タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

コロナウィルスとイランに関するBaybridgeのブックマーク (2)

  • 成田入管で19時間留め置き 日本に20年暮らすイラン人の怒り | 毎日新聞

    人女性と結婚し、永住権を持つ関西在住の50代のイラン人男性が、仕事でイランに一時帰国して、今月24日、日に戻ったところ、新型コロナウイルスの検査後、成田空港の出入国在留管理庁(入管)内で在留資格について調査を受けた。水や料も与えられず夜通し計19時間留め置かれ、入国許可時には、一時滞在した部屋の費用など計6万円を請求されたという。男性は「通算約20年日に住んでいるが、こんな扱いは初めて。特定の外国人に対する差別だ」と憤る。一体どんな扱いを受けたのか。【鵜塚健/統合デジタル取材センター】 日人との配偶者は「特段の事情」 上陸不許可の対象外 イラン人男性は1991年に来日し、日人女性と結婚。一時イランで暮らしたが、再び来日し、関西で会社を経営しながら、家族と暮らす。仕事で2月中旬にイランの首都テヘランに渡り、3月中旬に戻る予定だったが、新型コロナの影響で航空便が取れず、今月23日

    成田入管で19時間留め置き 日本に20年暮らすイラン人の怒り | 毎日新聞
    Baybridge
    Baybridge 2020/03/30
    情報が少なく何とも言えんが、お役所仕事の悪いところ出まくりといった感じ。/日本人と結婚して永住権持っているからスルーして良い事案とは思わないのでそれなりにチェックされるのは仕方がない。
  • イラン保健省“汗かき会見”実はコロナ感染していた

    新型コロナウイルスについて記者会見を開いていたイラン保健省の次官自身がウイルスに感染していたことが分かりました。 映像は記者会見に臨むイラン保健省のハリルチ次官です。会見中に何度も額の汗を拭う様子が確認できます。24日にイラン保健省が開いていた記者会見で、ハリルチ次官は時折、激しくせき込むなどしていました。その後、新型コロナウイルスの検査をしたところ、自身の感染が確認されたということです。会見には大統領府の報道官のほか、国内外の記者やカメラマンなども多く同席していました。イランではこれまでに95人が感染し、15人が死亡するなど感染が広がっています。

    イラン保健省“汗かき会見”実はコロナ感染していた
    Baybridge
    Baybridge 2020/02/26
    体を張って罹患するとこういう感じだと伝えてくれたのか。/報道陣は大丈夫だったんかな。
  • 1