自民党副幹事長会議では、出席者から懸念の声が上がった。 昭恵氏は17日の愛知県での福祉イベントで「先のことを恐れたりせず日々を大切にしたい」などと発言。昭恵氏のフェイスブック(FB)に11日夜に寄せられた野党批判の投稿には、昭恵氏のアカウントから「いいね!」が押された。自民党幹部は「昭恵氏の言動が野党を逆なでしている」と気をもんでいる。

    「昭恵氏の言動が野党を逆なで」…自民幹部 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2018/03/21
    今更かよwww
  • 麻生氏「書き換え把握は公表前日」に疑問の声も : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    学校法人「森友学園」との土地取引を巡る財務省の決裁文書書き換え問題で、19日朝から行われた参院予算委員会の集中審議では、財務省の公表が疑惑浮上から10日後だったことに、与野党から批判が集中した。 麻生財務相が書き換えの事実を知ったのを公表前日としていることにも疑問の声が上がった。 「組織のトップとしては、最終的な調査結果を待つのがあるべき態度だ」。書き換えがあった可能性について安倍首相には今月6日に伝わっていたのに、自身への報告は11日だったことについて、麻生氏は当然だと言わんばかりに答弁した。 書き換えについては「ゆゆしき事態で深くおわび申し上げます」と淡々とした表情で述べたが、頭は下げず、野党側から「全然、おわびしていない」とヤジが飛んだ。

    麻生氏「書き換え把握は公表前日」に疑問の声も : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2018/03/19
    あくまで安倍夫妻を擁護する路線なら、麻生をもっと容赦なく批判すべきではないですかね。
  • 首相、批判報道に不満か…民放解体に業界は警戒 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    安倍首相が目指す放送事業の見直しは、放送法4条などの規制の撤廃が目玉となる。背景には、首相に対する批判的な報道への不満があるようだ。 今回の規制緩和は、AbemaTVに代表されるような「放送法の規制がかからないネットテレビ」(首相)などの放送事業への参入を狙ったものだ。首相は衆院選直前の昨年10月、AbemaTVで1時間にわたり自説を述べた経緯もある。政治的中立性の縛りを外せば、特定の党派色をむき出しにした番組が放送されかねない。 ネット事業者などに放送事業の門戸を開放すれば、地上波キー局をはじめとする放送事業者の地盤沈下につながる。首相の動きに、放送業界は「民放解体を狙うだけでなく、首相を応援してくれる番組を期待しているのでは。政権のおごりだ」と警戒を強めている。

    首相、批判報道に不満か…民放解体に業界は警戒 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2018/03/17
    批判に耐えられないほど神経が細い人物には、海外首脳との真剣な交渉など務まるはずもないので、一刻も早く地位を退くべきだろう。
  • 新元号、公表は今年末以降に…改元まで期間短く : 政治 : 読売新聞オンライン

    2019年5月1日の皇太子さまの即位・改元に向け、政府は、新元号を今年末以降に公表する方向だ。 元号公表から改元までの期間を短くする狙いがあり、来年に公表する案も含めて検討する。元号公表で新天皇に国民の関心が集まれば、天皇陛下と新天皇の「二重権威」が生じかねないとの懸念に配慮した。 複数の政府関係者が明らかにした。 陛下は今年、終戦記念日の8月15日に政府主催の全国戦没者追悼式でお言葉を述べられる。秋には国民体育大会の開会式出席などの地方訪問を予定されており、「陛下の公務に一区切りがついた後の公表が望ましい」との声が強まっている。 一方、陛下は12月23日に天皇誕生日、来年1月7日には即位30年を迎えられる。政府は即位30年を祝う記念式典を来年2月24日に東京都千代田区の国立劇場で行う方向で、式典後に新元号を公表する可能性もある。 政府は、改元に伴う国民生活への影響を最小限に抑えるため、「

