タグ

「保守」の行状に関するKasugaReiのブックマーク (901)

  • 教員免許「国が一元管理を」 自民、国家資格化を提言:朝日新聞デジタル

    自民党の文部科学部会は15日、都道府県ごとに分かれている教員免許の情報を国が一元管理し、国家資格に位置づけるなどとした緊急提言をまとめ、松野博一文部科学相に提出した。 文科省によると、教員免許は、各都道府県ごとに管理している。更新制の導入時に整備した国のシステムはあるが、処分の履歴などは完全に共有されていない。不祥事などで免許が失効しても、他県で採用される可能性もあるという。 提言では、こうした情報を国レベルで共有できる仕組みをつくり、失効や取り上げなどの情報を文科相に報告する義務を課すことや、採用選考に活用できる共通試験を国が作成することなどを挙げた。国家資格にするための具体的措置についても早急に着手するという。部会長の亀岡偉民議員は、記者会見で、「勤務時間の改革や待遇改善も含め、教員が誇りを持てるようにしたい。国が介入を強めたいということではない」と述べた。(杉原里美)

    教員免許「国が一元管理を」 自民、国家資格化を提言:朝日新聞デジタル
    KasugaRei
    KasugaRei 2017/06/18
    “勤務時間の改革や待遇改善も含め、教員が誇りを持てるようにしたい” その為に教員免許の国家一元管理だ、という理屈が全く解らない。“国が介入を強めたいということではない” いや、地金が丸見えだから!
  • ハト派オタクだけど周りがネトウヨだらけでつらい

    俺のツイッターの相互フォロワーはほぼオタクだけ。 普段はアニメの馬鹿話やツイッターの流行ネタで盛り上がているのだが、そんなTLを見ていても時折辛くなることがある。 オタクにはネット右翼が多すぎる。 アニメや日常生活についてのツイートの合間に“普通の日人”による野党disのツイートが、RTとして挟み込まれるのがどんなに地獄か。 彼らからは「マスゴミに踊らされない俺たちは一般人より情強だ」という考えが感じられるが、悲しいことにそのRTの多くが根拠のないデマであったり、意図的に情報が切り取られたものなのである。 キミたちが「共謀罪に反対するサヨクは日から出ていけ!」という内容のツイートをRTするたびに、僕は心臓が握りつぶされるような気持になる。 一番心にキたのは「安保法案に疑問を抱いている時点で朝鮮人だからなw」というツイートだ。 しかし一番つらいのは、そのようなRTを見るたびに心の中で彼ら

    ハト派オタクだけど周りがネトウヨだらけでつらい
    KasugaRei
    KasugaRei 2017/06/17
    『GATE』『魔法科高校』辺りを、願望充足とはいえ流石に差別偏見排外主義丸出しなのは如何なものか、とでも書いたら先方からブロックしてくれるのでは? この御時世では娯楽は孤独に楽しむ他無いのでは。
  • というかウヨとオタクを同一視するのって 「嫌いなものはひとまとめな方が..

    というかウヨとオタクを同一視するのって 「嫌いなものはひとまとめな方が叩きやすい」 っていうだけなんだよね ここまで楽に流れやすい思考だと何をやってもだめ

    というかウヨとオタクを同一視するのって 「嫌いなものはひとまとめな方が..
    KasugaRei
    KasugaRei 2017/06/16
    オタクかつウヨという層が相当の厚みで存在する事実を認める事が「ウヨとオタクを同一視する」事だという認識も随分雑だよね。/ 日本社会全体の反動化とオタク界隈のそれはどちらが先行していたのか。
  • 「共謀罪」疑問残し成立へ 答弁変遷、消えたテロ対策:朝日新聞デジタル

    「共謀罪」法案の説明で、政府はテロ対策を前面に押し出し、過去3度廃案になった共謀罪法案との違いを強調してきた。しかし、審議が進むにつれて、説明にほころびが生じ、内容も変遷。与党は法案の根幹部分に疑問を残したまま、成立へと突き進んだ。 今国会が開会して間もない1月23日の衆院会議。安倍晋三首相は代表質問の答弁で言い切った。 「共謀罪と呼ぶのは全くの間違いです」 過去の共謀罪法案は、「捜査当局の拡大解釈によって、一般の市民団体や労働組合も処罰される」と批判された。政府は今回の法案で、単に「団体」としていた処罰対象を「組織的犯罪集団」に改め、「一般人は捜査、処罰の対象にはならない」との見解を打ち出した。 政府側はこの見解からはみ出さないよう、強弁を繰り返した。 金田勝年法相は、法律上受理されれば捜査しなければならない告発について、「一般人は(共謀罪で)告発されても捜査対象にならない」(5月8日

