タグ

日本に関するHQL00515のブックマーク (16)

  • JAL、訓練用VRシミュレーターを披露--汎用品を組み合わせて低コストに

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 日航空(JAL)は4月17日、コミュニケーション・プランニング(CP)の仮想現実(VR技術を用いた訓練用シミュレーター(VRシミュレーター)を報道機関向けに披露した。VRシミュレーターは8日からJALグランドハンドリング(JGS)の航空機けん引訓練に導入されている。 JGSは国内の主要空港で航空機のけん引や、手荷物・貨物を搭降載するグランドハンドリング業務を担う企業。航空機は自力で後退できないため、後退する際は「トーイングカー」という専用の車両でけん引しなければならない。「けん引作業には資格が必要だが、実際の運行や整備の都合上、訓練できるタイミングは限られていた」と同社の安全品質部部長である鈴木誠二氏は話す。こういった背景からJGS

    JAL、訓練用VRシミュレーターを披露--汎用品を組み合わせて低コストに
    HQL00515
    HQL00515 2019/04/20
    飛行機自体がすごく高度化されると、それに必要な訓練も変わるでしょう。VRシミュレーターっていうものに価値が出てきますよね。
  • MIT研究者Dr. Josef Oehmenによる福島第一原発事故解説 - A Successful Failure

    2011年03月14日 MIT研究者Dr. Josef Oehmenによる福島第一原発事故解説 Tweet エントリの内容は現時点では古く、誤りを含んでいます。 追記内容を確認ください。 3月16日追記 こちらの告知によれば、MITのDr. Josef Oehmenのポストがもたらした関心に対して応え、タイムリーで正確な情報を提供する必要性(彼は原子力の専門家ではなく、元ポスト(エントリ内容)にはいくつかの重大な誤りが含まれていることが指摘されている)から、MITのチームが活動を開始している。オリジナルのblogはMIT原子力理工学科(Department of Nuclear Science and Engineering (NSE))のスタッフからなるチームによって運営されているMITサイトにマージされ、誤りを修正した改訂版が提供されている。最新の状況に沿った専門家によるより正確な

    HQL00515
    HQL00515 2011/03/18
    原発に対しての正しい知識は必要です。何が起こっているのか、マスコミも正しい情報を流してほしい。
  • asahi.com(朝日新聞社):オジサンと「史上最弱」返上だ ナナメの関係―10 - いま子どもたちは

    オジサンと「史上最弱」返上だ ナナメの関係―102011年2月20日9時34分 練習でも加賀さんは気モード 大阪府池田市立池田中学校の体育館。1月の日曜日、女子バスケット部のコートに、場違いな3人のオジサンたちの姿があった。 【特集】いま子どもたちは バスケ部OGの父親と、その中学時代のバスケ部の先輩と、その会社の同僚。ゴール下で部員たちにパスを送り、あれこれ指示を出している。 保護者でもない中年の男たちが週末ごとに練習に加わるのには、わけがある。 「史上最弱」。池田中の女子バスケ部は、顧問の三宅正起教諭(58)から、ありがたくない称号をもらっている。 「人数がいないから」と、キャプテンの2年生、根里菜さんは唇をかむ。部員は2年が2人と1年が6人。バスケットは1チーム5人の競技だ。8人の部員だけでは試合形式の練習ができない。 三宅教諭は、地域に助っ人を頼んだ。すると、芋づる式にオジサン

    HQL00515
    HQL00515 2011/02/20
    池田中学は地元の学校ですが、いろいろな取り組みをしていてメディアにもとりあげらるようになりましたね。大人が見守る中学校っていうのがコンセプト。中学に力を貸してください。
  • 10年以上のローンはだめです - Chikirinの日記

    住宅金融支援機構や銀行が「返済期間 50年」の住宅ローンを始めたというニュース。あきれてぶっとびます。 50年も終わらないローンを組んで、 何かを買うのは、 明らかに「分不相応」ってもんですよ。 25歳で家を買ってローンを組んでも 50年ローンだと完済は 75歳。男性なら平均寿命ぎりぎり。てか、死ぬ直前まで稼ぐのは無理でしょ。 一度もリストラされないまま年収が上がっていき、退職金もたっぷり出て、子供も無事に独立し、家族の誰も大きな病気にもならず、 かつ、親が(自分が 60歳くらいの時に介護費用も使わずに)すんなり亡くなり、ある程度の貯金やら不動産を残してくれて、ようやくぎりぎり払えるかも、 みたいな「捕らぬ狸を 5匹くらい当てにした」計画は無謀すぎます。 しかも地震や火災、地域の治安の変化などで、不動産価値が大きく下がる可能性もあるし、なんらかの理由で引っ越しを余儀なくされる可能性もありま

