タグ

ブックマーク / www.watto.nagoya (59)

  • 「海洋放出賛成/反対」は「誤った2分法」ではないかという疑い - 🍉しいたげられたしいたけ

    24日に海洋放出が始まった福島第一原発のALPS処理済み水に対して、日の政府やマスメディアは「処理水」という語を用いているが、反対の立場の人は「汚染水」という語を使っていることが多いように見受けられる。 ツイッターに流れてきた記事を、ブラウザの日語翻訳機能の助けを借りながら読むと… www.nationalgeographic.com 使われているのは "contaminated water" (汚染水) あるいは "nuclear wastewater" (核排水) である。 しかし私の個人的意見であるが、処理水と汚染水では、処理水と書くほうが現実に対する解像度が高いのではないか? すなわち… デブリに接触した水(冷却水・地下水・雨水)が「汚染水」である。 「汚染水」は、「処理水」と「未処理水」に分類される。 だから処理水のほうが汚染水より、2分法で1段階だけ解像度が高い。 Powe

    「海洋放出賛成/反対」は「誤った2分法」ではないかという疑い - 🍉しいたげられたしいたけ
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2023/08/29
    「糞尿などの下水を河川に放出する」のと「下水処理場からの水を河川に放出する」のとでは大きな違いがある。じゃあ糞尿を河川に放出するのが賛成なのかと問われれば、条件つけないと賛成とは言えないですね。
  • YouTube"可愛くてごめん feat. ちゅーたん(CV:早見沙織)/HoneyWorks" - 🍉しいたげられたしいたけ

    わわわ、わからんかった系で (゚∀゚; たしかネットで見かけたひねりの元ネタを検索して見つけたのだと思う。HoneyWorks さんというのは、相当にメジャーな集団のようだ。 www.youtube.com このハナのない女の子(ちゅーたん というのだろうか)が可愛いか可愛くないかというと、私のセンスでは確かに可愛いと思う。 しかし率直に言って「別の生き物として可愛い」というのがより正確に近いところで、もしこんな生き物が浅瀬に打ち上げられて苦しんでいるのを見たらなんとか沖に帰せないか自分にできる限りの助力は惜しまないつもりだが、さりとてこの生き物が普段どこに住んで何をべているかは、全く見当がつかない。 「あなたはあなたの ことだけどうぞ 私に干渉 しないでください♪」うん、約束できる。 蛇足と知りつつ前の段落の元ネタ貼っとこ。 digital.asahi.com つか何やかんや言って気に

    YouTube"可愛くてごめん feat. ちゅーたん(CV:早見沙織)/HoneyWorks" - 🍉しいたげられたしいたけ
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2023/04/13
    しいたけさんのブログなのにサムネが?!って釣られました
  • 劇場では観る予定のなかった『シン・仮面ライダー』を劇場で鑑賞した経緯 - 🍉しいたげられたしいたけ

    3月14日付の拙記事は「だが私は(『シン・仮面ライダー』を)劇場では観ない」という関係者に失礼なオチで締めくくった。一言言い訳をすると、私は滅多に映画館に足を運ばないタイプである。 だが「劇場で見ろよ」と言わんばかりの偶然が重なったため、けっきょく劇場で鑑賞した。今回のエントリーはその経緯を記す。一般性皆無で他人には関係のないことではあるが、日記として。 www.watto.nagoya きっかけは日雇い斡旋会社から(実はまだやってる)「朝4時集合、現地6時着、9時まで会場設営作業、16時から会場撤収作業、18時作業完了」というバイトを依頼されたことだ。 「若い人だったら大丈夫でしょうけど、このトシだとキツい」と断ろうとしたが、「どうしても」と押し切られて受けてしまった。頭数を余裕をもって集めたかったのだろうと想像する。 しかし、どうやって朝の4時に集合場所まで移動しろというのだ。担当者は

    劇場では観る予定のなかった『シン・仮面ライダー』を劇場で鑑賞した経緯 - 🍉しいたげられたしいたけ
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2023/03/28
    あとで観る(映画を)
  • 消費者庁|身に覚えのない自分宛ての商品が届いたあなた その商品、直ちに処分できます! 支払も不要です! - 🍉しいたげられたしいたけ

