novelに関するEXAPONのブックマーク (19)

  • 竹箒日記 : 2014/07

    色々あったが七月になってオレはこの街に帰ってきた。(魔界編を終えたパニッシャー風に) こんにちは、きのこです。 気がつけば7月8日、明日にはアニメ・プリズマイリヤ2weiが始まるって寸法よ……! みんなプリヤは試写会行った? きのこは行った。タイプムーン特権で会場の最後尾、かつ隅っこの一番いい席を確保してもらった。 んー、なんだろ、この「仕方ねえなあ、そこで大人しくしてろよ? 不満があるんなら帰って仕事でもしているんだな」と言わんばかりのポジション。 でもへこたれずにPQのすれ違い通信などを嗜みつつ、1〜2話を楽しく観た。ピンク好きだからね。あと最近のまひろの自由さについて一言叱っておきたかったからね。 ―――だが一時間後。 そんなふわふわした考えは、締め切りのように跡形もなく霧散した。 いや、マジでプリヤすごい。 すごい可愛い。 すごいエロい。 すごい動く。 そしてすごいバカ……! 一話

    EXAPON
    EXAPON 2023/06/15
    2015年の時計塔 pdf
  • アガサ・クリスティーの探偵小説を改訂、不快な可能性のある表現削除

    アガサ・クリスティーの小説が改訂され、現代の読者にとって不快と思われる表現などが削除された/Hulton Archive/Getty Images 「犯罪小説の女王」ことアガサ・クリスティーの小説が改訂され、人種差別的な言及や、現代の読者にとって不快と思われる表現が削除されたことが分かった。こうした改訂が行われる最新の古典作品になる。 英紙テレグラフによると、出版社のハーパー・コリンズはエルキュール・ポアロやミス・マープルが登場する一部の探偵ミステリーの新たなデジタル版で、一部の文章を編集したり完全に削除したりする対応を取った。 対象となる書籍は1920年から76年(クリスティーの没年)にかけて出版されたもので、語り手の内的独白に変更が加えられているケースもある。例えば、デビュー作「スタイルズ荘の怪事件」でポアロが他の登場人物を「もちろんユダヤ人だ」と形容するくだりは、新版では削除されてい

    アガサ・クリスティーの探偵小説を改訂、不快な可能性のある表現削除
    EXAPON
    EXAPON 2023/03/28
  • 「名探偵ポワロ」データベース

    ◇ 各報道によれば、 「マギンティ夫人は死んだ」から オリヴァ夫人の日語吹替を 担当してこられた山陽子さんが、 2月20日、急性心不全により 逝去されたとのことです。 つつしんでご冥福を お祈り申し上げるとともに、 これまでのお仕事の数々に あらためて敬意と感謝を表します。

    「名探偵ポワロ」データベース
  • 選考委員・川上弘美さんも「違和感を覚えます」と苦言…テレ朝「報道ステーション」の芥川賞取材に感じた疑問 - スポーツ報知

    いまだにこんな形で自分の言わせたいことを取材対象者が口にするまで、しつこく質問し続けるメディアがあるのか―。そんなことを思ったテレビ朝日系「報道ステーション」スタッフの取材姿勢だった。 20日、東京・内幸町の帝国ホテルで行われた第167回芥川賞・直木賞発表会見。芥川賞の受賞者は「おいしいごはんがべられますように」(群像1月号)で2度目のノミネートでの受賞となった高瀬隼子さん(34)。新型コロナ禍のため、選考会の行われた東京・築地の料亭「新喜楽」と約100人の記者の集まったホテル宴会場をリモートで結んでの会見が行われた。 べ物を軸に職場の人間関係を描いた高瀬さんの作品について、選考委員を代表してリモート画面に登場した川上弘美さん(64)は「高瀬さんは最初の投票から過半数を取りました」とダントツの評価での栄冠だったことを明かした上で「職場、あるいはある人数の中での男女関係、人間関係を立体的

