Cassonのブックマーク (143)

  • 五輪は緊急事態宣言の効果を損ねたか…菅首相、書面でも答えず 従来の対策を挙げただけ:東京新聞 TOKYO Web

    政府は13日、菅義偉首相の7月30日の記者会見で指名されなかった報道機関やフリーランス記者が、会見後に提出した質問に書面で回答した。紙は、新型コロナウイルス緊急事態宣言中に開催した東京五輪が国民の行動に影響し、宣言の効果を損ねたと考えるかを尋ねた。首相は競技の無観客開催など感染拡大防止対策を挙げたが、五輪開催の影響については答えなかった。(上野実輝彦)

    五輪は緊急事態宣言の効果を損ねたか…菅首相、書面でも答えず 従来の対策を挙げただけ:東京新聞 TOKYO Web
    Casson
    Casson 2021/08/14
    経済効果の計算早く!
  • 「おまえはコロナだから離れろ」米国でアジア系に対するヘイトクライムの増加止まらず 半年で4500件、昨年分に並ぶ:東京新聞 TOKYO Web

    【ニューヨーク=杉藤貴浩】米国で今年6月末までの半年間に起きたアジア系住民への憎悪犯罪(ヘイトクライム)が4500件以上となり、昨年の件数とほぼ並んだことが人権団体の調査で分かった。高齢者に対する突然の暴行といった暴力犯罪の割合が増えるなど、長引く新型コロナウイルス禍を背景に深刻化の傾向もある。

    「おまえはコロナだから離れろ」米国でアジア系に対するヘイトクライムの増加止まらず 半年で4500件、昨年分に並ぶ:東京新聞 TOKYO Web
    Casson
    Casson 2021/08/14
    あ、はい。アジア系以外は? いやワクチン遅れてるからか…でもアジア系以外は?
  • 炎上のメンタリストDaiGo、生配信で謝罪「今までで一番良くないことをした」 動画広告の収益は全額寄付へ(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース

    炎上のメンタリストDaiGo、生配信で謝罪「今までで一番良くないことをした」 動画広告の収益は全額寄付へ(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース
    Casson
    Casson 2021/08/14
    この一連の流れでしばらく食えるんじゃ? 炎上商法に加担してる人みんな批判の対象じゃないの?
  • 「"ダメになっていく日本"を強く感じた」若者たちが東京五輪に失望した理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    東京のオリンピックスタジアムで行われた2020年東京オリンピックの閉会式で、国旗が掲げられている=2021年8月8日 - 写真=SPUTNIK/時事通信フォト 緊急事態宣言下で開催された東京オリンピック。閉会を迎えた今、若者たちはどんな思いを抱いているのでしょうか。期間中をどう過ごし何を感じたか、大学生と高校生の総勢10人が語り合いました。司会と解説は『Z世代』(光文社新書)の著者、原田曜平さんです――。 【この記事の画像を見る】 ---------- 【座談会参加者】 國武/立教大学3年生 森/青山学院大学4年生 鈴木/慶應義塾大学4年生 土井/立教大学2年生 矢追/早稲田大学3年生 山崎/慶應義塾大学2年生 池上/日大学1年生 青野/専修大学2年生 岡田/高校2年生 赤峰/高校3年生 ---------- ■若者たちは大会をどう見たか 【原田】開催前には多くの反対があった東京五輪です

    「"ダメになっていく日本"を強く感じた」若者たちが東京五輪に失望した理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    Casson
    Casson 2021/08/14
    失望した理由になってると思ってる? 質問内容すら噛み合ってないよ。 批判しかしないならちゃんと批判しろよなー あ、弊社も衰退してますって揶揄か!
  • 『SLAM DUNK』新作映画、来秋公開が決定 PV公開で監督・脚本は原作者の井上雄彦氏(オリコン) - Yahoo!ニュース