    10年以上のローンはだめです - Chikirinの日記
    HQL00515
    HQL00515 2011/02/06
    至極もっともなことが書いてあり私の過去の知識からも同感です。しかし、35年ローンを組んでしまう心理とは、物件価格と年間返済額から編み出されたるものなんです。5000万の物件を月15万円返済額で35年もあり。
  • 李忠成「ボレーは振り切ることだけを考えた」=サッカー日本代表 (スポーツナビ) - Yahoo!ニュース

    HQL00515
    HQL00515 2011/01/30
    アジアカップの決勝戦という舞台であれだけのきれいなパスを上げられる長友とそれをきれいにボレーシュートした、李忠成。天性のストライカーとしての才能を持っていると思うな。新しいヒーローの誕生に乾杯!
  • 本田圭佑「個人的にはヤットさんがMVP」/日本代表 (ISM) - Yahoo!ニュース

    日本代表は現地時間29日、AFCアジアカップ2011カタール・決勝でオーストラリアと対戦し、途中出場のFW李忠成が値千金の決勝ゴールを挙げ、延長戦の末に1対0で勝利。2大会ぶり同大会史上最多となる4度目の優勝を果たした。以下、試合後のMF田圭佑(CSKAモスクワ/ロシア)のコメント。 ●田圭佑コメント 「素晴らしい時間になった。チャンピオンになれて満足している。とても難しい試合だった。想像はしていたけど、PKも覚悟した。ボールをキープしようとしたし、日らしいサッカーをしようとしたが、もっと成長していかないといけない。内容には満足していない。優勝したことは気持ちいいし、チームのみんなに満足している。みんなの力がなければ優勝できなかったし、いろんな意味でチームとして成長できたし、当に充実した3週間だった」 Q:勝因は?  「いろいろな要素があると思うが、1つはチュンソン(李忠成

    HQL00515
    HQL00515 2011/01/30
    今回のアジアカップ日本代表は本田圭祐のチームだったんだと思う。怪我をしていて本調子でもなく、しかし試合では献身的なプレーが目に付いた。最後まで戦う姿勢を見せていたことが最終的な日本の勝利につながった。
  • 日本、激戦制しアジア杯4度目の優勝!李が決勝ゴール (サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

    サッカー・アジア杯決勝(日1−0オーストラリア、現時時間29日、カタール・ドーハ)日が延長戦から途中出場したFW李忠成が決勝ゴールを決め、1−0でオーストラリアを破り、04年中国大会以来2大会ぶりのアジアの頂点に立った。日は単独最多の4度目の優勝で、W杯のプレ大会と位置づけされるコンフェデレーションズカップへの出場権を得た。 【写真で見る】ザッケローニ監督と抱き合う李忠成 日は前半、立ち上がりからオーストラリアの高さを使った攻撃に苦しみ、ピンチを数度作ったがDF陣の踏ん張りで無失点で前半を終えた。後半に入ると序盤にDF岩政を投入も流れを代えることはできなかった。後半27分にはオーストラリアが決定的なシーンを作ったがGK川島が好セーブを見せ切り抜けた。 延長戦に入ると両チームとも運動量が大きく落ちた所で日はFW李を投入。すると延長後半4分、長友が左サイドで粘りながら突破し、ク

    HQL00515
    HQL00515 2011/01/30
    日本代表お疲れ様でした。アジアカップ優勝おめでとう。決勝戦も息の詰まる戦いだった。ともかく勝てたことが何よりの収穫だよ。
  • 宋文洲の「小さな菜園」

    ここでしか取得できない、優良文字列ドメイン名、著名サイトドメイン名等希少ドメイン名多数アリ!誰でもカンタン参加可能

    宋文洲の「小さな菜園」
    HQL00515
    HQL00515 2010/12/05
    日本の国力を上げていくためには、結局、教育が大切なんですが、その基本には家庭での教育、習慣ってもののウエートが高い。大学出てても就職できない現代日本ですが、外国はもっと過酷な競争しているってことかな。
  • 日本は落第生ではない、「失われた10年」に学べ―英紙(Record China) - Yahoo!ニュース

    11日、英紙ガーディアンは日経済に関するコラムを掲載。いわゆる「失われた10年」は経済的な失敗ではなく、米国とは異なる発展モデルを選んだ結果だと分析した。写真は中国不動産仲介会社。中国でも不動産バブルが懸念されている。 2010年8月11日、英紙ガーディアンは日経済に関するコラムを掲載。いわゆる「失われた10年」は経済的な失敗ではなく、米国とは異なる発展モデルを選んだ結果だと分析した。13日付で環球時報が伝えた。以下はその抄訳。 経済学者たちは長年にわたり、日経済に不当な評価を与えてきた。考えてみよう。世界経済が後退する中、米国の失業率は10%に迫っている。格差と貧困は激化し、4700万人が医療保険に加入しておらず、中産階級の年金は脅かされている。欧州もまたさまざまな問題を抱えており、急成長を続ける中国もバブルが懸念されている。 【その他の写真】 では日はどうだろうか?失業

