タグ

参考になりました!!に関するJuneNNNのブックマーク (794)

  • アーシング2ヶ月目の効果。 - 猫と分子栄養学。

    コブちゃんは8月の段階では歯肉炎がまあまあ悪かった。 病院で診てもらった際に、少し出血が見られたことやお口の臭いがなかなか酷かった。 歯科専門病院を見つけながらもクレアチニンが少し基準値を超えていることで、なかなか麻酔下での口腔内処置に話が進められなかった。 アーシング生活1ヶ月を過ぎたころから、少しずつ口臭が改善されてきた。 最初は願望が強すぎて、思い込みじゃないかと思った。 アーシング生活2ヶ月を過ぎて、先日顔の前で欠伸をした際に確認した。 口臭はほとんどなくなっていた。 この距離で嗅いだから、もう思い込みじゃないと思う。 8月の口臭が10だとしたら、今は3くらい。 もちろん口腔内の状態は口臭だけでは判断できないんだけど、調子が良いので病院にわざわざ連れて行くのは躊躇われる。 搔き壊しは自然治癒した。 抜け毛が減ったからか、吐くことも全然なくなった。 きちんとした口腔状態の確認は、次の

    アーシング2ヶ月目の効果。 - 猫と分子栄養学。
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/11/22
    アーシングはとても興味があるのだけど、まだまだグッズも情報も少なくて、なかなか手を出しにくいんですよねー(´・ω・`)
  • 【焚き火アイテム】面倒な麻紐をほぐす作業は猫におまかせ - ぬるま湯暮らし

    こんにちは。こみひです。 夫は仕事の疲れを癒すのに、度々焚き火をしに出かけています。 麻紐は、着火剤としても利用されていますね。 最初にほぐした麻紐に火を付けると、燃えやすくて着火が格段に楽になります。 ネット情報によると、麻紐をほぐすのって微妙に面倒なんだそう。 でも我が家では、定期的にほぐした麻紐が手に入るんですよね〜。 キャットタワーの爪研ぎが焚き火に使える おわりに 【おまけ】みかん キャットタワーの爪研ぎが焚き火に使える キャットタワーの爪研ぎ部分は、麻紐を巻いています。 www.komihilife.com はじめは半年ごとに交換していましたが、よく使ってくれるのですぐにボロボロ。 最近は1〜2ヶ月ごとに交換しています。 我が家の小さなキャットタワーは、上下に2つ爪研ぎがあります。 上段は主に虎太郎が担当。 まだまだキレイですね。 そして下段はみかんの爪研ぎ。 ボロボロ〜。

    【焚き火アイテム】面倒な麻紐をほぐす作業は猫におまかせ - ぬるま湯暮らし
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/11/22
    着火財ににゃんこの爪とぎ麻縄とは!!!アイデアですねー!!
  • イオンの”しぼるだけホイップクリーム”。 - うちの ねこ神様

    先日のブログ。 nekotokurasu.hatenablog.jp 大好きな素敵ブロガーさん、だまりさんから頂いたブコメ。 『いつもおやつにホイップクリームを添えてらっしゃるけど冷凍?それとも毎回たててらっしゃるの?もしかして懐かしい粉の?』 生クリームとか毎回立てるなんて、まめさのない私(^▽^;)。 使っているのは、これ↓。 イオンで購入した「しぼるだけホイップ」(*´ω`*)。 税抜き188円。安い!!裏面のパッケージも可愛い(●´ω`●)。しぼり口も付いてて、しぼりだすだけ。簡単(≧▽≦)。甘すぎず、さっぱりした味。もちろん、生クリームとは別物(;´∀`)。 簡単・便利なんで以前からよく使ってる。 コーヒーゼリーなんかもこのクリーム乗せるだけでちょっとランクが上がる感じ(笑)。 と、私が思っているだけ(^▽^;)。 ちょと添えるだけで、べる時のテンションも上がる単純な私(*´

    イオンの”しぼるだけホイップクリーム”。 - うちの ねこ神様
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/11/21
    たまたま今朝ブログで自家製ラムレーズンをホイップクリームに混ぜて食べてるの見かけて、あーおいしそー!でもクリームはなぁー...シャカシャカするのが面倒なんだよねー...って思ってたとこで超ータイムリー
  • ラムレーズン1 - お鼻はいつもグズグズ