    人気漫画『SLAM DUNK』(スラムダンク)の新作アニメ映画(タイトル未定)が、2022年秋に公開されることが決定した。作品公式サイトや東映アニメーションの公式YouTubeチャンネルなどで発表された。PVではスタッフ情報も公開され、監督・脚は原作者の井上雄彦氏が担当する。 【動画】2022年秋公開決定!公開された『SLAM DUNK』新作映画の映像 PVでは湘北高校バスケ部のメンバーがユニフォーム姿で円陣を組んでいる姿(ラフ絵)を見ることができるほか、スタッフの名前がズラリ。キャラクターデザイン/作画監督を江原康之氏、音響監修を鶴岡陽太氏らが務める。 『スラムダンク』は、『週刊少年ジャンプ』で1990年42号から1996年27号まで連載していたバスケットボール漫画が原作。湘北高校バスケ部に入部したバスケ初心者の主人公・桜木花道が、チームメイトの流川楓との衝突や強豪校との試合の中で才能

    『SLAM DUNK』新作映画、来秋公開が決定 PV公開で監督・脚本は原作者の井上雄彦氏(オリコン) - Yahoo!ニュース
    Casson
    Casson 2021/08/13
    いいからバガボンドとリアルの続き早く
  • 『酸素ステーション』整備を菅首相表明…自宅療養者の救いになるか 「酸素が必要な患者はどうやってそこまで行くの?」の声(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース

    『酸素ステーション』整備を菅首相表明…自宅療養者の救いになるか 「酸素が必要な患者はどうやってそこまで行くの?」の声(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
    Casson
    Casson 2021/08/13
    酸素ボンベ爆売れ時代到来か!?
  • 「プールの壁が透明なの?」水上と水中両方が見えるアーティスティックスイミングの中継に反響→すごい技術で合成してた

    リンク 東京2020オリンピック | NHK アーティスティックスイミング | 東京2020オリンピック | NHK 東京2020オリンピックのアーティスティックスイミング競技の紹介です。放送・配信予定や競技日程・結果、メダル速報、気になる選手情報などをお届けします。 275

    「プールの壁が透明なの?」水上と水中両方が見えるアーティスティックスイミングの中継に反響→すごい技術で合成してた
    Casson
    Casson 2021/08/11
    水族館の水槽でやらないのはなんでなの?
  • 既得権益を手放すことほど難しいことはない

    米国人に「日はなぜ真珠湾を攻撃したのか」と聞かれたら、どう説明しますか? https://courrier.jp/columns/256389/ 上の記事がホッテントリに入っているが、日が米国と開戦した理由は「既得権益を手放せなかったから」というのが一番シンプルな答えだと思う。 人間は「自分が手にしていないモノを手に入れられないこと」よりも、「自分が手にしているモノを失うこと」の方をはるかに恐れ、激烈に抵抗する生き物だ。例えば現在、韓国が実効支配している竹島を取り戻せと主張するのは右傾向の入った人が多いが、日が実効支配する尖閣諸島を守れと主張するのは、中道や左傾向の人にも多く見られる。 第二次世界大戦の頃に日が実効支配していた満州を世界から手放せと言われても、ハイそうですかと簡単に手放せなかった。特に朝鮮、満州は「祖先が血を流して手に入れた領土をむざむざ手放そうというのか!」という

    既得権益を手放すことほど難しいことはない
    Casson
    Casson 2021/08/11
    いつもみんなタイトルしか読まないのに中身の細かいことしか言わないのな
  • 脱出「ずっと我慢してた」 帰省ラッシュ初日の東京駅:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    脱出「ずっと我慢してた」 帰省ラッシュ初日の東京駅:朝日新聞デジタル
    Casson
    Casson 2021/08/07
    我慢して 向かった先には 我慢させ
  • 自転車が嫌いすぎるんだが、俺がおかしいのか?

