科学と医療に関するJuliusCaesarのブックマーク (16)

  • ピークカット戦略(集団免疫戦略)地獄への道は善意で舗装されている

    「コロナの感染を止めることは難しいので、ピークをコントロールし、最終的に、ゆっくりとみんながコロナに罹ることによって、集団免疫を獲得しよう」 いわゆるピークカット&集団免疫戦略とよばれるものだ。 先日英国のジョンソン首相がこの路線をとることを表明し話題になった。 私はこの戦略が最終的に破綻し、より多くのコストを払うことになるだろうことを2月の始めから繰り返しツイッターで書いてきた。しかしながら、いまだ多くの政治家やブロガー、識者ですらピークカット&集団免疫路線を支持していていることに驚きを隠せない。 なぜピークカット戦略が破綻するのか。なぜ最終的なコストが高く付くのか? 多少長いが、できるだけシンプルに書いたので最後まで読んで欲しい。 ピークカット戦略(集団免疫)とはなにか? まずは、ピークカカット戦略(集団免疫)について簡単に説明する。 ピークカットとは、医療崩壊を起こさないように、感染

    ピークカット戦略(集団免疫戦略)地獄への道は善意で舗装されている
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2020/03/15
    何だビットコイン屋か、と片付けたくなるがそうも行かないのは、専門家の議論で安定化(封じ込めでも集団免疫獲得でも)までの期間が明示されないことが多いためだ。最低3年と言われるとやはり震える。
  • 英首相の「降伏」演説と集団免疫にたよる英国コロナウイルス政策(小野昌弘) - 個人 - Yahoo!ニュース

    英国のボリス・ジョンソン首相が、対コロナウイルス政策の転換について、国民に演説を行った。この演説でジョンソンが「感染が広がるにつれ、実に多くの家族が身内・親友を失う」という誰にでもわかる強い言葉を伝え、大きな衝撃を与えている。さらに、英政府の基方針が国民の多数がコロナウイルスにかかることで「集団免疫」をつけることを流行収束の目標とすることが明らかになり、英国内で異論が噴出している。 政府の方針が人口の60%の感染で流行が収束する見通しであることから、テレビのニュースは、全英の人口5%にあたる200万人が感染により重体となり、0.7%にあたる27万人が死亡する予測を伝えた。この衝撃的な数字は、英国内に確実にパニックを引き起こしている。 まず明確にしたいが、感染症疫学の問題は非常に専門性が高いので、これに関して免疫学者である私には何も言うべき事はない。しかしながら、「集団免疫」についてかなり

    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2020/03/15
    降伏というわけではなくて、敵に攻め込まれるのは仕方ないとしてレジスタンスするぞという位の話なのだろう。とはいえ集団免疫なるものが成立するか疑問もあるようで。
  • 新型コロナ なぜ一斉休校しないのか? 英国の首席科学顧問がお答えします イランでは長さ90mの墓穴(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「熱や咳があれば1週間自己隔離を」[ロンドン発]新型コロナウイルスの流行で、ボリス・ジョンソン英首相は12日、イングランド主席医務官と政府首席科学顧問と並んで会見し「私たちの世代が経験する公衆衛生上最悪の危機だ」と宣言。「熱や咳のみられる人は1週間自宅で自己隔離して下さい」と呼びかけました。 ジョンソン首相は神妙な表情で「自分は英国民に対して正直でなければならない。より多くの家族が彼らの愛する人たちを失うことになる」と語りかけました。 イギリスは「封じ込め」フェーズから感染のピークを遅らせて山を低くする「遅延」フェーズに移行します。ピークは10~14週間後にやってくるとみています。 海外への修学旅行の中止や基礎疾患のある人のクルーズ船旅行の自粛も呼びかけました。 欧州連合(EU)の加盟国がスポーツイベントなど大規模集会の中止や一斉休校など大胆な措置をとる中、作戦の逐次実行に徹しています。

    新型コロナ なぜ一斉休校しないのか? 英国の首席科学顧問がお答えします イランでは長さ90mの墓穴(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2020/03/15
    ”長さ90mの墓穴”は重大な失敗をしたという比喩ではなく、本当に墓のスペースが必要になったらしい。そんなイランはともかく、イギリスはそこまで言い切っていろいろな意味で大丈夫なのかと思う。
  • 「競走馬が骨折しただけで安楽死なんてヒドい」という人たちになぜ安楽死させるのかを分かりやすく説明