    「共謀罪」疑問残し成立へ 答弁変遷、消えたテロ対策:朝日新聞デジタル
    KasugaRei
    KasugaRei 2017/06/15
    「この政権の暴挙は必ずや後世の審判を受けるだろう」というが、ここまでの壊滅的状況にまで(ほとんど自ら望んで!)落ちた日本社会に後世などありえるのか、という疑問すら。だがそれでも抗い続けねばならない。
  • (特派員メモ シンガポール)「容姿」発言の波紋:朝日新聞デジタル

    速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 特集 ランキング コメント その他 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員朝日新聞デジタル未登録 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    (特派員メモ シンガポール)「容姿」発言の波紋:朝日新聞デジタル
    KasugaRei
    KasugaRei 2017/06/14
    容姿で仕事をしているわけでもない人の容姿(を含めて原則として先天的属性全般)に公の場で言及すること自体が不適切だ、という現代の常識をそもそも持ち合わせてないんだろう。なにせ中世ニッポンの政治家。
  • 「東京裁判史観の克服のため」 稲田防衛相が雑誌に寄稿:朝日新聞デジタル

    稲田朋美防衛相が4月に亡くなった保守派の論客・故渡部昇一氏の追悼文を月刊誌「月刊Hanada」(7月号)に寄稿。「(渡部)先生のおっしゃる『東京裁判史観の克服』のためにも固定概念にとらわれず、『客観的事実はなにか』を追求する姿勢を持つことが大切だ」と持論を展開した。 渡部氏は、稲田氏の後援組織「ともみ組」の会長だった。月刊誌の追悼特集に寄せた文章で稲田氏は、会長就任の経緯を回顧。「どうしても会長になってもらいたいと言い出したのは、『ともみ組』の命名者である夫」と明かした。 そのうえで渡部氏が「ともみ組」のパンフレットに寄せた「日政治家に今一番必要なのは東京裁判史観を破砕する知力を基礎にした勇気である」という一文を改めて詳述して紹介。稲田氏は渡部氏の言葉に応じる形で、「『東京裁判史観の克服』のためにも固定概念にとらわれず」などと記した。 稲田氏は9日の閣議後会見で寄稿の内容について質問さ

    「東京裁判史観の克服のため」 稲田防衛相が雑誌に寄稿:朝日新聞デジタル
    KasugaRei
    KasugaRei 2017/06/10
    公人の偽史加担自体大問題だが、加えて、防衛相が自国が属する筈の同盟の根底たる国際秩序と価値観の全否定を公言するのも全く論外。こんな政権を容認する国民はいつ国際社会から放擲されても文句を言えない。
  • 黒井文太郎 on Twitter: "反戦系の人が零戦云々で過剰反応するのは、日本軍賛美の軍国肯定ノスタルジーの人が実際に存在することへの嫌悪感からだろうけど、そんなのはほんのほんのほんの一部だけだし、大方の人々はそんな軍国ノスタルジー派なんて相手にしてないと思うんだけどね"

    反戦系の人が零戦云々で過剰反応するのは、日軍賛美の軍国肯定ノスタルジーの人が実際に存在することへの嫌悪感からだろうけど、そんなのはほんのほんのほんの一部だけだし、大方の人々はそんな軍国ノスタルジー派なんて相手にしてないと思うんだけどね

    黒井文太郎 on Twitter: "反戦系の人が零戦云々で過剰反応するのは、日本軍賛美の軍国肯定ノスタルジーの人が実際に存在することへの嫌悪感からだろうけど、そんなのはほんのほんのほんの一部だけだし、大方の人々はそんな軍国ノスタルジー派なんて相手にしてないと思うんだけどね"
    KasugaRei
    KasugaRei 2017/06/07
    “そんなのはほんのほんのほんの一部だけ” 側聞する限り、主催者の人がど真ん中の “日本軍賛美の軍国肯定ノスタルジーの人” らしき様子(https://twitter.com/t_wak/status/871702375114960896)なんですが……。
  • 加計学園問題の原点:安倍首相の3月13日の参院予算委での答弁を分析する(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今国会で、加計学園が今治市に獣医学部を新設する件についの最初の質問は3月13日の参院予算委員会での福島みずほ議員のものと思われ、安倍首相が直接答弁に立っていますが、現在まで、議事録が公開されていません。そこで該当部分を文字起こしして、分析しました。以下、パートごとに区切って文字起こしした後、筆者の考えを記します。なお、該当部分は、参議院インターネット中継のホームページの3月13日予算委員会の動画のうち、6:35:24~で確認することができます。文中※印の部分は後でコメントします。 質問1福島:次にですね、加計学園についてお聞きを致します。えー、加計学園理事長加計孝太郎さんが今治市で岡山理科大学獣医学部を作りたいと思っているのを知っていましたか。 安倍:お答えする前にですね、えー、私や家内(※1)がバックにいれば、役所が何でも言うことを聞くんだったらですね、福島先生ね、長門市とね、私の地元、