    とにかく日々、自転車への憎悪が溜まっている。 狭い道を疾走してきてこっちが避けないといけないし、人混みのなかに我がもの顔で突っ込んでくるのも嫌すぎる。 こっちはただ歩いているだけなのにベル鳴らしてどかそうとしてくるのも噴飯もの。なんでこっちがお前に合わせなきゃいけないわけェ!? 険しい顔してサドル漕いでいるウーバーイーツの自転車も嫌だし、アホ面で車道を逆走しているジジイも嫌。 以前は「自転車も免許制にしろ!」って叫んでいたけど、もはや「自転車なんて禁止しろ!」って言いたい。 自転車ってマジで邪魔すぎないですか。なんであんなに歩道を占拠してくるんですか。 そもそも自転車に乗るやつの精神性が気にわない。 徒歩20分のところを10分にしたいからって自転車に乗る卑しさ。それぐらい歩け! そのうえ平気で違法駐車していく遵法精神のなさ。そんなに自転車に乗りたいんなら背負ってろ! 嫌いすぎて定期的に「

    自転車が嫌いすぎるんだが、俺がおかしいのか?
    Casson
    Casson 2021/06/16
    そもそも自転車を車道走らせても歩道走らせてもおかしくないか?つまり法令が悪い!
  • コンビニ電源で調理、米炊き焼きそば作る 窃盗容疑で38歳逮捕 | 毎日新聞

    Casson
    Casson 2021/05/26
    焼きそばはおかずなのか論争になってるのかと思ったのに違った
  • 「勢いをつければ、ため池から這い上がれるのでは」という疑問に実験結果で回答(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    筆者記事「ため池に落ちると、なぜ命を落とすのか」は、ツイッターやYouTubeでも拡散されて、幅広い年代の方々に問題を投げかけました。そして多くの皆様から感想をいただきました。皆様から頂いたご質問のいくつかにお答え致します。 勢いをつければ上陸できるのでは? 動画でモデルとなった男性は、消防に勤める現役の水難救助隊員です。レスキューと言えばさらにわかりやすいかもしれません。常日頃から身体を鍛えているこの人に全力を使って上陸を試みてもらいました。 動画1をご覧ください。前半と後半に分かれています。 1.平泳ぎで泳ぎ始めクロールで加速しました。オットセイのように上陸できるかと思いきや、無理でした。水中から身体を水面上に出すのは、イルカの芸を見ていると簡単そうに見えますが、人間には無理です。そもそも水棲動物と人とを比較すること自体が間違いです。手のひらとコンクリート表面との摩擦にも、身体を陸にあ

    「勢いをつければ、ため池から這い上がれるのでは」という疑問に実験結果で回答(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Casson
    Casson 2021/05/18
    ため池ってなんのためのあの構造なんだ?四角でよくない?
  • 月30冊読書する僕を“SF沼”に落としていった、初心者にも優しいSFたち(寄稿:冬木糸一) - ソレドコ

    こんにちは。普段は「冬木糸一」というハンドルネームで、ブログ「基読書」などにSFやらノンフィクションについての記事を書き続けています。 SFとは「サイエンス・フィクション」の略で、ざっくりと説明すれば、科学的空想(社会科学や人文科学も含む)が投入された作品群のこと。その中でも、今回は「初心者向けのSFを紹介してください」との依頼を受けたので、その線に沿って作品を紹介していこうと思う。 とはいえ、何らかの基準がなければ作品を列挙し続ける羽目になる。そのため、今回紹介する切り口としては、まず「古典的名作SF」は省くことにした。また、実際に僕自身がSFを読み始めるきっかけになった作品、短編集、登場人物の恋愛模様を描いた作品、ハリウッド映画の原作など、文庫化済みで手に取りやすいものを選んでいる。 自分のSF読書歴を振り返ってみるに、どこかの瞬間にSFというジャンルへガツンと入り込んだという記憶は

    月30冊読書する僕を“SF沼”に落としていった、初心者にも優しいSFたち(寄稿:冬木糸一) - ソレドコ
    Casson
    Casson 2021/05/07
  • 隣の席の人が黙食できないタイプだった場合