    身に覚えのない自分宛ての商品が届いたあなた その商品、直ちに処分できます! 支払も不要です! 1. 対応のポイント 身に覚えのない商品が届いた場合には、まずは受け取らないようにしましょう。 受け取ってしまった場合の対応はチラシをチェック↓ チラシ「一方的に送り付けられた商品は直ちに処分可能に!!」[PDF:662KB] 2. 送り付けに関するQ&A ≪以下略≫ 身に覚えのない自分宛ての商品が届いたあなた その商品、直ちに処分できます! 支払も不要です! | 消費者庁 より 消費者庁の元サイトには、6か条のQ&Aも掲載されています。ご参照下さい。 ときどきやる、とっさのSNS貼り付け用エントリーです。ただのおせっかいです。 過去記事は「緊急ダイヤル」カテゴリにまとめています。 www.watto.nagoya 毎度思うんだけど、どうして政府系HPっていっつもSNSに流したとき見栄えのするサム

    消費者庁|身に覚えのない自分宛ての商品が届いたあなた その商品、直ちに処分できます! 支払も不要です! - 🍉しいたげられたしいたけ
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2022/07/17
    見に覚えのないゲーミングPCが送り付けられた時のためにブクマ。
  • 阿豆らいち(id:AzuLitchi)さん描くオッドアイしいたけを期間限定アイコンにお借りします - 🍉しいたげられたしいたけ

    期間限定アイコンネタです。前回はこちらでした。 www.watto.nagoya 読み返したら「1ヶ月に2度というのはやりすぎ」と書いてたけど、細かいことは気にしないことにします。 今回の発端は 阿豆らいち(id:AzuLitchi)さんの 最新エントリー に… www.secret-base.org 次のブックマークコメントを投入し、連携機能でツイッターにも流したことです。 だいたい私のブコメや言及は、言及先エントリーの主題を外したところに付けることが多いです。 2021年に買ったものリスト - らいちのヒミツ基地 ロボコの左目にひっくり返ったロボコの全身像が入っている単行一巻表紙絵は明らかにドラえもんのパ…オマージュだけど、オッドアイキャラみたいに定番化するかな? とここに書く必然性のないことを書いてみる。 2021/12/28 08:48 b.hatena.ne.jp 僕とロボコ

    阿豆らいち(id:AzuLitchi)さん描くオッドアイしいたけを期間限定アイコンにお借りします - 🍉しいたげられたしいたけ
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2021/12/28
    しいたげられている表情でしょうか。哀愁を感じます。
  • 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』をAmazonプライムビデオで観たのでやっとネタバレが読める - 🍉しいたげられたしいたけ

    自分用のリンク集という以上の意味のないエントリーです。 8月中旬からAmazonプライムビデオで『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が公開されていた。 それをようやく観た。 シン・エヴァンゲリオン劇場版 緒方恵美 Amazon 偽らざる感想は、これでやっとネタバレを気にせずにブロガー各氏の書いた感想エントリーが読めるようになった、ということである。ブログタイトルには「ネタバレが読める」と書いたが、ネタバレの有無にかかわらずこれまで一律に禁欲していたのだ。 シロクマ(id:p_shirokuma)さんの p-shirokuma.hatenadiary.com であるとか… 黄金頭(id:goldhead)さんの goldhead.hatenablog.com であるとか… グダちん(id:nuryouguda)さんの nuryouguda.hatenablog.com であるとか… フミコフミオ

    『シン・エヴァンゲリオン劇場版』をAmazonプライムビデオで観たのでやっとネタバレが読める - 🍉しいたげられたしいたけ
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2021/09/07
    私も整備長の尻を描いてます。ホッテントリ入りはしませんでした。 https://www.secret-base.org/entry/evangelion3_1
  • アパートの引き戸の戸車を交換した - 🍉しいたげられたしいたけ

    ネットではなくリアルで、よそんちのリフォームの話を聞いた。何がきっかけで特定されるかわからないから詳細は書けない。 と言いつつ当に何も書かないと読んでくださる方にはワケワカメだから、ごくかいつまんで書くと、かつて人が住んでいて今は物置きになっている離れの畳が腐って、板敷きへとリフォームしようとしたら費用がとんでもなくかさみそうだった、というような話である。 モノが捨てられないお宅あるあるで、節約のつもりで不要物をとっておいて結果としてかえって高くつくというやつだな。もちろん言わなかったけど。 もう一箇所、話を聞いていて内心「はっ」としたことがあった。 カネがかかる理由の一つに、引き戸の戸車がなぜか特殊な形状をしていて入手しづらいとも言っていた。 うちのアパートの引き戸に、めっちゃ重くなっているところがある。 戸車を交換したら解消するかも知れないと考えた。 何でも古いアパートではあるが、人