    選考委員・川上弘美さんも「違和感を覚えます」と苦言…テレ朝「報道ステーション」の芥川賞取材に感じた疑問 - スポーツ報知
  • https://twitter.com/MetaQuestHelp/status/1348894003513626624

  • 作家別作品リスト:ラヴクラフト ハワード・フィリップス

    公開中の作品 怪奇小説の執筆についての覚書 (新字新仮名、作品ID:57859)     →The Creative CAT (翻訳者) 狂気の山脈にて (新字新仮名、作品ID:57858)     →The Creative CAT (翻訳者) 時間からの影 (新字新仮名、作品ID:57342)     →The Creative CAT (翻訳者) ダゴン (新字新仮名、作品ID:57443)     →大堀 竜太郎(翻訳者) 断章 アザトース (新字新仮名、作品ID:62061)     →Morishous T.H.E creative (翻訳者) チャールズ・デクスター・ウォードの事件 (新字新仮名、作品ID:57254)     →The Creative CAT (翻訳者) 天涯から来たる色 (新字新仮名、作品ID:58044)     →枯葉 (翻訳者) ニャルラトホテプ 

    EXAPON
    EXAPON 2020/08/21
  • SF界の文化戦争「パピーゲート事件」について - 100光年ダイアリー

    はじめに ヒューゴー賞についての基 2013年――始まり 2014年――サッド・パピーズ2 2014年――ゲーマーゲートと「SJW」 2014年――「悪の同盟」とジョン・C・ライト 2015年――サッド・パピーズ3とラビッド・パピーズの登場 ヴォックス・デイについて 2013年――SFWA性差別論争とデイの除名 2015年――ヒューゴー賞最終候補への影響 2015年――「該当作なし」が続出した授賞式 2015年――アルフィー賞、木星賞、不時着賞 あるパピーの視点から 事件に対する評など その後のヒューゴー賞 ドラゴン賞 コミックスゲートとデイ キャンベル新人賞の改名 おわりに――SFF読者と作家の男女比など 謝辞 注釈に載せた以外の参照先 追記1 追記2 はじめに ケン・バーンサイド(Ken Burnside)によるエッセイ The Hot Equations: Thermodynami

    SF界の文化戦争「パピーゲート事件」について - 100光年ダイアリー
    EXAPON
    EXAPON 2020/05/05
  • 宇野常寛 on Twitter: "そういえば先日、帰国した箕輪さんから塩澤さんに謝罪したいという連絡があったのでメールアドレスを教えました。いろいろ考えるところはあるけれど、とりあえず建設的な方向に状況が向かうと良いなと思います。"

    そういえば先日、帰国した箕輪さんから塩澤さんに謝罪したいという連絡があったのでメールアドレスを教えました。いろいろ考えるところはあるけれど、とりあえず建設的な方向に状況が向かうと良いなと思います。

    宇野常寛 on Twitter: "そういえば先日、帰国した箕輪さんから塩澤さんに謝罪したいという連絡があったのでメールアドレスを教えました。いろいろ考えるところはあるけれど、とりあえず建設的な方向に状況が向かうと良いなと思います。"
    EXAPON
    EXAPON 2019/05/21
    「そういえば先日、帰国した箕輪さんから塩澤さんに謝罪したいという連絡があったのでメールアドレスを教えました」
  • AI ハリー・ポッターの衝撃 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    『ハリー・ポッターと巨大な灰の山らしきものの肖像』 AIにハリポタ全巻喰わせて、新作を生成させたそうな。まあご覧あれ。 Botnik Studios こいつを見て、あまりに感動してしまいました。この支離滅裂、異常な構想力、唐突な破綻ぶり。デスイーターたちが何だか知らないけど無意味にやおいらしきものを始めるところ。人工知能には創造性がないとかいっている連中がいるけれど、これでも、あるいはアルファゼロの囲碁でもそうだけれど、むしろ人工知能が明らかにしているのは、ぼくたち人間の知能や創造性と称するものがいかに制約されていて、型にはまっているかということだと思う。ウィリアム・バロウズが人間の矮小な構成力とキャパシティでほんの片鱗だけやってみせたことを、人工知能は鼻くそほじりながら(比喩的に)一瞬でやってのけている。 追記:このプロセスについてもう少し詳しく見た人がいる。これは当にほぼカットアップ