    まとめ 【禅寺堂】ある病院が、COVID-19のクラスター感染を確実に防いできた方法 一番危険なのは「マスクなしで対面での事と会話」 これを徹底的に防いできた方法について。 たいへんなことですが、これが実績です。 319285 pv 1613 908 users 1655 。*kana*。 @ynsucre 音楽とお笑いで潤ってる。パン・ケーキ・カフェに目がない。大雪の中拾ったが癒し。ゲスの極み乙女/indigo/ジェニーハイ/礼賛/東海オンエア/かもめんたる/三拍子/空気階段/ラランド/錦鯉 and more 無言フォローごめんなさい。 。*kana*。 @ynsucre コロナが流行してから飲みに行かず、買い物も週1に減らして、不織布マスクをして過ごして、頻繁に手洗いをして、職場は常に窓を開けていても、昼を取りながら喋るタイプの人が隣にいたために感染しました。相手が昼マスク

    隣の席の人が黙食できないタイプだった場合
    Casson
    Casson 2021/05/04
    これは隣の席の人がどうこうってより職場の席が隣なら色々対策したって伝染るってだけだと…色々やってる対策なんて確率下げる程度じゃん
  • 4億円かけて建設の橋が低すぎて…遊覧船が「スレスレ通過」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

    3月31日に全面開通した女神橋と、その下を通る遊覧船。デッキ上の乗客は橋に頭をぶつけないよう屈んでいた 「噂には聞いていましたが当にスレスレでしたね。2階デッキにいたのですが、橋が迫ってきた瞬間、『ぶつかる!』と思いました。立っていたら危なかった」 【画像】アメリカ極悪犯刑務所の日常 レイプ犯はその日のうちに始末される みなとみらい(横浜市)の運河に架かる「女神橋」の真下を遊覧船で通った20代の男性は、興奮気味にそう語った。 国と横浜市が総額4億円をかけて建設した「女神橋」が、3月31日に全面開通した。山下公園付近から臨港パークを結ぶ新たな散歩コースとして注目されているが、実はある〝不具合〟のため、8ヵ月も開通が遅れていた。冒頭の遊覧船を所有する、『シャイニークルーズ』社の今野真美子取締役が事の顚末を語る。 「女神橋は’20年3月に橋桁(はしげた)を取り付けたのですが、桁下高(けたしただ

    4億円かけて建設の橋が低すぎて…遊覧船が「スレスレ通過」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
    Casson
    Casson 2021/05/04
    横浜市で設計してるとは思えないけどなー仕様書の不備だとしてもそれを修正できなかった設計事務所の名前くらいださなきゃ設計のレベルが落ちる一方だと思うな
  • 2021年1Q 個人的おすすめ増田文学9選

    # タイトル日付 ブクマ感想1 茶とコーヒーと俺ん家の話 1/23 642 これぞ増田文学2 小さな図書館の思い出を喋りたい 2/27 274 生々しく悲しい別れの話3 コロナ失職したアラフォーおっさんが自作のWEBサービスを公開するまで 4/4 432努力の話。がんばれおっさん。4 はじめてラーメン二郎に行った 2/5 233 二郎デビューを思い出させるシズル感5 同棲を解消したら同棲を解消しなかった未来が見えた 2/26 353 じんわりと、ずっしりと胸に来る6 コロナで母が壊れた 2/6 183 最後まで読んで欲しい7 金沢駅のトイレで、e-maのど飴を握りしめたあの日のこと 2/2 518 心温まる素敵な増田8 緊急事態宣言下のカツカレー 1/27 922 日常を切り取るのが上手い9 市役所でべしゃり散らす女児を見ていて思った話 3/9 796 SFチック。興味深い。雑多に選んでみ

    2021年1Q 個人的おすすめ増田文学9選
  • 2回目の緊急事態宣言解除 前回と異なる点は?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2021年3月21日をもって関東一都三県の緊急事態宣言が解除されます。 1月8日に開始され、2回の延長がありましたので、最終的に2ヶ月半の宣言期間となりました。 解除後、私たちはどのような心づもりで、何に気をつけて生活をすればよいのでしょうか。 東京都 新型コロナ新規感染者数の推移(Yahoo!JAPAN 東京都新型コロナ関連情報 より) 東京都の新規感染者数の推移を見ますと、宣言期間直前の1月7日が2520人とピークであり、その後順調に低下し、3月20日は342人となっています。 このように、新規感染者数が大幅に減少したことから、緊急事態宣言には十分な意義があったと考えられます。 東京都の新型コロナ新規陽性者数・増加比(第37回東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議資料より) しかし、3月10日頃には7日間平均で262人まで減っていたのが、現在は300人程度まで増加していることか