    アパートの引き戸の戸車を交換した - 🍉しいたげられたしいたけ
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2021/08/27
    戸車交換あるある。これの最後のコマみたいなやつ。https://www.secret-base.org/entry/sliding-door
  • 扇風機が動かなくなったので即日新品を買った - 🍉しいたげられたしいたけ

    タイトルの通りのエントリーです。ブログに記録を残しておくと、あとで自分の参考になるので。 拙宅の扇風機は、リビング型と言うのだろうか、こんなのが一台と、ほかに壁掛け型が一台ある。 こいつが突然死んだ。 新しいものではない。いつから使っていたかはわからない。もともとは実家にあったものだが、高齢の身内が「重い」と言い出したので拙宅アパートのものと交換した。あとでまた話が出るが、新しいのは軽いのだ。 追記: 自ブログを検索したら 拙宅にあった扇風機は 約9年前に買った ものだったから、新しいというほどではなかった。ただし実家から持ってきたものは、もっと古いはず。 追記おわり 「弱」のスイッチが押しにくかった以外に、古くても特にさしさわりはなかった。 押しにくいというのは、押すとき擦れるような抵抗を感じ、また押し切ったONのポジションから戻ろうとしがちで安定しない。こういうことを実家のある地方の方

    扇風機が動かなくなったので即日新品を買った - 🍉しいたげられたしいたけ
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2021/08/11
    キモくなくなってよかったです。
  • 一番目と二番目が同時に記憶されている事例集 - 🍉しいたげられたしいたけ

    私事だが最近「収集癖」カテゴリーばかり書いてるな。そのうち収集癖記事を収集しなければならなくなる…という面白くもなんともない無駄口は措いといて。 こんなニュースが「はてなホッテントリ」入りしていた。 www3.nhk.or.jp 兵庫県豊岡市にある「辰鼓楼」〔しんころう〕という時計台が、札幌時計台と並んで日最古ではないかと言われていたが、地元のソバ屋さんが文献調査をしたところ札幌時計台の起動後27日目に起動したという詳細な情報が判明し、惜しくも日一ではなかったことが判明したとのことだった。 しかしこのニュースがなければ恥ずかしながら私は辰鼓楼という時計台があることを知らなかったわけで、コロナ禍が終息したらぜひ一度豊岡の地を訪れたいと思った。 直近に限ったことではないが直近ろくでもないニュースばかりが報じられるさなか、こんなニュースだけが世の中にあふれてほしいと願うことは一再ではない。

    一番目と二番目が同時に記憶されている事例集 - 🍉しいたげられたしいたけ
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2021/06/30
    ジョセフ・スワンとトーマス・エジソン
  • キャンセルワクチン問題の論点は扱いを明確化するかやネポティズム(縁故主義)を許容するのかでは? - 🍉しいたげられたしいたけ

    発端はたぶん、このニュースだったと記憶している。 www.tokyo-np.co.jp 大手ドラッグストアチェーンの創業社長が、居住する市へワクチンの優先接種を働きかけたということだった。 このときは茶化し半分に ワクチン接種予約の優先確保、スギHDから依頼「断っても何度も」 愛知県西尾市の中村市長が謝罪:東京新聞 TOKYO Web 同じ日のワイドショー <a href="https://bit.ly/3y2aVhW" target="_blank" rel="noopener nofollow">https://bit.ly/3y2aVhW &quot;三浦瑠麗という人、ワクチン接種が遅れている理由を「日は平等すぎるから」&quot; 2021/05/11 14:48 b.hatena.ne.jp というブコメを投入したのだった。そうしたら予想以上に多くの「はてなスター」をいただきま

    キャンセルワクチン問題の論点は扱いを明確化するかやネポティズム(縁故主義)を許容するのかでは? - 🍉しいたげられたしいたけ
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2021/05/14
    「優先して接種するなんてズルい!」は特有の足の引っ張り合いに感じる。
  • 聖火リレーは何のためにやるのかわからなくなってきた - 🍉しいたげられたしいたけ