    バッカス 寒くなってくると、このチョコがでてきます。 わたし、お酒は飲めないのですが バッカスは なんか好きで ちょくちょく買います。 べてるとなんかアダルトな気分になります。 もー 十分にアダルトですが。 洋酒つながりで、惹かれるのが ラムレーズン。 「ラムレーズンバターがたらふくいたい」 とっぴもない衝動にかられました。 バニラアイスに ラムレーズンまぜてもいいし。 作り方もラム酒に つけるだけでいいし。 わたしは ラムレーズンを作ろう と決心しました。 6種とは ラムレーズンだけじゃなくて、ドライフルーツの洋酒漬けもいっしょにこさえよう と思いました。 レーズンはラム酒 ドライフルーツミックスには ブランデー 100均の容器 こぼすくん うちのねこさんの写り込み こぼすくんのケツ レーズンのなかみ ミックスドライフルーツ 6種とある わたしには 5種しか 判別できなかった。 煮沸

    ラムレーズン1 - お鼻はいつもグズグズ
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/11/20
    すごーい!!超ーやりたい!洋酒漬け!!!なるほど煮沸するのですねー!そして、写りこみこぼすくん、サイコー(≧▽≦)
  • https://www.happablog.com/entry/fukuchan

    https://www.happablog.com/entry/fukuchan
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/11/20
    大島さんが素で男役を演じられてるんですかー?へー!!ちょっと興味ありますー!AmazonPrimeですね!!みてみますー(≧▽≦)
  • https://www.happablog.com/entry/BookmarkTag

    https://www.happablog.com/entry/BookmarkTag
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/11/19
    私の「よく使うタグ」上位五件ですー(笑)で、消去できないから、間違えたのとかも延々残ってるー(笑)
  • https://www.happablog.com/entry/MyBacklink

    https://www.happablog.com/entry/MyBacklink
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/11/14
    おもしろいですねー!被リンクがチェックできるなんて思っても見ませんでした!もちろんはてなブログ内での言及は通知が来るので把握していますが、確かに思いがけないリンクもあり驚きましたー!
  • 家族のタータン作ってみたよ! - Love of Cats 猫たちからのギフト

    シスから教えてもらった家族のタータン作れるサイト。 morinaga-family-checked.jp キーちゃんの旅立ちの日、ネオの家族記念日、親方の誕生日で家族のタータンを作ってみました。 ヌヌ! それぞれの色とそれの表すパーソナリティが面白い。 キーちゃんの気高さ。 ネちゃんの堅実さ(多分笑)。 親方は、来世、無●●者のイケメン修道士になる予定なので、ぴったりんこですね😹 隠しきれない気高さ こちらはねちゃんがおうちの子になる決心をしてくれた日で作りました ほんわか胸キュン❤️ キーちゃんお家記念日はこちら。ぴったり! キーちゃんとネオのお家記念日と親方で織りなすハーモニー 人間家族とのタータンもいい感じが出ましたよ。 年上から重ねるとこう 年下から重ねるとこう うちのフィッシングチームの織りなす色はこう。 渋くてカッコええな ギョギョギョ!さかなクンの帽子だよ!そっとおかえりい

    家族のタータン作ってみたよ! - Love of Cats 猫たちからのギフト
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/11/12
    おもしろーい!!!そしてかわいぃー!!!それぞれのタータンに、家族のミックスタータン!!さっそくやってみますー(≧▽≦)
  • 冬の陽だまりと、キャットミントのお引越し。【マンションねこ暮らし】 - 北のねこ暮らし

    北国の冬も、雪や雨が降ってなければ、日差しが出て暖かい時間帯もあります。 冬はお日様の位置が低くなるので、どこのさんも日向ぼっこに余念がないようですよねー(*´ω`*) 我が家はマンションの低層階だからか、真夏よりも冬のほうが日差しが入ってくる気がします。 にゃんずとぽかぽか日向ぼっこする時間を満喫しつつ、真冬に向けてベランダの鉢植えたちもお片付けしました。 街路樹のナナカマドの下も雪ですが、この雪はおそらくいったんは溶けると思います。 格的に寒くなるのは1月、2月かなあ・・・ 雪が止み、青空が見えると、我が家にもお日様の光が差し込んできます。 とっても貴重な日差し! にゃんずも分かっているのか、ちゃあんと暖かい場所を陣取りますね(笑) 一緒にポカポカ日向ぼっこできる瞬間、幸せだああーー スマホに反射する光が気になるかまどさん(笑) このあとスマホを動かしたら、ずっと追っかけてました。