    2回目の緊急事態宣言解除 前回と異なる点は?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Casson
    Casson 2021/03/21
    オリンピック直前に増加させて中止に追い込むベストなタイミング
  • 萩生田文科大臣「人権・人格を否定する校則は望ましくない」。校則のHP公開にも前向きな姿勢(室橋祐貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    社会的な関心の高まりを受けて、いわゆる「ブラック校則」と呼ばれる、人権侵害にも近い理不尽な校則の見直しが急速に進んでいる。 鹿児島市教育委員会によると、新年度中の2022年3月までに、鹿児島市内のすべての市立小中学校で、下着の色を白に限定している校則が見直される。(毎日新聞) 長野県では、長野県高等学校長会が昨年9月、県内の公立と私立の高校あわせて106校の校長などを対象に調査を行い、3割を超える高校が校則をすでに見直したか見直しを進める予定だと回答。 校長会は「県内は制服がない高校が多く、厳しすぎる校則はないと思われるが、今後、生徒も交えた議論の場を設け、校長だけではなく、みんなで校則について考えていきたい」としている。(NHK NEWS WEB) 校則などが原因で不登校になった児童生徒の数は合計5572人3月16日には、参議院・文教科学委員会で日共産党の吉良よし子議員が理不尽な校則問

    萩生田文科大臣「人権・人格を否定する校則は望ましくない」。校則のHP公開にも前向きな姿勢(室橋祐貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Casson
    Casson 2021/03/21
    社規も採用ページに載せる方向で!
  • ハガレンは作者の雪国解像度がドチャクソ高いので大好きという話

    さとこ @satoko3942 エドとダリウスの「運転下手だなゴリさん!」「雪道運転は住んでる奴の方が上手いに決まってるだろ!」みたいなやりとり 東京都民と北海道民のセリフにありそうだよな 飛ばす都民に「何そんなスピード出してんだ死ぬ気か!」みたいな 2021-01-01 19:26:38 ぷーし @forest17Q 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第36話 家族の肖像 反撃開始の話 「コンクリ綺麗にならしておけよ」 オリヴィエ・ミラ・アームストロング少将は当にかっこいい ハガレンはシン国しかり、ブリッグズしかり途中参加のキャラクター達もみんな魅力的に描かれているのが当にすごいことだと思う pic.twitter.com/m2v4ls7V9Z 2020-09-10 04:24:27

    ハガレンは作者の雪国解像度がドチャクソ高いので大好きという話
    Casson
    Casson 2021/01/03
    あ、解像度が高いにモヤモヤしてたけど普通に言うと造詣が深いか!なんでも解像度とか言われてる感じが気持ち悪かったのかー
  • 鉄道会社(現業)へ就職を考えてる人たちへ

    鉄道現業で働き続けアラフィフになる僕の感想です。 これから就職を考えている方は参考にしていただければ幸いです。 【入社前】 高卒中心の採用だったのは遠い彼方。 今はどの会社も 大卒5:専卒4:高卒1 位の割合で採用が行われる。 入社動機がはっきりしている専卒・高卒はもとより大卒の入社理由は人それぞれで面白い。 鉄道好きを上手く隠して入社したタイプ。 いわゆる私大文系で自己分析の結果、数字ノルマのある営業や全国転勤は嫌だから「とにかく安定している」という理由以外特にないままこの世界に入るタイプ。 近年はJRや大手私鉄だと、MARCH・駅弁以上だけど現業という珍種もいる。 いずれも楽しい研修生活を終えると地獄を見るがそれも経験。 【新入社員~入社3年目位】 楽しい研修を終えて方々の駅に散る。 そこで待っているのは今まで経験したことのない同じ釜の飯をい同じ寝床で寝る楽しい楽しい集団生活。 基

    鉄道会社(現業)へ就職を考えてる人たちへ
    Casson
    Casson 2021/01/03
    この人たぶん重用されてないし人事寄りでもないから気にする意味ないな