    加計学園問題の原点:安倍首相の3月13日の参院予算委での答弁を分析する(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    KasugaRei
    KasugaRei 2017/06/07
    ただ、この国には、権力者が言論を軽侮し議論を拒否するのを「果断な態度」だと称賛してしまう層が未だにかなり分厚く存在しているので……。/ 会議の名に値しない言論不在の会議こそ、むしろこの国では常態では?
  • 統幕長発言「政治的行為に該当せず」 政府が答弁書:朝日新聞デジタル

    速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 特集 ランキング コメント その他 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員朝日新聞デジタル未登録 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    統幕長発言「政治的行為に該当せず」 政府が答弁書:朝日新聞デジタル
    KasugaRei
    KasugaRei 2017/06/03
    つまり、現政権にとって「政治的」とは自分たちの支配への反抗という意味であり、従順であれば「政治的」ではないという事なのだろう。……ところで、あなた方は「政治家」ではないのですか?
  • 稲田防衛相の敗訴確定 週刊誌の「在特会」記事 - 共同通信

    行財政専門情報サービス 全国の新聞社43社と共同通信社が提供する行財政ニュースサービスです。中央省庁や多くの自治体でご利用いただいています。 在日特権を許さない市民の会(在特会)と近い関係にあると報じた週刊誌「サンデー毎日」の記事で名誉を傷つけられたとして、稲田朋美防衛相が発行元の毎日新聞社に損害賠償などを求めた訴訟は、稲田氏敗訴の二審判決が確定した。最高裁第3小法廷(木内道祥裁判長)が5月30日付で、稲田氏の上告を退ける決定をした。 確定判決によると、2014年9月発売のサンデー毎日は、在特会がヘイトスピーチ活動をする団体だと指摘した上で、稲田氏の資金管理団体が、会幹部に近い人物から寄付を受けていたなどとする記事を載せた。

    稲田防衛相の敗訴確定 週刊誌の「在特会」記事 - 共同通信
    KasugaRei
    KasugaRei 2017/06/02
    連戦連敗にして順調に昇進する奇跡の人(銀英伝ネタ)。まぁ、弁護士としての実績なんてもはや本人にとっても周囲にとってもどうでもいいのだろうけど……。
  • 「私はレイプされた」。著名ジャーナリストからの被害を、女性が実名で告白

    テレビに多数出演する著名ジャーナリスト・山口敬之氏にレイプされたと主張する女性・詩織さん(28)が5月29日、山口氏が不起訴となったことを受け、検察審査会に不服申立をしたと発表した。詩織さんは弁護士を伴い、東京・霞が関の司法クラブで記者会見した。 配布された資料などによると、詩織さんは2015年3月、当時TBSワシントン支局長だった山口氏に就職相談をしたところ、事に誘われた。そして4月3日午後8時ごろ、都内の串焼き屋に入り、午後9時20分ごろ寿司屋に移ったが、そこで事をしているところで記憶を失った。そして、痛みで目覚めた際、レイプされていることに気付いたという。 時折涙ぐみながら、詩織さんは語った。 「私の意識が戻ったのは翌朝の午前5時ごろ。ホテルのベッドの上でした。私は裸にされており、山口氏が仰向けの私の上に跨っている状態でした。詳細については差し控えますが、はっきり言えることは、私

    「私はレイプされた」。著名ジャーナリストからの被害を、女性が実名で告白
    KasugaRei
    KasugaRei 2017/05/30
    土壇場の不自然極まる不起訴処分自体大問題で、仮に政権中枢による揉み消しがあったなら論外どころではないが、それ以前に、被害者への「普通の日本人」による二次加害が酷すぎる。日本社会の醜悪な部分の展覧会。
  • 石破氏「読売新聞、熟読したけどよく分からなかった」:朝日新聞デジタル

    (安倍晋三首相が自身の提言した憲法改正案について「読売新聞を熟読して」と国会で答弁したことについて)私も熟読したけど、よく分からなかった。自民党員として言えば、自民党の機関紙でおっしゃっていただきたかった。権力とメディアという関係からいうと、それって当によかったのかなという気がしないわけではない。あるいは自民党大会は3月にやって、そこで総裁が言えば、「おっ、そうなんだ」ということで、またみんなの気持ちも違ったかもしれない(TBSの番組収録で)