    冬の陽だまりと、キャットミントのお引越し。【マンションねこ暮らし】 - 北のねこ暮らし
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/11/11
    うわーっ!雪だー!ニュースで知ってはいても実際近しい情報で写真見るとヒャーッてなりますねー!キャットミント!うちも今夏は枯れ枯れだったのが涼しくなってからわっさわさ茂ってきてますー!なるほど越冬かー
  • 秋の味覚・銀杏 その2 - マメチュー先生の調剤薬局

    秋の日曜日の午後、マメチュー先生たちは毎年楽しみにしている銀杏拾いをしています。 三すくみのお店に銀杏料理を出すために、ケイヒさんもお手伝い。 にゃこさんは見学中です。 銀杏はまず、黄色やオレンジに熟している種子を拾います。 熟している方が柔らかく、種を取り出しやすいからです。 「みなさん!見て下さい!大きい銀杏を見つけました!!」 「マメチュー先生すげぇ」 マメチュー先生、今日は子供みたいです。 どんなお子さまだったのでしょう… 「コレハ綺麗ナ銀杏デスネ」 「落チテスグミタイダネ」 落ちたばかりの銀杏は、やはりきれいで柔らかいです。 「なんか俺、さっきから干からびている銀杏ばっかり見つけてる…」 「もう少し早く拾いに来ていればよかったですかね? こっちは潰れてますし…」 にゃこさんも一緒になって、きれいで大きい銀杏を探します。 「大きいのにゃっ!」 「にゃこさん、触っちゃだめですよ」 「

    秋の味覚・銀杏 その2 - マメチュー先生の調剤薬局
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/11/11
    へぇー食べられない様に自衛のあの悪臭なんですねー...ケイヒさんじゃないけど、ホントせっかくがんばったのに結局食べられちゃってるんですねー^^;;;
  • 回収期突入か? - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

    日の日替わりランチ ロースカツです(*^ω^*) 数量限定ですのでお早めにヽ(・∀・) ご飯の大盛り、おかわり無料ですヽ(´▽`)/ 日もサクッと揚げて参りたいと思います(`・∀・´) mikyouya.owst.jp さすがに導入は迷います どうも、 PayPayの狗ですヽ(・∀・) 昨日、 PayPayさんから新サービスのお知らせメールが届きました。 記載内容の無断転載はダメとの事だったので詳しくは書けないですが、内容としては今まで PayPayがやっていたポイント還元をお店が PayPayアプリで独自にクーポンを発行してポイント還元するみたいな感じのものでした。 新サービスの早期申込に限り初期費用やシステム利用料の月額料金を一定期間無料にするとのことで料金自体は別段高いとは思わないのですが、別途利用料として3%の手数料と還元するポイントボーナスの原資の負担は大きすぎないかな?と思

    回収期突入か? - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/11/11
    私も職場にPayPay入ってますので(飲食ではないですが)、やがて来る回収期にはビクビクしてますよー(笑)飲食限定のキャンペーンかな?ちょっと経理にそんな案内きてないか聞いてみよー
  • 猫はどのくらい移動するのか - やれることだけやってみる

    ダイちゃんは相変わらず外出中。 集落内外で他のに会うことはあっても ダイちゃんに遭遇したことはありません。 どこに行っているのか(ー_ー ナショナルジオグラフィックが ・世界の六カ国で、 ・900匹を超えるたちにGPSをつけ ・一週間の行動範囲をチェック。 ・六年間かけて調査。 その結果が2020年3月17日付けで発表されました。 *75%がどっかの庭。 *10%が大自然の中。 飼いは、家から100メートル以内のところにいるらしい。 大がかりな調査研究の結果、分かったことは 世界共通『安近短』な旅(ー_ー; style.nikkei.com ところで、たまに登場します ウシマツさん(たぶんノラ)。 これが、あちこちで目撃されます。 彼はどのくらい歩いているのでしょう。 目撃場所をチェックしてみました。 《ざっくりウシマツ地図》 青いマークが実家。 ぼんやりピンクが集落。 赤いバッテン