    なべ氏 @NaBeckhambb 丁度開いたら😢 二頭の乗馬のニュース 現役で若いのに 怪我したら 猶予無く 安楽死させられた馬 活躍して 生き切って 老衰で 天命を全うした馬 前馬は 生きてる命の粗末 後馬は 馬として生まれ命を燃やし尽くして生き切ったのだろうね 命の在り方を考えさせられる 皆さんどう思いますか? pic.twitter.com/A2EraJ9Soz 2019-04-17 22:02:26 スポーツ オブ キングスマン @umaumaumaryu シャケトラの安楽死ニュースを筆頭に 安楽死への批判が高まる民衆への文 当に勉強になるし考え方も変わると思う 競走馬を競馬を愛する人は是非読んで下さい できれば拡散してほしい それだけ大切なことが書いてます 転載許可は得てます Instagram、IT(イット)様より instagram.com/it_keiba?utm_s…

    「競走馬が骨折しただけで安楽死なんてヒドい」という人たちになぜ安楽死させるのかを分かりやすく説明
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2019/04/21
    知らないとそう思ってしまうということなのかもしれない。競走馬のことは知っている人でも、ベルジャンブルーという奇形にも見える牛の写真に「人間は酷いことをするものだ」と言っていたことがあった。
  • 村中璃子氏のなんとなく信用できない感は異常

    受賞おめでとうございます なのだが、ワクチンどうこうと関係なく村中氏に関するモヤ感が拭えない たとえば受賞インタビューで https://allianceforscience.cornell.edu/blog/japanese-doctor-wins-global-prize-standing-anti-vaccine-activists ”A daughter of the governor of Tokyo, a director of NHK, the public broadcast station in Japan, and a close friend of the victims’ organization, was keen on finding out where I lived and who my family members were. My family and

    村中璃子氏のなんとなく信用できない感は異常
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2017/12/09
    日馬富士暴行事件における貴乃花親方の動きを支持するかの話に近いかも。こちらは「スポーツ仲裁裁判所で勝訴した」くらいの状態にはなっているが。
  • 「13年に注目したい水3種」のこと : 有機化学美術館・分館

    1月27 「13年に注目したい水3種」のこと Yahooニュースに、「13年に注目したいミネラル炭酸水、水素水、純銀イオン水」という記事が出ていました。「毎日キレイ」というウェブサイトに出ていた、こちらが元記事のようです。執筆者は、「開運雑誌、ブライダル雑誌の編集者を経て、開運やスピリチュアル、健康、心理学、結婚、民俗学、宗教など、人が豊かにしあわせになるための方法をさまざまな分野に取材・実践する編集&執筆者」である、内山真李氏だそうです。 こちらでは、ミネラル炭酸水・水素水・純銀イオン水という3種の「水」を取り上げ、今年注目の商品として紹介しています。が、ちょっとこれはないと思いますし、何しろYahooニュースに出てしまうと影響力が大きいので、一応及ばずながら警告記事を書いておきます。 1番目の「ミネラル炭酸水」というのは「炭酸水は胃腸の調子をととのえ、ダイエット効果も期待できるほか、血

    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2013/01/28
    安全な水道水をもたらすインフラへの感謝の心が欠けている人にはこのように罰が当たるということ(違います
  • 山中さん 「異例」の早い受賞の理由は NHKニュース

    京都大学教授の山中伸弥さんが、「iPS細胞」を作り出すことに成功してから僅か6年という異例の早さで、ことしのノーベル医学・生理学賞に選ばれたのは、研究成果を発表してからすぐに、世界中から山中さんをノーベル賞に推す推薦状が届いたためであることが、選考委員会への取材で明らかになりました。 京都大学教授の山中伸弥さんは、心臓の筋肉や神経などさまざまな細胞に変化するとされる、「iPS細胞」を作り出すことに世界で初めて成功し、通常は研究成果の発表から受賞まで10年以上かかるとも言われるノーベル医学・生理学賞に、2006年の発表から僅か6年で、ことし選ばれました。NHKの取材に応じた、スウェーデンのストックホルムにあるノーベル賞の選考委員会のハンソン事務局長は、「山中さんがiPS細胞について発表してからすぐに、世界中から山中さんをノーベル賞に推す推薦状が届き始め、私たちとしても、山中さんが世界中の研究