    新元号、公表は今年末以降に…改元まで期間短く : 政治 : 読売新聞オンライン
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2018/02/16
    諸々面倒くさいから、ネット投票で「国民の推す元号」を決めてさしあげて、しかるべき権威に追認して頂くのが宜しいのでは。もしくは、この際に元号法を廃止で。
  • 新元号、日本人の生活に深く根ざすものに…首相 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ソフィア=田島大志】欧州歴訪中の安倍首相は15日午前(日時間15日夕)、ブルガリアの首都ソフィアで同行記者団と懇談した。 首相は2019年5月1日の皇太子さまの即位に伴う新元号について、「広く国民に受け入れられ、日人の生活の中に深く根ざすものとしていきたい」と述べた。新元号の発表方法については、「平成」への改元時の例を踏まえ、官房長官が行う可能性を示唆した。 首相が、新元号や発表方法のイメージについて、具体的に発言したのは今回が初めてとなる。元号の発表時期については、「白紙だが、国民生活への影響を考慮していきたい」と語った。

    新元号、日本人の生活に深く根ざすものに…首相 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2018/01/16
    3日前の土曜に知人と飲んだ際、「たぶん『安』の字で始まる言葉にするんだろう」という点で一座の意見が一致しました。
  • 慰安婦追加要求拒否、支持83%…読売世論調査 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    読売新聞社が12~14日に実施した全国世論調査で、慰安婦問題を巡る2015年の日韓合意について、韓国政府からの追加要求には応じないとする日政府の方針を「支持する」と答えた人は83%だった。

    慰安婦追加要求拒否、支持83%…読売世論調査 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2018/01/15
    おおもとの「日韓合意」に何が書かれていて、日本側の履行義務が何だったのか、きちんと説明した日本のメディアはあったのかね? 実際に書かれた文言よりも安倍政権の要求が過大だった、という見方も可能と思うが。
  • 「蒸し返し」に失望感、首相の訪韓見送りを検討 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府は、韓国政府が慰安婦問題を巡る日韓合意に関して新たな対応方針を発表したことに強く反発している。 康京和(カンギョンファ)外相が言及した「自発的な真の謝罪」には一切応じない方針で、合意の着実な履行を引き続き求めていく構えだ。 「韓国側が日側にさらなる措置を求めることは全く受け入れられない」 河野外相は9日、外務省で記者団にこう言明し、韓国からの追加要求には一切応じない考えを強調した。 韓国政府は新方針で、日韓合意の再交渉は求めなかったが、日政府高官は「評価するような話ではない」と突き放す。この合意で慰安婦問題の「最終的かつ不可逆的な解決」が確認されているためだ。韓国側が再三にわたって一方的に蒸し返してきた経緯から盛り込まれた文言で、日政府としては譲歩はあり得ないとの立場だ。 韓国側が今回求めてきた元慰安婦らの「名誉と尊厳の回復」について、日の外務省幹部は「首相がおわびの手紙を

    「蒸し返し」に失望感、首相の訪韓見送りを検討 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2018/01/10
    「首相の手紙は合意内容に含まれておらず、1ミリも応じる考えはない」<<それを言うなら、「新たな"慰安婦像"の設置禁止」も合意内容には含まれていない以上、韓国側だって1ミリも応じる必要がなくなるけどな(笑)
  • 19年即位時、「10連休」に…政府が検討 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    2019年4月30日の天皇陛下の退位に伴い、政府は皇太子さまが即位され、改元が行われる19年5月1日を臨時の祝日か休日とする方向だ。 祝日にした場合は、祝日法に基づいて前後の平日も休日にできるため、4月27日から5月6日までの10連休となる。 祝日と休日は法制度上異なっており、祝日は祝日法で「前日及び翌日が祝日である日は休日とする」と定められている。休日は個別の法律で定めるもので、当日しか休みにならない。現在の天皇陛下の「即位の礼」が行われた1990年11月12日は臨時の休日となった。 政府は、2019年の即位日(5月1日)が休みになれば、新天皇の即位を国民あげて祝えるだけでなく、改元による国民生活への影響を抑えられるとみている。官民の業務量が少ない休みに改元すれば、元号を使ったコンピューターシステムの変更などによる混乱も避けられる見通しだ。

