タグ

ブックマーク / amesei.exblog.jp (1)

  • ジャパン・ハンドラーズと国際金融情報 : いわゆる「陰謀論」について

    パワーエリートのネットワークを分析し、国際政治経済金融のキーパーソンを探る新年明けましておめでとうございます。ツイッターフォロワーの皆様、年賀状をいただきありがとうございました。年もよろしくお願い致します。 さて、以前にブログ読者の皆様から、お問い合わせいただきました、「陰謀論」論についてですが、現在のところ、去年に都内での講演会・ワールドフォーラムで開催した私の講演会でこのテーマについて話しました。 「陰謀論」を「ある前提に基づいて世界の現象を解釈する方法論」と定義すれば、これは「支配層が密室談合で物事を決めておりそれが往々にして世間には知らされないという前提で世界の物事を利害関係に基づいて理解する方法論」となります。 これは「合理的な経済人を想定し世界の経済を分析・理解する方法論」である様々な学派の経済学(学派ごとにケインジアン、マネタリストと前提・方法論が違う)と同じです。また、国

    Jota_Shimazaki
    Jota_Shimazaki 2011/01/10
    陰謀論という括りでレッテル貼りされて学問の世界からは忌避されている一連の情報について、真面目に学術的に捉え直すことが可能であると説く稀有な意見だが、真っ当だと思う
  • 1