    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2012/10/22
    異例というから妙な裏事情でもあるのかと思ったが、普通に発表時点でノーベル賞ものという評価を得たのが異例だったようだ。
  • ヨウ素の旅 | 油断するなここは戦場だ

    あちこちの下水処理上で汚泥の測定がされ、放射性ヨウ素が検出される事例が増えています。これを、福島第一からくると思うと 0) そもそもなぜ下水だけ? 1)ある地域の処理場では出ているのにすぐとなりでは出ていない、 2) 大気エアフィルターにヨウ素はとっくに出なくなっている (例:高崎の不拡散センター http://www.cpdnp.jp/) 3)そもそも半減期が8日なので逆算すると量が巨大、 4)しかもセシウムが出ていない と、どう考えてもだめだめ (例えば この togetter  http://togetter.com/li/156686 の前半)となってしまいます。 放射性ヨウ素は、医療現場で甲状腺の治療に使われています。甲状腺はヨウ素を集める性質をもっており、治療のさいには、まず甲状腺をヨウ素欠乏の状態にしたあとで、放射性ヨウ素を飲みます。この時には多くのヨウ素が投与されます。入院

    ヨウ素の旅 | 油断するなここは戦場だ
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2011/09/10
    下水処理場と浄水場を混同して水道水への混入を警戒した向きもあったと思われる。
  • 「1年1ミリを被曝すると、ガンにかかって死ぬ可能性が2倍に増える」? - NATROMのブログ

    武田邦彦氏が、「1年1ミリを被曝すると、ガンにかかって死ぬ可能性が2倍に増える」と主張している。 ■武田邦彦 (中部大学): 甘く見られないように(2)・・・「どうせガンは多いのだから」 1年で死亡する日人は、約110万人だ。人口が1億2000万あまりで、平均寿命が83歳ぐらいで、今でも少し平均寿命が延びているので、計算はおおよそ合っている。 その中で、死亡の原因がガンの人は、男性が20万人、女性が13万人で合計33万人だから、ちょうど30%に当たる。私が国会の委員会で参考人陳述をしたとき、原子力安全委員長を経験した高官が同時に陳述をしたが、そのときに「ガンは30%、あるいは50%と言ってよい」と自分の論旨に都合の良いように数字を誤魔化していた。 病気や公害などでの被害者数を示すときには「10万人あたり」で示すことが多いが、ここではもっと直接的な感覚で比較したいので、福島原発で被曝した人

    「1年1ミリを被曝すると、ガンにかかって死ぬ可能性が2倍に増える」? - NATROMのブログ
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2011/08/23
    タイトルを見たときは「被曝した子供が40歳以下で癌死する確率」なら2倍程度になるのかもという言葉のあやかと思ったが、その実は初歩的ミスを何重にも犯していたらしい。
  • 超訳・放射能汚染1〜疫学が示す「100mSv未満は大丈夫」 | FOOCOM.NET

    どんなコラム? 職業は科学ライターだけど、毎日お買い物をし、家族の事を作る生活者、消費者でもあります。多角的な視点での課題に迫ります プロフィール 京都大学大学院農学研究科修士課程修了後、新聞記者勤務10年を経て2000年からフリーランスの科学ライターとして活動 ● 「安全」か「低減必須」か―矛盾する情報 福島第一原子力発電所の事故による品の放射能汚染は、人体にどれほどの影響を与えるものなのか? 模範解答は、「暫定規制値以下であれば安全。規制値を上回る高濃度汚染の品には出荷規制がかけられているので出回らない」。新聞にはそう書いてある。でも、そう簡単に答えられない人も多いはず。なぜならば、前回書いたとおり、一方で「品中の放射性物質は、来、可能な限り低減されるべきもの」とも言われるからだ。注意深い人は必ずここで引っ掛かっている。「じゃあ、規制値を下回っていても、やっぱり危ないってこ

    超訳・放射能汚染1〜疫学が示す「100mSv未満は大丈夫」 | FOOCOM.NET
  • ニセ科学批判とは何か

    ニセ科学をインターネットで精力的に批判しているひとのツイートのなかから、注目すべきものを選びました。私の意見と立場は、次のブログ記事をお読みください。 「ニセ科学を批判すること」 2010年6月 http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-267.html 「ニセ科学にどう向き合うべきか 火山防災の目から考える」 2010年7月 http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-268.html

    ニセ科学批判とは何か
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2011/01/07
    ホメオパシーが殺したかはともかく、ホメオパスが乳児を殺したには違いないだろう。
  • 西洋医学による異端審問