    HQL00515
    HQL00515 2010/08/15
    日本は低成長ではあるが失業率も低く、社会保障も安定している。アメリカが見習うべきとの論調。成長戦略がない日本では民間の活力で生き延びるか。個人資産をうまく活用すると活性化するが、不安が先になっている。
  • 有給使い切る国の1位はフランス、日本は最下位(ロイター) - Yahoo!ニュース

    8月6日、有給休暇を使い切る労働者の割合の国別調査によると、日は33%で最下位だった。写真は20080年10月、東京・新宿のビジネス街で(2010年 ロイター/Michael Caronna) [ニューヨーク 6日 ロイター] ロイターと調査会社イプソスが有給休暇を使い切る労働者の割合を国別で調査した結果、フランスが89%でトップ、日が33%で最下位であることが分かった。 職場でのスーツ着用率、日は世界で10位=調査 調査は24カ国の約1万2500人を対象に実施。フランスに続き、アルゼンチンが80%、ハンガリーが78%、英国が77%と高かった一方、日のほか、南アフリカとオーストラリアが47%、韓国が53%と低かった。 イプソスのジョン・ライト上級副社長によると、所得の高低に関わらず世界の労働者の約3分の2が有給休暇を使い切っている。また、年齢別では50歳以下の若い人の方が有給

    HQL00515
    HQL00515 2010/08/13
    組合の委員をしていた時には、有給を使い切っていました。ここ10年ぐらい毎年有給は切り捨てしてますね。有給使い切っても職場が回るように仕事を設計すべきと思いますが、いざ管理職となると人のやりくり難しい。
  • 問題は内定取り消しより新卒偏重では - 雑種路線でいこう

    正社員だって整理されちゃう時代なら、内定を取り消されたって仕方ないだろって気もする訳ですよ。で、問題は内定取り消しそのものじゃなくて、それが今後のキャリアに大きく響いてしまう新卒偏重の方なんだよね。ところが首相のコメントとか労働基準監督署の指導とか、おかしな方向に走っている。役人も記者も新卒採用が多いから、自分が暗黙のうちに差別を認めていることに気づかないのかな。 どこの馬の骨ともつかない一般学生に100万やろうという話がでて、社会がそれに「かわいそうだ」とか同情する一方、100万円もあれば生きる事ができるかもしれない就職氷河期世代の非正規労働者に、質的な意味での同情の声は上がらないわけですよ。 麻生太郎首相は10日午後の参院予算委員会で行われた経済・社会保障に関する集中審議で、企業による新卒者の内定取り消しが増えていることについて「これから(社会人として)スタートする人が、かなり大きな

    問題は内定取り消しより新卒偏重では - 雑種路線でいこう
    HQL00515
    HQL00515 2010/03/07
    企業側に問題はあるが、新卒採用はある意味日本的な労働慣行。それでは学校側は他の選択肢を企業に提示できるほどの人材育成をしているかは疑問。大学に力がないからこそ新卒大量採用は成り立っているのでは?
  • 「金儲け=悪」の話を絵で説明してみる | rionaoki.net

    岡島純さんのご指摘により、図表を入れ替えてみました。いかがでしょうか。何がご意見ありましたらコメント欄やTwitterでお願いします。 同じ話ばかり続いてしまうが、「金儲け=悪」の一連の話(ビジネスをしてお金を稼いで社会のためになろう、「金儲け=悪」の由来)を絵に描いてみた。 最初の状態 社会制度が未発達な段階では望ましいことと儲かることとは一致しない。いわゆる犯罪に該当する行為や公害のように他の人に迷惑をかける行為はお金になるからだ。逆に教育や発明など社会にとって必要なことでも儲けが出せないことも多い。八百屋のように儲かるし望ましいビジネスもあるが、それは儲かることのうちのごく一部にすぎない。よって「金儲け=悪」は近似的には当たっており、そういった思想が残っているのは驚くことではない。 理想的状態 しかし強力な警察機構を備えた民主国家は、法律によって何が割に合う=儲けがでるかを操作できる