    猫はどのくらい移動するのか - やれることだけやってみる
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/11/06
    貫禄のうしまつさん...すっごい体格が良いのはいったい何を食しているのでしょうか?ダイちゃーん、おうちにゃんずも楓屋さんも我々もさびしいよー!早く帰ってきてよー!!
  • https://www.happablog.com/entry/CatCage_Kanata

    https://www.happablog.com/entry/CatCage_Kanata
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/10/29
    確かに、頂点捕食者、数多すぎ!!!追うもの、追われるもの、なるほど!!おもしろかったですー!
  • 猫・自己中 - 箱入り猫と半ひきこもりのひびひび日記

    おはようございます。 人間の自己中は嫌われる理由になる。 けど、 の自己中はかわいい! だけじゃなかった。 の自己中 野生のは単独生活だから他のに気を使う必要がない。 の自己中 それは厳しい自然界を生き抜くための知恵。 inarikue.hatenablog.com ググっていたらこんな記事を見つけた。 群れのデメリット 争いと病気 そこで私が考えたが単独行動をする理由。 の好物と言えばネズミ。 ネズミ一匹を群れで狩ったら・・・お腹いっぱいにならない。 取り合ってケンカになりケガをして弱って病気になることもあるだろう。 そうでなくてもは戦いたくない生き物。 そこでは考えた。 俺は一人で生きていく。 オレも! オレも! 俺もだ! そしてたちは単独行動をえらんだ。 のかもしれない。 今日はここまで。 最後まで読んでいただいてありがとうございます! それでは良い1日を~ ※参

    猫・自己中 - 箱入り猫と半ひきこもりのひびひび日記
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/10/29
    なるほどー!!おもしろい!!
  • ヒルズ腸内バイオーム - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    「アタチ、悩みがあるの…」 え? なに? あ、もしかして最近ブログに出番が少なくなっているのを気に病んでた? 「確かに!」 「アタチの出番少ない!」 えぇ、えぇ。 下手くそな料理だの、汚い部屋の掃除だの、たいして知識もないくせに歴史だの…と、あれこれ備忘録がわりにブログに書き留めておきたいことが山積みなのですよ。 で、ハナさん、ブログの出番が少ないのが悩みなんですか? 「違うの、そうじゃなくて…」 ハナさんの悩みはね、ウン〇がちょっと硬めってことなんですよね。 1日1~2回必ずでてますから、便秘ではないんですけど、コロコロなんですよ。 苦しんでだしているわけではありません。 以前にもこのブログで紹介させていただいたことがあったのですが、試供品でいただきました。 ヒルズの腸内バイオーム。 味は嫌いではないようです。 写真撮るためにお皿に出してたら、違う部屋でお昼寝中のハナさんがとんできました

    ヒルズ腸内バイオーム - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/10/28
    うちも次にゃんがそんな感じー!ヤギのみたいにコロッコロ!しかも療法(維持)食だからごはん変えるのもためらわれるしー...「腸内バイオーム」ですかー、試してみようかなー...
  • 豆苗大作戦 - 猫とビー玉

    皆さん、豆苗をべ終わったあと、もう一度栽培してますか? 豆苗ってべ終わった種の部分(というか豆の部分)を捨てずに水につけておくと、脇芽が出てきてまた伸びてきますよね。 も大好き、豆苗 うちは必ず、二度目を育てて収穫している。 でも、困ったことがひとつ。 のユズ、豆苗が大好物なのだ。 まず、買った豆苗を料理しようとまな板の上で切っていると、いつのまにかユズがリビングとキッチンを隔てる金網の向こうで、こっちをのぞいている。 切ると豆苗の香りが部屋中に漂うらしい。 じぃっと見ているだけのこともあれば、うるさく騒ぎ立てて「くれくれ」と催促することもある。 あんまりうるさいと何か細かくちぎってあげるけど、またおかわりの催促が激しい。 豆苗の置き場所 困るのは、べたあとの再栽培。 豆苗は水を切らさないこと、そして日光に当てることが大切。 最初はキッチンの小窓に置いていた。 するとユズが、暇

    豆苗大作戦 - 猫とビー玉
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/10/28
    豆苗、好きなにゃんこさん多いですねー!うちもやってみたいんですよー!(未体験)そして長にゃんは大のお野菜好きなのでユズさんと同様の攻防戦が繰り広げられること必至www
  • 記憶にございません - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