    19年即位時、「10連休」に…政府が検討 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2017/12/06
    額面通りに10連休キメられる職場が何%あんの、っていう。新聞記者なんて絶対無理なのに、提灯持ちしてる場合かよ?「"街の声"取ってこい!」とかデスクに言われて走り回らされるんだろ、どうせ(笑)
  • 山本・前地方創生相「何であんな黒いのが…」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    前地方創生相の山幸三・自民党衆院議員(福岡10区)が、北九州市内で23日に開かれた三原朝彦・自民党衆院議員(同9区)の政経セミナーの来賓あいさつで、三原氏が長年続けるアフリカとの交流について触れ、「何であんな黒いのが好きなんだ」と発言していたことがわかった。 山氏は事務所を通じ、「人種差別の意図は全くない」と説明している。 山氏は三原氏との交友関係を強調し、「ついていけないのが(三原氏の)アフリカ好きでありまして、何であんな黒いのが好きなんだっていうのがある」と述べた。 山氏の事務所は24日、読売新聞の取材に対し、「(山氏は)昔、アフリカを表現する言葉として使われた『黒い大陸』という意味で言ったと話している」と説明した。

    山本・前地方創生相「何であんな黒いのが…」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2017/11/25
    他人が頑張っていることを「ついていけない」と真っ向から否定するのみならず、その根底の「あんな黒いの」という人種差別意識を隠そうともしない。現代の国会議員としては、著しく不適格だろう。
  • 「冷や水を浴びせる行動、外交的センスを疑う」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    韓国政府がトランプ氏を歓迎する夕会に元慰安婦を招待したことについて、日政府は7日、「慰安婦問題の最終的かつ不可逆的な解決を確認した一昨年の日韓合意の趣旨に反する」と外交ルートを通じて申し入れた。 「独島(トクト)エビ」を使った料理が並んだことにも「受け入れられない」と抗議した。 菅官房長官は7日の記者会見で、「日米韓の緊密な連携に悪影響を及ぼすような動きは避ける必要がある」と語った。トランプ氏の日韓訪問には、核・ミサイル開発を進める北朝鮮に日米韓が結束して対応していくことを確認する狙いがあるだけに、日政府内からは「冷や水を浴びせるような行動で、外交的センスを疑う」(外務省幹部)と嘆く声も出ている。

    「冷や水を浴びせる行動、外交的センスを疑う」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2017/11/08
    ゴルフ場で砂場遊びを楽しんで同伴者に置いてかれる方が、よっぽど冷や水浴びせてるぞ(笑)それは冗談としても、韓国側の応接プランを事前に察知できなかった日本国外務省は、不手際の責任転嫁をしてる場合か(笑)
  • 希望に不協和音、供託金の返還「落選者を優先」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    衆院選敗北で大幅に減る供託金の返却分について、党部が落選者に優先して配分する方針を示したためだ。 衆院選の供託金は、小選挙区が300万円、比例選は600万円で、重複立候補者は比例分が300万円に減額される。比例選の供託金は、党が負担するのが一般的だが、資金難の希望はいったん立候補者が負担する形をとった。 希望は234人が比例選に出馬し、供託金として約8億円を負担した。返却額は、比例選や重複立候補者の小選挙区の当選者数で決まるが、当選者が50人にとどまる惨敗を喫したため、ほぼ半分の4億円程度しか返却されない見通しだ。 厳しい台所事情の中、立候補者全員に全額返金するのは当面困難なのが実情だ。大島幹事長は2日の両院議員懇談会で、比例選の供託金の返還は落選者を優先し、現職は返還をしばらく見合わせる方針を説明した。これに対し、現職議員の間では「説明が不十分で納得できない」(比例復活の中堅)と不満が

    希望に不協和音、供託金の返還「落選者を優先」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2017/11/07
    AIに決めてもらえばいいじゃん(笑)
  • 小池氏とツーショット3万円…公認予定者に請求

    希望の小池代表は1日、公認候補予定者との写真撮影に応じた。 選挙用ポスターやチラシに使用できるが、撮影料として3万円を「徴収」した。党のトップと候補予定者の撮影を有料とするのは異例だ。 撮影会場では、現金を手にした候補【政治

    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2017/10/02
    どんだけカネが無いんだよ(笑)ここまでやっておいて「やっぱり小池は出ません」とか言い出したら、総スカンを食うのは間違いないところだが。
  • 国立大付属校「脱エリートを」…学力より抽選で : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    文部科学省の有識者会議でこんな議論が交わされている。「エリート校化し、公立校の教育に貢献する役割を果たしていない」との批判から、近くまとめる報告書に、抽選で選抜するなどして様々な子供を入学させるよう求める提言が盛り込まれる見通しだが、困惑する声も聞かれる。 ◆東大合格102人 「ツクコマ」の愛称で知られる筑波大付属駒場高校。今春、102人の東大合格者を出した屈指の進学校だ。付属校を担当する筑波大の宮信也副学長は、有識者会議の議論に「抽選で合否を決めれば生徒の学力に幅が出て、教育の質を保てなくなる」と戸惑う。「科学に秀でた人材育成を目指しており、国の目的と合うはずだ」と強調した。