    石破氏「読売新聞、熟読したけどよく分からなかった」:朝日新聞デジタル
    KasugaRei
    KasugaRei 2017/05/27
    「デモはテロ」の人がなんか言ってる。/ 人権否定・立憲主義否定のタガがここまで外れてしまった後では、今後自民政権の首班が誰に替わろうと、もはや人治主義的独裁の傾向に変化は無いのではないか。
  • 名古屋・在日朝鮮人系信組:放火未遂容疑で65歳男を逮捕 - 毎日新聞

    KasugaRei
    KasugaRei 2017/05/26
    放火が許し難い犯罪であるのは当然だが、そもそも「慰安婦問題について韓国に悪いイメージを持つ」事自体が甚だしい不見識であり事実誤認であり、根底には差別がある。
  • 百田尚樹 on Twitter: "もし北朝鮮のミサイルで私の家族が死に、私が生き残れば、私はテロ組織を作って、日本国内の敵を潰していく。"

    もし北朝鮮のミサイルで私の家族が死に、私が生き残れば、私はテロ組織を作って、日国内の敵を潰していく。

    百田尚樹 on Twitter: "もし北朝鮮のミサイルで私の家族が死に、私が生き残れば、私はテロ組織を作って、日本国内の敵を潰していく。"
    KasugaRei
    KasugaRei 2017/05/26
    どうでもいいけど、「レジスタンス」どころか「自警団」ですらなく自ら「テロ」に走ると仰いますか。言語感覚が粗雑極まると言うべきか、それとも自分が抑圧する側である事を(無自覚に?)露呈しているのか。
  • 首相自ら辞書引かず 「そもそも」答弁で政府 - 共同通信

    行財政専門情報サービス 全国の新聞社43社と共同通信社が提供する行財政ニュースサービスです。中央省庁や多くの自治体でご利用いただいています。 政府は26日の閣議で、「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ組織犯罪処罰法改正案の国会答弁で安倍晋三首相が引用した「そもそも」の語意について「首相が自ら辞書を引いて意味を調べたものではない」とする答弁書を決定した。首相が「辞書で調べたら『基的に』という意味もある」と答弁して反論した経緯がある。 民進党の初鹿明博衆院議員の質問主意書に答えた。

    首相自ら辞書引かず 「そもそも」答弁で政府 - 共同通信
    KasugaRei
    KasugaRei 2017/05/26
    現政権は、自分たちの矛盾とデタラメに満ち満ちた言動が記録として残り後世から審判を受ける事についての恐れというものは持たないのだろうか。不都合な記録はどうせ隠蔽・破棄・改竄するから大丈夫、とか?
  • ペンス副大統領の演説に学生が途中退席、米名門大の卒業式

    米首都ワシントンで行われた式典に出席したマイク・ペンス副大統領(2017年5月9日撮影)。(c)AFP/MANDEL NGAN 【5月22日 AFP】米インディアナ(Indiana)州のカトリック系名門大学で21日、大学の卒業式に来賓として訪れたマイク・ペンス(Mike Pence)副大統領のスピーチが始まった直後、トランプ政権の政策に抗議の意思を示すとして学生数十人が席を立って会場を後にした。 インターネットに投稿された同州ノートルダム大学(University of Notre Dame)の映像には、角帽とガウンを着用した一部の卒業生が、ペンス副大統領のスピーチが始まると静かに立ち上がり退出する様子が映っている。他の学生からは声援やブーイングが発せられた。 インディアナ州サウスベンド(South Bend)市にあるノートルダム大学は、米国で有数のカトリック系名門大学の一つ。 名誉学位を

    ペンス副大統領の演説に学生が途中退席、米名門大の卒業式
    KasugaRei
    KasugaRei 2017/05/22
    「我等に差別する自由を与えよ」と堂々公言する現職米副大統領。マジか……。
  • 「共謀罪」法案への国連報告者書簡は不適切、強く抗議=菅官房長官

    5月22日、菅義偉官房長官は午前の会見で、人権状況などを調査・監視する国連特別報告者が「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ組織犯罪処罰法改正案はプライバシーや表現の自由を制約するおそれがあるとの書簡を安倍晋三首相に送ったことについて、「不適切なものであり、強く抗議を行っている」と述べた。写真は都内で2015年1月撮影(2017年 ロイター/Toru Hanai) [東京 22日 ロイター] - 菅義偉官房長官は22日午前の会見で、人権状況などを調査・監視する国連特別報告者が「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ組織犯罪処罰法改正案はプライバシーや表現の自由を制約するおそれがあるとの書簡を安倍晋三首相に送ったことについて、「不適切なものであり、強く抗議を行っている」と述べた。 菅官房長官は「特別報告者という立場は独立した個人の資格で人権状況の調査報告を行う立場であり、国連の立場を反映するものではない」と強調。