    AI ハリー・ポッターの衝撃 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    EXAPON
    EXAPON 2018/01/10
  • 曽野綾子は夫の認知症で豹変したのか、立場でものを考えるな - ネットロアをめぐる冒険

    曽野綾子というと保守論客の最たる御仁ですが、彼女についてこんな記事が話題になりました。 lite-ra.com 「老人を抹殺すること」を肯定するかのような小説を書いていながら、いざ夫が認知症にかかると、そんな小説を「もう書けない」と言って、自分自身が「利己的な年寄り」なのではないかと批判しています。 私は全く曽野綾子とは遠い場所に位置しているので、彼女を擁護するつもりは毛頭ないのですが、しかしこのリテラの記事には重大な「事実の歪曲」があり、言論に携わるものがそりゃないだろうという感じがしたので、記事の問題点をいくつか検証させていただきます。 *** 「もう書けない」の意図について リテラの記事の要点を列挙すると以下の通りです。 ①高齢者への過剰な福祉サービスを批判してきた曽野綾子の夫が認知症となり、自宅で介護をすることとなった。 ②曽野は『二〇五〇年』という老人を抹殺することを肯定するよう

    曽野綾子は夫の認知症で豹変したのか、立場でものを考えるな - ネットロアをめぐる冒険
    EXAPON
    EXAPON 2016/10/04
  • The Red Diptych 奇書探訪(プロローグ)――オスカー・ワオ対ドン・キホーテ

    少し前だが、何とももやもやとした微妙な気持ちになったことがある。 邦訳された、ジュノ・ディアスの『オスカー・ワオの短く凄まじい人生』(以下、『オスカー・ワオ』)が、色々なところで絶賛されているのを目にしたときのことだ。  この『オスカー・ワオ』という小説は、ドミニカからアメリカへと移り住んだオスカー・ワオとその一族の人々の変転を語りつつ、ドミニカの」人々の生涯を左右し続けた奇妙な独裁者・トルヒーヨのことも語りつつ、オスカー・ワオが浴びるように消費し続けたオタク文化によって全編が塗り込められる……というもの。  で、読んだわけですが……う~ん……何というか、その……これ、それなりによくできてはいても、そこまで凄い小説じゃないよねえ。  まず、アメコミが主要な題材の内の一つとなっている小説なのに、アメコミ関連の内容が薄すぎるんですよねえ。を開いて、しょっぱなに『ファンタスティック・フォー』か

  • 村上春樹さん | 東京ヤクルトスワローズ

    【プロフィール】 1949年京都生まれ。早稲田大学卒業。 1979年小説家デビュー、『風の歌を聴け』で第23回群像新人賞を受賞。 1980年『1973年のピンボール』、1982年『羊をめぐる冒険』、1987年『ノルウェイの森』、2009年『1Q84』、2013年『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』、2017年『騎士団長殺し』など代表作多数。

    村上春樹さん | 東京ヤクルトスワローズ
    EXAPON
    EXAPON 2016/05/27
  • 新釈・剣の街の異邦人 ~黒の宮殿~

    ©Experience サイトで使用されている画像、文書、情報、音声、動画等は株式会社エクスペリエンスの著作権により保護されています。著作権者の許可なく複製、転載等の行為を禁止いたします。 Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。

    新釈・剣の街の異邦人 ~黒の宮殿~
    EXAPON
    EXAPON 2016/05/06
    ベニー松山氏書き下ろし小説を同梱。
  • Agatha Christie - The ABC Murders Achievements