    たまにやるリンク集みたいな記事です。短期間に関連記事が大量に集まることがあるので、時代の記録として。 あくまで私の中でだが、あとから思い返すと発端はこの記事だったような気がする。 www.fnn.jp 一部、引用。ごく短い記事ではあるのだが。 1日目、福島県富岡町を走行中にトーチの火が消えるハプニングが…。 すぐにスタッフが駆け寄り、ランタンから再び火が灯され再開した。 このときはブコメに「絵がすごいね。まるで警察に守られたヘイトデモ。」などと書いたのだった。これはこれで我ながら不穏なことを言ってるけど。 そうしたらそれから、聖火のハプニングに関する記事が矢継ぎ早にホッテントリ入りした。 25日、福島県富岡町の記事。 mainichi.jp 26日、同飯館村の記事。 www3.nhk.or.jp NHKの記事によると、26日飯館村のほうは火の受け渡しがうまく行かなかったらしい。 しかし…

    聖火リレーは何のためにやるのかわからなくなってきた - 🍉しいたげられたしいたけ
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2021/03/27
    まったくわからない。聖火リレーは雰囲気でやっている!
  • 東アジア10か国他の新型コロナウイルス新規感染者数グラフ定点観測(2021年1月第4週、2月第1週) - 🍉しいたげられたしいたけ

    2週間に一度、東アジアを中心に10か国前後につき Google が作成した新型コロナウイルス新規感染者数のグラフのスクリーンショットを、「定点観測」と称してツイッターに上げている。 さらに2回ごとにそれをブログにまとめている。つまりブログへのアップは4週に一度である。前回はこちら。 www.watto.nagoya 時節柄、マクラにすべきはこのネタかなぁ。実はあんまり熱心にウォッチしていなかったけど。 www.nikkei.com 技術的な問題点に関しては、楠正憲 さんの連続ツイートが「はてなホッテントリ」に入っていた。つか炎上? FF 外から引用失礼します。 COCOAは途中まで私たち補佐官も入っていたので、決して運用保守を軽視したつもりはなかったのですが、EN API自体のプライバシー哲学に沿おうとすると既存のデバッグ用ツールがほぼ使えなくなってしまったのと、EN APIの更新がスマホ

    東アジア10か国他の新型コロナウイルス新規感染者数グラフ定点観測(2021年1月第4週、2月第1週) - 🍉しいたげられたしいたけ
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2021/02/07
    いやホント、リリース前に実機と実環境でテストするよね?普通
  • 9月11日付拙エントリー3万7千pv超え&ブックマーク1000超え&週刊はてなブログ3位御礼です - 🍉しいたげられたしいたけ

    何となく拙エントリーが1日1万pvを超えるとお礼のエントリーを書く習慣ができています。来であれば、お読みいただいた方には毎回お礼を申し上げるべきかもですが。 前回はこちらでした。 www.watto.nagoya 9月11日付拙エントリー は、3万7千を超えるpvをいただき、多くの方に読んでいただいたのみならず… 弊ブログとしては初めて1000を超えるブックマークをいただき、さらに2020年9月第2週の週刊はてなブログランキングでは、やはり弊ブログ過去最高の3位にランクインさせていただきました。 合わせて篤くお礼申し上げます。ありがとうございました。 blog.hatenablog.com しかし、以前から弊ブログを読んでいただいている方はご記憶かもですが、うちのブログがバズるエントリーは、実はどれも内容あんまりないんですよね。 弊ブログでは最高の10万pv超え今年6月4日付エントリーは

    9月11日付拙エントリー3万7千pv超え&ブックマーク1000超え&週刊はてなブログ3位御礼です - 🍉しいたげられたしいたけ
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2020/09/15
    ほほう、ブログに貼られたツイートはTwitterでブロックされてても閲覧できるんですね、ありがとうございます。
  • 119番したものの医療相談だけして救急車は呼ばなかった経緯 - 🍉しいたげられたしいたけ