    日の日替わりランチ メンチカツとぶりのお刺身のセットです(*^ω^*) 数量限定ですのでお早めに♪ ご飯の大盛り、おかわり無料ですヽ(´▽`)/ メンチカツあるある 衣がバリバリに立ってるとカメラに花と認識されがち 揚げたてで衣が鬼のようにバリバリバリっと立ってアップで撮ろうとすると、料理と認識してるナイフとフォークのマークから花のマークに切り替わります。 これを俗にパン粉の花と言う…たぶん嘘です(´>∀<`)ゝ でも、バリ立ちしてると見た目の美味しさもアップしますし、周りに残っている油もスゥーっと落ちていくのでサクサク感もアップしてより美味しく楽しめると思います♪ ※個人の感想ですm(_ _)m mikyouya.owst.jp 記憶を頼りに同じように作りました どうも、担当者ですヽ(・∀・) 春から夜に定を復活させて頂いたのですが 従来のこちらのメニューだと「ランチ」の文字が混乱を

    記憶にございません - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/10/27
    たしかに「ランチ」だと、どうしてもお昼ごはんのイメージが先行しちゃいますねー!うんうん「定食」の方がだんぜん分かりやすい!!!うふふ。ポスターにもちょこちょことにゃんこが登場するのがすっごい好き!!!
  • 猫とルンバとコロコロと。おすすめ掃除グッズ【猫飼い初心者】 | にゃんこ2匹と一人暮らし

    もともとは「自分が困らないぐらいに掃除できてればOK」派。 20代前半の汚部屋時代を経て、基は週末中心に掃除。ひとり暮らしなので特に困ったことはなかったです。 「と暮らすと毛の掃除が大変」ということぐらいはもちろん知ってたので、さて、どうしようかと。 アレルギーはないけどハウスダストアレルギーはあるので、お互い快適な暮らしを続けるためにも、掃除グッズを取り揃えてまいりました。 この記事では、我が家のルンバ・コロコロとの毛との戦い、掃除の仕方について語ります。 暮らし初心者の掃除ルーティン 平日ちょびっと、週末がっつり 暮らしをはじめて10か月。今の掃除は 平日:ダイソンとコロコロでさっと掃除週末:ルンバとコロコロでがっつり掃除 ルンバ君を我が家にむかえたのは今のマンションに引っ越してから。 「会社行ってるときにルンバ君に頑張ってもらって楽しよ~」とうきうき使ってました。 しかし

    猫とルンバとコロコロと。おすすめ掃除グッズ【猫飼い初心者】 | にゃんこ2匹と一人暮らし
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/10/25
    にゃんこがいる限り常に「毛」との戦いですよねー(笑)猫壱の「抜け毛とりワイパー」は気になってるんですよねー
  • 猫に食べさせてはいけない食べ物 かには食べさせていいの、だめなの?その質問に回答します!

    こんにちはトトとチーの父さんです。 みなさん、カニはすきですか?実は私、カニに目がないのです。 どれぐらい好きかと、 『風呂上がりののような父さんの髪の毛が20代の頃のようにふさふさになる』 よりも好きなんです!! もし泉の女神さまが目の前にいて、 「そなたが落としたのは、20代のようなふさふさの髪の毛か、それともカニの詰め合わせか?」と聞かれたら、間違いなく 「カニの詰め合わせでございます」 と答えることでしょう。 これからがカニのおいしい季節です。 GO TO カニへと洒落込もうじゃありませんか!! 蟹をお得にお取り寄せ 【かに舗】 すいません・・・、あまりにもカニ好きのためにちょっと間違った方向に進んでしまいました。 改めまして、 今日のテーマは 「はカニをべても大丈夫か?」 です!! 父さんのようにカニが大好きな人間は多いと思いますが、はどうなのでしょうか? 結論から言う

    猫に食べさせてはいけない食べ物 かには食べさせていいの、だめなの?その質問に回答します!
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/10/24
    カニカマ(もちろんにゃんこ用)は大好物ですー\(^o^)/
  • https://www.happablog.com/entry/kakudai-ac

    https://www.happablog.com/entry/kakudai-ac
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/10/22
    おぉー!仕事でフリー素材お借りすることもあるのですがACは会員登録が面倒で敬遠してましたー。なるほどー!そんなスゴ技機能があるのですねー!興味ありますー!さっそく登録してみますー(≧▽≦)