    国立大付属校「脱エリートを」…学力より抽選で : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2017/08/28
    「エリート校」扱いとはいえ、大多数の生徒は、学校のカリキュラムだけで難関大学に合格するのは無理だろう(塾や予備校に通うのが当然の前提)。「ゆとり教育」を敵視して改悪が続いたことを謙虚に認めるのが先。
  • 都民ファ、SNSなど発言制限…議員から不満も : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    小池百合子・東京都知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」が所属議員に対し、ブログやツイッターなどのソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)で発信できる情報を制限したり、個々の判断で報道機関などの取材に応じることを禁じたりする内容の通達を出していたことがわかった。 新人議員による失言などを防ぐことが狙いだが、都民の負託を受けた議員の言動を制限することには識者から批判が出ているほか、所属議員からも不満が漏れる。 関係者によると、通達は先月下旬、55人の所属都議に示された。都議が取材依頼に対して個々の判断で応対することを禁じ、依頼内容を会に報告するよう求めているほか、同会に関して都議個人がブログなどで発信できる情報を、会として公開した情報に限定。決定前の事項や、他党への批判などは発信を禁じている。会に関する情報を事前了承なしに公開した場合などは処分の対象になり得る、との方針も示

    都民ファ、SNSなど発言制限…議員から不満も : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2017/08/25
    でもって、アルゴリズム非公開のAIの指示に全面服従するわけですね(笑)//そもそもの話、都民の負託を受けた議員が、互選で決めた訳でもない"党代表"の指示を遵守せねばならない理屈って、立てようがないでしょ?
  • 「物陰に身を隠す」北ミサイル避難方法をCMで : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    北朝鮮情勢の緊迫化を踏まえ、政府が弾道ミサイルが発射された際の避難方法を紹介する初めてのテレビCMを、23日から放映する。 CMは30秒間で、7月6日までの2週間、在京民放5局で放送する。CMは冒頭、ミサイルが日に落下する恐れがある場合に全国瞬時警報システム「Jアラート」で緊急情報が流れることを説明。〈1〉頑丈な建物や地下に避難する〈2〉建物がない場合は物陰に身を隠すか地面に伏せて頭を守る〈3〉屋内の場合は窓から離れるか窓のない部屋に移動する――の3種類の避難行動を、イラストとナレーションで紹介する。 政府はこのほか、6月23~25日に全国70紙の新聞、26日~7月9日にはインターネットの大手検索サイトで、同趣旨の広告を掲載する予定だ。

    「物陰に身を隠す」北ミサイル避難方法をCMで : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2017/06/21
    冗談抜きで「日本国内の原発に着弾する」可能性は決して低くないわけで、その場合にどうすべきか(ヨウ素剤を服用するか否か、目張りして屋内待機or一刻も早く逃げるか等の判断基準)、冊子にして配布して頂きたい。
  • 国公私大のAO入試、学力試験も…20年度から : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    書類や面接で評価する国公私立大のAO(アドミッション・オフィス)入試や推薦入試について、文部科学省は、2020年度から学力を問う試験を義務付ける方針を固めた。 一部の学生に学力不足が指摘されており、一定の学力を求めるのが狙い。同年度に現在の中学3年生が受験する新テスト「大学入学希望者学力評価テスト(仮称)」の実施方針案も明らかになり、文科省は近く新テストの方針案を公表し、大学側の意見も聞いたうえで、6月にも確定する。 文科省によると、14年度の大学入試で、AO入試の入学者は全体の8・8%、推薦入試は34・7%。1999年度はAO入試1・4%、推薦入試31・7%で、特にAO入試は、97年に中央教育審議会が推進を提言して以降、急速に広がった。

    国公私大のAO入試、学力試験も…20年度から : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2017/05/10
    なぜ現行のセンター試験を廃止しなきゃならないのか、ますます訳がわからない…//もともと学力だけでない人材の多様性を目的とした選抜方法なのに、学力まで求めるなら、教育格差の拡大を追認する一方じゃないの?