    閲覧注意です。特に虫の苦手な人は、ご遠慮いただいたほうがよろしいかも。 前回のエントリーの主題だった救急電話相談#7119は、私の住む愛知県ではサービス未提供で、119番で医療相談してけっきょく救急車は呼ばなかった経験があると書いた。 これはこれで、とんでもない話で十分ブログのネタになりそうだが、長くなるので別の機会にとも書いた。 こういう場合、別の機会が当に来ることはあんまりないのだが(私だけ?)今回はなんとなく当にエントリーに起こしてみようと思った。 もっと前には、これまでの人生で110番通報をしたことは一度もないが、119番を使ったことは3度ある と書いたこともある。 近い方から、3、4年前、高齢の親戚が道で転んでケガをしたときに一度。幸いケガは深刻ではなかった。 20年くらい遡って、今住んでいる市に越してくる前に、当時住んでいたアパートの近所を歩いていたら目の前で交通事故が起き

    119番したものの医療相談だけして救急車は呼ばなかった経緯 - 🍉しいたげられたしいたけ
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2020/09/04
    ここまで東京喰種なし
  • 特別定額給付金の支給決定通知書が届いた - 🍉しいたげられたしいたけ

    特別定額給付金の支給決定通知書が、剥離式ハガキで届いた。ありがたい! 口座残高は、まだ確認していない。 申請書を出したのが5月18日だったから、2週間半ってところか? まあまあかな。 www.watto.nagoya 今回は手短ですが、自分用記録としてエントリーに残します。 「ツイッターでやれ」と言われそうだな。言われないかな? 実はほぼ同じ内容をツイートしてます。 追記: 今回の件で知ったことは、5月18日拙記事に書いたように(公共料金引き落とし口座を指定すると申請書にコピーを貼らなくていいことから)自治体が個人の口座をどの程度把握しているかとか、いくつかあったけど、一番大事かなと思ったのは「フィナンシャル・インクルージョン(金融包摂)」という社会福祉上の重要な言葉つか概念があることかなぁ…? ideasforgood.jp こちらの記事のブコメ経由で知りました。この言葉、覚えとかなくち

    特別定額給付金の支給決定通知書が届いた - 🍉しいたげられたしいたけ
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2020/06/04
    Twitterでやれ!・・・( ゚д゚)ハッ!
  • 日常の謎 - 🍉しいたげられたしいたけ

    最寄り駅前の半地下ロータリー駐車場。 手前の円柱状の柱のところに、なぜか片方だけ落ちていた男の子物の手袋。 ロータリー駐車場を反対側つか対角上から見たところ。 上のスマホ写真を撮ったときの足元あたりに、やはり片方だけ落ちていた男の子物の。 こういうとき今どきの「日常の謎」系ミステリだと、たいていは名探偵らしくない探偵役が登場して鮮やかな説明を与えるのだが、現実では謎は謎のままで終わりそうな気しかしない。 スポンサーリンク

    日常の謎 - 🍉しいたげられたしいたけ
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2019/12/27
    ベビーカーや子供乗せ自転車で、目的地に到着したあたりで靴と手袋片方ずつ無いことに気がついた親の絶望感ある。
  • 被災地において権利主張しないことは美徳でもなんでもなく弊害のほうが大きいように思う - 🍉しいたげられたしいたけ

    ブログに書こうか書くまいか迷ったが、書くことにする。プライベートでは何度も喋ってしまっていることだが。 うちのブログにおいて「禁じ手」と決めていることが、何件かある。その一つは、他人に「ああするべきだ」「こうしてはいけない」などアドバイスめいたことを書くことである。「アドバイス罪」*1や「クソバイス」*2と呼ばれることもあり、害悪になることの方が多いと考えるからだ。 しかし、このたびの台風19号による被害が予想を超えた広い範囲にまたがっていることを知るにつけ、この列島のどこかに住んでいる以上、我々の誰もがいつ自然災害の被災者になってもおかしくないという思いを強くした。それで思い切って書いてしまう。 私は年に何度か、災害ボランティアに行っている。その決して広いとは言えない知見の範囲からであるが、ぜひ言いたいことがある。もし我々が運悪く被災者となったときには、けっして正当な権利の主張を遠慮して

    被災地において権利主張しないことは美徳でもなんでもなく弊害のほうが大きいように思う - 🍉しいたげられたしいたけ
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2019/10/18
    ブルハ「台風」で「声のデカいヤツが笑う」という歌詞があったっけ。まさにこのことか。
  • 阿豆らいちさん直筆「しいたげられたしいたけ」画を期間限定アイコンに装着します - 🍉しいたげられたしいたけ

