タグ

「保守」の行状と平等vs差別と大学に関するKasugaReiのブックマーク (2)

  • ペンス副大統領の演説に学生が途中退席、米名門大の卒業式

    米首都ワシントンで行われた式典に出席したマイク・ペンス副大統領(2017年5月9日撮影)。(c)AFP/MANDEL NGAN 【5月22日 AFP】米インディアナ(Indiana)州のカトリック系名門大学で21日、大学の卒業式に来賓として訪れたマイク・ペンス(Mike Pence)副大統領のスピーチが始まった直後、トランプ政権の政策に抗議の意思を示すとして学生数十人が席を立って会場を後にした。 インターネットに投稿された同州ノートルダム大学(University of Notre Dame)の映像には、角帽とガウンを着用した一部の卒業生が、ペンス副大統領のスピーチが始まると静かに立ち上がり退出する様子が映っている。他の学生からは声援やブーイングが発せられた。 インディアナ州サウスベンド(South Bend)市にあるノートルダム大学は、米国で有数のカトリック系名門大学の一つ。 名誉学位を

    ペンス副大統領の演説に学生が途中退席、米名門大の卒業式
    KasugaRei
    KasugaRei 2017/05/22
    「我等に差別する自由を与えよ」と堂々公言する現職米副大統領。マジか……。
  • 「進学しても女の子はキャバクラへ」自民・赤枝氏発言:朝日新聞デジタル

    自民党の赤枝恒雄衆院議員(72)=比例東京=が12日、子どもの貧困対策を推進する超党派による議員連盟の会合で、貧困の背景について「親に言われて仕方なく進学しても女の子はキャバクラに行く」などと述べた。会合では支援団体の代表や児童養護施設出身の大学生が奨学金制度の拡充を求め、それに対する質疑応答の冒頭で発言した。 要望に対し、赤枝氏は「がっかりした。高校や大学は自分の責任で行くものだ」という趣旨の主張をした。その上で「とりあえず中学を卒業した子どもたちは仕方なく親が行けってんで通信(課程)に行き、やっぱりだめで女の子はキャバクラ行ったりとか」と話し、望まない妊娠をして離婚し、元夫側から養育費を受けられず貧困になると持論を展開。義務教育について「しっかりやれば貧困はありえないと言いたいくらい大事」と強調した。 赤枝氏は2012年に比例単独で初当選し、現在2期目。産婦人科医で、会合終了後の取材に

    「進学しても女の子はキャバクラへ」自民・赤枝氏発言:朝日新聞デジタル
    KasugaRei
    KasugaRei 2016/04/13
    性差別、貧困放置、そして社会的投資としての教育の否定、これぞ自民党。誰もが自由に高等教育を受け、高度な知性と識見を具えた市民が増えるのはそんなに都合が悪いか。
  • 1