    「共謀罪」法案への国連報告者書簡は不適切、強く抗議=菅官房長官
    KasugaRei
    KasugaRei 2017/05/22
    菅長官と安倍自民政権は本気で人権を基調とする国際秩序に楯突くつもりなのか、それとも駄々をこねれば哀れに思って引き下がってくれるとでも思っているのか? / 本当に、どの面下げて先進国を名乗れたものか。
  • 陛下:退位議論に「ショック」 宮内庁幹部「生き方否定」 | 毎日新聞

    天皇陛下の退位を巡る政府の有識者会議で、昨年11月のヒアリングの際に保守系の専門家から「天皇は祈っているだけでよい」などの意見が出たことに、陛下が「ヒアリングで批判をされたことがショックだった」との強い不満を漏らされていたことが明らかになった。陛下の考えは宮内庁側の関係者を通じて首相官邸に伝えられた。 陛下は、有識者会議の議論が一代限りで退位を実現する方向で進んでいたことについて「一代限りでは自分のわがままと思われるのでよくない。制度化でなければならない」と語り、制度化を実現するよう求めた。「自分の意志が曲げられるとは思っていなかった」とも話していて、政府方針に不満を示したという。

    陛下:退位議論に「ショック」 宮内庁幹部「生き方否定」 | 毎日新聞
    KasugaRei
    KasugaRei 2017/05/22
    安倍自民政権も現天皇も天皇制永続を希求している点では変わりなく、支配層内部の主導権争奪闘争でしかない。/ 君主の存在は法の下の平等と人権尊重に反し、民主主義とは根本で両立しないと信ずる。
  • 共謀罪が出来ても一般市民は監視されない。”だからこそ”良くない

    突然ですが、この増田を読んでいる貴方は犯罪容疑者です。 罪状は違法ダウンロードです。この増田を読んでいる程度にネットをよく見ている貴方は違法ダウンロードをしている疑いが極めて高いです。 「いや、俺はsh○reもxvide○sもド○ップブックスもフリーブ○クスも使ってないし」という認識なら甘いです。 you○ubeやニコニ○動画で動画をダウンロードしたことがあり、その動画のBGMに著作権のある音楽が使われていたら貴方は犯罪者です。 貴方が逮捕されていないのは、単に警察が貴方まで取り締まっていないからです。 (※一部で言われたが、ストリーミングはセーフなのは知っている。でもダウンロードする方法があることははてなーは当然知っているだろうし、1回位やったことあるでしょ?) と、違法ダウンロード罰則化の時にこのような論点(当時無かったサイトもあるが便宜上)が騒がれたし、実際に条文の上ではそうなる。

    共謀罪が出来ても一般市民は監視されない。”だからこそ”良くない
    KasugaRei
    KasugaRei 2017/05/19
    共謀罪なくとも既に日本の官憲は微罪や別件を駆使して「合法的」にいつでも誰でも逮捕できるのだが、敢えて屋上屋を架そうとするのは、更なる市民の萎縮・完膚なき隷従を望んでいるという事か。
  • 共和党はなぜトランプを見限らないのか

    いつまでトランプに従うのか(左はマイク・ペンス副大統領、右はポール・ライアン下院議長) Jim Lo Scalzo-REUTERS <司法妨害の証拠は出そろった。この一週間でトランプが自ら開陳してくれた。それでも、議会多数派の共和党が動かない限り、弾劾手続きは始らない> ドナルド・トランプ米大統領について書くのは大変だ。毎日のように問題を起こすので、追いつかない。最近はとくに極端だ。 ワシントン・ポスト紙は5月15日夜、トランプがホワイトハウスでロシア外相とロシア大使に国家の最高機密を漏洩した、とスクープした。翌16日には、ロシアとの関係について嘘をついたとして就任後すぐに大統領補佐官(安全保障担当)を辞任したマイケル・フリンに関し、トランプがFBIに捜査中止を要請したことも明らかになった。「いい人間なんだ」と、トランプは言ったという。 【参考記事】トランプ、最高機密をロシア外相らに話して

    共和党はなぜトランプを見限らないのか
    KasugaRei
    KasugaRei 2017/05/19
    “共和党は” “発展途上国によくある政党のようだ。為政者とその一族のエゴや欲望、利益を満たす道具になり下がった” 米国は中南米やアジア(含日本)でその種の腐敗政権を山ほど支援してきた。因果は巡る。