    EXAPON
    EXAPON 2016/02/03
    アガサ・クリスティ『ABC殺人事件』がゲーム化。
  • a day in the life of mercy snow - TBCN

    ミステリ作家の殊能将之氏が亡くなられたということで、旧作を再読しつつ、現在は失われた公式サイト「a day in the life of mercy snow」の記述を振り返っている。 去年の夏、so-netからは削除されたが、インターネット・アーカイブで旧アドレスを入力すれば8割程度は見ることができる。 「2004年以降はリンク先が無いじゃないか!」 という人は、アドレスの数字をチョイチョイといじくるべし。 たとえば、「memo」欄2004年10月から別のところに飛びたい時は、ウィンドウに表示されたアドレスhttp://www001.upp.so-net.ne.jp/mercysnow/LinkDiary/links0410.html の、links以下の数字を任意の年月(月の後半が見たい場合は「1」を加える。たとえば2005年9月後半なら「05091」といった具合)に合わせると、運良く

    a day in the life of mercy snow - TBCN
    EXAPON
    EXAPON 2014/02/05
  • J・K・ローリングさん:ペンネーム発覚はツイッター発端- 毎日jp(毎日新聞)

    EXAPON
    EXAPON 2013/08/10
    初版本だけを扱い、その多くがサイン本という珍しい書店「ゴールズボロ・ブックス」
  • 「アルスラーン戦記」が荒川弘さんによってコミック化されます! - とある作家秘書の日常

    アルスラーン戦記の14巻が出るそうな (Kyan's BLOG V) 貴水博之 (えすあい。) ipad電子書籍は意外と見にくい? (ipadファンのページ) 東京都の青少年育成条例改正案に反対します (生存報告) 「非実在青少年」や「不健全」な表現の規制と ちょっとした謎 (叛逆は英雄の特権) Flawless薬師寺涼子の怪奇事件簿イラスト集 (忍者大好きいななさむ書房) 動いている田中芳樹先生 (ぷ~ろぐ) 蘭陵王 (真昼の月) アルスラーン戦記13巻「蛇王再臨」(田中芳樹) (ゆりっぺの読書日記) アルスラーン戦記最新刊「蛇王再臨」発売日・・・だよね? (遊月餡) 数日前に一部ネットにフライング情報が掲載されてしまったため、すでにご存じの方も多いと思いますが、このたび講談社の別冊少年マガジンで「アルスラーン戦記」のコミックがスタートすることになりました。 描き手は「鋼の錬金術師」、

    「アルスラーン戦記」が荒川弘さんによってコミック化されます! - とある作家秘書の日常
    EXAPON
    EXAPON 2013/05/09
    「荒川弘さんが『アルスラーン戦記』の愛読者だというのは、どうも間違いだったようです」
  • 電撃文庫 VS SEGA | 電撃文庫創刊20周年大感謝プロジェクト | AMW

    SEGAとのコラボによって、ついに実現! 東京・秋葉原、そして大阪・難波でのロケーションテストも経て、 まもなくアーケード稼動となる電撃文庫ファン大興奮の夢の対戦格闘ゲーム! まだまだ電撃文庫の人気キャラクターが多数参戦するので 今後も目が離せないぞ!! 現在、「電撃文庫 FIGHTING CLIMAX」公式サイトにて 製作の裏側が垣間見えて楽しい公式ブログを掲載中!! ロケテの状況やゲーム最新情報も公式サイトからチェックしよう!! ■ゲームジャンル:2D対戦格闘 ■対応機種:アーケード、 家庭用(対応機種未定) ■発売元:SEGA ■プレイ人数:1-2人(対戦プレイ) ■発売日:アーケード版 2014年 春稼働予定/家庭用 未定

    EXAPON
    EXAPON 2013/04/11
  • HORI AKIRA:書庫の片隅

    EXAPON
    EXAPON 2012/09/19
  • 1