    ビタミンK2シロップとホメオパシーに関する裁判の、報道の仕方に関して。前半の大阪幼児遺棄事件の話題は無関係ですが、@beta_reverseの独断で入れました。 ・2010-08-11 11:58:40 更新 ■「西洋医学による異端審問」への反応(1)http://togetter.com/li/40684 ■「西洋医学による異端審問」への反応(2)http://togetter.com/li/40688 ■「西洋医学による異端審問」への反応(3)ではないhttp://togetter.com/li/48629 続きを読む

    西洋医学による異端審問
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2010/08/21
    医者の白衣が権威付けのためにあるという考えが出てくるあたり、全くもって度し難い。
  • 松永肇一「ホメオパシーと知恵の輪」 - ビジスタニュース

    松永肇一「ホメオパシーと知恵の輪」 2010年08月19日23:00 担当者より:松永肇一さんがホメオパシーをめぐる状況について論じた原稿です。国内外でもさまざまな議論がなされているテーマなので、ぜひ考える一助としてお読みください。 配信日:2010/04/28 ナイジェリア北部では、ポリオのワクチンはイスラム教徒を不妊症にする陰謀だというデマが流れて、子供に接種させない親がたくさんいる。イギリスでは多くの親が三種混合ワクチンは自閉症を引き起こすと信じている。もちろん現代の話だ。ダミアン・トンプソンの『すすんでダマされる人たち』で取り上げられている。これは遠い外国の悲しむべき無知なのだろうか? 先日、ツイッターのタイムラインに「長厚労相が予算委員会でホメオパシーに言及した」とのつぶやきが流れてきた。あちこちのサイトをみたら、長さんはこんなことを言ったらしい。 “統合医療は、もう

    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2010/08/21
    "悪霊のいない社会。それは間違った知識で人が死なない社会だ。迷信やデマを信じたまま重大な決断をくだすようなことのない社会だ。"悪霊は人々の心の中に現れ、そして社会に広まり害をなすのだ。
  • タバコ有害論は製薬会社による陰謀だったんだよ! - NATROMのブログ

    「タバコと肺癌の因果関係は証明されていない」という主張はもはや陳腐すぎて、単体では取り上げる価値はない。しかし、「因果関係が証明されていないにも関わらず、なぜタバコ有害論が幅を利かせているのか」という考察について、新しい主張を発見したので紹介する。電波浴場として評価が高まりつつあるYahoo!知恵袋の、喫煙有害説に懐疑的なuzukitさんの発言から。 ■uzukit氏に質問です。(Yahoo!知恵袋) 私はタバコ=害とされる情報に関して、「製薬会社から資金提供を受けると過大評価するから」って話が成り立つ、と基的に考えて居ます。 #なにせ、害で有るとしなければ、薬を作る正当性がないので&ガンは自然発生的に起こりうる病気なので、がん予防した所でなる物はなるので、抗がん剤の需要が0になる事は有りません。 正直、何を言っているのかよくわからなかった。この時点では、「喫煙とは別に癌には主要な原因(

    タバコ有害論は製薬会社による陰謀だったんだよ! - NATROMのブログ
  • ホメオパシーはインフルエンザに効きません

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

  • ホメオパシーは「効果が確かめられていない」方法ですらない - Skepticism is beautiful(UPJOHN 2009/01/29 23:22)

    ホメオパシーの宣伝で典型的なものは「科学的根拠は不明だが、確かに効くのだ」といったような話です。それに対して「効果があることは確かめられていない」という批判がつくことも良くあります。もちろん、この批判は間違っていませんが、「効果がないことは確かめられている」という方がより適切ではないでしょうか。 確かめられているかいないか よくあるニセ科学的健康法や代替医療では、効果がまともに調べられていないものや、怪しい体験談を根拠に「効くのだ」という主張が行われる場合が多いようです。この場合には、「効果があることは確かめられていない」というのは正確な表現です。まともに調べられていないのですから、効果があるかないかは不明ですよね*1。 ホメオパシーの場合は、このような健康法や代替医療とは事情が違います。ホメオパシーについては何度も科学的な研究が行われており、その結果として「効果はみられなかった」という結

    ホメオパシーは「効果が確かめられていない」方法ですらない - Skepticism is beautiful(UPJOHN 2009/01/29 23:22)
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2009/01/28
    やっぱりプラセボで高い金取ってはいかんよ。
  • 1