    HQL00515
    HQL00515 2009/12/30
    金儲けは悪と考えがちですが、経済学でお金の概念がないとどうにもならないですよね。実態の経済を考える際にどうして金儲けが悪と認識されるのか感覚的に理解することは大切です。
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    ロシア反体制派指導者ナワリヌイ氏の葬儀 支持者らが長い列 会場周辺は厳戒態勢 刑務所で死亡したロシアの反体制派指導者ナワリヌイ氏の葬儀が行われ、集まった支持者らは「プーチンは人…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    HQL00515
    HQL00515 2009/12/27
    新幹線が羽田空港に乗り入れたら便利になるよね。JRもそのほうが利用客増えるのに。航空会社を敵とみなしているからネットワークとして見れないんでしょう。国が主導してやらせるべきですよ。
  • 日本の強みは東京にある | rionaoki.net

    の強みは集積経済 日国内のグローバル化において、グローバル化が日に及ぼす影響を日国内での地方の衰退と比較し、「東京が地方の政令指定都市のような存在になる」と主張した。この変化はWillyさんが指摘されたように、 もっともマクロ的な指標から考えると日が他の先進国対比で衰退するスピードはそれほど急速ではないと思います。例えば日米の一人当たり経済成長率を比べ ると米の方が高いと思いますが、その差は大きめに見積もって1%程度です。Medianで比べたらもっと小さいか、逆転の可能性もあるでしょう。 一部の論者が騒ぎ立てるほど急速には進まないが、徐々に進行していく。そのとき、日の強みは何だろうか。 私は、将来日の最大の強みは東京という巨大集積経済になると考える。都市の集積経済(urban agglomeration)の経済効果は莫大だ。規模の小さな経済地域では成立しないようなビジネスも

    HQL00515
    HQL00515 2009/12/27
    東京一極集中メカニズムは19年前に私が書いた卒論ですが、地方の疲弊が東京の活力をそぎ落としていると感じます。東京こそ新幹線や高速道路、空港との連絡道などインフラを優先に整備すべき。
  • 金持ちをたくさん働かせる仕組み - michikaifu’s diary

    「分配」志向の民主党政権になって、「格差是正」に期待が高まっていると思うのだが、メディアの論調がしばしば「義賊」待望になっているのは気に入らない。「義賊」とは、鼠小僧とかロビンフッドみたいに、金持ちから奪って貧乏人に分けるという考え方である。わかりやすいのだが、それを政治でやっちゃうと、金持ちはますます自分の富を隠し、世の中のために流通しなくなるし、また「成功しよう」という個人のインセンティブを奪って、昔のソ連になってしまう。 それよりも、お金持ちのお金を、普通の人にはできないリスキーな投資に向けさせたり、優位な地位にある人から先に雇用流動化の荒波をかぶるようにする、などといった、「金持ちをなるべくたくさん働かせる」仕組みを志向すべき、と思う。 そんなことを考えたのは、最近早稲田の社会人ビジネススクールの方々と話をする機会があり、「どうしてスタンフォードMBAの方々は皆起業志向なんですか?

    金持ちをたくさん働かせる仕組み - michikaifu’s diary
    HQL00515
    HQL00515 2009/10/18
    お金持ちは働かないイメージがありますが、お金持ちだからこそ社会のために働いてもらうことが重要なんですよね。私欲でなく公序の精神で貢献できる社会になれば、もっと世界的に景気も浮揚するかな!
  • 心配しなくても社畜はしばらくしたら絶滅するだろうけど - michikaifu’s diary

    この記事の元になった「小町」ネタは、私も読んでいて「このおばちゃんたちの下士官根性はどげんかせんといかん」とつくづく思ったものだ。 http://kusoshigoto.blog121.fc2.com/blog-entry-303.htmlの病気のときに夫は仕事を休むべきか」(もうちょっと正確に言うと、には生まれたばかりの赤ちゃんがいて、自分は高熱出してるのに24時間赤ちゃんの世話をしなければいけない状況だった)というお題に、「そんなことでいちいち夫を休ませていては、クビになる」とか「あなたは甘い」とか「日はダメになる」とかそういうレスが女性と思しき人からたくさんついている。 そんな中に、「えー、そーっすかぁ、ボクなら休みますけどぉ」という、わりと若そうな男性からのレスが後半増えだして、ちょっとほっとしたり。 で、こういう「おばちゃんたちの下士官根性」の世界は、当然のことながら、

    心配しなくても社畜はしばらくしたら絶滅するだろうけど - michikaifu’s diary
    HQL00515
    HQL00515 2009/10/18
    社蓄って言葉は好きじゃないですが、それ以外の選択肢を見出せない今の状況。どうやって抜け出させるかは、働くもの自身の選択ではあるが、違う生き方もあるというモデルの提示もある意味必要かな。
  • 1