    前回の期間限定アイコンは 硝酸カリウム(id:KariumNitrate)さん情報提供によるヴィレッジヴァンガード「しいたけがま口」でしたが、阿豆らいち(id:AzuLitchi)さんの個展が終了し、らいち さん直筆の「しいたげられたしいたけ」が届くまでの “つなぎ” であることを、お断りしました。 www.watto.nagoya しかし装着してみると、これはこれで味わい深く、長く装着してもいいかなという気がしました。 期間限定アイコンにヴィレッジヴァンガード「しいたけがま口」をお借りします - しいたげられたしいたけ しいたけの竿部分、見てはいけないものを見てしまった感があるのはなぜだろう。 2019/10/07 15:39 b.hatena.ne.jp あんたがゆ~なw らいち さんの個展は 10月5日(土) を持って無事終了とのことでした。らいち さんと関係者各位には「お疲れ様でし

    阿豆らいちさん直筆「しいたげられたしいたけ」画を期間限定アイコンに装着します - 🍉しいたげられたしいたけ
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2019/10/09
    輸送中にアクリル割れなくて良かったです。しいたげられた演出のために謎の桃色の汁がぶっかけられてる絵なのです。可哀想なので短期間で変えてイイと思います。
  • 久しぶりに関東地方へ旅した(その2:「ひみつの銀座基地・阿豆らいちイラスト原画展」) - 🍉しいたげられたしいたけ

    2日目は午前中に柴又の帝釈天に参詣、午後から 阿豆らいち さんの個展「ひみつの銀座基地・阿豆らいちイラスト原画展」を見てきた。時系列的には順番が逆になるが、「原画展」は日(9/30)が初日なので、こちらから先にレポートを上げる。 と言いつつ京成柴又駅と帝釈天まで参道は、リアルタイムでツイッターに写真を流してしまったので、同じ写真をブログにも再掲する。エントリーは後日公開します。 京成電鉄で上野まで移動し、JR新橋が最寄り駅である会場の 銀座画廊・美の起原 を目指した。 会場には 1:20p.m. 頃、到着しました。 お取り置きいただいた薄い、購入しました。 左側の「イージーランサー1巻」は らいち さんブログの 9月25日付エントリー に、右側の A5スクエアサイズ ミニ画集「銀座のヒミツ基地」は 9月26日付エントリー に告知があったものです。 会場で、はてなブロガーの CALMIN

    久しぶりに関東地方へ旅した(その2:「ひみつの銀座基地・阿豆らいちイラスト原画展」) - 🍉しいたげられたしいたけ
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2019/09/30
    生しいたけ祭り楽しゅうございました。便所への通路の足元に設置されたしいたけ絵が会期中どれだけしいたげられるか見ものであります!!
  • 阿豆らいちさんの個展「ひみつの銀座基地・阿豆らいちイラスト原画展」私は初日の9月30日(月)におじゃまします - 🍉しいたげられたしいたけ

    予定は未定というやつで、うちのブログでは事前告知ということはあまりやったことがなかったのですが、ちっとは宣伝にもなるだろうしということでエントリーを上げます。 はてなブロガー でもある 阿豆らいち(id:AzuLitchi)さんの個展「ひみつの銀座基地・阿豆らいちイラスト原画展」が、9月30日(月) ~10月5日(土) の日程で、銀座画廊・美の起原 にて開催されます。 www.secret-base.org はてなー が集結しそうな別の予定日があるとかないとかいった噂がありましたが、残念なことにその日はピンポイントで都合が悪くなってしまいました。 どうしようかと日程をぐずぐず決めかねていたのですが、えいやっ! で決めてしまいました。 私は初日の9月30日(月)、午後の早めの時間(1:00p.m.前後?)におじゃまします。 前日は千葉のどっかで災害ボランティアをして、西船橋駅近くの格安ビジネ

    阿豆らいちさんの個展「ひみつの銀座基地・阿豆らいちイラスト原画展」私は初日の9月30日(月)におじゃまします - 🍉しいたげられたしいたけ
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2019/09/26
    生しいたけ様を堪能したい人は是非初日に。